今年こそは会場に行かないと決めて (とか言って毎年行ってた) 今年は本当にチケットも取れず、 オンラインの開始をうっかりしてしまって、3分後にサイトに入ったら 1時間の待ち😵 サイトに入れた時には欲しかったものが ほとんど完売でした。 それでも毎年買っているチョコと初見で気になっていたブランドのク... 続きをみる
とうもろこしのムラゴンブログ
-
-
こんにちはぁ(o´▽`o)v ハンドメイドブランド名 【Kawaii子】 を掲げている、 かぎ針創作編み物セラピー作家、 ハンドメイド作家、 LINEスタンプデコ作家、 「SA*TWO」and「おてて組」の (o´∀`v){【K子】 です(∞・∀・p嬉q)◆+゜ 友達のイラストが ものすごくかわいか... 続きをみる
-
とうもろこしご飯を作りました。 すごく美味しいです! バターにちょっとお醤油たらしても また旨い😋 先日、あるブロガーさんが、枕の紹介をされていました。 枕難民の私は、早速注文。 首の支えがしっかりしていて、安定感があります。いい感じです♪ ゆめまくら「カラダにフィットする枕」という商品です。
-
体重 −2.9kg 朝ごはん さつまいも、ブロッコリーとチーズのポタージュ 昼ごはん とうもろこし 夜ごはん とうもろこし、サラダ、チーズ 間食 ヨーグルト 歩数 8,086歩 今日は、スーパーでもろこし食べくらべセットに出会ったよ。 どれも聞いたことない品種。 新しい品種なのかな? 3種類とも美味... 続きをみる
-
墨絵です。 墨を使って初めて描いてみました。 難しすぎ!(*^^*) でも、挑戦することは楽しいものです! 今日は甲子園準決勝あるのかなぁ? がんばれー球児たち!!
-
最近は良いお天気が長続きしなくて残念です。 昨日は晴天だったのに今日は午後からまた雨☔️ バラも曇り空でさみしそうに見えます。 クラウンプリンセスマルガリータという長い名前です。 なかなか覚えられません。 今朝、雨が降る前にとうもろこしを収穫しました。 ゴールドラッシュという品種です。 ヒゲが焦茶色... 続きをみる
-
-
https://www.plentyofquality.com/2022/08/13/%e3%82%82%e3%82%8d%e3%81%93%e3%81%97%e3%81%94%e9%a3%af/
-
先日買ったうまい棒。120円やった。明太子味が好きだけど娘が買ったのはコーンポタージュやった。が、食べ出したら止まらんなぁ。 炭酸やお菓子が食べたくなる。寝起きに特にね。 急にどうしたんだろ?ずっと眠いしな。 そんな時はご飯はどうでも良い。久々に食べたサバ缶の水煮がマジ味なかったわ。 メーカーが違う... 続きをみる
-
-
-
高松自動車道、板野インターと徳島自動車道、藍住インターの真ん中あたりにあります 2021年.完成した道の駅『いたの』 (徳島県板野郡板野町) 新しいのでとても綺麗な道の駅 駐車場もむちゃくちゃ広くて大型9台、普通車313台停められトイレ🚻も2ヶ所ありとても綺麗です 併設されているレストランやジャン... 続きをみる
-
-
せっかく 楽しみにしていた とうもろこし カラスに食べられてしまいました😭 仕方ないので 残りのとうもろこし 取りました 実が入るのをまつと カラスに食べられて しまいますから 仕方ありません 昨年はタヌキに食べられて 今年はカラス😭
-
枝豆ととうもろこし、風情ある日本の夏を感じます。 が、どうも最近は 気候も社会情勢もちがいます。 昭和の夏が懐かしい。 とは言え、 旬の食べ物はいいですね。 ☘~以上 訪問ありがとうございます。
-
生で食べても、美味しいものだそうなので一粒いただいてみました。「あま〜い」😆 でも、胃腸の弱いわたし。 消化に悪いといけないので、茹でて食べました。 じゅわ〜と甘さがお口に広がります。 夏の味です♡ 最近、かなり太ってきたのと、暑くてウォーキングが なかなかできないので、、 友人がおすすめの「ズン... 続きをみる
-
#
とうもろこし
-
とうもろこしかき揚げ(くら寿司/回転寿司チェーン)
-
Dorkbua Lotus Stick Biscuit バターコーン&海苔巻き味 Review
-
謎の植物トウモロコシ
-
夫婦で行く!夏の信州ビーナスラインツーリング!
-
セブン限定 サクサクコーンスナック
-
エアリアル 焼きとうもろこし味
-
イトーヨーカドー 四街道店 こぼれんばかり!北海道産コーンコロッケ
-
9月の北海道の旅その21〜ふらのマルシェと占冠と
-
9月の北海道の旅その22どうみん割とだて割でソラニワに
-
ドンタコス 焼きとうもろこし味
-
【野菜レシピ】もちっと新食感!もちもち太郎とは?紫とうもろこしの秘密と簡単レシピ
-
楽天!とうもろこし🌽真空パック🉐
-
ドン・キホーテで購入したフィリピンのスナック菓子(BOY BAWANG CORNICK)
-
「ネギ」を切るべし、切るべし (ㆆ_ㆆ)📒 カロリー集計 11月 01日分📙
-
🐟【おうちご飯】2022.10.25おすすめの夜ご飯紹介 アジの干物ととうもろこし
-
-
-
-
1年くらい通ってる美容院。 今の美容師さんは30代くらいの男性。 時々、お喋りします。 ほんの少し。 私の髪のことや、仕事のことなど。 15年くらい前、縮毛矯正してたよ〜と言ったら、またやってみますか?と、なった。 湿気がある季節はラクですよね〜とか話して。 結局、やらなかったけど。 なんというか、... 続きをみる
-
先日の子ども会の役員さんとの話し合いに参加できなかったもう一人の副会長に次の日に開催報告の電話をしたところ… 泣いていました… というのも、どうしても夏祭りがしたくてしたくて、しょうがなかったのに、全体役員会で中止になって相当落ち込んでいて、副会長が自分の自腹でもいいから子どもたちに何かやってやらな... 続きをみる
-
マスクの収納用に 初めて トートバッグにチャレンジしてみました笑(ˊᗜˋ* 見よう見まねで 何とか出来まして(๑• •๑)♡ ただいま感激中でございます.・*’’*・.♬ かつてワンピースを作った 小紋の余りで 濃紺に蝶々がヒラヒラ飛んでいる 可愛い柄です🌹•*¨*•...🌺..。.:*🌷 内... 続きをみる
-
-
午前中 バラ消毒🌹 スナップエンドウ収穫 ニンニク収穫 午後から とうもろこし種まき 4/25種まきしたモロッコ移植 支柱立て 今日は肩も腰も痛くなくて快適でした ピース一輪咲きました つるレディヒリンドン蕾がいっぱい つるゴールドバニー何輪か開花しました 昔からある芍薬二輪開花
-
ミニトマト大玉、中玉、ノーマルの3種を1株ずつ。 コンパニオンプランツとしてバジルをミニトマトの間に1株。 その横に枝豆2株。 奥は育ってきたソラマメ3株。アブラムシ、アザミウマが発生。手で駆除。 ↓こちらは左にゴーヤとシシトウ。 右はきゅうりととうもろこし。 一番右は冬から育てているニンニク。 ゴ... 続きをみる
-
-
昨年 見事にカラスに 食べられて 全滅 今年は フル装備に 受粉が 上手くいっているかは わかりませんけどね 鳥よけ
-
長崎県産トウモロコシ「ドルチェドリーム」がみずみずしくって甘みが強~い♪♪ - 長崎県島原市のふるさと納税返礼品
バイカラーと呼ばれる白と黄色が混じった実となる新品種のスーパースイートコーン!ナマのままでも食べられる島原半島産のフルーツのようなとうもろこしがメチャうま~♪♪ 長崎県産トウモロコシ「ドルチェドリーム」 令和3年(2021年) 7月14日 村内伸弘撮影 白と黄色が混じったバイカラー 長崎県島原市のふ... 続きをみる
-
自然受粉で 出来そうな雰囲気ですけど とりあえず 2本 人口受粉やってみた
-
梅雨明けはまだですか?
-
今日は日曜日で独立記念日です。明日が振替休日。 特別な予定はなく、いつもと変わらず朝はモモとお散歩。 この辺りでは一年を通して見ることが出来るパラ。 サルスベリは今が旬のよう。 今の時期、あちこちでアガパンサスが満開ですが、こちらの白のアガパンサスは、形が丸くて花がびっしり咲いており完璧! 公道から... 続きをみる
-
西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼ワクチン接種 昨日の接種の副反応は、 少し腫れがあるだけ。 蚊に刺されたら、赤く痒くなる。 蜂に刺されたら、キンキンに腫れて、痒くなる。 異物に対し... 続きをみる
-
スーパーの野菜の棚に「とうもろこし」1〜2週間前から並び始めました。 そんな風景を見ると夏になっていくんだなぁ〜と。 最も今はちょい鬱陶しい梅雨であるわけなんですが・・・。 福島にいる頃は田植えが終わり、稲が育っていく最中でこの梅雨がないと・・・。 歩いているだけで季節感を味わえたものですが、 今や... 続きをみる
-
-
朝採れ野菜頂きました。 とうもろこしは、3本頂いて直ぐに レンジで調理したら、あっという間に 1本になってました。 甘い甘いスイーツの様な とうもろこしでした。 採れたて野菜を食べられるのは 嬉しいです! 昔、小さい頃に食べていた 胡瓜やトマトと同じ味で 懐かしいです。 この味が味わえるって、 感謝... 続きをみる
-
-
-
植え付け 5/23 品種:サカタ ハニーバンタム ミニ畑に 今回は 直まきにしてみた 株間30cm 条間50cm 虫よけ用 マルチ装備 発芽まで 不織布にて 鳥よけ対策 最終的には 昨年やられた カラス対策を 周りを 鳥よけにて囲ってしまおうかと
-
いつもカレーを多めに作り 冷凍庫にストックしてます。 カレーうどんの他に最近はナンカレーが 我が家のブーム 前回は、ナンを成城石井で買いましたが スーパーでこの商品を見つけました。 オーブンで焼いたら美味しかったです。 今日の夕飯 初物、とうもろこし🌽 夏がすぐそこまで来てますね〜
-
2021年1月訪問 2021年1月10日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 1月10日の本戎、夕方5時頃、野見神社に。毎年、家族でお参りするのですが、今年は私が代表で。とっても寒かったので正解だったかも。新型コロナウィルス対策で、境内は一方通行。入口のとこ... 続きをみる
-
365日連休、退屈はしないけど、ヒマですね。 明日は何をしょうかなぁ、、、、の日々🤔 旅行会社のHPでツアー探し、 かに🦀ツアー、紅葉狩り、 秋の味覚、🍊、柿、栗、松茸、伊勢海老ツアー、温泉、 色々あるわ。 GoToが使えるからお得感はあるし、 とりあえずは、 富山、高山、白川郷1泊2日 38... 続きをみる
-
-
-
-
-
昨日上越から長野県などを巡りながら、ドライブ🚙💨楽しみました 途中牧場へ寄り、広大な景色と空気感を味わってきました。 近くにいて、驚き💦 お昼は、新潟や長野県は、やっぱり蕎麦 戸隠神社近郊にあるお店、美味しかった✨ そして 焼きとうもろこしの看板があり、一本買い半分にして食べたら甘い⤴️ あま... 続きをみる
-
今朝、昼のお仕事が休みだったので。。 朝から畑へ。。 昨日、夕方行けるかなー。と思って いたんですがいけなかったので。。 朝、みんなを送り出してから 行きました🎶 私の借りている畑の手前でおばさんが畑の 作業していたので。。 「おはようございます」と。 そしたらおばさんが「どこの畑?」と。 「あっ... 続きをみる
-
5/17 植え付け 人口受粉 7/8 昨年6/28 低気圧の関係にて 修復作業に手間取って 畑に 何本も植え付けなら 自然に受粉作業が可能 なんだけど・・ 今回は、プランターにて 又 毎回ですが 受粉のタイミングが 難しい 雄は そろそろ受粉可能の状態ですが 雌が 出てこない!! おまけに週末 雨 ... 続きをみる
-
-
5/17 植え付け 最初の計画だと ミニ畑に植え付け予定が まだ収穫出来ないんで プランターに変更 4ケ 作っちゃいました プランターサイズ:850型 40L 土:赤玉6 腐葉土3 バーミュキュライト1 有機石灰40g 元肥14-14-14 37g 品種:タキイ ほおばりコーン 2年前のタネ なんで... 続きをみる
-
みなさんこんにちは〜 ただ今畑から帰ってまいりましたが野菜の育ちがいい感じ😊 まずは玉ねぎ だいぶ膨らんできたんでもっと膨らめぇ!! ブロッコリーに 人参 とうもろこし^_^ 種からやって葉っぱが出てきただけで嬉しい😊 美味しく育ってねぇ!! 過抱卵のメダカが産んでくれない( ̄∇ ̄) 誰か助けて... 続きをみる
-
-
東京市場は三連休!出来る限り建玉はゼロに近づけたい。 金正恩もあまり調子にのっていたらバグダディのようにトランプに殺られるかもよ 金 気になる物が見つかり5280円売り玉は全て5232円で利食いをした。わずかだが先週から売りで上手く利益が出た。 5400円目指す可能性があるが、まだ微妙なところ、雇用... 続きをみる
-
以前に UPしましたが 鳥 (結局カラス)でした 羽が落ちていて判明 そのまま 放置してましたが 最後の1ケも 食われ 全滅 カラスの羽 (写真UP忘れ) からすのお土産で 証拠残し あの 口ばしで 器用に食べるんね 来年は 絶対鳥よけするぞ!!!
-
4年程 プランターで栽培していたのですが 今まで こんな被害はなかったのですが・・ 来週 収穫予定だったのに・・( ノД`)シクシク… 初体験 来年は 鳥よけしよう 今年の収穫は 絶望か
-
-
雄の方は だいぶ出てきて 昨年は プランター栽培でしたので 数本では 受粉ができないと判断し あらかじめ 粉を落として クラフト紙にいれて シリカゲル入れ乾燥防止 密封容器に入れ冷蔵庫保存 雌葉が出てくるのを待ち 筆にて スリスリ~ 2本のプランター栽培でしたが 上手く行きました 今年は8本 ミニ畑... 続きをみる
-
-
-
前回同様 全ての雌穂に受粉作業完了 雄・雌の穂が上手く咲くタイミングが少ないのですが 前もって用意した 花粉をクラフト紙に落として 瓶つめ+シリカゲル入れて 冷蔵庫保存 結構花粉があって 上手くいけばいいな~ 1本で育てるので 下の物は ヤングコーンに でも 結構 成長してて 2本栽培でもいいのかな... 続きをみる
-
畑になら 沢山植えて自然の力で受粉も可能でしょうけど スペースの少ない場所でしかも プランター2本x2ヶでは 難しいと思いますが 雄花がそろそろ 花粉が しかし 雌花が中々出てこない タイミングが合わない 1本目は おしべを切って クラフト紙の中に花粉を落とし+シリカゲルを ビンにつめて 冷蔵保存 ... 続きをみる
-
-
昨夜から喉の奥がイガイガ。 どうも風邪を引いてしまったようで、今日は一日ベッドで横になっていました。 丁度仕事も休みで良かった。 私の寝室は鳥の部屋の隣。 扉をあけておくと、鳥たちがガサガサやったり鳴いたりする声がよく聞こえます。 鳥たちにも私が起き上がったりする音が聞こえるのだろうな。 少し静かな... 続きをみる
-
植え付け4/29 風が強いとこんな状態でしたが 本葉4枚で1株に間引き プランター2ヶ植え付けてありますので 5/27にもう1ヶの方も間引き ペンギンサポートもそろそろ限界なので 支柱準備だな!!
-
4/29 植え付け ① 5/6 植え付け予定 ② とうもろこしの最大難所は 受粉 プランター2ヶではたしてタイミングが取れるかな? 1週間遅らせて 気休めか(笑) 確率は低い気がしますけど・・ プランターサイズ:850型 40L 種 :タキイ ほおばりコーン 土 ①赤玉4腐葉土3再生土2バーミュキラ... 続きをみる
-
うまく育つかな? とうもろこし🌽 メロン🍈 スイカ🍉 ブロッコリー 生姜
-
-
-
生のとうもろこしが🌽 スーパーの売り場に登場❣️ ちと…暑いけど 今しかできない とうもろこしの天ぷら(*^o^*) 作りましたー╰(*´︶`*)╯♡ ついでに… おいもさん🍠 ・ 玉ねぎ 海老🍤 ・ かき揚げ(^-^)v お皿に乗り切らない💦 茶そばとほうれん草のゴマ和えと共に❣️ 旬のと... 続きをみる
-
10時頃 カインズのドッグランへ~ 見ての通り! 暑くて誰も居ません!(≧∇≦*) 走ったり! チーしたり~( ´艸`) お水飲んだり~(^^) 暑くて隠れたり~( ̄∇ ̄) そして最後までお一人様でした(^◇^;) 暑いもんね~ 誰も来ないよね~( ´艸`) 帰ってから そらを置いてイオンへ! いつ... 続きをみる
-
娘のお友達から頂いたので 湯がいて朝食に食べてきました。 甘くてしゃきしゃき 美味しかったです(⑉︎• •⑉︎)♡︎
-
-
#
ヘルシー料理
-
手羽元のチリソース煮
-
焼きロールキャベツ
-
【時々ヴィーガン】週1程度実践したい!健康油と豆腐粉を使った日のヘルシー献立[PR]
-
鯛の洋風蒸し煮
-
【ぶらりシリーズ】大阪・福島で人気のパン屋さんとスーパーフードカフェ
-
【美鍋】 この鍋 全部 ペロッと食べちゃうけど 太らない
-
揚げ角麩と野菜の煮物
-
タイ料理第三弾 “ゆぅ”飯(カオソーイ)
-
いい色してるね “ゆぅ”飯(ビーツのポタージュ )
-
雑穀米でミッフィー弁当&魚べいでランチ♪(*´艸`*)
-
健康的な弁当「ブッダボウル」
-
ダイエットごはん
-
真ん中が空いてるベーグルは『0キロカロリー』です
-
フルマラソン前の減量ごはん
-
1人分でも楽チン♪お肉よりお魚メインのお弁当が食べたい【食宅便】
-
-
#
おうちパン
-
【角食パン】角張りさんになっちゃった💦子供達の要望と大きな公園での約束事
-
ミモザとティータイム…
-
パン作りあれこれ
-
手作り味噌パンで和洋折衷朝ごはん
-
【バレンタイン仕様!?】お詫びのチョコチップハートパンと4歳児姫の困った行動…
-
たまごサンドとフルーツタルティーヌ…
-
〚レシピ〛バジル塩麹フォカッチャの作り方
-
【ダイソーの北海道産こし餡】クリチと胡桃のくるくるパンとイライラ鬼になった高齢母ちゃん
-
2月のデリ de サンデーモーニング…
-
〚朝ごはん〛味噌風味 鮭のチーズトーストで朝ごパン
-
ポカリスエットでベーグル🥯
-
【ダイソー】ベーキングカップが神商品だった ~100均の道具でお手軽にパン作り~
-
テーブルロールと今日のお弁当
-
【メイプル×レーズン】ネジぐるパンと微妙な関西弁と王子が世界一周したってよ!
-
クイニーアマンの成形見直し…
-