鴨島国道192号線と国道318号線の標識を越えたら、すぐの信号機🚥から見えてきます 国道192号線の信号を越えるとすぐ左の道沿いにお店があります 丸亀製麺鴨島店 (徳島県吉野川市鴨島町) お店の入り口辺り あっちこっちに貼ってあるメニュー メニューラインナップ 何処の店も殆ど同じサイドメニュー 代... 続きをみる
うどん巡りのムラゴンブログ
-
-
県道41号線『徳島北灘線』沿いにあるドイツ館や道の駅『第九の里』経由で進みます 県道12号線の交差点に差し掛かると、角っこに幟が立っているので、すぐ分かります 徳島、鳴門のソウルフード 『鳴ちゅるうどん』はおやつ代わりの家庭の味です 昔から愛され続けている鳴ちゅるうどんは❗❔ ◎黄金にかがやくしょう... 続きをみる
-
県道12号線沿いにある、セルフ方式のうどん屋さん JA夢市場とJAグリーンどなりマルシェに買い物をして帰りに伺いました 駐車場は広く道沿いあり入りやすい場所です 手打ちうどん尾崎 (徳島県阿波市土成町) 昼時前の、開店1番乗りで入店 お客さんいない間に写真撮影は楽ちんや 店内はやや広めでテーブル席と... 続きをみる
-
鴨島町の国道192号線沿いに所在するうどん屋さん 全国展開のセルフ大型チェーン店 丸亀製麺鴨島店(PARTーⅠ) (徳島県吉野川市鴨島町上下島) 駐車場が広いので立ち寄りやすく便利ですねぇ 入り口には新メニューかなぁ 立て看板が~ 内観 サイドメニューの天ぷら物も取らずにテーブル席へ オーダーしたの... 続きをみる
-
県道12号線沿いにある大きな看板 大通り沿いにあって車🚘で入りやすい一般店のうどん屋さん 手打ちうどん.麺匠.穂つま屋 (徳島県阿波市阿波町勝命)外観 店内 店内は広くて座敷、テーブル席もありキャパは20~25人ぐらい 一般店らしい豊富なメニュー 注文は ざるうどん580円 お持ち帰り 手羽先32... 続きをみる
-
247軒目 国道438号線から少し入った山奥で手打ちうどんが味わえます 橋を渡ると駐車場があります 川沿いにある超有名店 (お借りしました)🙇こんな感じ❕❕ 谷川米穀店(PARTーⅡ) (香川県仲多度郡まんのう町川東) 店内 こぢんまりとした店内は撮影禁止🙅♂ 自身のうどんは🆗 名物の唐辛子... 続きをみる
-
229軒目 うどん亭.いわせ(PARTーⅡ) (さぬき市長尾東)外観 1般店 店内 メニュー 1般店だからゆっくり飲めますねぇ🥰 生大900円 おでん🍢各1本120円 鍋焼うどん1190円 カツカレーうどん800円 230軒目 元匠.東かがわ店(PARTーⅢ) (東かがわ市西村)外観 店内 かけ... 続きをみる
-
いつも頻繁に通る藍住町の県道14号線 藍住町の14号線は交通量も多く道沿いには沢山のお店が立ち並ぶ本通りです 通るたびにいつも4~5人が並んでいるので、前々から気にはなっていたうどん屋さんです 麺処みのり (徳島県板野郡藍住町勝端) 駐車場は店の横と道を挟んで5~6台停めれるスペースがあります 大衆... 続きをみる
-
いつもよく通る県道12号線(川北街道)沿いにあるうどん屋さん 駐車場は広くて停めやすいので観光バスも来ていました 10番札所、切幡寺が近くにあり、お遍路さんがよく団体で利用しているお店です うどん亭.八幡 (徳島県阿波市市場町)外観 店内 低く場所に何気なしに置いてあるような消毒液があります 店内の... 続きをみる
-
2022年。2月15日にオープン 2023年3月半ば頃お店の前を通ったのですが、残念ながら閉店していました 国道318号線沿いにお店はあります スーパーマルナカ柿原店からすぐ近くにあって広々とした駐車場なのでスンナリと入り安いです 入り口近くの外壁に貼り付けてあるメニューは有り難いですね🤩 セルフ... 続きをみる
-
-
209軒目 栗林峰山の途中にあるうどん屋さん 駐車場は店の前と道縁に停めています 高松美山ホテル内にあります 讃州めんめ(PARTーⅠ) (高松市宮脇町)外観 店内 高松市街を見下ろせるロケーション かけうどん(小)250円 ちくわ天80円 ざるうどん(小)300円 甲子豆天ぷら80円 210軒目 ... 続きをみる
-
207軒目 手打ちうどん.善や (高松市新田町甲)外観 店内 メニュー かけうどん(小.冷)340円 野菜天(5種類)220円 野菜天ざる(小.冷)550円 208軒目 マルタツ三本松店 (東かがわ市三本松)外観 一般店(閉業) 店内 メニュー マルタツぶっかけ(冷)980円+ 大(1.5玉)80円... 続きをみる
-
203軒目 元匠.湊店(PARTーⅥ) (東かがわ市湊) 店内とメニュー表 オーダチョイス かけうどん(大)280円 ゲソ天150円 ハスネ天100円 かけうどん(小)230円 竹の子天100円 204軒目 うどん処.花林亭(PARTーⅡ) (さぬき市寒川町石田)外観 一般店の店内 注文 ぶっかけセ... 続きをみる
-
201軒目 元匠.湊店(PARTーⅤ) (東かがわ市湊) 冷かけうどん(大)330円 ゲソ天150円 ざるうどん(小)310円 ちくわ天100円 202軒目 手打ちうどん.まるたけ(PARTーⅡ) (さぬき市大川町富田中) 店内の様子 オーダーチョイスしたのは~ ひやかけ(小)240円 野菜かき揚げ... 続きをみる
-
徳島県のうどん巡り 土成町の県道12号線『鳴池線』沿いにあり、駐車場も広いので停めやすいお店です 看板が大きいのですぐわかります 手打ちうどん.寿し.やまじゅう (阿波市土成町)外観 店内 カウンター、テーブル席があり奥には座敷があります うどんメニュー シンプル な かけうどん400円
- # うどん巡り
-
170軒目 手打ちうどん.つばめ (高松市高松町)外観 店内 かけうどん(小)220円 カキフライ1個45円 ピリ辛ぶっかけ(小)480円 171軒目 名もないうどん屋(PARTーⅢ)(閉店) (高松市香川町大野)外観 釜玉うどん350円 えび天150円 釜上うどん300円 172軒目 頂うどん握(... 続きをみる
-
168軒目 まるた屋製麺(閉業) (高松市木太町)外観 醤油うどん(小)230円 とり天130円 かけうどん(小)200円 ちくわ100円 169軒目 サンフラワーロードから少し脇道に入った住宅街にあります 國安うどん(PARTーⅡ) (高松市多肥下町) 創作メニューが豊富なフルサービスの 一般店 ... 続きをみる
-
166軒目 さぬき麺業.松並店 (高松市西ハゼ町)外観 天ぷらうどん660円 山かけそば730円 167軒目 池内うどん (綾歌郡綾川町牛川)外観 お店は国道377号線沿いにあり看板、駐車場もなく、建物が普通の民家なのでよく見てないと見逃して通りすぎるかも! ただ路上に県外客が駐車しているのが目立ち... 続きをみる
-
164軒目 中村うどん (丸亀市土器町東)外観 お客さんが自ら裏の畑にネギを採りに行く云う有名なエピソードを持つ『なかむらうどん』の弟さんが経営する『中村うどん』です 本家二代目の実弟さんが土器町にあるマンション1階で営むうどん屋さんです マンションの一角にあります 店内はカウンター席 メニュー表 ... 続きをみる
-
162軒目 讃岐屋島ざいごううどん本家.わら家 (香川県高松市屋島中町)外観 ここ屋島は源平合戦の古戦場として有名 屋島の山麓にある四国村という施設の中にある人気の讃岐うどん店 昭和50年創業、創業以来変わらぬ味と麺のコシが自慢の老舗 入り口 店内 大勢のお客さんを収容出来る長いテーブル席 広々とし... 続きをみる
-
-
160軒目 〇福うどん (三豊市豊中町笠田笠岡) 肉釜玉(小)520円 かけうどん(小)230円 あげ80円 161軒目 さぬきの味.ふる里うどん(PARTーⅡ) (高松市川島東町)外観 県道12号(三木国分寺線)ムーミー川島店の南側に在ります テナントの一角にある人気店のうどん屋さんです うどん作... 続きをみる
-
158軒目 上野製麺 (高松市円座町川向)外観 かけうどん(小.そのまま)230円 野菜のかき揚げ120円 159軒目 野口製麺 (高松市上福岡町)外観 県道43号線長尾街道沿いに青い屋根が目印のお店です 入り口に可愛らしい写真入りのメニュー 店内 店内の壁にズラあ~っと並ぶ芸能人の似顔絵たちが~ ... 続きをみる
-
今まで伺ったうどん屋さんの情報を流していますので開店、閉業、移転、値段も当時ですのでご了承願います 150軒目 さぬきうどん麺処.とらや (坂出市沖の浜)外観 県道192号線にある信号機、坂出市御供所の交差点を左折して5約700メートル程進むと左側に店舗が~ 坂出港にある1本の通りにひっそりと佇むう... 続きをみる
-
148軒目 金倉製麺所.おかや(閉業) (善通寺市原田町四条)外観 この場所は県道18号線沿いにあった『うどん1代』というお店でしたが閉店され.後におかやさんがそのままオープンされました (現在閉店しています) 肉うどん(1玉)520円 ゲソ天140円 すじこんうどん(1玉)520円 149軒目 セ... 続きをみる
-
146軒目 はすい亭.善通寺店 (善通寺市上吉田町)外観 (閉業) しょうゆうどん(小)150円 ちくわ天90円 かけうどん(小)180円 ナス天🍆 147軒目 白川うどん(PART―Ⅱ) (善通寺市櫛梨町)外観 善通寺市の有名店で郊外に立地するうどん店 県道206号線から東へ少し入り分かりにくい... 続きをみる
-
142軒目 山の家 (仲多度郡まんのう町買田)外観 店舗は買田辺りの国道32号線沿いを走っているとガードレールにお店の看板と幟が見えてきます それから少し南に入り小高い山を上った場所にあり、とてものどかな風景の中にしっぽりとあります。 そんな長閑な場所で夫婦で営業されている小さなお店です 木札がかか... 続きをみる
-
138軒目 手打ちうどん.そば.川中 (仲多度郡まんのう町吉野)外観 かけうどん(小)200円 かき揚げ100円 139軒目 三嶋製麺所 (仲多度郡まんのう町川東)外観 三嶋製麺所は香川県まんのう町にあります ここは2006年の映画『UDON』の舞台にもなった知る人ぞ知る名店です 国道438号線から... 続きをみる
-
132軒目 元匠.東かがわ湊店(PARTーⅢ) (香川県東かがわ市湊)外観 釜たまうどん(小)370円 昆布天、ちくわ天、げそ天 133軒目 三好うどん (三豊市高瀬町比地)外観 店内 メニュー 釜たまうどん(小)300円 かけうどん(小)250円 ゲソ天100円.半熟卵100円
-
130軒目 うどんの一平 (高松市福岡町)外観 イオン高松東店のすぐ近くにあるうどん屋さん とにかく安い香川県でも1~2位を争うコスパ最強の一平ちゃん 何が凄いって~かけうどんの値段が 暖簾を潜り店内へ テーブル席 目立ったメニュー 残り少ない天ぷら類 オーダーしたのは勿論 かけうどん(小)100円... 続きをみる
-
69軒目 まはる(PARTーⅠ) (高松市新田町)外観 店内 窓越しに見えるのは屋島とのどかな田園風景 かけうどん(小)190円 いいだこ 70軒目 名もないうどん屋 (高松市西山崎町)外観 今回で移転3ヶ所目の場所も 名物女将、人気で惜しまれつつ閉店 釜玉うどん(小)210円 71軒目 てっちやん... 続きをみる
-
#
温泉宿
-
今年のGW旅行!淡路島洲本温泉『海月館』さんのプレミアムバイキングが最高でした!
-
日本の山岳温泉リゾート 新玉川温泉
-
「月形温泉 ゆりかご」に宿泊
-
四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル
-
GWのお出かけ!またまた淡路島へ行って来ました
-
縄文のふる里 大湯温泉 ホテル鹿角
-
湯あみの宿 ぬまくら
-
【宿泊記】飯坂温泉「ほりえや旅館」味わい深いレトロな建物と熱湯を満喫
-
鳴子温泉 湯元 吉祥
-
湯浜温泉 ランプの宿 三浦旅館
-
仙台 秋保温泉 迎賓館 櫻離宮
-
いろりの湯宿 別邸 藤屋さんでマッタリ休日♪
-
鳴子温泉 名湯の宿 鳴子ホテル
-
長野県・渋温泉【一乃湯 果亭】九湯めぐりに最適!情緒あふれるお宿です。
-
鳴子温泉 元祖うなぎ湯の宿 ゆさや
-
- # 海外旅行記