キッチン収納のムラゴンブログ
-
-
強力な粘着力なのに、貼って剥がせて、 水洗いで繰り返し使えるテープなんだとか。 平坦な場所限定だけど、壁や床を傷つけずに ものを固定できるのは便利ですね。 普通の両面テープは剥がした後の処理が 面倒だけど、これは引っ張るとスルスルと 剥がせました。 さて何に使う? 浮かして収納が好きなので色々使えそ... 続きをみる
-
朝顔 途中植え替えたら。花咲きました ピンクだけど可愛い そろそろ朝顔も終わりかな 体調もよくなると何かしていたい…😅 昨日はキッチン整理整頓が止まらない 最近一年くらいを思いだし使ってないものは、捨てる事にしました いつの間にか増えていた、大きさ・型が違う フライパンも無駄だと思い処分しました ... 続きをみる
-
我が家のパントリーは奥行があり過ぎて不便 逆に吊戸棚は奥行は29㎝弱、通常より狭い キッチン使いやすさ改革中 何とか吊戸棚を有効活用したい 高い位置の収納は取っ手付ストッカーが便利そう いつもの私なら即購入だが、学習収能力が付いてきた 寸法を調べてみよう ネットで調べるとだいたい奥行32㎝オーバー ... 続きをみる
-
-
少しご無沙汰していました。 リフォーム後暮らし方が変化すると、収納が気になったり、もっと快適に過ごす為に『何か』したくなります。 その一つが、うつわ。 カップボードの食器類を見直して、お気に入りの物だけ置きたいと思っています。 日常使いは、無印良品の白の器たち。大活躍です。 食洗機でジャバジャバ洗え... 続きをみる
-
ブログを始めてから、多くのブロガーさんが収納についてアップされていて、勉強になります。 断捨離大好きですが、まだまだ処分できずにいる食器類。 娘と2人暮らしなのに、昔の習慣で5枚セットの和食器があるあるです。 最近結婚した息子が、近い将来孫を連れて来たら・・・な~んて思うと思い切った断捨離はもう少し... 続きをみる
-
おはようございます。 はあ~、やっぱり人生は波乱万丈ですねえ。 昨日までは穏やかだったのに、 ブログを書いた後、事件が起きました。 前にも書いたと思いますが、 私のカレは今、遠方におります。 実は、カレと同じ会社の女性で、確証はないのだけれど 私的には、彼女もカレのことが好きなんだろうなあ・・・、 ... 続きをみる
-
こんにちは。 すでにお昼ご飯の時間になりました。 今日もお昼は自宅で簡単に済ませます。 片付けをすると面倒になって化粧をして外に出る気がなくなります。 片付けはそれだけ、パワーがいるし疲れます。 しかし、メイク1回分、ファンデーションを使わなくていいし、 お昼ご飯代も浮きます。節約になります。 午前... 続きをみる
-
こんにちは。 今日もいいお天気ですね。 ずっと家にいるというのは、楽ですが 私の場合はどうも根がぐうたらなので、 ほんと引きこもりになりがちです。 今朝、起き立ちにくしゃみが連発、止まりませんでした。 今年もそろそろ花粉症が始まるかもしれませんね。 まだ、薬は飲んでいません。 どこまで耐えられるか?... 続きをみる
-
-
こんにちわ(*´∀`)♪ 昨日は玄関収納とキッチン収納の取り付け作業が行われていました(´▽`) 玄関収納はイメージよりも少し大きいようです。 キッチン収納は木目が強めでいい感じです。 今日の嵐で北側の庭がどうなったのか気になります(TДT)また底無し沼かしら……
-
#
キッチン収納
-
中古平屋のキッチン ぴったりフィット無印良品。
-
【無印良品】箸、総入れ替え【新調 全捨て】【ミニマリスト志望主婦の買ったもの】
-
【実例×キッチン収納】LIXILリシェルSI前面収納に何入れる?無印良品でスペースの有効活用を実現!
-
【キッチン収納】イケアのターンテーブルで取り出しやすく
-
【ニトリ】店頭では買えない!?大人気キッチングッズ
-
IHコンロ台を自作②|完成!収納たっぷり&ぴったり設置できた話
-
調味料入れを小さくしていく
-
賃貸のキッチンをスッキリさせる収納法
-
【au PAYマーケット】タンスのゲンでレンジラックを購入
-
【セリア】100円には絶対見えない!リピ買いキッチングッズ
-
IHコンロ台を自作①|木材はネット注文&置き配でラクDIY
-
【吊戸棚なしのキッチンの困りごと】「開放感・おしゃれ」と「清潔・収納」はどっちをとる?
-
【セリア】ちょっといいモノ発見!省スペースで乾かせる便利なキッチングッズ
-
収納の少ない我が家の台所
-
【シニアの暮らし】週の始まりに住まいの整え。。
-
-
#
ゆるミニマリスト
-
いわゆる「五十肩」?!リハビリ中。
-
ミニマリストのデスク周り | 持ち運びできる
-
【築50年DIY】もうやるもんか、と思ったのに。まさかの壁塗り再始動。(雑談)
-
取れたボタンを見て思う事
-
*すっきり暮らす*やめたら暮らしが楽になったもの
-
【ミニマルライフ】本を増やさず楽しむ。図書館3つを気ままに巡る日々。
-
シルエットがムチムチになってしまうスキニーを断捨離!
-
スニーカーとサンダル
-
備蓄米を買う前に……こんな食べ物、家にない?
-
ミニマリストに憧れた30代ママがワードローブの変化に気づいたこと
-
とりあえず今年も梅シロップできた話。
-
忙しい日々
-
2025年梅仕事
-
枇杷シロップ
-
シンプリストに憧れる私のかばん紹介
-
-
#
早期退職
-
【雑記】早期退職するタイミングは、自分自身が後悔しないようにだけ選択する!
-
スマレジ、MonotaROが上昇基調に戻るか?投資でも、情報収集と価値判断を疎かにしないように!(^^)!
-
退職3年目の国民健康保険料が決定しました
-
Just 60
-
【資産運用術】6月2週目の積立投資損益結果!夏のボーナス賞与支給は、もちろん積立投資に入金します。
-
2025年初の熱帯夜。6月16日(月)の備忘録など
-
サイエンスアーツが、+6.86%上昇!こんな出会いから始まる投資は楽しい!(^^)!
-
FIRE旅バンコク編:何もしない時間に、FIREのことを考えた
-
【デニーズ】久しぶりにモーニングを【セミリタイア生活】
-
長く投資を続けるには、毎日ぐっすり眠って元気に明日を迎えることが大事だ!(^^)!
-
最後にミス / タイミー19回目
-
備蓄米買えなかった。並ばないで買えるまで待つかな
-
【2025年決定版】南アフリカランド(ZAR)スワップ投資完全ガイド|基礎知識・実践法・収益実績までまるごと解説
-
【Amazonプライム】プライム会員継続です【セミリタイア生活】
-
【資産運用術】2012年から積立投資運用状況!複利効果で評価損益がプラス2千万超えへ!
-