日々の花の第二十七回目です。本ブログには日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 本日(09月05日)については、ムラサキナツフジ、ハイビスカス、アメリカフヨウ、ローズマリー、プルメリアを掲載します。 ム... 続きをみる
アメリカフヨウのムラゴンブログ
-
-
今日は奥方からの要請もあって、鎌倉に買い物に出かけましたので、畑での作業は休みました。今日はこれまでより比較的暑さが収まっていましたので、夕方には我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには鶴岡八幡宮の山門、今日のトラオくん(二景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、モクビャッコウ、イタドリ... 続きをみる
-
-
7月25日 印旛郡市 文化財センターを見学しました。身近な土地の歴史を知ることごできました。、
午前中、主人は庭で 紫陽花の挿し木をしてました。 食事後は低血糖になるので 今日も杏仁豆腐。 お昼過ぎに 出来上がったそうです。 いっぱいですね。 お昼は、 玉ねぎとトマトたっぷりの パスタとサラダ。 この双子のトマトを パスタソースに使いました。 午後から、 隣町の 【印旛郡市文化財センター】 へ... 続きをみる
-
昨日の帰り道、通り沿いだったので寄り道。ほぼ5ヶ月振りの来園で前回(2月)の殺風景とは違い色とりどり、花もたくさん咲いてました。 ひまわり アメリカフヨウ ユリ サルビア アフリカン・マリーゴールド ※花の名前は検索の結果なので、もし違っていたら🙇ごめんなさい。
- # アメリカフヨウ
- # 風景写真
-
#
登山・トレッキング
-
あのトンネルの向こうへ… 時の流れが止まった廃線跡ハイキングへGO!【JR福知山線廃線敷】
-
秋田県秋田市 太平山登山【マスミさんの秋田探訪】
-
寒風と急登を耐えて快晴の頂へ: 阿弥陀岳その1
-
おすすめ山のアドバイス 図解ひとり登山さんより
-
登山を階段で考えると分かり易い(笑)
-
蓼科山の動画を公開
-
「いきたい (強欲)」と「いける」は違う登山の趣味。
-
鎌倉アルプス、めっちゃいい!!
-
アルプスへ
-
#最近撮った写真は
-
丹沢バカ尾根登り、再び中止か
-
「山は危機対応力がいる」考えたくないことを、誰がどう考えるか? ―「ネガティブ・ケイパビリティ」と危機対応学―
-
続々報 滋賀・長浜で山岳事故 川に転落 男性1人死亡、女性1人けが
-
「地面に亀裂」猿倉駐車場を閉鎖 白馬岳・白馬槍ヶ岳の登山口「解除の時期は未定」八方バスターミナルからバス・タクシーの利用呼びかけ 冬期閉鎖の解除は24日 長野・白馬村
-
続報、登山中に女性が川に転落、助けようとした男性が死亡…雨の横山岳で
-