西の空が晴れていたので 1月13日に、無事近日点を通過した アトラス彗星(C/2024 G3)を撮影に。 あいにく駒ケ岳上空を覆う雲か その下の渡島半島にかかる 低い雲のためか彗星は写せなかった。 よほど気象条件が良くないと この彗星は室蘭からは 撮れないかもしれない。 撮影日:2025.01.18... 続きをみる
アトラス彗星のムラゴンブログ
-
-
1月14日 パタヤ日没時間 18時09分 この時のC/2024 G3(アトラス彗星)の高度は4度 アトラス彗星の没時間 18時31分 日没直前 アトラス彗星は太陽の右上辺り 腕を突き出して握りこぶし1個分が10度といわれ、だいたいその半分くらい 黒い雲の筋が太いのと細いの2本見えているうち、上の細い... 続きをみる
-
-
今朝は午前4時過ぎまで起きていて、6時ごろの彗星出現を待つか,,,と思い、iPadアプリで出現時間を確認しようとしたところ,,, アトラス彗星の名称である、C/2024 G3を入力しようとしたところ、2024を入れた時点で「一致する項目はありません」 アレ? 色々入れ直しましたが状況変わらず,,, ... 続きをみる
-
-
アトラス彗星。 日本だと1/9頃からだそうです。 アルゼンチンで1/3に見え始めました。 今朝から東の空で待機してみます
-
あぁ😰 また壊れたものが出てきました👀 昭和の家だから寿命って言えば 寿命ですが 何処が壊れたって玄関のドア😭 全く鍵が掛けられない状態😱 グルングルン鍵の部分が回る😰 辛うじてもう1つが機能してますが もうお願い🙏 これ以上物が壊れないでと 床拭き頑張った🙌 今年予定外の出費いったい... 続きをみる
-
少しだけ、涼しく感じられる日の出前 連日、気温はあまり変化がないけれど、湿度が少し低めなのだろう 少しだけど、風もあるので、体感的には涼しい 犬達は、嬉しそうに、みんなで一緒に戯れる すぐに追いかけっこが始まり、犬達はみんな、ご機嫌だ あれ? 弟犬が、少しバテ気味なようだ そんな日もあるよね 弟犬の... 続きをみる
- # アトラス彗星
-
#
親バカ
-
まあ、まだプロジェクトは始動したばかりなので焦りは禁物なのである
-
最近すっかり変わった娘とデートと父の日
-
コハク、キレイをキープ作戦中 〜!(;≧σ≦)
-
【小4息子】まさかうちの子が!?学級委員に立候補した話
-
やっぱり最優秀だった件
-
Missパグコンテスト&これは不快
-
最優秀選手賞と最優秀息子賞?
-
超親バカですが・・息子くんのこんなとこ好きなんです~
-
ここだけの甘~いひととき♥
-
コザクラインコにトドメを刺される飼い主、はたまた飼い主にトドメを刺すコザクラインコ
-
コザクラインコにノックアウトされる飼い主、はたまた飼い主をノックアウトするコザクラインコ
-
甘やかしサンタとしっかり者の子ども
-
伏線回収
-
「親バカ」
-
目ぢから にメロメロになっているパパ
-
- # 夕飯の献立