いつも思うんだけど サイゼリヤ?サイゼリア? 悩むんだよね(笑) サイゼリヤが正しいみたい。 辛味チキンが食べたくて、購入しました。 オリーブオイルって高いけど サイゼのオリーブオイルはお手頃でいいね。 うっかり買っちゃった。 辛みチキンの冷凍も 1.5キロ入って2200円 オリーブオイルも500m... 続きをみる
オリーブオイルのムラゴンブログ
-
-
2月はあっという間でした 何をしただろうか??。゚(゚´Д`゚)゚。 さて…2月のふたり暮らしの食費は48191円でした 大体、ここ数ヶ月、この金額で収まっています ですが… 最終日にカルディで購入したエキストラオリーブオイルの値段に驚きました( ゚д゚) 458g イタリア産 2138円 以前は2... 続きをみる
-
-
生クリーム・チリ産サーモン・オリーブオイル・明治維新直後の日本・QFSが完全稼働・ベーシックインカム
1/14DS情報②千葉県の地下に800年分の天然ガス/財務省の増税目的は/在日外国人に給付制度/トランプ1月20日RV承認予定/南海トラフ・プレートは嘘/ベーシックインカム/ペロブスカイト太陽電池 【速報】ルビオ議員が中国人優遇政策を白紙化!自動車メーカーが中国撤退へ!#ルビオ議員 #中国ビザ免除 ... 続きをみる
-
海外に住んでみりんを作るようになりました。 日本では、お酒類を個人が作る際には、 塩を足さないと作る事が出来ませんが、 海外は自宅使用であれば作れるので 数年前から自分で作るようになりました。 日本の製法との違いはウォッカで作る事。 有機栽培のタイ産のもち米を使用しています。 自家製糀で仕込んだみり... 続きをみる
-
最近は、輸入食材を買うにはカルディなどのお店へ行けば、簡単に手に入ります しかし、以前は、私の住む地域では、なかなか売ってるお店がありませんでした そんな中、唯一、売ってるお店がありました それが「酒のやまや」 このお店は昔からイタリア食材を多数取り揃えていて、昔からよく利用しています 今回もオリー... 続きをみる
-
予定なしの週末(と思いこんでた) ゆっくり寝て 一人のんびり朝食 ご飯(レンチン中) 味噌汁(法蓮草・エノキ・南関揚げ・大根・豆腐・白舞茸・小葱) 大根納豆 目玉焼き 大葉漬け ししゃも ダンナはリハのない日は朝食は超軽く 味噌汁にお茶、果物、栄養ゼリー そして10時のおやつ 妹からもらった北海道旅... 続きをみる
-
こんにちは!愛です 39才の時、10才年下の男性から告白されて 2年間交際しました 理系技術職の純朴な会社員で 俳優の阿部寛さんに似てると言われてました♡ つき合って数ヶ月たった頃 彼が一人で住んでいるマンションが更新時期を迎えたため 「もっと広いマンションに引っ越そうと考えている。よかったら一緒に... 続きをみる
-
昨年10月、スペインを歩いた時のお土産たちです… 歩くことが目的で、自由時間があまりなくて、近所のスーパーみたいなところに、2回ほど行っただけです。 一番は、夕食に入ったピザ屋さんで出てきた、唐辛子入りオリーブオイル、お店の人に売ってもらえないかと聞いてもらい3本ほどゲットしました。 パスタや野菜炒... 続きをみる
-
【買わない暮らし】他所様の木でオリーブオイルを作ろうとした愚か者の末路
医者に高コレステロールかつ高血圧と言われ、食事を見直し中である。 バターやクリームやチーズが大好きだが、オリーブオイルなどに変換していくしかない。 しかしここのところ、オリーブオイルは価格が高騰。倍以上の値段になってしまった。 先日犬の散歩中、近所の歩道にオリーブの実が沢山落ちているのを発見。 自家... 続きをみる
-
-
これ、一番難しいことではないかと思う いつもいつも頭の中は何かしら 意味もなくクルクルクルクルと考えてるでしょ 考えても仕方ないことも考えて 考えないほうがいいことも多くありそう うううん、意味もなく大したことは考えてない 妄想したり何を考えてるといえばよくわかんないんだけどね😄 本当なら何も考え... 続きをみる
-
フォカッチャは、夫の好きなパン?って言うのか、 ピザ生地みたいなものを焼きました。 ドライトマトとローズマリーと緑のオリーブフォカッチャ 具の材料はこれだけ。 プランターで育てたローズマリー ドライトマト 2つ 適当な大きさにカット・ 黒オリーブがいいけど、緑があったので6個。 オリーブオイルを生地... 続きをみる
-
スポンジホルダーはダイソーのものを使っていましたが、たびたび落ちるようになったのでハンズで新しく買ってきました。 ダイソーのものと比べるとかなり大きく、しっかり止まります。 値段は350円ですが、やはり大きさも3倍はあるので納得ですね^^ 洗い物をする時にストレスが減ると料理も気軽になります。 夕食... 続きをみる
-
-
お庭の、ピラミッドアジサイちゃんです🍀 鉢植えにしてて、だいぶ大きくなったんですが、 年々、お花の大きさがまばらになっていて。。涙 日当たりにも、問題がありそうです... 大きなものは やっと花びらが満開になりました♡♡ 雨が降って、ちょっと下を向いてます...🍀 昨日は 玄関先の棚の上に敷いて... 続きをみる
-
#
オリーブオイル
-
ケール
-
焼きうどん&切り干し大根と塩昆布のサラダ
-
ポークソテー♪デミグラスソース&野菜とお豆のスープ
-
鯛、しめじ、ミニトマトのアクアパッツァ&レタスのごまあえ
-
3月15日はオリーブの日!知っておきたいオリーブオイルの健康パワーと活用法
-
菜の花と釜揚げしらすのパスタ&アジとホタテのムニエル
-
鋭い!
-
リビングくらしナビ オリーブの豆知識クイズ チャレンジ!
-
クレオパトラの美容法
-
まぐろカツ&クリームシチュー
-
テイクアウト サイゼリヤ
-
ほっこり♪カレイの煮つけ&具だくさんのすいとん汁
-
デミグラスソース☆チーズハンバーグ 春野菜添え
-
ぐんまの「ブリックスナイン」のオーブン焼き♪
-
オリーブオイル、いつの間にこんな高級品に?
-
-
今日の冷奴。 豆腐、トマト、薄切り玉ねぎを並べ「オリーブオイル、生ニンニク、ワサビ、擦り玉ねぎ、バジル、塩、胡椒」を混ぜたソースをかけました。 う〜ん、切り方が大振り過ぎた笑 一口サイズにしたら良かったな😁
-
-
相方はすぐにマヨネーズや醤油・ソースをかける イカの塩辛が大好き (これは我が家では旅行以外で食べることを禁止している) 日本食は元々塩分の多い料理が多いし スナック菓子が好き 若い時から高血圧な相方 同じ食生活を送っていたら低血圧だったのに いつの間にか「高血圧」になってしまった私 イカンイカン、... 続きをみる
-
仕事帰りスーパーでカットトマト缶を買って帰宅。 今日は久しぶりに、どうしてもトマトスープが食べたくなって たまにはスープとパンの一汁一菜もいいよね! スープは電気圧力鍋で鶏肉や人参、玉ねぎなど最初の具材を入れて3分、、 いったんフタあけてカボチャ入れて1分未満でストップ。 出来上がる間お腹が空いて ... 続きをみる
-
(ウチのミニトマト) フウテンおやじ妻です。 フウテンが毎日食べているので、これでもかー、これでかー、と毎日赤い実をつけているミニトマトが追いつきません。 そして最近、フウテンのトマト喰いに呆れているのか、ミニトマト君、少々ヤケクソ気味でフンバッテいます。 (右が今までのサイズ。左が近頃のヤケクソサ... 続きをみる
-
-
最近の旅と言えば 2泊の砂漠地帯でのキャンプ。 ロスやサンディエゴから 車で1.5時間ほどで行けますよ。 私らは、その前にワイナリーで有名な テメキュラという地域へ寄りました。 でもワイン試飲でなく オリーブオイルの試飲をしたのです。 迷ってしまうくらい さまざまな風味があるのです。 ’健康に良いオ... 続きをみる
-
ポカポカ日の当たる場所で見つけたふきのとう。 「春だねぇ」とほっこり。 フキノトウを見つけると嬉しくなるのは 春を感じるだけでなく、祖母に褒められるから。 大正生まれの祖母は手作り上手でした。 実家の食卓は、祖母のお手製保存食が並びます。 早春、雪溶けした地面から蕗のとうを見つけて 祖母に持って行く... 続きをみる
-
先日行った小豆島 小豆島はオリーブオイルが有名で、 島には至る所にオリーブの木が植えられていました。 観光で訪れたオリーブ公園の道の駅で 自分用にオリーブオイルを買いました。 お値段と、サイズを考えて、 こちらのバージンオイル。 あまりベタベタすることなくサラリとしたオイルで 使いやすく気に入ってい... 続きをみる
-
8月に入社し、ようやく様々な報告書からほんの少し抜け出せた11月半ば・・・ 今度は自身で申し込んでいた講座の聴講にクラクラしていました。 オンライン講座の前に様々な講座を受講しなければならないのですがその量が思った以上で今週は夕飯終了後、毎日少しずつ聴講を進めました。 簡単に言ってしまえばガンや糖尿... 続きをみる
-
朝から 寒い❗この寒さ 再び体調を崩す予感 って事で コリャ着込んで🧥対処 しなくては❗❗ 気温差に 超絶❗❓弱いから 本当 厄介💦 お決まりの お家守り隊 隊長 任務 に 徹して ⤵ダウン⤵回避 に 努めたいと 思います❗❗❗ 本日の体重…50.0キロ (朝食) 白湯 豚饅 緑茶 (間食) ... 続きをみる
-
先日コロナに感染したかもという恐怖の一日を経験してから、外食はより慎重になりました。 このパン屋さんはお店が外に開放されていてよく換気され、お一人さま、黙食の方がほとんどなので、大丈夫だろうとランチをいただきました。 今回は、ハムとほうれん草とホワイトソースのホットサンドにソーセージのパン どちらも... 続きをみる
-
-
私の手の甲はシミだらけ。 人前で手を出すのがホントに恥ずかしい。 子供達が育ち盛りのころ 毎日のように揚げ物をして、相当油が散ったと思う。 そして日焼け 40代の頃、夏の炎天下でも、暑さに負けて手袋しないで走ってた。 車の運転もそう 手袋なんて、全くしなかった。無頓着だったのです。 そしてその結果が... 続きをみる
-
ツツジのピンクが眩しい☆☆ これが咲くと、これから暑くなるなあと 初夏を感じます。 バラ系のお花。 色味はツツジと似てますな。 もうすぐザクロのオレンジの花が 満開になります。 隔離が開けてまる2週間。 ファミマからも足が遠のいていましたが、 この前行ってみると…… お!次男が大好きな三角おにぎりが... 続きをみる
-
-
-
コロナ禍だからというわけではなく、 我が家はゴールデンウィークには遠出はしません。 ただ単に大混雑が苦手だからです(>_<) 今年も買い物をしたり、おうち時間を楽しみたいと思っています。 今日はドン・キホーテで買い物をしました。 ドン・キホーテって食料品も化粧品も色々と種類があって めちゃくちゃワク... 続きをみる
-
-
※加筆あり 今朝から息子が来てくれて バイクでワクチン接種会場まで 連れて行ってくれました。 よく晴れて気温も高かったのと 近いこともあり バイクでも全く寒くありませんでした。 私もバイク乗り?のはしくれでしたから ベターっと息子の背中に張り付くことなく笑 格好よく親子タンデム出来たと思います。 無... 続きをみる
-
-
<まとめ> オリーブオイル流通の闇 〇北米オリーブオイル協会の調査結果 ▼1998年、ニューヨーク▲ ・店頭で73品のオリーブオイルの品質をチェック ⇒純粋なオリーブオイルは3品だけだった 〇純粋でない70品について ・ピーナッツオイル ・ひまわり油 ⇒⇒これらが混ぜられていた 〇ミラノ万国博覧会で... 続きをみる
-
【火鉢】アラフォーおじさんが今宵はいつも来て頂いてるMitchさんのリクエストに火鉢でやってみた!
-
おはようございます〜❗、🥱🌧️🌧️☁️🥱🌧️☁️🥱 昨日はいいお天気でした〜っ❗ 木工を楽しんで来ました。 打って変わって今日は雨ですねぇ〜❗ さて昨夜の夕食は久し振りに刺身を買って食べました。 それと野菜の煮込み料理、トマトベースです。 豚肉とじゃがいも、玉ねぎ、ほうれん草、白菜、ある... 続きをみる
-
-
先日、急性胃腸炎にかかり入院してしまった 義妹の様子を見に近所の病院へ。 病院に来たのは、久しぶりです! 病室に入ると義妹は白い顔をしていましたが、まあまあ思ったよりは状態は良さそう。 お見舞いに行ったこの日は、入院3日目。 糖尿病も患っている義妹は、 免疫力が低いのか、 この日もまだ微熱があったよ... 続きをみる
-
0935 起床(室温5℃、オリーブ油にマフラーを巻いておいたら固まらなかった) 0945 庭と車庫の掃除(外気温6℃) 0955 朝ごはん(イワシと昆布と野菜の味噌煮込み) 1015 お茶 1145 自家用車のエンジンオイルとオイルフィルターの交換作業: 走らせずに車庫で暖機運転だけ行い、オイルを柔... 続きをみる
-
-
11月は我が家の大掃除の月 今日はリビングの掃除をしまーす! 私は家具をまっすぐに置くよりは 少し斜めに置いたり 壁から離して置いたりするのが好き いつもはテーブルを こんな風に斜めに置き 私の座る場所から ベランダの花が見えやすいようにしています(^ ^) 少し飽きたので 今度は真っ当な置き方(^... 続きをみる
-
秋晴れ 洗濯日和です。 きんぴらごぼう 久しぶりに作った。 はじっこがカリッとして美味しい。 すこやかな(スムーズな)腸のために、朝はオリーブオイルをとってみる事にした。 ヨーグルトに混ぜたり、時間がある時は大根おろしや人参おろし、ぽん酢とまぜまぜ。納豆、半熟卵、ミョウガ生姜なんかも入れて。 さて、... 続きをみる
-
こんにちは、ももみです スペインではオリーブオイルをとてもよく使います。 サラダから揚げ物までだいたいオリーブオイルです。 スペイン人の体はパンとオリーブオイルで出来ているといっても過言ではない。 基本的に雑食のわたくし。 普段から結構幅広く美味しく食べられる派なので、あまり味の違いに厳しくはない。... 続きをみる
-
-
-
ひとがあまりいないところを探し昼食を。 サイズが選べて、真ん中に書いてあったサイズにしたら、 大盛りでした。 麺はうどんみたいな太め。 なんということのないチキンカレーがパスタに乗っている。 ここのところ、ずうっと自炊してきたので、上げ膳据え膳はありがたく、うひょひょ(^^♪ もちろん完食😁 いつ... 続きをみる
-
今日はオリーブの日、らしく、 半日断食のメニューは、 アヒージョ風? 魚介類がなかったので、野菜のみのヘルシー料理。 アヒージョ✨っておしゃれに言ってるけど、 油多めの炒め煮、みたいなもんよね。 めんどくさいので、アヒージョ?は、鍋のまんま。 食べきれないかと思いきや、 ぜーんぶたいらげました😋 ... 続きをみる
-
前々回かな、 瓶詰のオリーブを買おうとして買えなかった… といった記事を書いたのですが、 その用途は、 オリーブごはん でした。 その後、無事に駅ナカのジュピターにて オリーブを手に入れました♪ 瓶の大きさにもよりますが、 ひと瓶でお米2合ぐらいがちょうどいい気がします。 オリーブごはん の作り方は... 続きをみる
-
-
-
少し涼しくなった感じの南カリフォルニア でも日差しはまだ強い… 肌に食い込むような感じです☀️ さて、この土曜日にはオリーブオイルの テースティングがあります。 フラメンコの練習が終わって、寄り道なしで 急いで戻ってこないといけない… オリーブオイル&ビネガーのテースティング情報を 昨日、たまたま見... 続きをみる
-
ダイエット19日目!! 昨日の体重 48.2キロ→今日 48.2キロ 昨日の体脂肪 24.9%→今日23.0% 体脂肪1.9%減✨ 目標まであと2.2キロ!! オリーブオイルダイエット。.:*・゜。.:* オリーブオイルダイエットとは、オリーブオイルを大さじ1.5杯摂取するだけ。 身体が無意識に食事... 続きをみる
-
おはようございます。 今日も爽やかな風が吹いています。 先週の糸杉の伐採から3日が経ちました。 でも乱れたバックヤードを見る度に ため息が出ますよ` 丘のトップにあるデッキは枯葉だらで せっかく育った草木は半分に折れていたり 土盛りもしなきゃいけないし… しなきゃ、しなきゃ!と思うばかりで 実行に移... 続きをみる
-
ナチュラル·スキン·プロテイン こっちに来てからずっと固形石鹸で顔も体も洗ってたんですが 泡立てるのめんどくさい😵てことで、LOUTUS (デパート)の化粧品コーナーをうろうろ➰。 こんなん見つけて買ってみました🎵 ナチュラルスキンプロテイン250ml 125バーツ(約400円) ネーミングも惹... 続きをみる
-
おはようございます! 集中空気調整機の取替えで バタバタしている毎日 新品の空調システムを購入し 取り付けをしてもらいます。 すでに2名の業者さんに来ていただき 見積もりをしてもらってます。 どちらを選ぶかは80%決まり 後は、どのメーカーを選ぶかを検討中 こういう時、昔は業者の言う事を信じてました... 続きをみる
-
義母からお使いを頼まれたのですが、 「今度来るときでいいから、一番いいオリーブオイル買ってきて」 と、言われましても・・・ 普段オリーブオイルなんて使わないので何が一番かわかりません。 そこで値段もそこそこで、名前からして高そうな?BOSCOの「Premium」にしてみました。 気に入らなかったらう... 続きをみる
-
嵐の大野くんが和食にも洋食にもオリーブオイルをひとかけして「美味しい美味しい」言っている。 私、大野くんを信じるよ! ヨーグルトにひとかけだ! オイシイ! 大野くん、おいしいよ! 今夜はお味噌汁にひとかけしてみよう。 TOPVALUのだけどイイよね?
-
-
こんばんは🌃 みなさん、今日はどんな晩ごはんを召し上がりましたか? 我が家はビーフシチュー🐮にしました。というのもスーパーでお肉が特売だったのでwww 牛肉は柔らかく仕上がるかがいつも心配なのですが、お馴染みの圧力鍋を使ってバッチリ😃✌ ではお披露目、、、 🐮本日のMenu🐮 *やわらかG... 続きをみる
-
-
-
かつて、わたしは便秘症であった。 食事中の方はパスしてね。 小学生の頃、年に一回、検便の日があった。 6年間で自分のを提出したのは、2度くらい。 「⊡⊡さん、あれは誰のものでしたか?」と先生に訊かれ、 「お父ちゃんのです。」 「やっぱしね。。。変な結果がでたからね。。。」 ところが、 スペインに来て... 続きをみる
- # 田舎の生活
-
#
家庭菜園日記
-
ブロッコリー苗定植&爆発キャベツ☆葉山農園(3月下旬)
-
春夏ブロッコリー苗&ズッキーニ種まき☆葉山農園(3月下旬)
-
葉タマネギ&ブロッコリー側花蕾☆葉山農園(3月中旬)
-
春キャベツ収穫&ダイコン発芽&畝立てマルチ☆葉山農園(3月中旬)
-
カリフラワー収穫&耕運機で耕す☆葉山農園(3月中旬)
-
ハクサイとう立ち菜花&ホウレンソウ収穫☆葉山農園(3月中旬)
-
2025年の長ネギの播種 汐留ネギ3枚
-
ブロッコリーわき芽収穫&マーマレード☆葉山農園(3月中旬)
-
ナス発芽&爆発キャベツ☆葉山農園(3月中旬)
-
祝雷(シュクライ)収穫&春植えタマネギ苗☆葉山農園(3月中旬)
-
ハクサイ収穫&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(3月中旬)
-
ソラマメ開花&レタス発芽&ダイコン収穫☆葉山農園(3月中旬)
-
春夏ニンジン種まき&ブロッコリーわき芽収穫☆葉山農園(3月上旬)
-
耕作放棄地の土壌改良
-
ブロッコリーわき芽&春キャベツ収穫☆葉山農園(3月上旬)
-