先日、近所のホームセンターに行ったときに観葉植物コーナーに寄りました。 トトロの置物があり、ちょっと写真を撮ってみました。 ここで買ったコキアが枯れてほうきのようになりました。確か別名ほうき草 だったような気がします。かみさんが奇麗な柄を付けてほうきにするようです。 実用品というよりは装飾品としての... 続きをみる
ほうきのムラゴンブログ
-
-
-
こちらも川沿いの遊歩道沿いに歩いたら意外と種類も数も多かった、埼玉県新座市。 二部に分けて公開します。 まず第一部です。 ❶飼い主が恥じ入るほどきちんとした犬。 ただし、ウンチをほうき🧹ではくのはいろいろと惨事が予想され、おすすめしません。 ❷これは埼玉県が設置した看板のようですが、❶と❸の間にあ... 続きをみる
-
-
-
- # ほうき
-
#
田舎暮らし
-
シクラメンはこのまま夏を越す?
-
プチ同窓会でした。
-
イッキに真夏とあじフライ定食・・・高島市民病院とうかい歯科クリニック
-
2025年も新生姜の甘酢漬け、漬けました
-
守り神のご機嫌が悪い時
-
YouTubeとかNetflixとか飽きた結果→ラジオ【無職のたしなみ】
-
【全12種を贅沢に飲み比べ】ほろよいアソート24本セットレビュー|宅飲み・ギフト・女子会にも大活躍!
-
【父の日や贈答に最適】日本酒最高ランクの大吟醸720ml×5本セットレビュー|豪華に飲み比べ&全国銘酒を一挙に堪能!
-
【初心者も安心】マイワインクラブ金賞受賞赤ワイン6本セット徹底レビュー|デイリーにもギフトにも最適なコスパセット!
-
【霧島ファン歓喜】6種飲み比べセット徹底レビュー|芋焼酎の魅力を再発見
-
【レビュー】YIPPEENご当地クラフトビール20本セット|全国の旨いビールを飲み比べ!
-
一時雨が上がって紫陽花と田植えの季節
-
Who is 'someone'? 〜”誰か”ってだれ?〜
-
大梅でカリカリ梅~紫蘇を投入
-
今週は開店休業…畑仕事と草刈り
-
-
#
捨て活
-
断捨離記録 Tシャツ
-
物を増やさないために気をつけていること5選
-
取れたボタンを見て思う事
-
今週の捨て活(2025.6.9~6.14)
-
婿を大事にする
-
美容室の悩みごと3つ(そして、こんなこともありました)
-
お掃除、捨て活、片づけ、断捨離、今日はそんな日
-
自分の為に整えて子供の為に捨て活をする。
-
ミニマリスト_家電(固定電話)捨てました!
-
備蓄米を買う前に……こんな食べ物、家にない?
-
「貰わない」という選択。ボールペンの手放しで考えたこと。
-
メルカリで今日も一冊売れました。が・・・
-
50代・思い出のモノは極力減らしたいと思った
-
10年以上使ってないSEBの圧力鍋 断捨離
-
ミニマリスト_固定費削減_固定電話捨てる④
-