先日、オランダの雑貨店『HEMA』にミッフィーの新作が並んでいたので、 Alles van Nijntje kopen? Bekijk ons aanbod - HEMA 母の友人でミッフィーコレクターの方へお土産に 小さなバックを買いました😃 紙ナプキンは母へ。 「何か欲しいものある?」と聞いた... 続きをみる
お店紹介のムラゴンブログ
-
-
先日、近所のリサイクルショップへ行ってきました。 アムステルダム市にある大きなチェーン店です。 『RataPlan Amsterdam』 Recycling store RataPlan Amsterdam Generatorstraat 目的は古本。 普段読む本は図書館から借りていますが、 オラン... 続きをみる
-
お仕事、木曜日の朝のクラスは今日が夏休み前の最終日。 1人の生徒さんが「クラス後に皆でランチしよう!」と呼びかけ、 お天気が良ければ公園でピクニックする?とかの案もあったのですが、 最終的には高級レストランでのランチに決まりました✨ お教室からレストランまでは徒歩で。 ユトレヒト独特の、運河沿いのテ... 続きをみる
-
アムステルダム750周年 (5) スリナム祭(オランダ領ギアナ)
アムステルダム750周年のイベントの1つ 『Keti Koti』に行ってきました。 Keti Koti 南アメリカ大陸の北東部、大西洋に面した『ギアナ地方』。 17世紀に入ると、イギリス人とオランダ人がスリナムに入植し、 その後幾度かイギリスによる占領があったものの、 以降オランダの領有権が確定しま... 続きをみる
-
ダッジ・ナショナル・バレエの公演を見に行ってきました。 シーズンが始まってすぐ「どれに行こうかな?」とプログラムを眺めて、 興味があったのはこれ1つだけだったので、即座にチケットを購入。 なので随分長く待ちました〜😆 5つの小品集 『Other dances』(下のポスター) 振り付け Jerom... 続きをみる
-
昨日、私が大人の趣味を教えているお教室で 生徒さん達の発表の場がありました! 1グループの生徒さんから、花束とカードを頂きました💕 このお教室では毎年6月に行われるのに参加していて、 6回目の今回が、今までで一番良い出来だったと思います! 開催側の同僚にもお褒めのお言葉を頂きました♪ 💐 実はこ... 続きをみる
-
久しぶりに専門店でオリーブオイルを買いました! 以前は毎日、自分でマスタード&ハニーのサラダドレッシングを作っていました。 当時お気に入りだったお店をネット詮索してみると、もう市内にお店がない😢 でも別の専門店が見つかったので、そちらに行ってみました! 『De oliewinkel 』 Olijf... 続きをみる
-
ロッテルダムに住むオランダ人の友人が、 「一緒にダンス公演を観に行かない?」と誘ってくれたので、 その前にお茶と簡単な夕飯に呼びました。 アムステルダムで一番美味しいスペキュラスを売っている!と 評判のベーカリー。 bakkerwesterpark 前回買って美味しかった苺のムースのタルトがお目当て... 続きをみる
-
ゴーダ市 観光 (3) ランチ オランダ人はゲストフレンドリー!?
友人と「お腹が空いたので、早めのランチにしましょう!」と。 広場の近くは混んでいそうだったので、中心街から離れた方角へ 歩き出しましたが、小さい街で飲食店が全くない様子😅 仕方がないので、中心街に戻るように歩いている途中に 小さなカフェを見つけて入りました。 『ランチカフェ クルクマ』 Lunch... 続きをみる
-
昨日ピローミストを買った後、 トラム停留所近くのパン屋さんに寄りました! 『Simon Meijssen 』 Locaties – Simon Meijssen ウサギちゃん💕目がないのが悲しい。。。(笑) 薄いホワイトチョコで囲まれたムースで、ベースがアマレッティーでした♪ さすが100年以上続... 続きをみる
-
-
数年前に生徒さんからプレゼントして頂いて以来使っている お気に入りのピローミストです💕 買えるお店がトラムの停留所からちょっと歩くので買いに行くのが面倒くさく、 ご近所にあるチェーン店のスプレーでも良いかななぁ〜と迷いましたが、、、 商品名が亡くなった彼と同じ(1字違い)なので、 やっぱりその特別... 続きをみる
-
今朝のお仕事の後、アムステルダム市中心街のユニクロに寄りました。 ネットで、春らしい明るい色の長袖のTシャツをポチってから、 「これだったらお店の棚に並んでいたかも」と思いましたが、 XXSはネットでしかないし、お店に並んでいたのはもう半袖ばかり! 👕 先日、王宮の内部を見に行っった時にもユニクロ... 続きをみる
-
昨日あった『アムステルダム750周年・24時間 中心街』。 お目当てのロケーションに行くために自転車移動中に見かけたカフェ💕 私は最近、ケーキ類のスイーツは週に1つくらいに控えようと決めているので、 「このカフェ、美味しそう♪」と思っても、一旦そのまま通り過ぎたのですが、、、 やっぱり気になったの... 続きをみる
-
野菜ベースのピザ生地 Magioni (2) 削られたチーズ色々🧀
先日パンプキンベースのパンケーキを紹介したメーカーの ピザ生地を見つけたので買ってみました! Pizza Mediterranean Magic - Magioni チーズ、ズッキーニ、ドライトマトで作ってみました。 ズッキーニは、このメーカーのレシピを真似して。 パンケーキの方はスペルト粉を使用し... 続きをみる
-
オランダの大手スーパーで半額になっていたので、初めて買ってみました。 44%がパンプキンのパンケーキ『マギオニ』。 ”健康に良い食事は、多少お美味しなくても仕方ない、、、である必要はない!” と言うのをコンセプトに、2015年に始まった会社だそで、 現在はドイツや英国でも売られるようになっている様で... 続きをみる
-
#
お店紹介
-
娘の器のこと^^
-
チューリッヒで買ったもの^^
-
コーヒーのお手伝いをさせていただきました
-
【ベーカリー】午後には売り切れ必至!?名取の『クロワッサン屋サクサク』でしか味わえない、特製クロワッサンの魅力に迫る
-
【レビュー】名取の海老つけ麺専門店『自家製麺えん』訪問記: おしゃれな雰囲気だけどリピートは微妙?
-
親子Hawaii旅行記2023 雰囲気最高!Island Brew Coffeehouse
-
映画『パーフェクト・デイズ』の後は Food Hallen
-
オランダらしいカップと お洒落なスイーツ🎄
-
誕生日プレゼントのお礼だけにして、きまり悪い💦
-
カフェ Ao 青 in アムステルダム
-
’ブラック・フライデー’でポチった😆この時期のオランダ菓子
-
パンプキン・スパイス 🎃 ラテ
-
アムステルダムでも人気の2人乗り『Biro』
-
横浜中華街食べ歩き編
-
【カスケード銀座店】苺とチョコのアフタヌーンティー🍓☕️
-
-
昨日のバレンタインデイ。 オランダでのメインはやっぱりお花、特に赤やピンクの薔薇ですね🌹 写真 (近所の大手スーパーお花売り場) では見えずらいと思いますが、 棒にハート型の飾りが付いた物を入れた花束も可愛いです♪ こういった1日限りの物は、売れ残ると困るでしょうね。。。 赤い薔薇の花束に付いてい... 続きをみる
-
金曜日のお仕事がお休みで疲れていなかったので、 土曜日の朝にユトレヒトまで行ってきました。 目的は生地マーケット。 アムステルダムにもあって、しかも結構家の近所なので わざわざユトレヒトまで行くのをずっと躊躇していましたが、 「安い!」と噂に聞くので、行ってみました。 🌷 ユトレヒトの駅は長年かけ... 続きをみる
-
金曜日に教えている大人の趣味のコース。 一年の前半コースが先週で終わって、後半が始まるまでお休みなので、 ロシア人の友人とランチに行きました! 彼女の職場が私の家に近いので、いつも行く近所のカフェで、 The Breakfast Club Amsterdam - All-day ontbijt en... 続きをみる
-
-
オランダ、1月の第3土曜日、 今年は今日が『ナショナル・チューリップデイ』です。 National Tulip Day 今年で 12回目だそうで。 ミュージアム広場に並べられた20万本のチューリップから、お一人様10本まで, 自由に取って良いことになっているそうなので、今年初めて様子を見に行ってきま... 続きをみる
-
-
今日はお仕事の後、レギュラーの生徒さん4人とお茶に行きました♪ 『STACH』というチェーン店。 Over ons - STACH weet wat lekker is 見かける店舗は、写真のようなスイーツ類が目に留まるので、 今までベーカリー的なお店かと思っていましたが、夕飯用のメニューもあるカフ... 続きをみる
-
オランダ、今日は穏やかなお天気になり、お日様も出ました☀️ 先月のニュースによると、12 月9 日から19日までの11日間、 全くお日様が出なかったそう。こんなじゃ、鬱になる人が多そうです。。。 ☁️ 今日は、以前通っていたオランダ語で一緒に学んでいた中国人の友人 Jさんとランチに行きました♪ Ho... 続きをみる
-
友人と今年最後のランチに行ってきました♪ オランダは、大晦日の夜と元旦以外は平日です。 2皿コースで €38と ちょっとお高めですが、 年末年始、特に拘った食事はしないので 今日贅沢してきました〜✨ Café Caron - Caron restaurants Beef bourguinon ( 牛... 続きをみる
-
スマホを買い替えました。 下の写真、なんで4つも?か言うと、今まで使っていた携帯を捨てていないのと、 前回オンライン購入で、サイズで失敗したので😅(大きいの2つ) 次にスマホを買い替えたら使えるかも?と思い、保存してあったのですが、 なんと今回入手したものは、その中間のサイズ 😅 マジ 引き続... 続きをみる
-
昨日、オンラインで折り畳み傘を買いたかったのですが、 配達場所を近所のスーパーに変更できなかったので、来週に延期。 なので配達物はないはずなのですが、朝のバレエのレッスンから自転車で帰ってくると、 家の前で郵便のお兄さんがドアーベルを鳴らして待っている。。。 慌てて近寄って「あっ、私です!」と言うと... 続きをみる
-
先月デバイスがハッキングされていたのに気付いてから、 全てのパスワードを変更しています💦 昨晩は、WiFi。そこまで必要ないかな?とは思いつつ、変更したら、 今まで YouTube や Netflix などのアープがTVで見れていたのが見れない。。。 どこかでパスワードを変更しないといけないのだけ... 続きをみる
-
今朝は、6週ぶりになってしまったバレエのレッスン。 年末までが期限のレッスンが、後4回残っている、、、💦 お仕事は金曜日から (ほぼ) お休みなので、どうにか使い切れるでしょう!笑 🥐 帰り道、ベーカリーに寄りました♪ 『Bakkerij Louf』 bakkerij louf | Amster... 続きをみる
-
先日アップしたツリーのデコレーションが終わりました〜♪ 飾りがシルバー系で統一されているのは、 9年前に亡くなった彼が、シルバーが好きだったから✨ 飾り1つ1つに異なった思い出があります! ’横ストライプのボール’ は、彼と初めて過ごしたクリスマス (2000年) に私が買った物。 勝手に買ったので... 続きをみる
-
先日行ったアメルスフォールトの続きです! 美術館を出た後、中心街に向かって歩いていくと少しつづお店が見えてきました。 ちょっと観光客向けのデコレーションかと思いますが、可愛いティールームが♪ Welkom! - Corazon Coffee でもスイーツよりランチが食べたかったので、ここではパスして... 続きをみる
-
木曜日に届いた封書。何かな?と思ったら、 たまに買うコスメショップのディスカウントのお知らせでした! 普段ディスカウントの時期は2〜3週間なので、余裕で買いに行けるのですが、 今回のはたったの1週間で、しかも今日まで。。。 うーん、郵便が届くの遅くないか?🤔 ネット購入も出来るとあるので、サイトか... 続きをみる
-
-
アムステルダム中央駅は、火曜日10月15日で築135年になったそうです。 テレビのニュースで聞いた後に、ネット検索をして見たら、 普段はなかなか見れない『王室の待合室』の動画がありました。 残念ながらオランダ語のみですが。(2分弱) 写真は中央駅の正面東(右)側の半分で、手前の部分が王室の待合室への... 続きをみる
-
いつも同じものばかり買っているので、食べたことの無いチョコを買ってみました! Delicata Chocolate 包装の絵を見ればお分かりだとは思いますが、左から アーモンドとココナッツ、バサミックと苺、クルミとイチジク。 『Delicate』はレインフォーレストから承認カカオを購入し、トニーズチ... 続きをみる
-
80歳のお祝いに招待されました ( Lage Vuursche) ✨うちわ
2019年の夏まで13年間、私の大人の趣味のクラスの生徒さんだった方の 80歳のお誕生日パーティーに行って来ました✨ 場所は AmersfoortとHilversum の中間にある Lage Vuursche。 レストラン『ラーゲ・ヴルシェ』は1865 年にオープンして、現在は 5 代目。 同名の森... 続きをみる
-
ふーっ、今週はお仕事を頑張っています💪 昨日は先週に引き続き同僚の代行。明日は約3ヶ月も夏休みだったお教室が再開です! また元気を出すために、美味しそうなものを買って来ました〜! クロワッサン生地でできたバンの専門店。 https://www.instagram.com/bunbun.ams/ 先... 続きをみる
-
いつも一緒にお出かけをするデン・ハーグ在住の日本人の友人のお友達が、 オランダへ遊びにいらしていたので、アムステルダムで会いました♪ 「美味しいケーキのお店でお茶がしたい」と言うリクエスト。 どのカフェも、それぞれ美味しい自家製のスイーツがあって迷いましたが、 土曜日といえば、土曜日だけのアップルタ... 続きをみる
-
前に何度か書きましたが、お砂糖ダイエットを始めて3週間目です。 甘いものが少量で満足できる様に変わってきた!と思います👌 でも今日は、元気を出すにはやっぱりお菓子が食べたいと思い、 近所のベーカーりーに行ってきました♪ オランダのプロフィットロールは『Soesjes』と呼ばれています。 スーシュー... 続きをみる
-
昨日オランダ在住で初めて、OV-Fietsという公共の自転車を利用してみました。 オランダ鉄道と同じ色、黄色と青です。 なぜ自転車が必要だったかというと、ユトレヒトの職場の同僚から、 仕事を代行して欲しいと頼まれたので。(お仕事は、大人の趣味の先生をしています。) そのお教室はユトレヒト市内に2箇所... 続きをみる
-
昨日、美容院に行った後に寄ったカフェの向かいに、チーズ屋さんがありました。 オランダらしい飾りが店先に♪ Alexanderhoeve Cheese Amsterdam | Gelderlandplein オランダのチーズといえば、やっぱりゴーダの様な黄色いチーズですよね。 専門店だと、まだ切られて... 続きをみる
-
夏の帰国中に近所の美容院で、縮毛矯正パーマをかけました。 母がお世話になっている理学療法士さんのお勧めのお店で、 日本の平均料金が1千万8千円くらいの所、そこは2万2千円くらい。。。 矯正パーマ (SP縮毛矯正) とシャンプー (COTA i CARE) にとても拘わってる美容院で、 担当だったSさ... 続きをみる
-
-
オランダは、南部、中部の順番に1週づつずれて夏休みが終わり、 北部 (アムステルダムを含む) は、明日から新学期が始まります! 今日は30度近い真夏日になり かなり暑かったですが、 西公園で月1あるマーケットは賑わっていました! Home 大きなラマの ぬいぐるみが可愛い💕 売られているのは、小さ... 続きをみる
-
今朝、先日行った鍼治療にもう一度行って来ました。 前回も、お店の前を通り過ぎた時に混んでいたパン屋さん。 『Bakhuys』 Bakhuys Amsterdam | Cafe | Brood | Patisserie | Winkel 他のお店ではあまり見かけない、このパンにしました♪ 源氏パイの大... 続きをみる
-
-
アムステルダムから列車で15分程で行かれるハーレムに行ってきました! 駅から徒歩10分もしないくらいの所にある『デ・アドリアーン風車 』(1779年) Home - Molen De Adriaan 気持ちよく晴れて、気温は24度くらいなので快適〜! そこから中心街の方へ向かって歩いていくとマーケッ... 続きをみる
-
今週、無事に帰国しました!気温14度のオランダから、30度の日本へ。暑い、、、🥵 時差ぼけで目覚めてしまったので、ブログを書きます。 帰国前、お土産を買いに市の中心街に行ってきました。 目的は家族が好きな、レオニダスのチョコ。いつも保冷剤と共に持ち帰ります。 そしてその店舗のあるアーケード出口付近... 続きをみる
-
先日、日本人の知り合いと夕飯を食べに行きました! お店は、アムステルダムのジョルダン地区にあるメキシカン『Cocina Mexican』。 Rosario Cocina Mexicana Amsterdam メニューはシェアーするスタイルなので、 写真の様に2つ、または4つのトルティーヤになっていま... 続きをみる
-
先日、オランダ人の友人からチョコレートを頂きました💕 『チョコレート・カンパニー』 Chocolate Company | Assortment こんな感じのトリュフです。 サイトに, '豊かな香りと風味を提供する’って書いてありましたが、まさに!ってお味です♪ サイト、他に書かれていたのは、 こ... 続きをみる
-
今朝、市立図書館でやっている『taalcafe』(言語カフェ)に参加してきました😃 アムステルダム中央駅から徒歩5分。 写真は駅前のニコラス教会です。 実は、、、普段通っているオランダ語教室の 中国人クラスメートJさんと、 一緒に行く約束をしていたのですが、 彼女は10分ほど遅刻したら、参加させて... 続きをみる
-
昨晩、金曜日に教えているお教室の 夏休み前の最後のレッスンで、 お花、寄せ書きのカード、プレゼントを頂きました♪ 週末に、生徒さんたち3グループのミニ発表会の様な催しがあったので、 そのお礼も兼ねて✨ 私って、ピンク💕のイメージなのでしょうか?🤔 笑 左端にある 紫色の小さな花で球になった花、ア... 続きをみる
-
屋外レストラン( Rollende keukens)と 得した!?アイス🍦
オランダ、今週末は25度前後の真夏日になりました☀️ 昨日はユトレヒトで臨時の仕事を頼まれ、朝から夕方まで潰れてしまいましたが、 今日はアムステルダムで1時間ちょっとのお仕事の後、 西公園でやっている『Rollande Keukens』を覗いてきました😃 毎年5日間、屋外レストランが並びます。 R... 続きをみる
-
オランダ、通っているオランダ語教室も2週間の5月休みなので、 中国人のクラスメート約束して、『アムステルダム 市立美術館』へ行ってきました。 Stedelijk Museum Amsterdam 美術館は1895年に開館した古い建物ですが、 建物のリノベーションと共に、隣接に近代的な建物(写真)で拡... 続きをみる
-
アムステルダム、ダム広場近くにある雑貨屋さんへ行ってきました。 お店はデンマークの『ソストレーネ グレーネ』。 Populair | Søstrene Grene 目的は手芸用品でしたが、 チャイラテ・パウダーのスティック状の物を見つけたので、買ってみました。 家では煮出して自分でスパイスを加えて作... 続きをみる
-
月曜日、ネットで購入した炊飯器が届いたものの、お米がなく💦 なので、直ぐに中華街のあるニューマークトへ買い出しに行きました。 2件ほど、日本食も買える中華食料品スーパーがあります。 Dun Yong Webshop そのスーパーで、「納豆を買おう!」と冷凍庫(そう、冷凍です😅)を覗いていると、、... 続きをみる
-
炊飯器を買い替えました😃 今度帰国する時に買ってこようか?と迷いましたが、 結構重いし、海外向けとなると選択が減る?、、、と思い、 こちらで買えるものを調べていたら、 象印と長年関わってきたメーカーの物があリました👌 『Yum Asia』 Rice Cookers - Yum Asia EU –... 続きをみる
-
日曜日にあった、生徒さん達の発表の場。 終了してから「3ヶ月間の準備期間のお礼に!」と カードと、高級感ある✨チョコレートをいただきました♪ 『Cacao』 Cacao Utrecht, de ambachtelijke chocolaterie. 既に2つ、’ピスタチオ’ と ’アプリコット&バジ... 続きをみる
-
グルーテンフリーの Ontbijtkoek (ジンジャーブレッド)
週末に、生徒さんたちの発表の場がありました! 会場に、飲み物や間食を用意してあるお教室が多いのですが、 今回の所は、前もってメールで「持参してください!」と。 1日中外出になるので、おやつはお腹に優しいグルーテンフリーの物がいいな!と思い、 こちらの『朝食ケーキ』(ontbijtkoek) を買いま... 続きをみる
-
デン・ハーグにお住まいの日本人の友人と、お出かけして来ました😃 ヴァッセナール (Wassenaar) という街にある美術館『Voorlinden』が目的で、 バスを降りて、大きな一軒家が並ぶ住宅街を歩いていると、 写真のような素敵な家が✨ その並びの家も、ちょっと風変わりで素敵でした! 10分く... 続きをみる
-
オランダ語教室に通う途中に出来た、新しいカフェ。 ネットで調べてみたら、美味しそうなブリオッシュのお店だったので、 今日の仕事の帰りに、寄り道して来ました💕 サーモンのサンドイッチ(白い紙に包まれているの)とかもありましたが、 今日は『シナモン&カーデモンバター』と 『ピンクのプラリネ』(アーモン... 続きをみる
-
ようやく頭を出したドム塔 (ユトレヒト)、ビーガンカフェ☕️
オランダは今日、気持ちよく晴れて気温も15度以上まで上がりました! なので朝の仕事の帰り道に、ドム広場に寄り道。 写真の手前が『ドム教会』で Home - Domkerk Utrecht その後ろが『ドム塔』Dom Tower, Utrecht’s icon | Book your tickets ... 続きをみる
-
今朝は、3週間ぶりにバレエのレッスンに行きました🩰 クラスの途中で『これは、筋力的にちょっと無理💦』 と思って参加しなかったエクササイズが1つありましたが〜😆 今日の先生は、シンプルで短いエクササイズをされるので、 最後のジャンプまで頭が疲れず(笑)楽しく踊れました♪ 💃🏻 そしてレッスン... 続きをみる
-
下の写真は、アムステルダムの 'グラハテンハウス' の形をした、高さ10cmくらいの置物。 オランダの『Blokker』というお店が 1996 年 (当時創業100 年) に作ったそうです。 正確には『Steengoed』という名前のシリーズ作。 ずっしりと重いのは、ポリストーンという (高分子素材... 続きをみる
-
数年前から、キッチンの小物をグリーンに買い換えています。 先月、オランダ人の友人から 「鍵あみ、これしか作れないのだけれど 😆」と(笑)、鍋つかみを頂きました 😃 そして今日、 ちょと前にブログに書いた『カップケーキ・メーカー』用のブラシを買いに行ったら、 上の写真の物を見つけたので、迷わずに選... 続きをみる
-
先日、色々と入ったゴーダチーズを買ったお店で、 スーパーでは見かけない炭酸ドリンクがあったので買ってみました😃 ’ナチュラルな食品の使用’と書かれているだけに、どれも100mlで 30kalほど。 Our products – Whole Earth 『Whole Earth』というブランド名に込... 続きをみる
-
今週も金曜日のお仕事がお休みでした😃 普段、9時前にはベッドから出るのですが、 朝起きたら10時過ぎていて びっくり!笑 その後もお休みモードで過ごし、 午後、ロシア人の友人とランチに行きました♪ 彼女はハーレム市に住んでいますが、お仕事が私の家の近所なので、 彼女のお昼休みに、近所のカフェで会う... 続きをみる
-
ちょっと何時もと違うチーズが食べたくなり、 普段あまりいかないお店に行って来ました😃 私の彼が生前一時期、 食にこだわって、体に良いの物や初めて食する物を探していた頃に よく行っていてお店『Marqt』。 国産の物を大切にするコンセプトで始まったようです。 Welkom bij Marqt — M... 続きをみる
-
先週末、 ブラジル人の友人ご夫婦が、夕飯に招待してくださったので行って来ました♪ 彼女たちのへプレゼントは、薔薇の花束を買いましたが、 そういえば最近、自分にはお花を買っていないなぁ、、、と思い、 今日、チューリップを20本買って来ました♪ 昨日、スーパーで売っていたチューリップは10本で €6 。... 続きをみる
-
今日はお仕事がお休みだったので、オランダ人の友人とお茶しました♪ チャイラテにうっすらとスマイルが 😃 しかも輪郭がハートになっているのが可愛い💕 アムステルダム市、西公園の近くのこじんまりとしたカフェ。 Home | Koffie ende Koeck 入り口の横に、アンティークっぽい土台に可... 続きをみる
-
7年くらい前まで、インドネシア出身の知り合いに会うと よくご馳走になっていたインドネシアのお菓子が懐かしくなったので、 買って来ました♪ オランダ語では『スペッククック』。(スペック=ベーコン) レイヤーケーキの一種で、その層がベーコンを連想させるだからだそう 🤣 笑 オランダ領東インドの植民地時... 続きをみる
-
下の写真は、最近私がハマっている『スペルト小麦のパン』です😋 スーパーでも簡単に手に入りますが、 以前’バナナブレッド’でご紹介したパン屋さんBBrood の物が美味しいです♪ Bbrood 私は腹部の膨張感が気になり、 5年ほど前から粉類をグルーテンフリーに変え、速攻で効果がありました! でも実... 続きをみる
-
ベスト・カフェ ( in ロッテルダム) と オランダのコロッケ
年明けにロッテルダムまで行ってきました! 写真は帰り道、中央駅の夜景です。 1957年に建設された駅舎は2007年に撤去され、2014年に新駅舎がオープン。 私は以前2年間ロッテルダムに住んでいて ごく普通の旧駅舎を覚えているので、 こんなモダンな建物に変身した時は、びっくりしました! 駅舎の中で青... 続きをみる
-
一昨日、ご近所にお住まいの日本人の友人からもお誘いが来たので、 ランチに行きました♪ お店は、彼女が以前に行かれた事があってのご提案だったので、 私は彼女についていく様で、レッツゴー🚲 行き先は、住宅が次々に建築されている新しい地区なのもあって、 彼女もうる覚えで、、、「あっ、ちょっと行きすぎまし... 続きをみる
-
オランダ人の友人と、映画『パーフェクト デイズ』を見てきました😃 彼女はライデン大学で日本語を学んだので、 オランダ語の字幕を読まずに、結構理解できたのではないかな? 「面白かった!」って日本語で言っていました👌 今回見たのは『Film Hallen』という映画館。 ここは、歴史のある建物が改築... 続きをみる
-
先日、コロンビア人の友人とお茶した ホテルのコーナーにあるパン屋さんのカフェ😃 Bakkerij Westers - Hotel Jakarta Amsterdam • by WestCord • Official website クリスマスらしいスイーツに、オランダらしいカップで💕 日本のショ... 続きをみる
-
今月の初め、生徒さんの1グループから誕生日プレゼントで頂きました💕 シンプルなデザインが可愛いです♪ このグループともう1グループからプレゼントを頂いたので、 お礼に今週『リンツ・チョコ』を購入。 テディーベアの絵のは小ぶりですが、クリスマス仕様です🎄 Bestel uw Kerstchocol... 続きをみる
-
パリでの最終日。 残念ながらお天気が悪く、エッフェル塔が (写真中央) が薄っすらとだけ。 でもこうしてセーヌ川で街を眺められると、ぐっとパリに居る実感が湧きました💕 ポン・ヌフにて📷 ポン ヌフは市内最古の橋。 1578 年 (ヘンリー3世) から1607 年 (ヘンリー4世) にかけて建てら... 続きをみる
-
昨日の朝、オランダ人の友人とお茶をしました♪ お店は、週1回の通勤路にあって気になっていた所『Ao 青』。 そしてカップも綺麗な青🩵 https://www.aobar.nl/ お店の中は下の写真の様にパステルブルーで統一されていて、 可愛い雰囲気です💕 名前に日本語を使っているうえ、ピカチュウ... 続きをみる
-
先週の’ブラック・フライデー’に、 オンラインで買ったお菓子が ようやく届きました。 オランダで12月 5日 『シンタークラース』(聖ニコラスのお祝い)の時期に食べるクッキー、 『ペッパーノーテン』です😋 注文したお店には50種類以上のフレーバーがあるそう♪ 私が買ったのは『キャラメル・クランチ』... 続きをみる
-
オランダは日中の最高気温が5度前後と、だいぶ寒くなりました。 暖かいカフェで美味しいコーヒーが飲みたくなり、 『パンプキン・スパイス・ラテ』を飲んでみました😋 お店はコーヒーの焙煎にこだわった『30ML』。 オランダ12の市にある様です。 Our menu - 30ML パンプキン・スパイス・ラテ... 続きをみる
-
先日ニュースに登場した『クロンプース』を買ってみました♪ お店は100年以上も続いている老舗ですが、アムステルダムに支店がなく、 3日前から出ている’ポップアップ’店舗の方でゲットしました。 Bakker van Maanen - Al meer dan 100 jaar de bakker bij... 続きをみる
-
今朝のオランダ語教室の後、ドライ・イーストを買いに寄り道しました。 お店は『デリシャス・フード』。 deliciousfood.nl (オランダ語) そのお店の前に停まっていた、二人乗りの小さな四輪電気自動車。 今までよく見かけていた身体障害者向けの乗り物と少し違うので、 ネットで調べてみたら日本語... 続きをみる
-
『アボカド&枝豆バーガー』を食べてみました! 実は、先日ココナッツ・マカロンを食べたカフェには このバーガーが食べてみたくて行ったのです。 でもメニューになかったので店長さんらしき中年の女性に聞くと 「メニューにある物だけです!」って結構冷たい感じに言われて😢 家に帰ってネットで調べてみると、オン... 続きをみる
-
以前ミッフィーのグッズで紹介したオランダのチェーン店『HEMA』で 限定版コレクションのバッグをゲットしました😃 nijntje 表布は’どこか懐かしいブルーのタイル柄’ にミッフィー。 『デルフトブルーのタイル』と言うと、こんなイメージですよね。 バッグの内側もミッフィー生地の裏地が全面に施され... 続きをみる
-
先日、オランダ人の友人に渡す お礼のプレゼントを探していました。 ちょうど9月から仕事が再開してユトレヒトに通勤しているので、 『ユトレヒトで買えるチョコレート』で検索して、目に止まったのが、 このお店『ココ&セバス』。 Coco & Sebas (写真;ラズベリー味チョコレートのコーティングされた... 続きをみる
-
オランダ、毎年9月の第3火曜日は 政府の1年の始まりの日『Prinsjesdag 』です。 今年が少し特別な理由は、 13年続いたルッタ首相にとって最後の式 王家の次女アレクシア王女が成人して(18歳) 初めて公式に参加 だからだそうです。 昨日の朝、ニュースで取り上げられてた時に 『ヘーゼルナッツ... 続きをみる
-
オランダの大手スーパーマーケット『アルベルト・ハイン』(ah)には ’ボーナスカード’と言うのがあって、 週ごとにお店が決めた商品を、ディスカウントで買うことが出来ます😃 オランダは今週、30度を超える夏日が続いていて、 通常こういったお天気の時は、色々と入っていて それだけで一食になるサラダ🥗... 続きをみる
-
たまにバレエのレッスンを受けにいくダンス・スタジオ。 受付の横の飲み物を買えるカウンターの上に、 美味しそ〜なお菓子が置いてあるので、一度 「この美味しそうなの何?」と聞いたら 「『Fort Negen』(フォート・ネーゲン)という近所のパン屋さんの ’オーツ麦粉のクッキー’です!」と教えて頂きまし... 続きをみる
-
今週、日本人がやっている美容院で 『Mooi-mooi』という、日本語のオランダ情報誌を入手しました。 そして今日、 そこで紹介されていた『YAYA KOMBUCHA』(ヤヤ コンブチャ)を買いに エコロジー食品店 (Ekoplaza) へ行ってきました🚲 Ekoplaza Webshop 数年前... 続きをみる
-
6月末まで週2回通っていたオランダ語教室に行く時、 通りかかるお店に 毎回小さな列が出来ていて。 スタンドのカフェっぽく、ずーっと気になったまま。。。🤔 そしたら先日、バレリーナの坂本莉穂ちゃんとお茶するのに 「ここでは?」と彼女がお勧めしてきたのが その気になっていたお店! でしたが、、、 彼女... 続きをみる
-
一昨日、コンサートを聞いた後にホビー用品のお店へ行きました。 私の趣味は鍵あみで、とじ針を買いに。 先月「一時帰国路の暇な時間に編もう!」と、 編み棒の小さな袋の中に とじ針を忍ばせておいたら、、、 失くしました💦😅(2度ほど床に落としたので。) 完成したばかりで、まだ糸始末が必要な三角ショール... 続きをみる
-
オランダはここ数日、不安定なお天気だったせいで なかなか夏らしい天気を楽しめませんでした😅 でも今日は朝から晴れていたので マーケットに寄って、 その近くの、最近気になっていたお店でアイスを食べてきました♪ 世界初のオーツ麦ベースのソフトクリームのポップアップ・ショップだそうです。 私が普段スーパ... 続きをみる
-
アムステルダム『9 Straatjes』でバレリーナ🩰とばったり!
昨日、歯のケアー (歯石を取ったり) の後、 市の中心街で『9 Straatjes』(9本の小さな道)と呼ばれている 人気ショッピング地区まで足を伸ばしました♪ (写真はネットからお借りしました) 中心街、ちょっと西寄りの運河沿いなのですが、 道が橋で3部に分かれている x (のが) 平行して3本 ... 続きをみる
-
アムステルダム、今日はようやく晴れの様です♪ ネット購入した物の受け取りに行ってきました。 西部のショッピング・ストリート『ハーレマー・ダイク』。 Shopping Guide Haarlemmerstraat Haarlemmerdijk この道が途中からハーレマー・ストリートになって、 中央駅の... 続きをみる
-
久しぶりに、グルテンフリーのレーズンパンを焼きました😋 以前2度ほど、型から取り出すのが大変で 形崩れしてしまったので😅 その後はケーキ型に入れてガスオーブンで焼いていました。 でもガス代がまだ高いので、再びホームベーカリーで挑戦! ほっ、今日は上手く抜けました〜💪笑 使ったのは『Hollan... 続きをみる
-
今日、アムステルダムの 大人のバレエクラスで知り合った 日本人の友人が 家にランチに来てくれました😃 で、頂いたプレゼントの ハンドクリーム💕 『The gift label』 https://www.thegiftlabel.com/ 私は、年齢と共にyou look good の日が少なくな... 続きをみる
-
6月末のオランダ語教室の最終日。 皆で食べながら おしゃべりしていた時に 先生のお一人が、 「BBroodのパンはちょっとお値段が高めだけれど美味しい♪」と。 帰宅して検索してみると、 最近、近所に出来たパン屋さんがその支店でした😃 About us | BBROOD 2008年にオープンした、こ... 続きをみる
-
帰国のお土産にお茶を買った時に 自分用にも買いました😃 『ロイボス・夏のフルーツ』と言う名前で、 乾燥したマンゴと、桃とオレンジの香り付きだそうです💕 お店の方が「水出しでアイスティーも♪」と勧めてくださいました。 日本の暑さには最適ですが、オランダは最高気温20度程度で涼しいので、 普通にホッ... 続きをみる
-
帰国しています😊 すっかり時差ぼけで、朝の4時半にブログを書いています。笑 初日に頂いた、中村藤吉本店の『抹茶ゼリー』💕 兄が絵画教師をしていて、生徒さんから頂いたそう。 下の方にある餡この甘さだけで、甘すぎず美味しく頂きました♪ 暑い日本の夏には最高のおやつですね! https://tokic... 続きをみる
-
日本でも人気のある『ミッフィー』。 本名の『Nijntje』のij がオランダ語独特の発音で 呼びにくいから『ミッフィー』になったらしいですね。笑 もうご存知の方も多いかと思いますが、 ミッフィーちゃんの父;ディック・ブルーナさん。 エグモンド・アーン・ゼーでの休暇中、 毎晩寝る前に長男のシールクに... 続きをみる
-
オランダ 習い事のお教室は通常、 6月いっぱいで2ヶ月の夏休みに入ります。 先生への’お中元’ や ’お歳暮’ 的な習慣はありませんが、 私 (大人の趣味の先生) は2グループから毎年、 書きよせカードやプレゼント( お小遣いとかも 😆 )を頂きます。 今回は、下の写真のちょっとスペシャルな 'タ... 続きをみる
-
オランダ 6 月14日のニュースよると、 33日間 雨が降っていなかったそうで。 昨晩は大雨が降り☔️まさに恵の雨。 その前日、月曜日の夜にオランダ人の友人と、 フォンデルパーク(アムステルダムで一番大きい公園)で ピクニックをしました🥳 お天気的にラッキー♪ 【オランダ・アムステルダム】フォンデ... 続きをみる
-
#
中国
-
ドローン攻撃からどう守る?ザル国家ニッポンの現実
-
发错表白情话闪婚女总裁
-
天皇、皇后両陛下モンゴル訪問|
-
【危険】安い海外ホテル予約サイトAgodaで予約トラブルが改善されず行政処分か?
-
肥妻重生,摄政王追妻路漫漫
-
步步惊婚
-
闪婚后顾医生他禁欲又多金
-
ご協力のお願い
-
【新宿】中国猫虐待ビジネスの啓発活動(7/20)
-
もし、同時多発で“ドローン攻撃”が起きたら?-我が脳内シミュレーションSeason2
-
「7月12日はフィリピンが南シナ海について国際司法裁判所で、中国に勝利した日」に対するフィリピン人の反応
-
テンジン・デレク・リンポチェ10周忌
-
【2025年調査】「川・渓谷が印象的な都道府県」
-
”いつ目覚めるのか???”
-
Chinese in JAPAN 中国に飲み込まれる日本
-
-
#
一時帰国
-
函館の夜景 動画編
-
鮫洲運転免許試験場(2022年3月) 海外在住者に必要な一時帰国時の免許更新
-
高山から岐阜へ戻る〜岐阜から北陸経由の鉄道旅⑥
-
アメリカン航空一筋28年!ビジネスクラスへのアップグレード率
-
ミステリーランチ
-
ホテル モントレ長崎(2018年4月宿泊) *旧ブログから転載 異国風のちょっと洒落たホテル
-
一時帰国を振り返る③
-
一時帰国を振り返る②
-
一時帰国を振り返る①
-
期日前投票に行って来ました
-
アメリカからの一時帰国|少しずつ準備を始めました
-
特急ひだで富山から高山へ〜岐阜から北陸経由の鉄道旅⑤
-
安田講堂/東京大学大講堂(2024年12月) 学生運動でも象徴となった建物
-
外免切替
-
日本帰国でこれ買って③/スキンケア編
-