大親友だったハスキー犬ルナの死後ますますエスカレートしていく両親との不仲で、 2年前から家を出る覚悟で始めた引っ越し準備がやっと終わろうとしている。 はじめはここを片付けるのに10年はかかるなと悩んでいたけど、 ふと声がして「細かく分類するのはどうかな?」声がするの。 誰?と思って考えていたら東京の... 続きをみる
つぶやき,のムラゴンブログ
-
-
両親との地獄のようなバトルに悩んだ時に見つけた、 youtube.動画「ゆっくり解説」シリーズ。 タイトルを見て本当かなぁと思うけど、 解説をじっくりと見ていくと、 説得力のある解説にハマってしまったよ! 今日もこういう動画を見つけちゃったよ。 【ゆっくり解説】人生で絶対に関わってはいけない人5選 ... 続きをみる
-
今日は週1回のボランティアさんが、 近くのスーパーまで車で送り迎えをしてくれる日。 母以外にも数人乗るのですが今日は私も同行です。 買いたいものが色々とあったので。 時間が決まっているので時間までに集合場所に行くのですが、 私はよく知らないので一緒に行動しようと言ったんだけど、 先ずは買いたいものを... 続きをみる
-
年金生活の我が家。 食事もろくなものを食べていない。 今日の朝は自分でフレンチトーストを2枚作って食べたけど、 お昼は小さめのお餅が3枚だけだったので、 とても夜までお腹がもたないので暖かかったのも手伝って、 散歩がてら最寄り駅の草薙駅まで歩いたよ。 幸い1000円あったのでスーパーでローストビーフ... 続きをみる
-
うすうす感じてはいたけど絶対に関わってはいけない人間が父だった!
今日は「絶対に関わってはいけない人の特徴7つ」、 を解説した動画があったので特徴を当てはめていったら、 7個中6個くらいがガチで当てはまったよ! 【ゆっくり解説】※魂レベル急降下※あなたの身近にいる関わってはいけない人の特徴全9選 私が色々とこれをやるのは人道から外れる事でしょと言っても、 かえって... 続きをみる
-
どのニュース番組を観ても10年ぶりの大寒波に注意を促す情報ばかりだけど、 幸いこちら静岡市の最高気温が13℃予報だったので、 軽く散歩にと近くの土手に行ってみたら、 空気が暖かくてかえって家の中より暖かかったので、 芝生の上でごろりんと眠ってしまいました。 木に守られるように感じるし空気も澄んでいて... 続きをみる
-
エアコン禁止令生活からひどいカゼをひいて、 よくなったと思っては早朝からの寒波にやられる日々だったよ。 しかも小型の暖房機は3時間後に切れる設定。 起きるまでには何時間も冷たい空気にさらされてまたカゼが悪化。 ということでカイロをプラスして生活したり、 シーツと敷布団が一体型のカバーに、 寝袋を入れ... 続きをみる
-
両親とのケンカを極力避けるために、 あちこちお出かけをしておいしいものを食べて過ごしているPIKO。 家計困きゅうのためエアコンは禁止だし、 食事も安いものを父が選んで買ってくるんだkedo , 淡水化物がほとんどで野菜はこちらから頼めば買ってはくれるけど、 私がこれおいしいから買ってといっても、 ... 続きをみる
-
今回の冬は昼tと夜の寒暖差が大きくて、 ぽかぽかの日中でも夕方になるとかなり冷え込んでくる。 なので暖かくするのが当たり前なのに、 うちは父がエアコンを一切使うなと怒鳴りつけるうえ、 どこが電気をたくさん使っているかがわかるようになっていて、 従わざるを得ないじ状況なんだけど、 この間この寒さの中夜... 続きをみる
-
お正月はおもしろい番組がないので、 You-Tubeでロックや解説動画を観まくる毎日。 今日はとっても面白そうな動画が流れてきたのでご紹介します。 ”魂レベルが高い人と低い人との特徴の違い”で~す! 魂レベルが高い人と低い人との特徴の違いと見分け方【ゆっくり解説】 興味をそそられて観てみると、 解説... 続きをみる
-
-
デコレーション用の自然の素材を拾いに!感動する美しさにメロメロ!&世界ワールドフェア!
昨日はキャンドルを作りたいと思って、 すぐ近くの山林をうろうろしていたら、 ほんんの少し歩いただけの場所に、 とってもきれいなベリーがたくさん実っていたの! 熟し具合によってベリーの実の色が違うことに驚いたけど、 ビーズではなかなか出せない深い色味の美しさに目を奪われました。 さっそくベリーをたくさ... 続きをみる
-
今日は昨日からの体調不良で予定していた、 ォリジナル竹つつキャンドル作りはキャンセルしてしまいましたが、 午後からは体調も戻ってきたので静鉄無料を利用して東静岡へ。 まずはそろそろ行きたいと思っていた美容室 11CUTへ。 価格もとてもリーズナブルでカットの場合1570円くらい。 安い美容院の面白い... 続きをみる
-
この間参加した静岡県山岳部主催の登山からもどっり、 この日のために買った寝袋を今日、 自宅で使って寝たらものすごく暖かくて気持ちいい‼ 昨日はとても寒かったので寝袋の上に毛布をかけて寝たよ。 とても軽くて暖かいので、 これだったら掛け布団はいおらないなと思ったよ。 私ねどうも布団の重みが息苦しく感じ... 続きをみる
-
今日は久しぶりに父とお出かけ! この間tabeta和牛ランチのお店に父を連れて行ったら、 父もとても気に入ったみたいでニコニコでした。 今回はイベリコ豚のランチをいただきました。 食べた感想はこの間の黒毛和牛よりはうまいがちょっと弱いかなと思う程度。 味付けをしてしまえばこれがイベリコ豚とは気が付か... 続きをみる
-
私のスケッチの可能性を認めていただいた方がテレビ出演しました!
今日何気にインスタをのぞいていたら、 いつも私の幼稚な絵にいいねをしてくれたり、 彼女のコメントに勇気づけられた " : https://www.instagram.com/hazimariha_cromagnon/ さんが、 BSフジ『ブレイク前夜~次世代の芸術家たち~』 に出演しました! もうび... 続きをみる
-
雨や曇りでここのところ涼しい日が続いているよ。 クーラーもいらないくらい涼しい日も。 扇風機だけで冷え冷えで嬉しいよ。 このまま秋になってほしいなぁというのは無理だけどね。 う~んでもスケッチ散歩に出るには湿度が高いかな? ぬり絵&スケッチ用の色鉛筆が紙箱で届いたのがだいぶ傷んできたので、 お絵かき... 続きをみる
-
今日は比較的涼しかったので、 夕方にひさしぶりにスケッチをしました。 といっても庭でのスケッチだけどね。 庭に出るとアガパンサスが涼し気に咲いていました。 描いてみるとアガパンサスを描くのは意外と難しい。 久しぶりに絵を描くので余計に難しかった。 どちらかというと絵を描くより、 色を塗る方が好きな私... 続きをみる
-
今まで30℃くらいだったのに、 今日は34℃まであ上がったよ。 ずっと壊れたままだったエアコンを父が、 今日何とか使えるようにはしてくれました。 ほんとギリギリセーフでクーラーが使えるようになったよ。 少し前に始めたお絵描き散歩も、 暑さと長引く大雨でストップした状態が続いているの。 地域によっては... 続きをみる
-
真冬に無理やりわが家に上がり込んできた黒猫が、 イケメン猫2匹と仲良くなって子供を4匹も生んだの。 4匹の赤ちゃんはお父さんに似てみんなきれいで、 あっという間にもらい手が見つかって去っていったけど、 最後の1匹は先方の都合でバタバタしていて、 なかなかお迎えにこれなかったため、 しばらくうちで飼っ... 続きをみる
-
昼間は暑かったけど午後3時くらいからくもってきて、 空気もひんやりしてきて気持ちがよかった。 でも雨が降る予報だったので、 お散歩には行かずに庭でスケッチをすることに。 今日は隅田川の花火という品種のアジサイをスケッチすることに。 1時間ちょっとでスケッチを描き終わったころ、 予報よりかなり早く雨が... 続きをみる
-
-
大雨が止んだと思ったら、 それ以来猛暑が続いているよ。 スケッチを始めたばかりなのに、 これじゃぁスケッチどころじゃない。 早朝とかにやるのもしんどいしなぁ。 庭に出るのがやっと。 今は部屋で塗り絵ばかり。 絵が下手なのもあるけど、 細かいところになると塗り方も雑。 スケッチもそうだけど、 もう少し... 続きをみる
-
今日は近くの山林で竹をスケッチしてきました。 本当はすぐ近くのミカン畑で富士山をスケッチするつもりでしたが、 モクモクの雲に覆われて富士山は見れなかったの。 何となく歩いていて竹林にたどり着いたので、 ここで竹を描くことにしたの。 描いていてやっぱり葉っぱと枝は難しくてうまく描けなかったよ。 それで... 続きをみる
-
ここのところ雨がよく降るよね? 雨が降らない日でも20℃前後と、 少し肌寒いくらいだった。 もう梅雨に入ったかのよう。 と思っていたら明日5月22日は夏日になるとか。 極端な気候に戸惑いを感じます。 最近絵を描きに散歩に出るのですが、 暑すぎたり雨だったで思うように動けない時も。 それでも曇りの日は... 続きをみる
-
今日は午後までずっと雨だったので、 スケッチ散歩は行けなかったけど、 雨が止んだ後庭のパンジーをスケッチしてみたよ。 隙間に勿忘草も描いてみました。 絵はなるべくすき間を作らない方がいいって聞くけど難しいね。 パンジーは明るい色が多くて見ていると楽しくなるよね。 形もかわいらしくてね。 今まで意識し... 続きをみる
-
桜の花が終わり待ちに待ったサクランボの実が実りました。 食べきれないほどあったけど、 おいっこや友達にたくさんあげました。 でもショックだったのが、 母が友達に好きにサクランボをとってと言ったら、 まるまるサクランボを全部とっちゃって、 すっからかんになってたこと。 大事に少しづつ食べていたので・・... 続きをみる
-
今日は涼しい1日。 それでも日差しは差し込んでくるけど、 スケッチしやすい気候ではあるね。 今日は庭のアメリカンジャスミンをスケッチしてみました。 草花は葉が密集しているので、 それを描くのがすごく難しい。 とても忠実には描けないけど、 少しずつ見る目が養われてくるのを感じたよ。 うまくないのに絵を... 続きをみる
-
-
昨日は日本平ゴルフ場のすぐ下の、 森林に腰を下ろしてスケッチしてきたよ。 絵はまだ全然上達していないけど、 何を見ても同じものはない面白さにひかれました。 私の絵ではそれが伝わらないけど、 面白いなというのを描いてみました。 石の様々な形やはっぱの模様の同じものがないことの面白さや、 倒木が虫たちが... 続きをみる
-
今日は過ごしやすかったので、 静岡県立美術館へ絵を描きに行ってきました。 でもやっぱり本物を見ても上手には書けず・・・ まず線を同じ太さで描けない。 これはかなり厳しい。 筆が迷っているからかな? この状態からほんの少しでも絵が上達していくと嬉しいな。 いろいろな人が絵を描いていますが、 みなさんす... 続きをみる
-
病院に入院中に初めてトライした絵画。 その時は被写体がないのでルナを思いだしながら書いたんだけど、 かなりのゆるキャラで小学生の方が上手なくらいでしたが、 意外と好評で絵を欲しいという人もいたの。 意外でしたが病院で塗り絵をやっているうちに、 少し絵が上達してきたのをきっかけに、 絵を描いてみようか... 続きをみる
-
-
桜も終わりだなと思ったら今日は25℃まであがりました。 長袖シャツじゃ暑くていられないと思った。 と思っていたらこの先また寒い日があるとか。 はぁ~まだ続くのこの寒暖差。 そろそろゴールデンウイークのイベントも見かけるようになったのに・・・ 早いものでもう4月も3分の1終わったんだよね。 朝農家のお... 続きをみる
-
暖かい日が多くなったと喜んでいたら、 今日明日を超えて2~3日後には、 20℃前後になる日もあるっていうからびっくり! ということは夏が早く来るのかなぁ。 ちょっと不安。 4月中旬の気温だっていうから気候が不順なんだろうね。 でも外を散歩するにはちょうどいいよね。 それにしても気温が急激に上がり下が... 続きをみる
-
ルナがいなくなってもう1年半。 ルナがいない苦しみは最初のころより、 今の方が苦しみが大きくなってきたかも。 今度は自分のために生きようと思っていたけど、 何をやってもうまくいかないから余計に辛い。 ルナがいてくれたらなと思うとね。 これからはルナがくれた時間だと思っていたから。 みんんなそうだよと... 続きをみる
- # 豆まき
-
#
シンプルな暮らし
-
ハラハラしながら届いた荷物
-
ガス代が下げられる!?料金診断で適正価格を知って固定費を削減
-
旦那が単身赴任になって 我が家に起きた変化
-
【ミニマリストの銀行口座】お金が貯まりやすい口座の使い分け方
-
楽天お買い物マラソン【数量限定】おすすめ日用品
-
ずっと解約できなかったサブスクをついにストップした話
-
掃除に願いを込めた日。
-
-
#今日のおやつはこれ【赤鬼くんケーキ】節分だもの★
-
プチプラ!家具の簡単リメイク
-
おわび
-
30歳、一人暮らし、月8万円で無理せず暮らす生活
-
いないからこそ家にいたい。
-
見栄を張りたくなるのはどんな時?
-
この歳になってみると解るけど 厚生年金ってやっぱ良いなぁ(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
-