かみさんがパート先を退職する前に、青森出身の方にいただいたせんべい汁 のせんべいを使って、なんちゃってせんべい汁を作りました。 15年以上前だと思いますが、青森に旅行に行きました。八戸まで新幹線で 行って(当時は終点でした)そこからレンタカーで観光しましたが、星野 リゾートの青森屋と奥入瀬渓谷ホテル... 続きをみる
せんべい汁のムラゴンブログ
-
-
本日は、函館からフェリーに乗って大間港へ 大間からおよそ9時間かけてお家に帰ります🏠 フェリー🛳️での移動も慣れたものです… 1時間半なのであっという間です 大間港に着いたら、よく知る道を戻るだけ…🚙 途中… 八戸にある八食センターへ寄り道 ここに寄り道してもらった理由は… 八戸名物せんべい汁... 続きをみる
-
今夜はせんべい汁・茶渋は私たちが綺麗にするから、どんどん飲んで!という歯医者
私、半年に一度、隣県まで、歯のメンテナンスに行ってるわけですが、 自分の何に一番お金をかけてるかというと、私の場合「歯」なんですねー。 大したもの着ていないけど ブランドバッグも持っていないけど 宝石も(亭主もアハハ)持っていないけど 歯は、ちゃんとしてる。オカネかけてる。 数年前、そのかかりつけの... 続きをみる
-
東北電力の、電気料金のポイントで交換した 八戸せんべい汁 長者様の七味にんにくが付いてる 今日の晩ごはんは、おでんと納豆ご飯 おでんに、長者様の七味にんにくを かけてみた。 いける!おいしい。 青森産のにんにく100%と謳ってるけど、 唐辛子は中国産 なんでだよ!と突っ込んでおいた。 長者様の七味 ... 続きをみる
-
青い森鉄道に乗って 八戸へ。 ホテルはメッツです。駅とつながっていて便利だね。 チェックインして 夕飯! 駅前の祭やへ。 まずビール🍺! お疲れ様でした! 何にしようかな? 十和田バラ焼き ビール🍺にピッタリ! サバ串 日本酒がほしいけど、 ハイボールで。 せんべい汁! 味が濃い目。 大満足! ... 続きをみる
-
2022年GW 北に向かう旅 ⑦下北半島へ:さようなら、むつバスターミナル
ちょっと中断していましたGWの旅行記の続きです。 八戸で食事をして宿泊した翌朝、オッサンはさらに北に向かいます。おっとその前に ホテルの朝食できちんと腹ごしらえです。 小さなバラちらしと、八戸名物せんべい汁です。有名な「南部せんべい」を適当に? 千切って澄まし汁のようなものに無造作に放り込んでいる感... 続きをみる
-
-
-
#
せんべい汁
-
青森県八戸市/【せっかくグルメ】みなと食堂さんの市場定食を食べて来ました。
-
ホテルニューカリーナ(岩手県盛岡市菜園2-3-7)
-
青森県八戸市/【八戸ランチ】グランドサンピア八戸さんで市松定食を食べて来ました。
-
北東北の郷土料理「せんべい汁」作ってみた!
-
青森県八戸市/【新店舗情報】10月1日にハーモニカ横丁に『あまちゃっこ』さんがオープンします。
-
私の郷土料理集【芋煮・高遠そば・こづゆ・温泉卵場・じゃじゃ麺・ヒラメのづけ丼・せんべい汁】
-
青森県のご当地グルメの紹介 PART1
-
青森県八戸市/【ご当地グルメ】八戸の美味しいが詰まった、俵屋さんのグランプリセットを食べて来ました。
-
八戸の、
-
青森県八戸市/八食センターのいちば亭さんで十和田バラ焼き定食とせんべい汁を食べて来ました。
-
奥入瀬渓流 渓流と滝とヤマブシタケ 渓流の駅おいらせ 十和田バラ焼き 青森リンゴカレー
-
秋田県にもちょっとお邪魔 十和田プリンスホテル プリンスディナーとせんべい汁
-
常磐線&三陸鉄道全線復旧記念旅:青森海鮮を食べ尽し帰宅(最終・最終日その3)
-
じゃじゃ麺と座敷わらしの湯と安東水軍と 東北本線を完乗!
-
青森県八戸市/南部名川せんべい たまやさんのラクレットチーズベーコンと冷やしせんべい汁を食べて来ました。
-
- # 相続登記義務化
-
#
青森ランチ
-
喰うぜ食うぜぜくうで喰うぜ〜【麺道舎ぜくう】の大看板「一撃煮干」に税込100円無限のライス
-
【弘前市】肉の匠|1000円でA5黒毛和牛ハンバーグランチが楽しめる焼肉屋(ご飯・サラダ・スープおかわり自由)
-
【弘前市】きそば 一力|メニュー表に無い「中華そばカツ丼セット」を紹介
-
【黒石市】中華そば純 黒石店|25年1月2日オープン。浪岡の超人気ラーメンの2号店
-
【弘前市】自家製うどん たいら|25年1月7日オープン。中華そばいち松から独立した自家製麺うどん屋
-
新年は青森市八ツ役の「華丸ラーメン」でラーメン初め
-
【青森市】coto coffee|zilchstudioのスイーツを味わえるデートにおすすめな都会的お洒落カフェ
-
【青森市】時さえ知らず|デートにおすすめなお洒落BARで食べるお茶漬け/おにぎり
-
【藤崎町】home TABLE|アフタヌーンティーが楽しめるにんにくパスタ店
-
【弘前市】antique&café ROTTO|25年1月限定メニュー「ジョージアの郷土料理シュクメルリ」
-
大型連休の〆に喰うガツン飯〜昔の大家族屋【蔵八】のカツ丼は今日も多くて厚くて強かった
-
暮れなずむ師走に求めたレジェンドカレー〜浪岡【小倉食堂】の「インディアンカツカレー」
-
青森県八戸市の「福兆」さんで1000円ランチ食べてきました。
-
「麺山 西バイパス店」で頂く真っ赤な”とん辛ラーメン”
-
ゆーぽっぽ敷地内に移ったばっかの【ラーメン笑太】で渡るまぜまぜの向こう側〜煮干油そば(大)
-