この日は、 サッポロ一番 旅麺シリーズ 横浜家系 豚骨醤油ラーメン ジャパンミートで138円 塩分は高め 個包装の粉末スープとかやくは、 両方とも先入れ 湯を入れて3分後 よくかき混ぜたら、 まずはスープ やや豚骨独特の香りがする醤油豚骨スープは家系を再現しようとする努力が伺える。 麺は中太縮れ麺で... 続きをみる
カップヌードルのムラゴンブログ
-
-
この日は、 よこすか海軍カレーラーメン よこすか海軍カレーの名店 魚藍亭の監修らしい。 って、魚藍亭って知らんし、 ソモソモよこすか海軍カレーってなんや? 海軍割烹術参考書ってのがあって、 そのレシピを再現したらしい。 んで、その認定1号店が魚藍亭らしい。 なんか、、ご当地グルメ作りっぽいね。 フタ... 続きをみる
-
スーパーで見つけた、 大阪かすうどん。 国内産とろろ昆布使用! 「かす」入り揚げ玉! んん。。 天かすと揚げ玉は同じものだが、関東では揚げ玉、関西では天かすと呼ぶらしい。 しかし、かすうどんの「かす」とは、天かすの事ではなく、ホルモンの脂身らしい。 だから「天かす入り揚げ玉」って、 なんか、ややこし... 続きをみる
-
埼玉県民のソウルフード 山田うどんのパンチが休止との悲報を受け、 山田うどんの中でも埼玉県民が こよなく愛する熱愛グルメ、赤パンチ! てか、赤パンチってメニューが出たの最近だけどね。 赤パンチラーメン! って、 うどんじゃねぇのかよ。。 普通、そこは うどんだろ。。 塩分は高め 具材と粉末スープは一... 続きをみる
-
-
沖縄そばが、 100円チョイで安売りしていたので買ってみた。 こういうのは大体エースコックか明星だよね。 かつお昆布だし あっさり豚だし シママース使用は沖縄っぽいね。 塩分はやや少なめ カラフルなかやくと粉末スープが一体型 湯を入れて3分後もカラフル よくかき混ぜて、 まずはスープ お!? 旨いっ... 続きをみる
-
ピリッと辛い 旨辛シーフードヌードルと ヤマザキのふっくらバーガー
日清カップヌードル あっさりおいしいシリーズ ピリッと辛い旨辛シーフード 塩分は少なめ かやくと粉末スープは一体型はカップヌードルの良いところ。 湯を入れて3分後 なかなかカラフルだね。 よくかき混ぜて まあ、さすがに旨いよね。 麺も間違いないね。 カニかま。 キャベツ ニラ? 玉子と まあ、日清カ... 続きをみる
-
金ちゃんラーメン 鶏しお味 前回は、しょうゆ味を食べたね。 https://leon723.muragon.com/entry/463.html 相変わらず腰の低い金ちゃん かやくと粉末スープは別包装 なのにすべて先入れ。 一体型にしないのは何故か? 湯を入れて3分後 メンマが多いこのビジュアルは、... 続きをみる
-
何度か食べた、まるうまシリーズ https://leon723.muragon.com/entry/607.html 今回は、小海老天そば このシリーズは塩分が少ないのが嬉しい。 かやくと粉末スープは麺と一体型 湯を入れて3分後 よくかき混ぜて 可もなく不可もない普通の味。 麺も可もなく不可もない普... 続きをみる
-
ドラッグストアで安売りしていた、 日清どん兵衛 辛麺うどん 塩分は高め。 かやくと粉末スープは別包装。 この段階で、結構スパイシー。 湯を入れて5分後 よくかき混ぜて、 まずはスープ お!スッキリした辛さで旨い。 以前食べた、チャルメラの宮崎辛麺みたい。 どん兵衛は麺が旨いから、どんなスープにも合う... 続きをみる
-
-
日清カップヌードル チリトマトヌードル あっさりおいしいシリーズ? 普通のより安くて100円くらい 日清カップヌードルは麺もかやくも粉末スープも一体型だから楽でいい。 湯を入れて3分後 よくかき混ぜて 安定の旨さ。 あっさりシリーズだが、普通のチリトマトとの違いが分からん。 麺は普通の8割の量らしい... 続きをみる
-
コンビニで並んでたら、前の客 全員が 何かを買っていたので、 つられて買ってみた。 1人2個限定で、1個300円くらい。 そういえば、人気で品切れとか、 少し前にネットのニュースで見たことあるな。 ちなみに、メルカリで見てみたら ・・・ よくフリマなんかで、見ず知らずの人間から食い物買う気になるよな... 続きをみる
-
この日は、しこたま飲んだので、 締めの どん兵衛とん汁うどん 塩分は高めだが、身体が塩分を欲している。 かやく、液体スープは個包装。 湯を入れて5分 液体スープを入れて、 よくかき混ぜたら、 まずはスープ 旨い! 普段食べたら普通の味だろうが、 飲んだ後なので格別に旨く感じる。 麺はどん兵衛シリーズ... 続きをみる
-
クスリのアオキで買った、まるうまシリーズ これまで、ワンタン中華そば、豚骨ラーメン、カレーうどんを食べたが、どれもこれも見事なまでに普通。 今回は、 柚子香るそうめん さすがに普通とする基準が無いカテゴリー。 温そうめん。 このシリーズは塩分が低いのが良い。 麺と粉末スープの一体型タイプ 湯を入れて... 続きをみる
-
前回、食べた 可も無く不可も無い、 100円くらいで買った、まるうまシリーズ。 https://leon723.muragon.com/entry/599.html 今回は、 カレーうどん 相変わらず塩分は少なめ。 あら、粉末スープや液体スープじゃなくて、 固形のカレールゥが入ってるって珍しいね。 ... 続きをみる
-
#
カップヌードル
-
日清食品 カップヌードル ムーマナオ味
-
日清食品 カップヌードル ミンスドポーク味
-
日清食品 カップヌードル たまごまみれ ビッグ
-
カップヌードル、ふつうのと「あっさり」とどう違うの?+すぬーどる
-
【カップヌードル専用フォーク】コンビニのキャンペーンでもらった限定アイテム使ってみた
-
日清食品 カップヌードル 14種のスパイス麻辣湯
-
カップヌードルのcmで叫ぶおじさんが不快すぎる…そもそも誰!?
-
ジャンクジャンカージャンケスト
-
手抜き料理は得意? 草取りは家族全員でしようね? ☆晩ご飯☆
-
ママごんが夏服を買ってきてくれました
-
カップヌードル 麻辣湯はどこで売ってる?コンビニなどの販売店や通販サイトを調査!
-
【減量食】汁なしカップヌードルとベース焼きそばの比較
-
実食🔥!パンケーキ味のカップヌードルw
-
日清カップヌードルBIGとコロッケ30円引き
-
セブンイレブンで「無駄にこだわった」カップヌードル専用フォークもらえる! 日清食品コラボキャンペーンが2025年4月3日スタート。右利き専用と左利き専用が用意
-
-
クスリのアオキで売っていた 100円くらいのカップラーメン まるうま ワンタン中華そば 塩分は3‥3gと低め。 八つ橋のようなワンタンが3つほど入ってる。 3分後、 よくかき混ぜて、 ま、あ、普通の味だな。 麺も普通。。 ワンタンは溶けてしまって箸で掴めず、 行方不明に。 まー、見事に普通でした。 ... 続きをみる
-
日清どん兵衛 "北海道スープカレーうどん" のネーミングに惹かれて 食べてみたいと思います。 ! コク旨スパイシー! 和風だし✖️香るスパイスの 粉末スープ。 かやく。 かやく投入 コーンや刻み揚げ、野菜ですね。 そして粉末スープ、 以外に量の多いスープですね。 では熱湯入れて、どん兵衛は 5分間待... 続きをみる
-
市場通りのラーメン屋 明星 一平ちゃん 辛みそ味 ほぼカラアゲ入 限定復刻らしいが、 昭和100年 明星75周年 昭和換算68年発売? 何が伝えたいのか意味が分からん。。 塩分はチョイ高め スープは先入れ粉末スープと 後入れ液体スープのダブル。 粉末スープを入れて 液体スープを温めながら 3分後、液... 続きをみる
-
この日は セブンプレミアムのチリトマト味ヌードル トマトのうま味広がるチリトマト味 しかし、、 チリトマトって、よく考えたよね。 ヘタすりゃキワモノ扱いなのに、 今や定番だもんね。 個包装のスープや、かやくなど、 まどろっこしいモノはありゃーせん、 湯を入れて3分後 よくかき混ぜて、 まずはスープ。... 続きをみる
-
日清どん兵衛の 札幌スープカレーうどん 塩分はチョイ高め 刻み油揚げと粉末スープ、かやく スパイシーな香りの粉末スープをと 湯を入れて3分後 黒っ! カレー系は粉末スープが底に残りやすいので、いつもより入念にかき混ぜて、 まずはスープ お、結構スパイシーだ。 次に麺。 ん? 何か、、 スープだけ飲ん... 続きをみる
-
-
ヨークベニマルで買った セブンプレミアムの ボンゴレビアンコ味ヌードル108円 ピリッと辛いあさりだしスープ 塩分は普通よりチョイ高め 液体スープを取り出すと、 基本の粉末スープは麺に絡めてあります。 湯を入れて液体スープを温め 3分後、液体スープを入れて よくかき混ぜます。 まずはスープ まあ、、... 続きをみる
-
今回のカップラーメンは、 セブンプレミアムの酸辣湯麺 ヨークベニマルで100円くらい。 粉末スープは麺と一緒に、あらかじめ入ってます。 湯を入れてフタの上て調味油を温め、 3分後 調味油を入れて よくかき混ぜたら、 まずはスープ。 ん?なんか薄い。。 酸辣湯麺って感じじゃないな。 椎茸は本格的だが。... 続きをみる
-
日清U.F.O.大盛シリーズの コラボ商品。 "カラムーチョ ホットチリ味焼そば" これはまた巷で話題のカラムーチョ 関連シリーズではないですか···· 辛いのは苦手な私ですが カラムーチョは捨てがたい···· 側面を見ると辛さレベル2なので 自分でも食べられると確信して 購入してしまいました。 巷... 続きをみる
-
手抜き料理は得意? 草取りは家族全員でしようね? ☆晩ご飯☆
晴れ時々くもり 気温18℃ お日様に照らされた、木々の若芽がキラキラしてきれい! 美しい季節です。 今日からゴールデンウィークだそうな・・・ 毎日お休みの私には、縁無しです。 家族は、どうなんだろう? 私が把握してるのは、娘だけ。 晩ご飯 豚バラオーブン焼き、野菜添え たらこスパ 手はかけていません... 続きをみる
-
この日は、 明星チャルメラ 宮崎辛麺 スーパーで100円くらい。 豚だしににんにくと唐辛子でパンチを 効かせたしょうゆスープに唐辛子の 辛旨さを効かせた調味油で仕上げる ホッとする一杯。 らしい。 塩分は普通 かやくは謎肉とニラ 湯を入れて3分後 唐辛子油を入れて、 よくかき混ぜます。 まずはスープ... 続きをみる
-
セブンプレミアムの わさび塩ヌードル わさび塩ラーメンって聞くと、、 むせずに食べた人がいるのだろうか? と思うほど強烈な セイコーマートの山わさび塩ラーメンを連想します。。 塩分は普通。 フタを開けると粉末スープの小袋。 この時点では、わさびの風味は感じない。 粉末スープは、ややワサビの香りがする... 続きをみる
-
伝丸でラーメン 大盛り無料が嬉しい。 大盛りラーメン390円 この値段じゃ充分満足だね。 麺も充分充分。 さてさて ラー油と お酢と 唐辛子を入れて、 自家製 酸辣湯麺の出来上がり。 そんで、 クーポン使って340円。 このご時世に信じられない安さだね。 ご馳走さま。
-
この日の昼飯は、 がっつり食おうぜ!BIGだぜ 一平ちゃん 背脂醤油ラーメン 「ガーリックねり込み麺と濃厚コク醤油スープをがっつり食おーぜ!」 長い(-_-;) 塩分はボリュームの割には普通。 粉末スープは予め入ってます。 湯を入れて 仕上げだぜ!特製豚旨オイル(いちいち長い(-_-;))をフタの上... 続きをみる
-
この日は、セイコーマートのカップラーメン 貝だし白湯麺 北海道産ホタテのだし使用 貝の旨味が利いた濃厚白湯スープ 塩分は低め あら?エースコックが作ってんだ。 つか、販売者 株式会社セコマって、 セコマって略称かと思ったら正式名称だったのね。 フタを開けると調味油 粉末スープは、あらかじめ入ってます... 続きをみる
-
この日は、 サッポロ一番カップスター カレーうどん コク深和風だしと17種スパイス 塩分はソコソコ。 乃木坂のメッセージは、よく分からんが、 スープと具材は、はじめから入ってます。 湯を入れて3分後、 薄くね?(^_^;) よくかき混ぜて、 まずはスープ やっぱ、ちょっと薄いかな。 マルちゃん袋麺の... 続きをみる
-
-
この日は、 日清 どん兵衛 鬼かき揚げうどん ジャパンミートで98円(税抜) 塩分はソコソコ かき揚げと粉末スープは個包装。 赤いきつねと緑のたぬき混合のビジュアル 湯を入れて5分 よくかき混ぜて ちょっと薄めの どん兵衛って感じ。 麺は、どん兵衛ほどの、しっかりした食べ応えではなく、赤いきつねのよ... 続きをみる
-
今回は、 明星 至極の一杯 醤油ラーメン 「コクうまの雫 香り・コクさらに極まる 鶏油香る醤油ラーメン」 って、よくまぁコピーを考えるるよね(^_^;) けど、ひとつの文章に「コク」と「香り」が2つずつあるけど、考えてんだか、考えてないんだか。 「鶏・豚・野菜のコクと旨みが感じられる奥深さを追求した... 続きをみる
-
この日は、 うま辛 海鮮チゲ とんがらし麺 コスモスで128円 海鮮の旨みと唐辛子。 ホタテとアサリ、唐辛子の練りこみ麺。 塩分は、まあ少なめ 日清らしく、具も粉末スープも個包装ではなく、 すべて入っていて楽です。 湯を入れて3分後、 よくかき混ぜて、 スープ旨い。 麺もカップヌードルと同じ旨さ。 ... 続きをみる
-
カップヌードル チリトマトヌードル 製造者 日清食品株式会社 2025-03-13 リニューアル後 初体験 なにそれ 謎なんかじゃないし 今までのと違うの色でわかる え 謎肉 豚なの? そこは鶏でしょ 味ぜんぜん違うし 豚臭くなったし 今までのすっきりトマト味じゃなくなった 豚臭くてクドくてしつこい... 続きをみる
-
この日は、カワチで安売りしていた、 マルちゃん 麺づくり 魚介醤油です。 好みの、ノンフライ麺です。 塩分は高め。 うぉ!すげぇ。 液体スープ、かやく、焼きのりまで個包装です。 湯を入れて4分待後。 液体スープを入れて よくかき混ぜると、節系の良い香りがします。 これは期待できそうです。 まずはスー... 続きをみる
-
この日は、 ニュータッチの 中華風とろみ醤油味 横浜もやしそば 横浜のご当地ラーメン サンマーメンって。 中華風の醤油味で、横浜の もやしそばなのか、サンマーメンなのか。。 中華とか醤油とか もやしじゃなくて、単にサンマーメンで良くね? ま、それはいいとして、塩分は高め。 ドラッグストアで99円の割... 続きをみる
-
この日は、 沼る ニンニク 熊本風 とんこつラーメン マルちゃん この、沼るってネーミングが、どうも気に入らないんだよね。 沼にはハマる程って言いたいんだろうけど、どうもね。。 もう、なんかちょっと遅いというか、ハズした感がかあるかな。 塩分は意外に低め。 かやくと粉末スープは先入れ。 湯を入れてフ... 続きをみる
-
カップスター 北関東シリーズ 栃木県の佐野らーめんに続き、 茨城スタミナラーメンです。 栃木県の佐野らーめんに比べてマイナーな ご当地ラーメンです。 こちらもフタには、何故かバスケットチーム 塩分は意外に低め。 かやくや粉末スープは、すべて先入れです。 湯を入れて3分後。 意外にあっさりした見た目で... 続きをみる
-
この日は、 カップスター 北関東シリーズ 栃木県の佐野らーめんです。 佐野らーめんにも関わらず、 フタには、宇都宮バスケットチームのロゴ。 あっさり系の佐野ラーメンの割には、塩分は高め。 具材は至ってシンプル。 湯を入れて4分。 佐野ラーメン特有の平打ち太麺です。 カップに「コク深スープ」の見出しが... 続きをみる
-
この日は、 マルちゃんのQTTA コク味です。 味噌にしちゃ塩分は高くはない。 相変わらず大量の粉末スープ を入れて3分後、「コク味噌」の割には、やや透明感のあるスープ。 スープはサッポロ一番みそラーメンに生姜を利かせた感じです。 麺はタイトル通り、しっかりめの食感です。 謎肉と、 コーンもたくさん... 続きをみる
-
日清焼そばU.F.O. 三種のチーズマヨ牛丼味です。 中開けると 既にかやく(謎肉ミンチ)が入っていますね。 中にはタマネギの甘味と 牛の旨みが溶け込んだ 牛丼味のタレが 封入されてます。 あと、三種のチーズマヨですね。 エダム、パルメザン、ロマーノ なそうです。 と言う事で、お湯を注ぎます。 お湯... 続きをみる
-
この日は、 マルちゃんのクッタ トマトクリーム味です。 塩分はチョイ高め。 粉末スープがごっそり入ってます。 湯を入れて3分後 よくかき混ぜますが、 あまりのスープの多さに混ざりません。 ので、さらに良くかき混ぜます。 まずはスープ。 お、おぅ(^_^;) なんか。。 チリトマトヌードルに牛乳入れた... 続きをみる
-
若かりし頃は、カップヌードル大好き人間でした。 お気に入りはシーフードとチリトマト。 まだ独身で会社勤めをしていたとき 昼食にカップヌードルとツナの手巻き 寿司を食べたり。 (爆食しても太らなかった時代が懐かしい…) 50代に入ってからは好みも変わり、 カップ麺も袋麺もほぼ食べなくなり ました。とい... 続きをみる
-
この日は、セイコーマートの 黒胡椒コムタンラーメンです。 130円くらい。 なんか。。セイコーマートって、時々キワモノ多いよね。 塩分はチョイ少なめ。 スパイスだけ別包装、 粉末スープと、かやくは麺と一緒に入ってます。 湯を入れて3分待ちます。 温ためる必要の無いスパイスをフタにのせます。 3分後。... 続きをみる
-
今日はセレモニーの お仕事がありました。 またしても2件掛け持ちになります😅 年に一度あるかないかのダブルヘッダーが、今年は2回も。 そんなに演奏者が足りないのかしらん? 幸いなことに今回は2件ともリクエストはなくて、奏者お任せということでした。 弾き慣れた《いつものアレ》に季節の歌を混ぜながら演... 続きをみる
-
この日は、 鰹節と昆布だしが利いたコク風味 きつねうどん コスモスで120円くらい。 塩分は少なめ 湯を入れて4分待ちます。 刻みお揚げが結構入ってます。 赤いきつねの揚げ1枚分くらいうるかな。 よくかき混ぜて、 スープは、ちょっとダシが弱めの赤いきつねっぽい。 麺は、 食感が、ちょっとヤワめの赤い... 続きをみる
-
このは、 エースコック 飲み干す一杯シリーズの担担麺です。 金色のパッケージはプレミア感がありますね。 塩分は低めで嬉しい。 かやくと粉末スープは、あらかじめ入ってます。 湯を入れて、フタの上でスープの素を温めながら3分待ちます。 3分後、結構 豊富な具材に、 スープの素を入れて よくかき混ぜて、 ... 続きをみる
-
この日は、お気に入りのお店で ねぎラーメン700円 連れがオーダーしたチャーハン。 餃子も注文しました。 チャーハンは表面はパラッとしながら中は、しっとりでシンプルな味で旨い。 ねぎラーメンのスープ。 おぉ、安定した旨さだね。 ねぎも絶妙な火炒め加減で旨いシャキ甘。 んがぁ。。 何より、この手打ち麺... 続きをみる
-
この日は、 コスモスのちゃんぽん120円くらい。 ちゃんぽんは、味が濃厚なのに塩分が低くて助かる。 ホタテのうまみと野菜の甘み。だって(^^) 湯を入れて4分後。 ちぃと固てぇ。。 保温ポットの湯が温かったかな。 スープはそれなりに旨い。 ケミカルカマボコ(^^) 中太麺は、湯が温かったかのでアルデ... 続きをみる
-
メールでお知らせが来て始めた Yahooプレミアム会員 2,000円オフクーポンが2枚もらえて 尚且つ、PayPayポイントも1,000ポイントもらえます (これは3ヶ月後ぐらいになるらしい) 2,000円オフクーポンで スマホのバッテリーと ラーメンを買ったのは書いていたと思います 買い物していた... 続きをみる
-
-
この日は、 ローソンのカップラーメン ちゃんぽんです。 どこのメーカーも、ちゃんぽんは塩分少なめ。 湯を入れて4分待ちます。 ややケミカル感のある色のカマボコ? ちゃんぽんのスープは、どのメーカーも安定して旨さだね。 カマボコは普通。 麺は中太麺で、それなりの食感。 ま.普通かな(・ω・) ご馳走さ... 続きをみる
-
-
この日は、 コスモスで100円くらいで売っていた サンポーの、九州とんこつ味 焼豚ラーメンです。 どうも、変わったカップラーメン見つけると買っちゃうね。 1978年の発売から50年近く販売されているようですが、まったく知らんかった。。 塩分は高め。 おぉ。粉末スープ、焼豚、ラード、紅しょうが、それぞ... 続きをみる
-
この日は、市場で安売りしていた、 甲子園カレーラーメン。 何故に甲子園? 野球に興味が無いのでネットで調べたら、 甲子園球場に名物カレーがあるらしい。 ボリュームなりの塩分。 何かの応募があるみたい、QRコードを読み取る と、 要らねぇ(^_^;) B賞は? もっと要らねぇ(^_^;) 粉末スープと... 続きをみる
-
この日は、 このところ、その再現度とクオリティで高い評価がある、ニュータッチ 凄麺シリーズの 長崎ちゃんぽん 塩分は高め。 後入れ液体スープと かやく 湯を入れて5分待ちます。 カップラーメンで5分は旨いケースが多いので期待が膨らみます。 カラフルな具材に液体スープを入れて よくかき混ぜると、 美味... 続きをみる
-
この日は、 セブンプレミアムのカレーうどん。 「魚介ぶし香る」ってのが魅力的だね。 塩分は少なめかな。 湯を入れて3分。 刻み油揚げがええね。 よく、かき混ぜて、 頂きます。 まずはスープ。 うん(^^) マルちゃんカレーうどんっぽい味。 魚介ぶしの風味は全くと言っていいほど無いな。 次に麺。 うん... 続きをみる
-
三種の白味噌を合わせた濃厚仕立て 生姜香るまろやか白味噌 と唄った "カップヌードル 白味噌"です。 冬の寒さには、心に染みる 一杯ですね····· かやくは 味付け豚ミンチ、キャベツ、にんじん しょうが、ねぎ、です。 ではお湯をスタンバイして···· 熱湯、投入です。 3分間待ちますね。 3分後、... 続きをみる
-
この圧倒的なパッケージに魅力されて 買ってしまいました。 日清焼そばU.F.O.大盛り トマト&チーズピザ味焼そば! 裏面は作り方が書いてます。 では蓋を開けてみましょう··· 太麺乾麺です。 そして液体ソース 特製チーズパウダー お湯は700milliが目安なそうです。 こちらは3分間待ちます。 ... 続きをみる
-
この日は、 ヨークベニマルで安売りしていた、 サッポロ一番カップスター煮干し醤油味 日清カップヌードルに次いでベストセラーのカップラーメンですが、正油、味噌、カレー味意外は初めてです。 まあ、安売りするくらいだから推して知るべし。 塩分はソコソコ低め。 スープや具材は見えませんね。 湯を入れて3分。... 続きをみる
-
いつもは珍しいカップ麺を探して食べていますが、 この日は、王道の日清どん兵衛 きつねうどん 以前、関西のどん兵衛食べたけど、薄いのに しょっぱくて口に合わなかったね。 お湯を入れて5分 この、きめ細かいお揚げがいい。 市販の油揚げとは別物だね。 良くかき混ぜて、 やっぱ、東のスープが旨いよね(>_<... 続きをみる
-
この日のカップラーメンは、 熱烈 中華食堂 日高屋監修の大宮担担麺です。 日高屋はよく行くけど、大宮担担麺って知らんかった。 つか、日高屋の創業って、大宮だったんすね。 やはり大宮担担麺は、店舗のメニューには無いようです。 特に具は見当たらず。 湯を入れて、フタの上で後入れスープを温め、 出来上がり... 続きをみる
-
完全メシシリーズの 日清焼そばU.F.O. 汁なし担々麺です。 あとがけ 花椒入り唐辛子と 仕上げオイルと···· 液体たれ かやく 粉末調味料 さすが完全メシ 小分け袋、たくさん入ってます。 そしてノンフライ麺ですね。 かやくはチンゲン菜、味付け肉そぼろ です。 お湯を投入します。 蓋の上で液体た... 続きをみる
-
トライアルで購入した、 麺’s味工房 旨辛ラーメン100円くらい。 「辛さ極まる!」 「辛さの中に旨みあり!やみつき間違いなし!!」 だって(^^) 塩分はチョイ高め 唐辛子はかやくに入ってます。 先入れのスープとかやくを入れて 3分後 ごくごく普通のビジュアル。 よくかき混ぜて、 まあ、なかなか旨... 続きをみる
-
麺’s味工房 長崎ちゃんぽん たっぷり野菜にに中太麺がよく絡む濃厚スープ やはり塩分は高め。 かやくと粉末スープを、 先にドバッと入れて 3分経ったら彩りの良い長崎ちゃんぽんの出来上がり。 よくかき混ぜて、 まずはスープを、 おぉ、旨い! これは意外。 スパイシーなちゃんぽんのスープが旨いです。 そ... 続きをみる
-
"チキンラーメン横丁グルメ" のカップヌードル ゴマ油かおる ネギ塩チキン味 チキンラーメンです。 蓋の上にはネギ風味オイル かやくは味付け鶏ミンチ、ねぎ、ごま お湯を投入~ 3分待ちます。 "サッパリネギ塩と ごまとにんにくの味わいがうまい" ねぎ風味オイルを投入します。 ごまとねぎの香りが良いで... 続きをみる
-
前にお菓子のまちおかで激安で 売ってたのを買って食べないで いたら賞味期限が、あと5日。 これは食べないといけない‼️ この寒いのに、ラ王"氷撃"は 少しズレてますがお腹も空いてるので 食べます。 ノンフライ麺です。 先入れかやくと····· 液体スープの2つ入ってます。 お湯の前に先入れかやくを ... 続きをみる
-
この日は、 オールタイムヌードル みそ味 トップバリュ カスミで88円くらい。 「コシのある もっちりとしたノンフライ麺」 「野菜の甘みとポークの旨みを合わせたスープ」 ですって。 塩分は結構、多い。 有名メーカーは美味しい割に塩分が 少ないが、格安なカップラーメンは 塩分が高い。 大手メーカーは、... 続きをみる
-
日清どん兵衛 キムチの辛みとWだし豚×アサリの 旨辛チゲうどん。
この日は、どん兵衛の あっさりおだしがおいしい キムチの辛みとWだし豚×アサリの 旨辛チゲうどん。 塩分は、それなりに。 かやくと粉末スープです。 後入れとか、しち面倒臭い事はなく、 最初に、ドバッと入れます。 湯を入れて5分。 よく、かき混ぜて、 まずはスープ。 独特なアサリの風味は好みがありそう... 続きをみる
-
トライアルで購入した 麺’s味工房 醤油ラーメン100円くらい。 「チキンベースのしっかり醤油が食欲を誘う!」 「従来の麺s味工房より具材増量!!」 だって(^^) 塩分は結構高い。 大手メーカーや大手外食チェーンって、 味がいいのに、塩分少ないのは流石だよね。 粉末スープとかやくを入れて よくかき... 続きをみる
-
何だか気になるカップ麺 キムチラーメン🍥🍜 だった。 ニラや卵入っていて 良かった(*^_^*)
-
-
この日は、イオンのプライベート ブランド、トップバリュの 「香ばしい天ぷらの旨つゆ天そば」 108円 塩分はソコソコ。。 意外と言っては失礼ですが、 包装された天ぷらです。 赤いきつねの油揚げや 緑のたぬきの天ぷらの上に粉末スープを かけると味が染みる気がする。。 湯を入れて3分。 天ぷらをツユに浸... 続きをみる
-
白菜、椎茸、に~んじん♪ 季節のお野菜いかがです! サッポロ一番 塩ラーメン♪ て、コトで、 先日のサッポロ一番みそラーメンに 続き、サッポロ一番塩ラーメンです 塩分は殺人級。 みそラーメンには卵を溶いて 頂きましたが、 塩ラーメンはデフォで頂きます。 このゴマが、またいいよね(^^) やっぱ旨いな... 続きをみる
-
日清のどん兵衛 "特製辛鰹粉"入り 辛うま、かつお、豚コク旨だし とありますので、 辛いの苦手な自分でも大丈夫かと 思い。 期限間近の、お手頃価格で 購入しました。 では蓋を開けてみましょう····· 中には大きなお揚げと 麺増量とあるうどん乾麺が 鎮座しております。 中には液体スープ。 後入れ、特... 続きをみる
-
日清焼そばU.F.O. BLACK焼そばU.F.O. 黒焼そば 焦がしニンニク香る イカスミソース かやく 、赤唐辛子 ソースイカスミ加工品 ガーリックペースト、 ガーリック調味料等が入っています。 お湯を投入します。 3分待ちます。 黒い液体ソースを掛けます❗️ よ~くかき混ぜてと···· 完成で... 続きをみる
-
この日は、 イオンのプライベートブランド オールタイムヌードルのカレー味。 これまで、しょうゆ味、シーフード 味を食し、しょうゆの再現度に感動 したものの、シーフードは美味しい ながらも再現度は高くなかったかな。 ローストオニオンってのが、 よく分からんが、塩分はソコソコ。 フタを開けると日清カップ... 続きをみる
-
この日は、 エースコックの飲み干す一杯シリーズ 味噌バター味。コスモスで128円。 「弾力ある太麺」てのがいいね。 味噌バターラーメンの割には 塩分は少なめ。 フタを開けるとバターブロックが、 入っています。 何だか本格的ですなぁ。 湯を入れて3分待って バターブロックを入れたら 完成です。 よくか... 続きをみる
-
ココナッツ×チリの コク旨スパイシースープ! の夏向け限定復活! オフシーズンと言う事で 処分価格のBIGサイズを購入。 過ぎ去りし夏を懐かしみながら ·食しま···· とはまだ思えないかも···· 10月半ばなのに普通にまだ暑い 日々がありますからね···· 辛いの苦手な私ですが、 シーフードの辛... 続きをみる
-
夏だ‼️シーフード! の見出しでしたが···· 気付けば10月後半 賞味期限も近いので食べてしまわないと です。 肌寒いので、温かいうどんが 食べたい!のシーフードうどん です。 乾麺に既に練り込んであるのは·· キャベツでしょうか? 分かりません。 粉末スープと···· かやくです。 キャベツ、味... 続きをみる
-
これはまた、見たことない 日清焼そばU.F.O.発見致しました。 じゃがチーズ焼そば? 秋葉原で、175円で売ってました。 これは買いだ! 一体どんな味なのでしょうか? 乾麺の状態ですが、うっすら 濃く色づいてます。 今回アリゴ風パウダーなるものが 封入されています。 そして液体ソースですね。 まず... 続きをみる
-
日清フレンチカップヌードル③真鯛と帆立のプロヴァンス風ブイヤベース味
カップヌードル史上最高級スープの フレンチカップヌードル 真鯛と帆立のプロヴァンス風 ブイヤベース味 フランスオリンピックも終わり フレンチカップヌードルも 在庫処分価格で売られてたので 即買いしてしまいました。 135円、おお~! 4種の海鮮風味オイル付きです。 魚介の旨みたっぷり 真鯛、帆立、ア... 続きをみる
-
日清フレンチカップヌードル②シュプレームソース味トリュフ風味
カップヌードル史上最高のスープ フレンチ。 オリンピック後の残像とも 言えるフレンチカップヌードル。 貧乏性なので135円価格は即買い してしまいました。 特製トリュフ風味オイル が入ってます。 鶏の旨みがきいた 濃厚クリーミーなスープに トリュフの風味が合わさり トレビアン‼️ かやくは 味付け鶏... 続きをみる
-
フランスオリンピックも終わり フレンチカップヌードルも 値引きの安売り開始してたので、 買ってしまいました。 135円でしたよ。 "濃厚でコク深いオマール海老の ビスク味です。" 海老の旨味が詰まった 濃厚なコク、そして野菜の甘味と ハーブのアクセントが合わさり トレビアン‼️と記してありました。 ... 続きをみる
-
日清どん兵衛 "特盛" "旨だし塩"もちもち焼きうどん 柚子胡椒ペースト付き を食します。 これは、美味しそう。 液体つゆと柚子胡椒ペーストが 付いてます。 では早速お湯を入れてと 5分経過し お湯を捨てて 液体つゆを、投入。 かき混ぜてから 柚子胡椒ペーストを絡めます。 これがまた、サッパリとして... 続きをみる
-
庭の朝顔が綺麗に咲いた 綺麗な💐を観ると 心が楽しくなるドンキー! しかし、 毎日毎日熱い日が続いて ランチはもっぱら そーめん だが少し食傷ぎみに・・・ そこで今日は ネットで見た のでスーパーで見つけた 99円の某日清のカップヌードル を 熱湯を規定のラインより少なく 麺が被るほど入れて 指定... 続きをみる
-
日清カップやきそばU.F.O. 爆盛バーレルに挑戦(笑) 器の迫力に負けて買ってしまいました。 ではパッケージを取り除き 中からソースを取り出します。 当然ながらいつもより ずっしり重いソースの袋です。 そしてやきそば専用あげ玉も 入っています。 ペリペリペリペリ~蓋のシートを 剥がすと、やきそばU... 続きをみる
-
夏のシーフードシリーズ "シーフードうどん"どん兵衛です。 かやくです。 たまご、カニカマ等ですね。 シーフード粉末スープ かやく投入‼️ スープ投入‼️ お湯を投入‼️ どん兵衛さんは 熱湯5分です。 シーフードどん兵衛 美味しそうです。 シーフードスープにうどん麺は 以外に合いますよ。 やはりシ... 続きをみる
-
夏だシーフードだ!みたいな キャッチフレーズで 日清のシーフードシリーズ が多く出回っている感じです。 て、シーフード焼そばを食べて みたいと思いますよ~。 中は液体ソースの袋があります。 かやくは麺と一緒にカップに 入ってますよ。 麺の色が若干、乳白色な 感じがします。 お湯入れて~3分待って~ ... 続きをみる
-
晴れのちくもり 気温33℃ 今日も予定は無し。 天気は良さそうだし、暑そうだし。 自分の部屋の片づけを、重点つけてやろうかな。 それともキッチンの片づけ? 最近、ナマカワになって(むかしから?)掃除らしき掃除を やっていない。 どうしたものか、いつも体が弛くてね。 晩ご飯 鶏胸肉塩コショウ・中華味炒... 続きをみる
-
カップヌードルカレー味をラーメン屋さんが本気で完全再現٩(🔥ロ🔥)و ̑達磨食堂🍛
謎肉! カップヌードルカレー味 完全再現!! さて、どこまで再現できてるかな? 謎肉増し増し増し 動画⬆⬆⬆⬆⬆ 謎肉増し増し増しした カップヌードルカレー味 盛りスペシャル!! 麺リフト⤴︎⤴︎ お店の許可を得て、 食べ比べ! 謎肉も再現!! 具材も再現! スープも再現 追い飯! 謎肉丼! 牛レバ... 続きをみる
-
サワディカップ(タイ語で今晩は)。 タイの気象局は、雨季は5月の後半に・・・と見通しを発表していますが、在タイ9年目の私は・・・もう雨季に入った!!と、自分で宣言を。 昨夕は、午後4時には激しいスコールが。そして、今日も午後4時過ぎから雷を伴う雨が。 連日、短時間ながらも不安定な天気になっており・・... 続きをみる
-
日清食品のカップヌードル "魚介ぶし"CURRYです。 下には和風魚介 ぶしカレーと 表示があります。 和のテイストを感じる カップヌードルですね。 ねぎ 刻み油揚げ、ねぎ、人参、鶏肉 っぽいのが入ってます。 では熱湯を 注ぎます。 はい~3分待ちました。 確かに鰹節.....じゃなくて 魚介ぶしの... 続きをみる
-
セブンプレミアムのカップラーメン 酸辣湯麺 スーラータンメン
コスモスのプライベートブランドの カップラーメンにハマっていましたが、 今回は、 セブンプレミアムの酸辣湯麺105円です。 後入れ調味料が、 ちょっとした高級感。。 見た目は辛そうな色では無いね。 お湯を入れて3分待って 後入れ調味料を入れます。 んまぁ、普通な感じです。 ただ、なんか。。 サラサラ... 続きをみる
-
日清カップヌードルの 旨辛シーフードです。 シーフードは好きですが、 旨辛はどんな味でしょう。 あっさりおいしい。 ピリッと辛い。 ですって。 シーフードは少なめで辛そうな 色をいていますね。 辛みはあまり無くて食べやすい 辛さです。 シーフード感は、あんまり無かったね。 麺はカップヌードルの80%... 続きをみる
-
昨日は、何も作りたくなかったので、こんなごはんでカンタンランチです。 カレーカップヌードルと豚まんのセット。 カップヌードルには、万能ねぎの小口切りを加えて。 ローソンの冷凍豚まん、うまし〜。なかなかのボリュームでした💌。
-
ホタテの旨みと野菜の甘み 野菜ちゃんぽん コスモス プライベートブランドカップ麺
安くて美味しいドラッグ コスモスの プライベートブランド カップめん。 ホタテの旨みと野菜の甘み 野菜ちゃんぽん99円 色とりどりで具だくさん。 3分待って完成です。 このキャベツが特に美味しい。 ペヤングのキャベツみたいな食感。 日清カップヌードルのシーフード みたいな味で美味しかったです。 安く... 続きをみる
-
好きなカップラーメンでのひとつ ホームラン軒 鶏ガラ醤油ラーメンです。 チャーシューとナルトが嬉しいね。 ノンフライで麺のクオリティは、 一番好きかな。 長く愛される味ですね。
-
旨口しょうゆヌードル ドラッグコスモスのプライベートブランド
最近ハマってる、コスモスのプライベートブランド 旨口しょうゆヌードル98円だったかな。 中身はエビ、タマゴと謎肉 ちょっと伸びちゃいました。。 日清のカップヌードルと同じ味で美味しい。 値上げが続く、このご時世でありがたいやね。
-
チリトマトヌードルは定番の 美味しさですが、 特製チーズのチリトマトが出ていたので また日清食品の誘惑に負けて 買ってしまいました。 特製チーズパウダー付きです。 そしてサクラチップの薫りつけ が施してあるそうですよ。 コロコロ具だくさんな感じです。 お湯入れ3分間です。 おお、ふっくら良い感じで ... 続きをみる
-
#
山口県
-
ダムツアー2025中国編③
-
難しい親子関係★お昼★豚キムチチャーハン
-
お昼★トンカツ玉子丼
-
広島で一泊★買って帰ったお弁当
-
広島で一泊★ランチ★広島ekie「ぎをん椿庵」さん
-
ダムツアー2025中国編②
-
広島で一泊★主婦の休日★コストコ
-
手打うどん はるや ~二日続けて、なんとおうどん!?ばってん全く違った麺なので、全然OKなのだ~
-
広島で一泊★ブログネタを提供してくれた居酒屋
-
広島で一泊★ワシントンホテル★「すしざんまい」さん
-
ダムツアー2025中国編①
-
先日のつまみ★うす揚げコロッケ
-
C国の洪水★先日のつまみ★ピーマンのチーズ肉巻き
-
夏のお弁当の注意点★お昼★焼きそば
-
ラップでおにぎりの危険★うどん屋「どんどん」さん
-
-
#
みんカラ
-
2025年6月のPVレポを晒してみる。
-
2025年5月のPVレポを晒してみる。
-
2025年4月のPVレポを晒してみる。
-
2025年3月のPVレポを晒してみる。
-
2025年2月のPVレポを晒してみる。
-
2025年1月のPVレポを晒してみる。
-
2024年12月のPVレポを晒してみる。
-
2024年11月のPVレポを晒してみる。
-
2024年10月のPVレポを晒してみる。
-
2024年9月のPVレポを晒してみる。
-
2024年8月のPVレポを晒してみる。
-
マイカレー食堂のごろごろ野菜欧風ビーフカレー!!
-
【祝20周年:みんカラでの思い出】・・・と、いうことで
-
2024年7月のPVレポを晒してみる。
-
2024年6月のPVレポを晒してみる。
-