番外編をグダグダと続けていてスミマセン。今回で終わる予定です。 湖国の旅3日目は近江八幡を発ち、地元民しか乗らないと思われる近江鉄道を乗り 継いで最終目的地の焼物の町、信楽に向かいました。 まずJR近江八幡駅に隣接している、近江鉄道の近江八幡駅に向かいます。観光客 らしい乗客は皆無。日中は30分に1... 続きをみる
アーバンライナーのムラゴンブログ
-
-
-
奇跡的に休暇を取り、近鉄のお得な切符"近鉄1dayおでかけきっぷ"で しこたま近鉄を堪能しているakiringは、そろそろ帰路につくのでありました。 再び特急券を購入しました。 太陽のようなマークと"DX"の表記がついています。 帰路は特急でサクッと名古屋までとも考えましたが、なんかもったいない気が... 続きをみる
-
どうやら名古屋も梅雨入りした模様であります。 緊急事態宣言も発令中でありますし、こうなると引きこもって模型いじりに限ります。 さて、ご存じ近鉄21000系"アーバンライナーplus"であります。 80000系"ひのとり"に名阪甲特急のタイトルを渡したとは言え、 まだまだ近鉄特急の主役であることには変... 続きをみる
-
おはようございます、akiringです。 房総鉄道の走行会で本格運用がはじまったアーバンライナーnextでありますが、 ひとつ難点がありました。 それは動力ユニットが旧タイプであるということ。 他に同じくGM製の22000系ACE旧塗装と12400系スナックカーも旧タイプの動力を 使用しています。 ... 続きをみる
-
-
-
-
こんばんは、akiringです。 相変わらず近鉄にハマっている今日この頃であります。 毎時00分に名古屋駅発となった名阪特急"ひのとり"を中心に撮り鉄活動に励んでいます。 停車駅の少ない名阪甲特急は、全て80000系"ひのとり"に置き換わりました。 6両編成に加えて8両編成も増備され、すっかり近鉄を... 続きをみる
-
-
-
こんばんは、akiringです。 早いもので今年もあと10日ほどとなりました。 コロナ禍の中、それでも師走は慌ただしいものであります。 そんな中、発売が延期となっていました近鉄の新しい名阪特急"ひのとり"が 満を持して発売されましたのでご紹介致します。 今年3月14日のダイヤ改正で登場した80000... 続きをみる
-
#
アーバンライナー
-
シングルアームパンタグラフ装備の近鉄特急210000系「アーバンライナーplus」
-
2023 いい日旅立ち・西へ【番外-1】近鉄特急「ひのとり」
-
Fishing All Night in 鳥羽①
-
西日本完乗への道-京阪奈近鉄編(47) 近鉄橿原線 (筒井駅→平端駅→大和八木駅) ~近鉄全線踏破完了。デラックス車両でエピローグ~
-
鉄オタさんにお知らせします。近鉄電車のデザイン展
-
西日本完乗への道-京阪奈近鉄編(39) 近鉄難波線・阪神なんば線 大阪難波駅 ~様々な特急が次々と折り返していく駅~
-
なぜ名阪特急がこんなに混むのか?インバウンドの復活?春休み?
-
西日本完乗への道-京阪奈近鉄編(1) 近鉄名古屋線・大阪線 (近鉄名古屋駅→大和八木駅) ~近鉄特急初乗車♪~
-
なぜ名阪特急がこんなに混むのか?インバウンドの復活?春休み?
-
続・近鉄特急が大好き
-
写真 色々
-
週末の大阪~名古屋~京都~奈良~三重の週末移動は近鉄の割引切符がお得!!
-
とばしま釣り旅⑤
-
日記(鉄分補給)を更新しました
-
2023年9月 大阪旅行記 9 最終回(アーバンライナー)
-
-
#
駅・駅舎
-
【駅訪問記vol398】 西九州新幹線・長崎本線・大村線 諫早駅
-
【駅訪問記vol397】 西九州新幹線・佐世保線 武雄温泉駅
-
【駅訪問記vol396】 山陽新幹線・山陽本線・宇部線・山口線 新山口駅
-
【駅訪問記vol395】 山陰本線・境線 米子駅
-
【駅訪問記vol394】 山陰本線 東山公園駅
-
【駅訪問記vol393】 東海道線 垂井駅
-
【駅訪問記vol392】 東海道線 関ヶ原駅
-
【駅訪問記vol391】 東海道線 柏原駅
-
【駅訪問記vol390】 琵琶湖線 南草津駅
-
【駅訪問記vol389】 琵琶湖線 能登川駅
-
【駅訪問記vol388】 湖西線 大津京駅
-
【駅訪問記vol387】 大和路線 東部市場前駅
-
2015年台灣燈會in台中の旅74 豐原廟東商圈燈區①糕餅車站&豐原駅前
-
信濃常盤駅 薔薇を植えた男
-
【駅訪問記vol386】 嵯峨野線 花園駅
-
-
#
グリーンマックス
-
【グリーンマックス】「近鉄5820系(大阪線 大阪・関西万博ラッピングトレイン)6両編成セット(動力付き)<50801>」鉄道模型Nゲージ(25)
-
阪急6000系 甲陽線100周年記念Nゲージ入線レビュー
-
【グリーンマックス】「2025/7/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
-
【グリーンマックス】「西武6000系アルミ車(車番選択式・戸袋窓付き) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)<32038><32039>」鉄道模型Nゲージ(25)
-
【GREENMAX】新製品ポスター公開!2025年11月~2026年2月発売予定 E653系1000番代いなほ・東急8500系(8614編成)ほか (2025年7月9日12時発表)
-
元祖省エネ電車
-
【リリース情報】GM 一部完成品商品が9月→10月▼・10月→11月▼発売繰下げ 小田急3000形ほか GREENMAX(グリーンマックス)
-
【グリーンマックス】「近鉄9820系(京都・奈良線 大阪・関西万博ラッピングトレイン)6両編成セット(動力付き)<50800>」鉄道模型Nゲージ(25)
-
【グリーンマックス】「西武2000系初期車更新車(車番・ロゴ選択式)6両編成セット(動力付き)<32035>」鉄道模型Nゲージ(25)
-
【グリーンマックス】「名鉄1600系(車番選択式) 基本3両編成セット(動力付き) & 増結3両編成セット(動力無し)<32020><32021>」鉄道模型Nゲージ(25)
-
駅前ホテルを作る(後)
-
【グリーンマックス】「東武50090型(ロングシートモード・車番選択式)10両編成セット(動力付き)<50806>」鉄道模型Nゲージ(25)
-
【グリーンマックス】「西武2000系(角型ベンチレーター撤去後・2417編成)増結用先頭車2両セット(動力無し)<32037>」鉄道模型Nゲージ(25)
-
名古屋 グリマとポポ
-
【グリーンマックス】「2025年6月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
-