我慢し続けましたが、とうとう買いました♪ カーペンターズのベストセレクション。 聴いていると、本当に和む音楽です。 しみるんですよね~ 疲れているときは、特に。 ウォークマンに入れて、聴きたい時に聴こうと思います。 ある雑誌の読者投稿欄に載っていました。 確か、「青春の輝き」だったと思うのですが、投... 続きをみる
カーペンターズのムラゴンブログ
-
-
-
あー、1日目が終わった(*'-'*) 今日から連勤になると思っただけで、憂鬱になる… 外は雨 こんな日に聴きたい曲🎧 カーペンターズ 【雨の日と月曜日は】 カーペンターズ…昔、よく聴きました ♬.*゚ カレンの優しい歌声に癒されます🍀*゜ ⋆̩*⋆̩☂︎*̣̩︎︎*.⋆̩*⋆̩☂︎*̣̩︎︎*.... 続きをみる
-
-
2024/5/14 ●Crazy G ●見上げてごらん夜の星を<アンサンブル>(終了) ●イエスタデイ・ワンス・モア<アンサンブル>(新曲) ●スウィート・サムワン<ハワイアン・ソロ> [雑感] 「見上げてごらん夜の星を」(終了) アンサンブル曲。 どうにか弾けて今日で終了。 アレンジとか難易度では... 続きをみる
-
こんにちは、ジジです 近頃ではテレビはニュース以外は見ることも なくなって、もっぱらネットを見ています。 youtubeでは懐かしい洋楽も歌謡曲も 色々と見られますからね。それでそうした 毎日で、懐かしい歌などが検索関係なく youtubeの画面トップに出てきたりします。 あすすめってやつですね。そ... 続きをみる
-
懐かしい曲 CARPENTERS - Please Mr. Postman (1975)
コレは中学生の初め頃ですかねえ。 CARPENTERS - Please Mr. Postman (1975) 和訳 カーペンターズ「プリーズ•ミスター・ポストマン」 この曲も歌詞を見ずに歌えます…って、もちろん聞こえたままカタカナにして覚えてるんですけどね。 中学生の頃は辞書でいちいち調べて歌詞の... 続きをみる
-
-
-
-
-
2023年2月8日(水曜日) 曇り。気温11度位。 以前は、母が部屋に飾っていた雛人形。 5センチ程の大きさ。 ひょっとしたら紙粘土?? と思われる質感。 母が、いつから持っていたのか不明だけれど。 母亡き後は、私が飾っている。 いつもは、飾り棚に。 お雛様の時期は、玄関に飾る。 シンプルな感じで、... 続きをみる
-
親父さんの好きな「絵」と「音楽」と「映画」・〈vol.11〉
☆ ☆ X’masモード・・・ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ▲ カーペンターズを踊る・・・ ▲ カーペンターズ〈クリスマス ポートレート 〉 今回は黒いドレスでダンス気分を盛り上げていただきました・・・・・・ 毎回、望みをかなえていただき、まさにハッピーX'masを迎えられそうです・・・! 街中も、もは... 続きをみる
-
食欲の秋 読書の秋 芸術の秋・・・ こうして並べる見ると、確かに利にかなっているよね 気温も穏やかで出掛けたくなり…作物も実り…お月を愛 でながら秋の夜長で読書にも更け……うん( ゜o゜)? 今世代は読書に更けるのとは・・・? 違うかな(^^; やはり、気温も落ち着くと足が自然に表に出向てしま いす... 続きをみる
-
カーペンターズ トップオブザワールド The Carpenters HQ
-
お早うございます。 天気がまた荒れそうな月曜日はなんとなく憂鬱です。 でも、行かなくちゃね、サラリーマンですから。 今週も頑張りましょう。 今日もお待ちしています。 じゃ、またね❣️ イージーブレス アルファ α2個セット マスクスペーサー スポーツ マスク 息がしやすい 息苦しくない マスクフレー... 続きをみる
-
#
カーペンターズ
-
今の季節になると昔からつい聴いてしまう曲3選
-
ささやかな楽しみ
-
真夜中のカーペンターズ
-
カーペンターズのトップ40ヒット!カレンの歌声こそ人類の至宝以外のなにものでもない
-
DJサイチン🤠が選ぶ、70’s〜80’s洋楽🎶ベスト30‼️カウント・ダウン☝️第10位❝(They Long to Be)Close to You❞🎙️Carpenters
-
DJサイチン🤠が選ぶ、70’s〜80’s洋楽🎶ベスト30‼️カウント・ダウン☝️第19位❝Desperado❞🎙️Eagles
-
映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』☆すごいョ、アーサーもといジョーカー…
-
DJサイチン🤠が選ぶ、70’s〜80’s洋楽🎶ベスト30‼️カウント・ダウン☝️第24位❝I Need to Be in Love〜青春の輝き❞🎙️Carpenters
-
現存する世界最古のマクドナルドと隣接するミュージアムを訪問
-
ダウニー中心地に建つコンドミニアム、エンバシー・スイーツの隣接するレストラン、Mimi’s Cafeの魅力に迫る
-
ロサンゼルス南にある魅力的なホテル、エンバシー・スイーツ・バイ・ヒルトン・ダウニー
-
大好きな曲 (^^) Favorite Song
-
虎に翼+ドイツ語(17)=雑記
-
嬉しい おまけ
-
二面性/多面性
-
-
最近、英会話の勉強のためにカーペンターズのトップ オブ ザ ワールドをよく聴いている。この曲は私が中学生の頃に流行っていて何度も聞いたけど、当時は歌詞の意味なんて何も知らずに聞き流していた。英語の歌詞は Such a feeling’s coming over me There is wonder ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 79回目の投稿です。 いつもありがとうございます。 人気俳優の三浦春馬さんがお亡くなりになりました。 享年30歳……。 まだまだこれからの活躍が期待されていたことと思います。 とてもショックで残念です。 三浦さんの訃報を知った時、 今からちょうど18年前に起きた出来事を思い起こ... 続きをみる
-
I know (that) I need to be in love・・・
皆様こんばんは。 ちょっと今日はおセンチでスミマセン。 なんとなく思い出したこの曲。いまさら、どうしてこんなに心の襞に染み込むのか。 カレン、何があったんだよ。死にたくないのに死んじゃう人もいるんだよ・・・ もはや彼女にしかわからないことなのだけど、どうしてあんなことに・・・ You Tube で聴... 続きをみる
-
-
久々の聴き比べです。今回は 中学生だった頃より ずっと好きな曲で 今でも 仕事に行くのが いややなあ!と思った朝に よく聴く 私にとっては ビタミン剤みたいな名曲<雨の日と月曜日は>は ポール・ウィリアムスとロジャー・ニコルという人が 書きました。ちょっと地味なイメージを 持たれるかもしれませんが ... 続きをみる
-
-
生きていくうえで いい加減な方が楽しく生きれるなー なんて思うときがある。 いい加減というのは、ルーズだとか 信頼がない人とか言うんじゃなくて、 そんなに完成度の高い人間を目指さないでいいじゃないか、 っていうところかな。 自分はいいんだけれど、 相手へも それを求めるってあるからね。 人間誰しも完... 続きをみる
-
恋に落ちると世界が変わる 情熱の嵐のような 熱い熱い恋愛をしていると この世は美しい世界に見えるはず。 内から込み上げるエネルギー が溢れんばかりだ。 ラブラブな恋人たちは みんなイキイキしている。 天気が良くても悪くても関係ない。 今日みたいに 雨でも雨を楽しんだりして 夏の暑さでも出かけたくなる... 続きをみる
-
時を遡ること、約1200年、、、 奈良の平城京から、京都の平安京に遷都されました。 でもこの間、あっちにフラフラ、こっちにフラフラ、都が移っていました。 (高校の日本史にはでてくるのかな?) その一つが3年間だけの恭仁京。幻の都と呼ばれています。 桜はもうちょっと。来週末は満開ちょっと過ぎか? 野の... 続きをみる
-
#
フォーク
-
自画自賛/泉谷しげる♪
-
大吟醸/中島みゆき♪
-
Jack is a boy/チューリップ♪
-
今日はいのちの日「Frogmorton(UK)」
-
liaison merry・go・round/岡村孝子♪
-
CODE NAME.2 SISTER MOON/CHAGE&ASKA♪
-
愛の使者/ジャクソン・ブラウン♪
-
続・自力本願/永井龍雲♪
-
ゴールデン☆ベスト/山崎ハコ♪
-
SELECTION ODA/オフコース♪
-
SUPER BEST/村下孝蔵♪
-
ALICE 30 SONGS ~member's best selection~/アリス♪
-
KANON IRUKA'S HISTORY/イルカ♪
-
The 吉田拓郎/吉田拓郎♪
-
ライブはごきげん!!/渋谷公会堂ノーカットライブ(1977)/NSP♪
-
- # 短編小説