岡山~ローカル線に乗車し30分ほどで「倉敷」に到着。 午前中の岡山は少し鬱陶しい天気でしたが、倉敷では幸いにも良い天気に恵まれました。 インバウンドの影響で、海外からの旅行者も多く、平日でしたが倉敷は大賑わいでした。 JR倉敷駅から歩く事約10分~「倉敷美観地区」へ 倉敷らしい「倉敷川」の風景 柳の... 続きをみる
なまこ壁のムラゴンブログ
-
-
伊豆のなまこ壁・なまこ壁は慶應義塾大学にもあったんです! 今日初めて知ってビックリ
伊豆に残るなまこ壁 南伊豆 (かわる撮影) 伊豆のなまこ壁といえば、西伊豆側の松崎がよく知られています。 上記の伊豆観光情報から引用しますと、 「日本の古い町並みなどで観る事が出来る「なまこ壁」(Namako Kabe)ですが、 伊豆半島の下田と松崎でも観る事が出来ます。 黒い平瓦に漆喰の白が交差す... 続きをみる
-
#
なまこ壁
-
2025春の静岡伊豆ツーその4 金谷旅館
-
★街中ぶらり撮り 2024
-
★雨粒まとったオオツリバナの実ブランブラン 2024
-
赤い町並み
-
鉱山町の弁柄商家
-
旅日記154~中町通りとはかり資料館~
-
紫陽花の花トンネル
-
◆ 10日遅れのGW 北陸 信越の旅、その1「松本 中町通り」へ(2023年5月)
-
「春の海終日(ひねもす)のたりのたりかな」、「春の海」から始まった ~備中高梁(たかはし)の「吹屋」で憩う №2(ベンガラで築いた豪商 片山家)~
-
萩の街(はぎのまち)白壁となまこ壁の美しい町並 山口
-
◆ 早春の西伊豆を巡る、その10「明治商家 中瀬邸」へ@松崎町(2023年3月)
-
旅日記74~なまこ壁とトリックアート~
-
なまこ壁の松崎を歩いてみました
-
★街角・石の上のニャンコロ(ΦωΦ) 2023
-
金沢城公園♪
-
-
#
大阪万博2025
-
ヨルダンパビリオン・その2アート体験とお土産、カフェ(大阪・関西万博おでかけ日記)
-
ヨルダンパビリオン・その1(大阪・関西万博おでかけ日記)
-
「いのちのあかし」パビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
-
絵師100人展 大阪・関西万博篇(大阪・関西万博おでかけ日記)
-
大阪万博No1その14~空飛ぶクルマは・・・~
-
還暦過ぎたオッサンのひとり旅(大阪万博2025編)
-
大阪万博No1その13~モナコ大公アルベール2世ってもしかして・・・~
-
大阪万博No1その12~マレーシア館からモナコ館へ~
-
関西万博に行ってきました@2回目
-
大阪万博No1その11~ジョホール・パールやタイのプーケットに行ったことを思い出す~
-
プロジェクションマッピング「MEGA CANVAS」(大阪・関西万博おでかけ日記)
-
チリパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
-
サウジアラビアパビリオン・その2(大阪・関西万博おでかけ日記)
-
サウジアラビアパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
-
よしもと waraii myraiiパビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
-
- # 世界遺産