今年もアナカリスが良く咲いています。 こんなにポンポン咲くものなんでしょうか? わかりませんが… 他の植物も良く咲いています。 アサザ ヒツジグサ 今年は、蕾が沢山出てきて 花の大きさは500円玉ほどの日本原種睡蓮で、毎日の様に咲いています。😄 咲きそうで咲かない姫睡蓮。 上へ上へと蕾が伸びていま... 続きをみる
アナカリスのムラゴンブログ
-
-
どこかのお宅の玄関先の 金網をかぶったメダカ鉢の メダカのいない水面に アナカリスがふたつ、身を寄せあって咲いていました。 アナカリス
-
-
-
-
-
-
アパートの下の階の家族が引っ越すらしい。 密かに名付けた「幸せ家族」 若い夫婦とちっちゃい子2人。 昨日、外で会った時に「家を建てたので引っ越します。」と言われた。 「いつかそんな日が来ると思ってましたが…寂しいです。多分しばらくはロスになると思います…。」 「子どもが泣いたりしてうるさくご迷惑をか... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今日は、雨でメダ活出来ないので室内からメダカの様子を、 濡れた葉も綺麗です。 ナガバオモダカに蕾がありました。 ヒツジグサも少しだけ伸びていました。 今日もアナカリスが咲いています。😁 話し変わって映画の話し。 どの作品も、映像と音楽が見事にマッチしていて好きな映画です。 エ... 続きをみる
-
-
おはようございます。 日陰に移動したガガブタが咲いていました。 光が弱くても大丈夫なのでしょうか? 取り敢えず、良かった。 アナカリスが、今日も咲いています。 隣に蕾も、 その後、開花。 去年は、1輪も咲きませんでした。 飼育環境も、去年と変化がないので謎です。 メダカや釣りも気分転換にいいのですが... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今朝は、ガガブタに二つ並んで蕾がありました。 先日、根の出たガガブタの葉を別容器に移し観察しているのですが 花が咲き、 孵化した針子が泳いでいます。 夕方、仕事から帰宅。 やはりガガブタは、萎んでいます。 二輪並んで咲いてたら綺麗だろうな 休日に期待です。 その代わりに、 アナ... 続きをみる
-
-
おはようございます。☀️ 和メダカです🙋 昨日は、アナカリスの花が咲きました。 朝、蕾を見つけ その後、開花。 なんか花びら一枚足りなくないか? こうゆうものなの? なんかメダカ群がってる。遊んでるのかな? 食べとるがなっ!!( ; ロ)゚ ゚ メダカって花も食べるんですね。 仕方なしww アナカ... 続きをみる
- # アナカリス
-
今日は特別早く起きた。 理由は腹が減ったからだ。 取り敢えず水槽を確認すると ザリガニがアナカリスを 食べていたんだ。 アナカリスはあまり 長くは持たないな。 まあ、餌として入れてるから 構わないが。
- # 鳥のいる暮らし
-
#
伊勢崎市
-
田部井町のアイスランドポピー2025(見頃)
-
地元で今年の桜は見納め? その1(波志江沼環境ふれあい公園)
-
御嶽山白龍神社の桜2025(満開)
-
波志江沼環境ふれあい公園の桜とメジロ2025(見頃)
-
石山観世音の桜とカケス2025(見頃)
-
波志江沼環境ふれあい公園の水仙と花桃2025(見頃)
-
波志江沼環境ふれあい公園の桜2025(見頃)
-
フリードスパイクの法定12ヶ月点検へ
-
国指定史跡女堀 赤堀花しょうぶ園の桜並木2025(見頃)
-
椿2025(見頃)
-
ラブリバー親水公園うぬきのコヒガンザクラ2025(見頃)
-
伊勢崎市で見たカケス2025
-
伊勢崎市で見たイカル2025
-
伊勢崎西部公園のオカメザクラ2025(見頃)
-
ラブリバー親水公園うぬきのオカメザクラとメジロ2025(見頃)
-