1月13日 ベイスターズの前監督であるアレックス・ラミレスさんがプレイヤー部門で殿堂入りを果たしたことが野球殿堂博物館から発表された。 外国人選手の殿堂入りは、戦前に巨人軍などで活躍したヴィクトル・スタルヒン投手以来63年ぶりとのこと。 【殿堂入りした外国人選手たち】 スタルヒンさんは、ロシア帝国陸... 続きをみる
アレックスラミレスのムラゴンブログ
-
-
1月10日 山﨑康晃、三嶋一輝、伊勢大夢と言ったブルペン陣の柱と石川達也などの若手投手が正月恒例の厚木での山登りと自主トレーニングを行った。 国指定の難病で手術を受けた三嶋投手も元気にハードな練習をこなしたようで、順調な回復ぶりが伺える。 NPBではこれまでに完全復帰した例がないという難しい病気らし... 続きをみる
-
10月25日 ベネズエラリーグでプレーしていたホセ・ロペスが引退することを自身のSNSで明らかにした。 “人生で最も難しい決断だった”とのこと。 ロペス選手は私が2010年代で最も応援した選手の一人であり、ホエールズ、ベイスターズの歴代の外国人選手の中でも最も好きな選手だ。 今日は彼のことについて書... 続きをみる
-
2016年にベイスターズの監督が中畑清からアレックス・ラミレスに代わった時、私はチームの雰囲気が大きく変わったと感じたことをはっきりと覚えている。 外国人監督ということもあり、親会社であるDeNAはパブリックリレーションズの内容を一変させたのが大きかったのかも知れない。 簡単に言うと英語が増えた。 ... 続きをみる
-
#
株
-
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引4月17日
-
NTT株を一部売却
-
4月3週目のドレード記録
-
関税政策の市場影響を引き続き注視
-
娘のブームと昨日の売買
-
【関税の次は入港料】2025年4月18日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
-
【北浜キャピタル】2025年4月17日【No.1都市開発株式会社】
-
4/18 新興グロース大幅上昇の展開
-
【50代専業主婦】高齢者向けプラチナNISAを反対する理由
-
デイトレ現物10万円チャレンジ。利確は早く、損切りができない。
-
コストコ(Costco Wholesale Corporation)の企業分析
-
デイトレ投資企画第4弾 17日目 連日ストップ高!
-
【 2025 / 4 / 18 】デイトレ結果(連敗)
-
4/18 まぁまぁまぁ…
-
【速報】2025.4.18 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値
-
- # 60代女性