先日サントリーから高級銘柄の大幅値上げが予告され、話題となりました。 それらはなんと山崎や白州、響などのプレミアムウイスキーが、軒並み50%も値上がりするという、衝撃的なものでした。 例えば山崎の、現在の定価4500円が、一気に7000円となります。 もっともこれらのウイスキーが現在、定価で入手出来... 続きをみる
ウイスキーのムラゴンブログ
-
-
昨晩の晩酌は約1ヶ月前(10/24)に仕込んだブラックニッカとすいとん宮崎地鶏セセリのすいとん。 再度説明すると、ヒッコリーチップをお茶袋に入れブラックニッカに入れたもので、プレーンと炙りの2種類で試しました。やっぱり炙りヒッコリーは香りが良いねぇ 私の親に言わせると、すいとんは戦争直後の貧しい食生... 続きをみる
-
桜尾ブルワリー見学 広島県廿日市市 株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー
帰省のタイミングでジン、ウイスキーで有名な 「株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー」 へ行き、蒸留所見学を行った。 SINGLE MALT JAPANESE WHISKY 桜尾 & 戸河内 | SAKURAO DISTILLERY 羽田空港から岩国の錦帯橋空港✈️ その後バスと電車を乗り... 続きをみる
-
ウイスキー樽の材を使った熟成キットの広告があり、それに興味が出たのですが高い… なので無い頭を絞って考えた。 そう、うちにはいつも燻製に使っているナラ材(ヒッコリー)のスモークチップがあった👍 早速ボトル用のラベルを作り、お茶用の袋にチップを入れ、飲み慣れたブラックニッカに入れました。 さてさて結... 続きをみる
-
-
さぁて、最後のラベル完成。 今週末のキャンプはこれを持って挑もう😁 うちのニャジラ(アメリカンショートヘアー10歳雄)は暴れん坊将軍が大好きだったのですが、自衛隊にも興味を持ち出した。 18歳になったら入隊させようかな😆
-
ゴーヤーチャンプルーの中の、私にとって貴重な動物性タンパク質とビタミンBを摂る豚肉の一切れを取られた〜😂 「してやったり」と憎ったらしい顔で見やがった。 なのでマグロを焼いたやつはタッパーに入れ断固阻止😤 落ち着いた頃に非常食のピーナッツを食べ、〆はたぬき蕎麦😋
-
仕事でストレスが溜まってるところへ 長男が帰ってきた 「お母さん、居酒屋に行きたいの。 一緒に行ってくれない?」と頼み 引きこもり気味の夫と三人で出かけました 女友だちと出かけるときは おしゃれなレストランが多い もちろん、それも楽しいけれど 気軽に飲めて食べられる 居酒屋さんに久しぶりに行きたかっ... 続きをみる
-
オマケ目当てでまた買ってしまいました。 今回はCHUMSのロゴであるブービーバードのロゴ付きです。 容量は140ml(5OZ)でステンレス製です。 BE-PAL (ビーパル) 2023年 10月号 [雑誌] 小学館 Digital Ebook Purchas 書店で1250円でした。 いつもキャンプ... 続きをみる
-
昔、サントリーの宣伝でした、 オン ザ ロック ウイスキーをどうぞ!!って、売れてましたねえ お酒を辞めてもう5年くらい 一番良かったことは、酒代が掛からないこと・・・、ですか(笑) タバコは29歳の時に、お酒はやっと最近ですね、ギャンブルは?、 なんて、何でも手をつける私でしたが、今はどれとも遠縁... 続きをみる
-
実際のところどうなんだろうと、1缶買ってみました。 帯には『ミズナラの深い余韻』とあります。 最初の一口で、あー飲みやすいな、と思いました。 そして・・・、薄いな・・・ミズナラの余韻?うーん、それよりも味をもっとクッキリさせて貰わないと、という感じでした。 今回の100周年記念商品は、どちらも残念な... 続きをみる
-
サントリーから、プレミアムハイボール白州に次ぐ100周年記念商品として、プレミアムハイボール山崎が発売されました。 山崎ハイボール缶は600円に値する?飲み比べて感じた「意外な味わい」とクオリティ 白州の時にはかなり期待して、4缶も購入してしまいました。あの白州ハイボールの美味しさを缶で味わえるなん... 続きをみる
-
今年もやってきました。 恒例の梅酒作り。 酒好きな夫婦なので ブランデーとウイスキーで 氷砂糖は少なめに。 ついついやっちゃうのが 完成まで待てずに 味見だよといいながら、 瓶を開けてちびちびと飲んでしまう。 そのちびちびを繰り返して 完成した頃には、半分になってるんだよなぁ。
-
先日ふとドラッグストアに寄ったとき、見切り品のコーナーに本来あるはずのないものを見つけました。 それはグレンフィディック12年の、ハーフボトルです。 本来ウイスキーは、酸化することのない蒸留酒なので、そのまま置いていてもなんの問題もありません。また大量生産するウイスキーなら安くするというのもアリです... 続きをみる
-
昨日は販促品のグラスに釣られてトリスを買ってしまったよ😁 やっぱ強炭酸で割ったハイボールは旨いなぁ😋
-
#
ウイスキー
-
ヨタスペ
-
12月に入った。今月はDRY MONTHだ。
-
【美味】マルス信州蒸溜所で買った宮田ぶどうジュースが超濃厚!長野県宮田村のふるさと納税の返礼品にもなっている
-
マルスウイスキーの津貫アートコレクション#02がふるさと納税で登場!評価、定価を調べてみた
-
#11 【ウイスキー】デュワーズ カリビアンスムース 8年
-
本日の収穫
-
【ウイスキー】実はこっそり買っていました
-
【本坊酒造】マルス信州蒸溜所の見学レポ。売店では限定ウイスキーも購入可能!
-
【太陽大好き】暖房費節約と探し物
-
【ウイスキー】さすがにもう買えない
-
HOT PEPPERグルメからのプレゼントでウイスキーデビュー 【呑食ウイスケ(八王子市)】
-
【今のうち!!】ウイスキー20万円の値上げ!
-
サブスク一夜漬けでFP3級 ワイルドターキーバーボンハイボール
-
カタールで発見!~日本酒
-
ニッカのウイスキーを飲む愉快なおっさん
-
-
こんにちは。 昨日、自分へのご褒美に、白州ハイボール缶と、アンガス牛のステーキを頂きました。 白州ハイボール缶はどうやらあまり評判が良くないみたいで、自分も1缶開けたのですが確かにボトルから作るものに較べて香りが立たなかったです。あの白州と炭酸水で作ったハイボールを飲んだ衝撃は、残念ながら感じられま... 続きをみる
-
-
昨日テントのなかで動画を見ていましたら、白州ハイボール缶が6月6日発売との知らせを聞き、帰宅途中に買って来ました。 1缶660円(税込み)、4本で2640円です。 高いな、と思われる方もいるでしょうが、実はそんなに高くないのです。 1缶あたりの白州の使用量を計算すると、白州のアルコール度数は43%な... 続きをみる
-
-
-
こんにちは。 今週は風が強く、山に行くのにも気が乗りません。 こういう天気の日は、すこし気を付けなければなりません。気が乗らないというのは甘えかも知れませんが、身体がメッセージを発しているということもあるからです。 風のなかに埃やPM2.5が混じって、ザラザラするような感覚。どういう作用をしているの... 続きをみる
-
-
こんにちは。 コカレロを使ったカクテル、コカボムはもうすっかり有名になりました。 南米のリキュール、コカレロと、エナジードリンクをショットグラスに注いで、それを一気飲みするというカクテルです。 コカレロは、コカの葉を使っていることで有名です。もっとも麻薬成分は蒸留の段階ですべて取り除かれているとのこ... 続きをみる
-
-
週末の夕飯はワインで乾杯するのが定番🍷 今週のワインは、オーガニックスパークリング。 伊豆の親戚から、キンメダイの干物とワカサギが送られてきたので、ワカサギは南蛮漬けに😊 あとは、作り置き冷凍しておいたコロッケ。 近所に品揃えが素晴らしい酒屋さんがあり、超おすすめだと店主に言われたこちらのウイス... 続きをみる
-
ウイスキーグラスにレモンスカッシュ レスカが美味しい、そんな季節になって来ました!!
-
COVID19のおかげでリモートワークが進んで、なかなかオフィスに行かない日も増えましたが、今年は バレンタインが出勤日 でした。 狙ったわけでなく、たまたまです。 女子社員でこそこそ話し合いまして、 いつもお世話になっている上長2人に何か渡そう ということになったんです。 それぞれが買う形になりま... 続きをみる
-
こんにちは。 先日近くのスーパーに行ったところ、見慣れないウイスキーが陳列されているのを見て思わずバイトしてしまいました。 ニッカウイスキーの、『ザ・ニッカ テーラード」というプレミアムウイスキーです。 どうやらこれはニッカにとって、『響』に相当するものらしく、凝ったコルク栓や、ボトルデザインなど、... 続きをみる
-
ブラックニッカクリア 45度 こちらは朝ドラのマッサンで有名になった、ニッカの創業者竹鶴政孝氏が20年もの月日をかけて造り出したブラックニッカクリア。 ノンピートモルトを使用しているため、クセが無く、ウイスキー初心者にもとっても飲みやすい。 味わいのグレーンモルトをブランドしており、ロックでもハイボ... 続きをみる
-
先程寄ったドラッグストアにて、まさかの山崎700mlが置いてありました。定価の4490円てゲットです。 コンビニのミニボトルさえ入手困難になりつつあるのに、こういう幸運もあるんですね。 ちょっと系列のドラッグストアを回ってみます。
-
ハイボール 基本的にはウイスキーをソーダで割ったもの。 ハイボールの名前の由来は諸説有り。 スコットランドのゴルフ場で当時まだ珍しかったウイスキーのソーダ割りを飲んでいた所に高々と打ち上げられたボールが飛び込んで来た所からハイ(高い)ボールと呼ばれる様になった説。 19世紀アメリカの鉄道では鉄塔に気... 続きをみる
-
ディンプル12年 アルコール度数 40度 スコッチウイスキー。 キーモルトはグレンキンチー。 上から見ると三角形のボトルに、エクボ(ディンプル)のようなへこみが特徴の面白い瓶の形。 昔の名残りでコルク抜け防止の金属ネットがかかっているのもお洒落。 種別 ブレンデッド 原料 大麦麦芽、穀類 香りははち... 続きをみる
-
ローダーズ・オロロソ・カスク 180年以上の歴史あるブレンデッド・ウイスキーから ファイネスト、ルビー・カスク(ルビー・ポート樽)、オロロソ・カスク(オロロソ・シェリー樽)。 オロロソシェリー樽由来の芳醇でリッチな味わい。 口当たりも滑らかで、コストパフォーマンス最高のお酒です。 とてもまろやかで飲... 続きをみる
-
ラフロイグ10年 40度 力強くスモーキーなフレーバーが人気。 ピートに多量の海藻や苔が含まれるため、独特のヨード臭が有り、ひと口飲めば忘れないと言われるほどのクセの強さとピートの香りが複雑に絡み合い、濃厚な味わいの中に軽さと甘さも有る。 個性的な風味で世界中のコアなファンの支持を受けているアイラモ... 続きをみる
-
ワイルドターキー 40.5~56度 バーボンの代名詞といっても過言ではない皆んなの憧れのバーボンウイスキー。 ライ麦由来の刺激的で独特な風味が人気。 カラメルやバニラの甘い香り、その後にずっしりとしたオーク樽の香りが鼻に抜ける。 度数は高いが複雑で繊細な味わい。 深く炭付けされたオーク樽の影響で、見... 続きをみる
-
なんとなく気になったバーボンを見つけ、買って来ました。 『オールドクロウ』というバーボンです。 年老いたカラス、というなんとも意味深なネーミングです。 カラスはとても頭がいいというのは周知の事実です。実は犬や猫よりも頭がいいのではないかという説もあります。そのカラスのなかの、長老的な存在である『オー... 続きをみる
-
こんにちは、curiosです。 以前から気になっていたウイスキー、バスカーアイリッシュウイスキーを手に入れました。 バスカー アイリッシュウイスキー ウィスク・イー Wine メーカーHPによると、 『2020年に誕生したばかりの新しいアイリッシュウイスキーのブランドですが、『ワインエンスージアス... 続きをみる
-
-
-
こんにちは、curiosです。 いま現在ウイスキー沼にハマッている私の場合は、ハイボールは殆どウイスキーから作ることが多いですが、昔は結構缶のハイボールも買っていました。 缶の場合はすぐに飲めるのと、やはり味がこなれている感がありますね。 それなら値段はどうか。単純に比較は出来ませんが、4対1の割合... 続きをみる
-
需要と供給で市場価格が決まるのは資本主義経済学の基本。 株価も商品の値段も同じこと。 供給が限られているのに需要が遥かに旺盛ならバブルとなる。 バブル価格はその株や商品の本質的価値と必ずしも一致するとは限らない。 ジャパニーズウイスキーが世界的に人気のようです。ウィスキーは原酒を何年か寝かせなければ... 続きをみる
-
なんと今日は色々思う所あって飲みに来ました。 磯丸水産本厚木店です。 磯丸水産といえば、ガスコンロかあって魚を炙って食べられますが、初めて来た時なにも知らなかったので、生の小魚をポリポリ齧ったことが思い出されます。 たまにはこういう羽目外しも必要だと思いました。 今夜はカプセルホテルに泊まって寝ます... 続きをみる
-
こんにちは、curiosです。 昨日、このウイスキーを飲んでみました。 サントリー・リザーブです。 このウイスキーは私が中学生~高校生の頃、よく宣伝していたウイスキーです。比較的遅めの時間帯にCMを入れていたため、なんだか特別なウイスキーだという認識が出来上がっていました。 瓶の色も中身が見えない神... 続きをみる
-
-
こんにちは、curiosです。 今ではすっかりウイスキー党の私ですが、夏の暑い最中には苦味の効いたビールを飲みたいと思う時があります。 暑い時に飲みたくなるのはクラフトビールが多いです。クラフトビールはまさにピンキリですが、そのなかでも比較的求めやすい価格帯の『YONAYONAエール』を何本かストッ... 続きをみる
-
-
-
こんにちは、curiosです。 いままで飲んだなかで、一番美味しかったのは白州のハイボールでした。 ですが白州は値段も高くなっていて、なお且つ常時置いていません。取って置きの時に飲むということにして、後は別のウイスキーを探すというのが賢明だと思います。 家飲みのウイスキーで、候補に挙がっているのはテ... 続きをみる
-
-
-
少し前のこと、仕事が終わって駅のホームに降りたところ、急に事故で電車が遅れ、私鉄へ振り替え輸送もやるらしい。 今日は早く帰れると思ったのに、振り替えといっても私鉄の駅までは遠い。 人でごった返すホームで後どれほど待てというのか。 焦りとイラつきの爆発一歩手前で、そういえばエキナカにカフェか何かあった... 続きをみる
-
こんにちは、curiosです。 今日所用でセブンに寄ったら、缶ハイボールの棚に新製品が続々と並んであるのに気が付きました。 セブンのオリジナル商品だけでも3つぐらいありました。それに各メーカーのオリジナルハイボールが加わって、凄い数になっています。 はっきり言って、いままでイケイケだった缶チューハイ... 続きをみる
-
こんにちは、curiosです。 今日は色々思うところあってキャンプに来ました。 当日思い立ってのキャンプですので準備不足感満載です。 でも今日はコイツを飲むためだけに来たと言っても過言ではありません。 白州ハイボールです。 小雨が降って来たりとなかなか手強いですが、この一杯がそれを帳消しにしてくれま... 続きをみる
-
-
-
こんにちは、curiosです。 いままで結構ウイスキー関連の記事を出して来ましたが、すこしお高く止まっているという感が無きにしも非ずでした。 ハマりだすとそっちの方へトコトン向かってしまうという凝り性な性格のため、ウイスキーの歴史などを紐解いていくと、どうしても正統派なウイスキーを取り上げたくなって... 続きをみる
-
-
-
こんにちは、curiosです。 ここ最近、低価格帯のウイスキーで最も気に入っているのはこれです。 ティーチャーズ・ハイランドクリームです。 歴史はとても古く、1860年代から製造されているそうです。 このティーチャーズは、サントリーが買収したことで大々的に入って来るようになったと思います。量販店など... 続きをみる
-
こんにちは、curiosです。 さて、GWに入りましたが、何処かへ旅行に行くような余裕もなく、せいぜい近場の釣りか、ちょっと普段よりも豪勢なものを食べるという過ごし方しかありません。 ですが自分には、ウイスキーを探すというミッションがあります。 シングルモルトウイスキー アードモア レガシーです。 ... 続きをみる
-
-
こんにちは、curiosです。 以前の記事で紹介した『ラフロイグ・セレクトカスク』ですが、結局買ってしまいました。 ・・こんな化粧筒に入ったウイスキーを買ったのは初めてです。 量販店で見たら税込み3,608円で買えたので思わず購入してしまいました。 しかしそれにしても、無職(のようなもの)になった途... 続きをみる
-
-
こんにちは、curiosです。 今日TSUTAYAに行ったら、なんとタイムリーなことに、ウイスキーのムック本が置いてありました。 最近のウイスキー人気の高まりを象徴していると思います。 ・・私も療養中の身なので、出来るだけ飲まないよう心掛けなければならないのですが、飲まない時は本を読んで悦に入りたい... 続きをみる
-
-
-
こんにちは、curiosです。 医者からは止められているのにも関わらず、ウイスキーを愛する気持ちが止まりません。 店に行っても、ウイスキー売り場でずーっと足を止めて眺めています。様々な瓶、様々な銘柄、見ていて飽きません。 なぜこんなに魅かれるようになったか?やはり映画などでのシーンがきっかけだと思い... 続きをみる
-
-
おはようございます〜❗😭🌧️😭🌧️😭🌧️ 今日も午後から冷たい雨が降る予想です、、、 社交ダンスの日、、、 雨の中を歩いて出掛けるのは楽しくないです、、、 さて昨夜の夕食はグラタンと春雨サラダを料理しました〜 ①細かく切った鶏肉とエノキをバターで炒めます。塩コショウを少々、、、 ②搾水し... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます。 今年はセミリタイヤに向けた最後の年として、自分の持てる限りの行動力を持って駆け抜けたいと思います。 そんな自分を勇気づけるために、ご褒美を買ってみました。 サントリーのシングルグレーンウイスキー、『知多』です。 私はウイスキーは好きなのですが、いままで角止まりで、角... 続きをみる
-
秋篠宮家の眞子さま リュウジさんのカレーを作ってみました。夫の反応は?
10月23日 19℃10℃ 晴れ まず、秋篠宮家の眞子さま、お誕生日、おめでとうございます! テレビで見た眞子さまのお姿はまぶしいくらいにお綺麗でした。ついに小室圭さんとご結婚されるのですね。 眞子の「眞」には「自然のまま、ありのまま」の意味があり、秋篠宮さまは「自然に飾ることなく、人生を歩まれる」... 続きをみる
-
-
おはようございます〜❗🥱🌄🥱🌥️🌧️😭 今日は祭日ではありません。平日に代わりました。リタイヤ組には疎い話です。 さて昨夜の夕食は何をしましょうかと、、、 冷凍庫を開ければ鮭の切身が2枚ありました。決まりです〜❗ 嫁さんにオニスラを頼んでダンスに行きました。 豚肉が少し残っていたので玉ね... 続きをみる
-
おはようございます〜❗😭☔🌧️☔🌧️🥺 今日はあいにくの雨模様です。 ザ・タイガースのモナリザの微笑。 🎵雨がしとしと日曜日、、、僕は一人でぇ〜 君の帰りを、、、待っていた、、、🎶 火曜日に大きい椎茸がお安く売っておりました。 昨夜はそれをオリーブオイルで焼いてお酒を振り入れて蓋をして蒸... 続きをみる
-
おはようございます〜❗😀🌅😀🌄 段々と気温が下がって来ていくらでも寝られて気持ち良い季節となりました。 秋眠暁を覚えず、、、 あれは春眠じゃぁ〜 さて昨日は張り切ってグラタンを作ってみました。久し振りの料理です。冷凍物がありますが、私はいつも自作します。男のこだわりかなぁ〜。 先ずマカロニを... 続きをみる
-
世界初 香り高き高野槙のジャパニーズクラフトジン 【jazz bar Billie's Bounce】
2021年7月訪問 7月20日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は税込表記です) 夕方のサクッとひとり飲み。 午後7時までとはいえアルコールOKとなり、本格的なバーに飲みに行く楽しさも復活。コチラのお店は現在ゴールドステッカー申請中。このあいだ調査のヒトが来られたそうです。 ... 続きをみる
-
パフェのようなノンアルカクテル & 布袋様のラム 【Bar Agit】
2021年6月訪問 6月27日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 夕方のサクッとひとり飲み。 お邪魔したのは久しぶりに営業を再開された【Bar Agit】さんにて。 ◆ジェファーソンズ ヴェリー・スモール・バッチ ハイボール 落ち着いた風味と甘味。炭酸で割... 続きをみる
-
-
ニッカ カフェ モルト ウイスキー & ニッカ デイズ 【NIKKA SHOT BAR】
2021年4月訪問 4月19日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) 夕方のサクッとひとり飲み。 買い物のついでに阪急高槻市駅前のスタンドバーで。窓開放、手指消毒、ビニールシートあり。覗いてみると先客は1人だけ。ササっと素早く飲んで帰るコトに。 現在、営業時間変更中。 【営業時間変更のお... 続きをみる
-
グルテンフリーなビール 桜餅なカクテル 【Bar ARNOU】
2021年4月訪問 4月14日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) 夕方のサクッとひとり飲み。 城北通りから少し路地に入った所にある禁煙のショットバー。現在、5月5日まで時短営業中。 営業時間:17~21時(L.O 20時30分) 期間中の休み:4月18日・5月5日 明るいうちにお邪魔... 続きをみる
-
國乃長ビール 限定醸造 コーヒーブラウン 【BAR BILLIE'S BOUNCE】
2021年3月訪問 3月11日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 夜のサクッとひとり飲み。 夫には「シュークリーム買ってくる!!」と言って、家を出る。本当に買ったので嘘ではない。ただチョット寄り道しただけw 頂いたのは・・・ ◆お通し マスターお手製の美味... 続きをみる
-
優しい悪魔 アブサント26 【BAR BILLIE'S BOUNCE】
2021年1月訪問 1月21日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 夕方のサクッとひとり飲み。飲みたいお酒があったので。 緊急事態宣言により営業時間短縮を求められた【BAR BILLIE'S BOUNCE】さん。その対策は、2時間繰り上げの17時開店。 お邪... 続きをみる
-
丑年 de バッファロー・トレース de 飲み初め 【Bar Agit】
2021年1月訪問 1月5日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 夜のサクッとひとり飲み。 馴染みのショットバーで飲み初め。お店は、JR高槻駅西口北側にある【Bar Agit】さん。 この日のつきだしは粕汁♪♪ お正月らしくてイイですね☆ ◆バッファロー・ト... 続きをみる
-
サイフォンで淹れるアイリッシュコーヒー 【BAR BILLIE'S BOUNCE】
2020年12月訪問 12月31日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 夜のサクッとひとり飲み。 馴染みのショットバーで飲み納め。お店は、高槻W&Mホテルの1階にある【BAR BILLIE'S BOUNCE】さん。 現在、ネオンサイン増量中。 新しいお店も好... 続きをみる
-
9月29日発売 ニッカ セッション 【NIKKA SHOT BAR】
2020年12月訪問 12月23日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税別表記です) 夕方のサクッとひとり飲み。 いつものスタンディングバー。冬らしくおでんが登場。 夕食前だったので、それを横目に注文したのは・・・ ◆ニッカ シードル・ドライ ¥750 国産リンゴ100%... 続きをみる
-
※ お疲れ様です、もうすぐクリスマスだね。 はい!最近ですね!何も無いです笑 とりあえず、疲れてる?のか今日ずーと寝てました。そして、今日も呑もうと思って、昨日無くなったのでバランタインファイネストを買いに行きました。すると、酒屋が時間間に合わなくて、コンビニ行きました。すると、売ってなかったです。... 続きをみる
-
ニッカ「竹鶴」のウイスキー牛乳が僕の寝酒 ウイスキーのおいしい飲み方はコレ♪
日本のウイスキーの父、竹鶴政孝もビックリ(笑) 寝る前に飲むお酒はニッカウヰスキー「竹鶴」のウイスキーミルクがおすすめ!「竹鶴」はニッカを象徴するウイスキーです!! ニッカウヰスキー「竹鶴ピュアモルト」のウイスキー牛乳 ニッカウヰスキー「竹鶴ピュアモルト」 ウイスキー牛乳用のマグカップと牛乳パックと... 続きをみる
-
さて、今日はウイスキーを飲みながらぶどうのお話。 家のぶどうも完全に成長がとまり窒素もなくなったようで、いよいよ落葉に向かっております🌳。 まだの延びてるようだと窒素を効きすぎてるかもです。 礼肥も与え、有機石灰もいれ来年の準備です🐄💩。 そして、冬季に三センチ程度耕し、酸素をいれてあげます。... 続きをみる
-
-
こんばんは。 外出自粛で、外で一杯出来ないので、 家で飲むメニューに工夫が必要です。 どうしても同じようなメニューになって しまいます。 飽きないようにいろいろやってます。 品数は多いですが、軽いものばかりです。 おつまみらしいのは、牛タンネギ塩です。 本日のメインは、乾きものです。 かっぱえびせん... 続きをみる
-
朝の起床は、8時。日本時間では、9時。 娘が、さっそく水分補給の配慮をしてくれる。 左が紅茶、右が白湯のビッグカップである。 30分に一度は、水分を採ること。これで、ウィルスも防げる。胃液がそうしてくれるとのこと。マックの従業員が励行する基本中の基本らしい… 私は、一階の奥の部屋、嫁ぐ前の妹さんの部... 続きをみる
-
-
前から気になっていたウイスキーを買ってみた。 「まるウウイスキー」です! 個人的にそう呼んでいるだけで正式名称はしりません。 一升瓶で売られているので買うのを悩んでいましたが、とうとう買ってしまった。 当分もちそう。
-
-
呑兵衛ではないです😅 ただ、、 ウヰスキーの芳醇な香りが好き💕 なので、 ウヰスキーの工場見学も 時間があれば足を運んでます🎵 昨秋の仙台のニッカ 今年2月のサントリーの山崎 大人な時間を愉しむ時の一杯は ウヰスキーのロックだと思ってます🥃
-
#
ビールレビュー
-
黄桜の干支ビール、ラッキードラゴン。2024年は辰年。恒例のシリーズ新作は美味いのか?
-
秋限定☆サッポロ・琥珀ヱビス・プレミアムアンバー。秋の風物詩ビール登場!その味は?
-
金曜はパブへ行け!ウィッチウッドブルワリー、ホブゴブリン・ルビー。英国の低アルESB!
-
御徒町でクラフトビールを!2ndクーパーで呑むオーストラリアのヘイジーペールエール
-
ブリュードッグ、デッドポニークラブ。アメリカ西海岸スタイルの爽快なセッションIPA!
-
ブリュードッグ・パンクIPA。期限切れ寸前を格安で買ったらカッチョイイ箱で届いたぞ!
-
ファイヤストーンウォーカーのDBA。カリフォルニアのイングリッシュエール、その味は?
-
ローソンで数量限定☆ヤッホー・ブルーイング、僕ビール君ビールジョーカーくんが美味過ぎ
-
横浜中華街で青島ビール。四川麻婆新館の人気No1メニュー、激辛の陳麻婆豆腐で舌づつみ!
-
ブルックリンブルワリー、ハーレムホップスポーター。日本橋の公式ブルーパブで呑んでみた
-
🍺ビーバイブルックリン。日本橋の直営ブルーパブでメキシカンシーザーサラダと樽生をくいっと
-
ブルックリンラガー!世界初のフラッグシップショップ、日本橋のB-tokyoで堪能♪
-
シメイブルー【CHIMAY】ベルギービールの代表格。1862年から続く修道院ビア!
-
デシューツのブラックビュートポーター。アメリカ製の小麦入り黒ビールがなかなかやるやつでした。
-
坂本龍馬・黒ビール。日本ビール醸造が作るスタウトで明治維新にタイムスリップできるのか?
-
- # アルコール依存症