パリでの最終日。 残念ながらお天気が悪く、エッフェル塔が (写真中央) が薄っすらとだけ。 でもこうしてセーヌ川で街を眺められると、ぐっとパリに居る実感が湧きました💕 ポン・ヌフにて📷 ポン ヌフは市内最古の橋。 1578 年 (ヘンリー3世) から1607 年 (ヘンリー4世) にかけて建てら... 続きをみる
お店紹介のムラゴンブログ
-
-
昨日の朝、オランダ人の友人とお茶をしました♪ お店は、週1回の通勤路にあって気になっていた所『Ao 青』。 そしてカップも綺麗な青🩵 https://www.aobar.nl/ お店の中は下の写真の様にパステルブルーで統一されていて、 可愛い雰囲気です💕 名前に日本語を使っているうえ、ピカチュウ... 続きをみる
-
先週の’ブラック・フライデー’に、 オンラインで買ったお菓子が ようやく届きました。 オランダで12月 5日 『シンタークラース』(聖ニコラスのお祝い)の時期に食べるクッキー、 『ペッパーノーテン』です😋 注文したお店には50種類以上のフレーバーがあるそう♪ 私が買ったのは『キャラメル・クランチ』... 続きをみる
-
オランダは日中の最高気温が5度前後と、だいぶ寒くなりました。 暖かいカフェで美味しいコーヒーが飲みたくなり、 『パンプキン・スパイス・ラテ』を飲んでみました😋 お店はコーヒーの焙煎にこだわった『30ML』。 オランダ12の市にある様です。 Our menu - 30ML パンプキン・スパイス・ラテ... 続きをみる
-
先日ニュースに登場した『クロンプース』を買ってみました♪ お店は100年以上も続いている老舗ですが、アムステルダムに支店がなく、 3日前から出ている’ポップアップ’店舗の方でゲットしました。 Bakker van Maanen - Al meer dan 100 jaar de bakker bij... 続きをみる
-
今朝のオランダ語教室の後、ドライ・イーストを買いに寄り道しました。 お店は『デリシャス・フード』。 deliciousfood.nl (オランダ語) そのお店の前に停まっていた、二人乗りの小さな四輪電気自動車。 今までよく見かけていた身体障害者向けの乗り物と少し違うので、 ネットで調べてみたら日本語... 続きをみる
-
『アボカド&枝豆バーガー』を食べてみました! 実は、先日ココナッツ・マカロンを食べたカフェには このバーガーが食べてみたくて行ったのです。 でもメニューになかったので店長さんらしき中年の女性に聞くと 「メニューにある物だけです!」って結構冷たい感じに言われて😢 家に帰ってネットで調べてみると、オン... 続きをみる
-
以前ミッフィーのグッズで紹介したオランダのチェーン店『HEMA』で 限定版コレクションのバッグをゲットしました😃 nijntje 表布は’どこか懐かしいブルーのタイル柄’ にミッフィー。 『デルフトブルーのタイル』と言うと、こんなイメージですよね。 バッグの内側もミッフィー生地の裏地が全面に施され... 続きをみる
-
先日、オランダ人の友人に渡す お礼のプレゼントを探していました。 ちょうど9月から仕事が再開してユトレヒトに通勤しているので、 『ユトレヒトで買えるチョコレート』で検索して、目に止まったのが、 このお店『ココ&セバス』。 Coco & Sebas (写真;ラズベリー味チョコレートのコーティングされた... 続きをみる
-
オランダ、毎年9月の第3火曜日は 政府の1年の始まりの日『Prinsjesdag 』です。 今年が少し特別な理由は、 13年続いたルッタ首相にとって最後の式 王家の次女アレクシア王女が成人して(18歳) 初めて公式に参加 だからだそうです。 昨日の朝、ニュースで取り上げられてた時に 『ヘーゼルナッツ... 続きをみる
-
オランダの大手スーパーマーケット『アルベルト・ハイン』(ah)には ’ボーナスカード’と言うのがあって、 週ごとにお店が決めた商品を、ディスカウントで買うことが出来ます😃 オランダは今週、30度を超える夏日が続いていて、 通常こういったお天気の時は、色々と入っていて それだけで一食になるサラダ🥗... 続きをみる
-
たまにバレエのレッスンを受けにいくダンス・スタジオ。 受付の横の飲み物を買えるカウンターの上に、 美味しそ〜なお菓子が置いてあるので、一度 「この美味しそうなの何?」と聞いたら 「『Fort Negen』(フォート・ネーゲン)という近所のパン屋さんの ’オーツ麦粉のクッキー’です!」と教えて頂きまし... 続きをみる
-
今週、日本人がやっている美容院で 『Mooi-mooi』という、日本語のオランダ情報誌を入手しました。 そして今日、 そこで紹介されていた『YAYA KOMBUCHA』(ヤヤ コンブチャ)を買いに エコロジー食品店 (Ekoplaza) へ行ってきました🚲 Ekoplaza Webshop 数年前... 続きをみる
-
6月末まで週2回通っていたオランダ語教室に行く時、 通りかかるお店に 毎回小さな列が出来ていて。 スタンドのカフェっぽく、ずーっと気になったまま。。。🤔 そしたら先日、バレリーナの坂本莉穂ちゃんとお茶するのに 「ここでは?」と彼女がお勧めしてきたのが その気になっていたお店! でしたが、、、 彼女... 続きをみる
-
一昨日、コンサートを聞いた後にホビー用品のお店へ行きました。 私の趣味は鍵あみで、とじ針を買いに。 先月「一時帰国路の暇な時間に編もう!」と、 編み棒の小さな袋の中に とじ針を忍ばせておいたら、、、 失くしました💦😅(2度ほど床に落としたので。) 完成したばかりで、まだ糸始末が必要な三角ショール... 続きをみる
-
#
お店紹介
-
カフェ Ao 青 in アムステルダム
-
’ブラック・フライデー’でポチった😆この時期のオランダ菓子
-
パンプキン・スパイス 🎃 ラテ
-
アムステルダムでも人気の2人乗り『Biro』
-
横浜中華街食べ歩き編
-
【カスケード銀座店】苺とチョコのアフタヌーンティー🍓☕️
-
【Eggs 'n Things】ハワイの風を感じながらパンケーキを頬張る
-
ネイルと大宮氷川神社
-
【コッペ田島】焼きたて作りたてのボリューム満点 コッペパン
-
昔住んでいた街・美味しかったお店
-
早良区西新のかわいいパン屋さん『ロヂウラベーカリー』でおすすめのパン
-
ご紹介のお客様多くご来店頂いております
-
【司書のご飯】各種パン「のりぱん」
-
手作り洋菓子が美味い 暦 あずきとおかしと。 を買いに!
-
-
オランダはここ数日、不安定なお天気だったせいで なかなか夏らしい天気を楽しめませんでした😅 でも今日は朝から晴れていたので マーケットに寄って、 その近くの、最近気になっていたお店でアイスを食べてきました♪ 世界初のオーツ麦ベースのソフトクリームのポップアップ・ショップだそうです。 私が普段スーパ... 続きをみる
-
アムステルダム『9 Straatjes』でバレリーナ🩰とばったり!
昨日、歯のケアー (歯石を取ったり) の後、 市の中心街で『9 Straatjes』(9本の小さな道)と呼ばれている 人気ショッピング地区まで足を伸ばしました♪ (写真はネットからお借りしました) 中心街、ちょっと西寄りの運河沿いなのですが、 道が橋で3部に分かれている x (のが) 平行して3本 ... 続きをみる
-
アムステルダム、今日はようやく晴れの様です♪ ネット購入した物の受け取りに行ってきました。 西部のショッピング・ストリート『ハーレマー・ダイク』。 Shopping Guide Haarlemmerstraat Haarlemmerdijk この道が途中からハーレマー・ストリートになって、 中央駅の... 続きをみる
-
久しぶりに、グルテンフリーのレーズンパンを焼きました😋 以前2度ほど、型から取り出すのが大変で 形崩れしてしまったので😅 その後はケーキ型に入れてガスオーブンで焼いていました。 でもガス代がまだ高いので、再びホームベーカリーで挑戦! ほっ、今日は上手く抜けました〜💪笑 使ったのは『Hollan... 続きをみる
-
今日、アムステルダムの 大人のバレエクラスで知り合った 日本人の友人が 家にランチに来てくれました😃 で、頂いたプレゼントの ハンドクリーム💕 『The gift label』 https://www.thegiftlabel.com/ 私は、年齢と共にyou look good の日が少なくな... 続きをみる
-
6月末のオランダ語教室の最終日。 皆で食べながら おしゃべりしていた時に 先生のお一人が、 「BBroodのパンはちょっとお値段が高めだけれど美味しい♪」と。 帰宅して検索してみると、 最近、近所に出来たパン屋さんがその支店でした😃 About us | BBROOD 2008年にオープンした、こ... 続きをみる
-
帰国のお土産にお茶を買った時に 自分用にも買いました😃 『ロイボス・夏のフルーツ』と言う名前で、 乾燥したマンゴと、桃とオレンジの香り付きだそうです💕 お店の方が「水出しでアイスティーも♪」と勧めてくださいました。 日本の暑さには最適ですが、オランダは最高気温20度程度で涼しいので、 普通にホッ... 続きをみる
-
帰国しています😊 すっかり時差ぼけで、朝の4時半にブログを書いています。笑 初日に頂いた、中村藤吉本店の『抹茶ゼリー』💕 兄が絵画教師をしていて、生徒さんから頂いたそう。 下の方にある餡この甘さだけで、甘すぎず美味しく頂きました♪ 暑い日本の夏には最高のおやつですね! https://tokic... 続きをみる
-
日本でも人気のある『ミッフィー』。 本名の『Nijntje』のij がオランダ語独特の発音で 呼びにくいから『ミッフィー』になったらしいですね。笑 もうご存知の方も多いかと思いますが、 ミッフィーちゃんの父;ディック・ブルーナさん。 エグモンド・アーン・ゼーでの休暇中、 毎晩寝る前に長男のシールクに... 続きをみる
-
オランダ 習い事のお教室は通常、 6月いっぱいで2ヶ月の夏休みに入ります。 先生への’お中元’ や ’お歳暮’ 的な習慣はありませんが、 私 (大人の趣味の先生) は2グループから毎年、 書きよせカードやプレゼント( お小遣いとかも 😆 )を頂きます。 今回は、下の写真のちょっとスペシャルな 'タ... 続きをみる
-
オランダ 6 月14日のニュースよると、 33日間 雨が降っていなかったそうで。 昨晩は大雨が降り☔️まさに恵の雨。 その前日、月曜日の夜にオランダ人の友人と、 フォンデルパーク(アムステルダムで一番大きい公園)で ピクニックをしました🥳 お天気的にラッキー♪ 【オランダ・アムステルダム】フォンデ... 続きをみる
-
6月も半ばになり、オランダ語教室も後2週間になりました! ちょっと早いですが、先生にお礼のプレゼントを購入。 以前ご紹介しましたオランダ発のお店『リチュアルズ』。 リチュアルズ / RITUALS│オランダjp 今回はこちら、 オランダの ’デルフト焼き’ を思わせる白地に美しい青色のパッケージと ... 続きをみる
-
オランダ、今週末は30度を超える夏日になりました♪ 1時間ちょっとの仕事を終えて帰宅すると14時。 暑くなると飲みたくなる『コーヒーフラッペ』を飲みにカフェへ。 オランダでアイスコーヒーが出回る様になって来たのは、 2015年頃かららしいですが、日本での歴史は長い様ですね。 アイスコーヒーは日本発祥... 続きをみる
-
トゥシンスキー王立劇場 (アムステルダムの映画館 Pathé)
先日ブログにも書いた オランダ人女性の顔見知りが主演の映画 『メモリー・ゲーム』(本原作;ニッチ・フレンチ) を早速見て来ました😃 行ったのはアムステルダムにある『トゥシンスキー劇場』。 現在オランダに30ある『Pathé』という映画館の1つで、 1921年にオープンしたそうです。 建物は’アムス... 続きをみる
-
サンデー・マーケット( Westerpark- Amsterdam)
オランダ、『観測を始めて以来5番目に雨の多い春』なそうで☔️ 気温も なかなか上がらず。。。 まだ手袋をして自転車に乗ってる方々とすれ違い、 私もした〜い😢と思うほど、涼しい日が続いていました。笑 でも今日は、気持ちよく晴れ暖かくなったので、 仕事の後にマーケットに行って来ました♪ Sunday ... 続きをみる
-
以前、生徒さんから頂いたお菓子『ファッジ』。 美味しかったので、エコプラザで買っています。 Ekoplaza Webshop (開けてしまった袋で すみません😅) この150g の袋で €3,20と、安くはないです。 でもお砂糖が ’ココナッツシュガー’ なので、 血糖値の気になる私には、嬉しいス... 続きをみる
-
オランダ日常雑貨のチェーン店『HEMA』で 可愛い付箋を見つけたので買ってきました♪ 中身はこんな様(子供向け)です😃 私が毎日、ちょっとでも勉強している語学 (オランダ語と英語) 。 '50代のんびり勉強'なので、上達感を実感しにくく、 可愛い物を使ってモチベーションアップをしようかと。笑 海外... 続きをみる
-
1ヶ月前にオンラインで注文してあった ’香水’ を 今日 ようやく受け取りに行って来ました! なかなか入荷された!との連絡が来なかったので 土曜日に電話してみると、 「もう入荷されています! オンラインのシステムで自動に連絡がいかない場合が、、、」と😅 枕にスプレーする『ラベンダー』の香りの香水で... 続きをみる
-
昨日、13年ほど私の’趣味のクラス’に通ってくださっていた オランダ人の生徒 Aさん宅へ お邪魔させて頂いて来ました😃 列車の下車駅は『バールン』(Baarn)。 Aさん宅で ちょっとお茶をした後 「’エームルスト・レストラン’でランチをしましょう♪」 と向かう途中 🚙 Aさん; 「まず 右の塔... 続きをみる
-
今朝、買う必要のある物があったので、 アムステルダム市南部の方へ出かけてきました。 市の中心街の方に行っても良いのですが、 観光客が多すぎて、特に週末は混むので南下😆 その近所に支店がある、お気に入りのカフェ『Le Pain Quotidien』。 これが、お持ち帰り様に入れてくれた箱。 蓋を閉じ... 続きをみる
-
今日のお仕事、クラスはまた ほぼ満員の19人参加♪ 本当に感謝です💜 その後、オランダ人の友人とランチに行きました💕 お店はここ; Benji’s | All day brunch, coffee and cocktails インドネシア風ビーフ・ルンダン、ほうれん草やネギ + スリラッチャ・マ... 続きをみる
-
オランダ今日は凄い強風で、自転車に乗るのが怖いです💦 そんな中、市役所の支部まで行きましたが、無駄足でした〜😅 行った理由は、水曜日にある『地方選挙』の投票用のパス、 2つあるうちの1つを紛失したと思ったので。 でも、係の人に、 「あなたは投票権がないから、パスは1つしか送られてないですよ!」 ... 続きをみる
-
今週は春休み。 前半は青空が出ていましたが まだかなり寒く、あまり外出しませんでした。残念😢 なので気分転換に、彼もお気に入りだったカフェでランチを食べて来ました♪ 『ベーグル&ビーンズ』というチェーン店です。 Home - Bagels, koffie & geluk 私が食べたのは『ローストチ... 続きをみる
-
今朝は頑張って、1時間半の運動をしてきました💪 なのでお昼ご飯は 少しボリュームがあっても良いことにして(笑) 数日前から食べたかった『パンケーキ』にしました♪ 私は特に ’グルテン・アレルギー’ ではありませんが、 ここ2年半くらい前からグルーテンフリーの粉を使っています! ちょっとシロップをか... 続きをみる
-
こちら、レインボーカラーに並んだ、壁一面のチョコレート😋 オランダのメーカー『トニーズ』。 私たちの使命 - Tony's Chocolonely 上の写真はアムステルダム市、『西公園』内にある店舗の物。 ここまで綺麗に並ぶと 迫力ありますよね😉 で、今日はアムステルダム市『中心街』にある方のお... 続きをみる
-
先日のブログで書いた ’シャンプー・バー’ を入れる小さなバッグを買ったのは、 『ディル・アンド・カミーユ』と言うお店です。 近年アムステルダム市でどんどん支店が増えているので 最近出来たお店かと思っていましたが、初店舗は1974年にユトレヒト市だったそうです。 こんな感じのシンプルな オランダのモ... 続きをみる
-
今日の仕事の後に、親友Cさんとお茶しました♪ 前のブログ『お気に入りのお茶』で載せたアムステルダムにあるカフェ (T's teabar ) が 2人のお気に入りになっています💕 お茶専門店なので、もちろん美味しいお茶がお目当てですが、 最近はこの『無糖のケーキ』が気に入っています! 白い方が『ブル... 続きをみる
-
スコーンでリラックス (Vlaamsch Broodhuys店)
火曜日の午後 仕事に行く直前に鏡を見たら、 左目の端の半分が真っ赤になってるのに気付いて💦 でも、特に異変は感じないので普通にお仕事を終わらせて、 帰ろうとしていた所 受付けの子が、 「怖がらせるつもりはないけれど、、、お医者さんに行きましたか? 私の姉の目も赤くなって、彼女 片目失明しています。... 続きをみる
-
土曜日に行ったアムステルダム、北マーケットの角にあるカフェは、 アップルタルトで有名です♪ フランスでアップル・タルトといえば、 平たいタルト生地にスライスされたリンゴをぎっしりと並べるのが一般的ですが、 オランダのは5cmくらいの高さがるサクサクした生地で、りんごは角切りです。 で、こんな感じにポ... 続きをみる
-
明日、先日バレエ公演についてのブログで書いたバレリーナ莉穂ちゃんに会う約束なので、お礼のプレゼントを買いに行ってきました。 私のお気に入りのお店『Rituals』です♪ 2000年にアムステルダムで1店舗から始めて、20年後の今33カ国に1000店舗の大企業に成長しているそうです🎉 『忙しい毎日、... 続きをみる
-
【お店紹介】「佐とう」でケイの就職祝い。2023年1月11日(木)
こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうこざいます。 今回は山のブログではなく、息子の就職祝いをしたお店の紹介です。 食べ歩きブログは書き慣れないので、他の方のブログを添付します。 ⬆️こちらはランチを紹介している内容になっています。 私たちは春から社会人となるケイの就職祝いなので、奮発... 続きをみる
-
-
熊谷の江戸銀から、こんばんは。 今日は夫との結婚記念日と二人の誕生日とぜ~んぶ引っくるめて、ささやかなお祝いです。 いつもは回転寿司ですが、今夜は本物の(?)お寿司を食べに出掛けました😁 結婚前に島根の親を東京に招いた時に、築地の江戸銀で食事をし、すっかり気に入った二人はその後何度か通った記憶があ... 続きをみる
-
こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は初のお店紹介です。 私の取引先のご子息が経営しているレストランを紹介したいと思います。 その名は『シャランドリラ』。 「シャランドリラって何語で何と言う意味なんですか?」と私のお客様に聞いてみると、ニヤリと笑って「みんなにはフラ... 続きをみる
-
【埼玉、籠原】半月遅れの誕生日会。2021年1月13日(水)
和食「佐とう」から、こんばんは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は珍しく夫と外でご馳走をいただいて来ました。 昨年末、私は12月25日が、夫は29日が誕生日だったのですが、その頃は島根に帰省中だったので、ラインでお互いに「おめでとう」と伝えるのみでした。 なので夫が半月遅れ... 続きをみる
-
#
タイ
-
【備忘録】タイのバンコクのドンムアン空港からの電車レッドラインは安くて便利!
-
チャオプラヤー河沿いの古い市場:サームコーク インナーム市場
-
自転車練習2023年12月4日久しぶり@HHBL。
-
北タイの旅七日目(チェンライ⇒チェンマイ)後編
-
バンコクのおしゃれ雑貨カフェCone No.9さんとコラボ開始♡
-
【備忘録】タイのバンコクのドンムアン空港の両替屋と空港ラウンジとSIM問題
-
チャオプラヤー元流を歩く(8) これまでのあらすじ 2
-
バンコクで1番美味しいカオマンガイの名店へ☆バンコク/プーケット旅行記②【2023.11.26】
-
Xmas ツリーと泥棒ネコ
-
どうでも日記。忘年会というか誕生日会というか、そういう名目の飲み会。
-
北タイの旅七日目(チェンライ⇒チェンマイ)前編
-
豪華花火とお祭り屋台【ウィジットチャオプラヤー2023開催中】(Vijit Chao Phraya 2023)
-
デカいペンシルでチャオプラヤキャッティングとな?
-
【要注意】タイやフィリピンで年末恒例のバーへの警察レイドが始まった?
-
【開催レポ】Thai Herb Stories 主宰第3回アロマお茶会
-
-
#
車中泊旅
-
旅日記207~茶茗舘でお茶を学ぶ君!!~
-
旅日記206~ダムカレーと吊橋カード~
-
旅日記205~接岨大吊橋と宮沢橋で締め!~
-
旅日記204~奥大井湖上駅でバテバテ~
-
標高700m/道の駅今井 恵みの里(長野)は車中泊可/中部地方
-
旅日記203~長島ダムとしぶき橋~
-
旅日記202~アプトいちしろ駅で学ぶ君~
-
標高830m/道の駅南きよさと(山梨)は車中泊可!/中部地方
-
旅日記201~市代吊り橋と謎のトンネル~
-
旅日記200~両国吊り橋と小山の吊り橋~
-
標高618m/道の駅はくしゅう(山梨)は車中泊可!/中部地方
-
旅日記199~SL資料館のぞいてみた!~
-
旅日記198~トーマスフェアを見る~
-
秋の東海旅①~香嵐渓へ前乗り車中泊で紅葉を満喫する
-
旅日記197~千頭駅にやって来た~
-