環境が変わると自分も変わっていくんですね。 団地暮らしでの大きな変化は経済面、収入と支出の バランスが良くなったこと。 貯蓄も少しずつ増えているのが嬉しい。 ローン返済の心配がなくなり精神的に余裕が 出てきたことも大きな変化。 少ないお金でも暮らせることがわかり、転職し 通勤ラッシュと通勤時間の苦し... 続きをみる
グリーンのムラゴンブログ
-
-
最近半袖で過ごす日もあるというのに 買ってしまいました^^ あと数ヶ月間 秋になるまで着る機会は無さそうだけど^^; 仕事を辞めてから たまにワンピースを着るくらいでお出掛けも近所へもほぼパンツで過ごしている毎日 春先から最近まで便利に羽織っていたのは もう10年近く愛用の インナーが取り外せるネイ... 続きをみる
-
-
ゴミの分別も大事ですが、再利用できる物が良いと思って 気を付けては いるのですが・・。 どうも、会社の上層部の意識みたいなものを感じてしまいます。 ここ数年ずっと気に入っていた、再生紙100%の とても使い心地の良いトイレットペーパーがありました。 再生紙100%ですが、見た目も色がグリーンで エン... 続きをみる
-
-
今朝は 朝イチから庭作業❀.*・゚✿゜:。* 菊の剪定から 挿し木を30本 今までは挿し木せず 何度か切り戻したり 刈り込んだり 冬至芽を挿し木すると 学習して 今年は初めて❀˳꒰*ॢ´◡`*ॢ꒱❀˳ 昨日、挿し木スペースの 紫陽花たちを 鉢に四つばかり植え替えたので 早速 空いたスペースに 菊を挿... 続きをみる
-
昨日は天気も良く日頃の運動不足解消のため 川べりまで散歩してきた 公園で懸垂をしている人がいたり 青空の下で食事をしている人がいたり 土手では小学生らしき男の子がたんぽぽの綿毛を吹いていた 何てのどかで平和なんだろうと思った この景色が当たり前だと思ったらとんでもないと思う 世界を見渡せば平和な国が... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます。 今年もぼちぼちですが、よろしくお願いします。 2023年1月3日(火) 嫁様方の従兄弟と2年ぶりに『日南北郷カントリークラブ』で2023年の打ちはじめ。 新年早々、上々の出だし⤴︎ ココで100を切ったのは4年ぶりʬ (前回は2年前で110) しかし、相変わらずグリ... 続きをみる
-
横浜洋館巡りをした時の写真です! たくさん色々撮ってきたのでUP 窓辺から差し込む光 糸車にコーヒーカップ グリーンの植物とバラ 優しい色合いにまとめられた空間の穏やかな時間が素敵でした 座って何かをゆっくり作りながお茶を楽しむ そんな 贅沢な時間がれていく〜 いいな〜☺️ ✨レタス ☆ 下の画像を... 続きをみる
-
慌ただしい朝に 美味しいパンを食べて 美味しいコーヒーを飲むって 幸せを感じますよね♪ こちらはグリーンとホワイトがありますが、 グリーンも素敵ですよね♪ にほんブログ村
-
-
-
-
【緑コーデ】緑ヒールに合うコーデをトーン別でご紹介! ワードローブに、まだ履くチャンスがないように見える緑パンプスがありましょうか? しかし、ミドル靴を一瞥するたびに、頭に浮かぶのは、「緑色の靴でどんなコーデに合うかなぁ?」そう思われるかもしれません。 印象深い色だから合わせるのが難しそう?と、コー... 続きをみる
-
otanさんの目玉焼きーーー! 夫のお弁当に作ろうと張り切ったら たまごが無かったーーーー! あーあと思い、写真だけ撮りましたー そ~したらー、なんか、 面白い感じの写真 明日はぜったい、充血目玉つくるぞー🍳👀 かあさん、しっかりしいや otanさんの目玉、しっかり広めてや もう、寝る! はいよ... 続きをみる
-
輝く萌黄色♪ 禅寺丸柿の新芽が芽吹く、若葉が萌える、萌え動く!!
萌黄色(もえぎいろ)は芽吹いたばかりの若葉の色!美しいグリーンNo.1の葉っぱは「柿の若葉」です! 新葉が萌え出ずる禅寺丸柿(ぜんじまるがき) 令和3年(2021年) 4月3日 村内伸弘撮影 "日本最古の甘柿" 禅寺丸柿 僕が植え付けたのでとっても可愛い存在です。 そして、令和3年初夏、その禅寺丸柿... 続きをみる
- # グリーン
-
皆さん、青色って好きですか? 私にゃーども結構青の衣装や最近買った花粉用メガネも ブルーでした。見渡せば空は青いし海に行けば青、しかしずいぶん昔には「青」はなかったようです。 例えば有名な紀元前8世紀末の詩人ホメーロスの作品『オデュッセイア』では 黒は170回、白は100回、赤は13回、黄色10回、... 続きをみる
-
-
-
-
グリーン達が卵を数日生んでいません(。-∀-) 個体達は 元気いっぱい食欲旺盛です(╹◡╹) 何か問題があるのでしょうか?
-
-
今日は昨日に引き続き選別をしました(╹◡╹) はじめに影姫 大きいのを選別したら 沢山取れましたd( ̄  ̄) 続いてグリーン グリーンは少な目でした(ノ_<) 取り敢えず他のNVボックスに移動させてもう少し大きく成長させたいです(╹◡╹)
-
ミジンコ培養が順調なので毎日 この位の量をあげています。 クロレラのカスはミナミヌマエビが食べてくれるので、そのままあげています( ̄∇ ̄) ミジンコをあげた直後の水槽は グリーン 影姫 グリーンは群がってミジンコを食べていますが、影姫は水草の方に来たミジンコを食べています(๑╹ω╹๑ ) 同じように... 続きをみる
-
-
-
-
熱が下がり少し体調が回復したグンマーです _(┐「ε:)_ メダカ達の卵を放置してたら孵化しまくりです ↑グリーン ↑墨紅玉 どちらの針子も色がなく違いは全然わかりませんね(╹◡╹) 大分孵化して来たので、今後卵を採取するかどうするか考え中です(>人<;) メダカ飼育している方はどうしているのか知り... 続きをみる
-
-
-
緑色の芸術!春から初夏の夾竹桃(キョウチクトウ)、今年も元気元気!
グリーン色の芸術!夾竹桃の生長力はとにかく凄いです! 美しいグリーンの夾竹桃(キョウチクトウ) 令和2年(2020年)3月31日 村内伸弘撮影 雨に濡れた夾竹桃 令和2年(2020年)4月13日 村内伸弘撮影 僕の指先と夾竹桃 令和2年(2020年)4月17日 村内伸弘撮影 急速に育つ夾竹桃 令和2... 続きをみる
-
レモンドロップ&シムコ―&シトラ版 よりも本来は先飲んどけって話だけど 【TEARS OF GREEN 940円(外税)】 リンクも何れヴィックシークレット シトラ版じゃ無くなるんだろうなぁ スローサージング&ノーキープ シトラス&ダンクのバランス 微妙に透過な淡黄金 此方のがよりフレッシュな シト... 続きをみる
-
-
レシートじゃ同じ名前なれど 探しても同じな缶見付からず 【TEARS OF GREEN 940円(外税)】 どうやら NE-IPA をホップ変えで 次々とリリースし捲ってる模様 コレはレモンドロップ シムコ―&シトラ版 泡立ち&保ち共弱い アロマはダンク勝り? 殆ど透過しない靄り具合! ファーストイ... 続きをみる
-
唯一入った部活は園芸部だったワタシ。 なので、小さなグリーンを身の回りに置くのは好きです。 だけど、現在では、 冬のベランダには、何もなくても 潔くていいかなと思うようになりました。 室内には、 小さなシクラメンを置いていますし、 それで十分だと。 写真のプランターには、 ギボウシを植えています。 ... 続きをみる
-
-
今年後半のロングステイ計画:台湾の「高雄(カオション)」の旅行計画(3)
東京には10月16日に、ペナンを出発、 10月17日、18日と前職や前々職の友人たちと 会うことになっています。 その後、ペナンに戻らず、東京から台湾の高雄 まで直接飛んで、3か月ほど、ロングステイして みる計画を立てています。 それも8月の下見で気に入ったら、の事ですが・・・ プランニングの段階で... 続きをみる
-
グリーンの瞳 微笑むと少し赤みを帯びる 喜ぶように後ずさりする姿が 何故か愛おしい 話しかけるたびに 嬉しそうな表情 軽快な返し 会話の内容にたどり着けない 溶けるような眼差し このまま見つめていたいと何度思っただろう 全く想定していない人柄と見た目とのバランス 今日改めて出会ったこの人は 別人なよ... 続きをみる
-
【動画】壮絶なグリーン!見たことないような緑色に輝くヤマユリ
息を呑むほど神秘的なヤマユリの 4K動画。東京都八王子市の市の花「ヤマユリ」の美しい色彩をご覧ください 壮絶な緑色でした。 美しい色を見る。という意味でもぜひ僕が撮影して、編集した動画をご覧ください。ユリを始めとした植物を愛する方はもちろん、色彩やデザインに興味がある芸術家やデザイナーの方も必見です... 続きをみる
-
若葉色の勘次郎 - さざんかの初夏の若葉の美しさ、透き通るみずみずしさ
これぞ若葉色!やわらかい黄緑色の立ち寒椿、最高です!! さざんか/立ち寒椿「勘次郎」の新緑 平成30年(2018年)5月6日 村内伸弘撮影 勘次郎(かんじろう)、約 5ヵ月ぶりのブログ登場です! 5月6日朝、勘次郎は緑色に光り輝いていました。 まぶしいほどに輝いていました。 写真を撮らずにはいられま... 続きをみる
-
ガクアジサイ(額紫陽花)の新緑が目にまぶしいです! うつくしいグリーン!あじさいの葉っぱ 透明に透き通って輝く緑色 自然は色彩の魔術師です! あじさいグリーン!光り輝くあじさいの葉っぱ 平成30年(2018年) 3月30日 村内伸弘撮影 どんどんブログに記録していかないと追い付きません。 花が咲くス... 続きをみる
-
グリーン大好きグラスホッパーです 先日のひとり旅でもそうでしたが 街行く人々のコーディネートに グリーンが多くなって来た気がします 私は幸せですが 流行だとしたら あっという間に廃れてしまうのかもしれないですね ( ´・ω・` ) でも、だとしたら古着屋さんに グリーンが増えるのも期待できそう ( ̄... 続きをみる
-
こんにちは~♡ 今日は紫陽花のプリザーブドフラワーを 買いました! ピンク、オレンジ、グリーンをチョイス❤ とても繊細で美しく今から使うのを わくわくしています😚✨ この紫陽花はサシェやランタンに使う予定です! 来月くらいには紫陽花のプリザを 仕入れていきたいと思います(*^^*) カラーもたくさ... 続きをみる
-
-
葉っぱの裏側は 光り輝く鮮やかなグリーン。夏の終わりの緑色!
自然界が生み出した宝石のような緑色! 夏の終わり。光り輝く鮮やかなグリーン 平成28年/2016年 8月21日 村内伸弘撮影 今日は台風9号が関東に上陸したんでそれどころじゃなかったんですけど、昨日は僕は朝 5時30分ぐらいから、おばあちゃんちの庭で木を切ったり、木の切り株を抜いたりして大汗を流して... 続きをみる
-
新緑の季節、緑の木々がすばらしい! 緑、緑、緑~ 鮮やかない緑のくぬぎ~ ▼English(英文) Green, green, green! Vivid, fresh oak's greeeeeeee! ▼あわせて読みたい関連記事 圧倒的新緑、八王子・あったかホール(2010年5月撮影) 八王子の名... 続きをみる
- # タティングレース
-
#
リメイク
-
久しぶりの便汚染&テーブルのリメイク
-
”ビーズバッグ1個分の驚きのビーズの量”
-
古いポーチをリメイクする
-
ユニクロのパンツを断捨離
-
リメイクしていただきました(≡^∇^≡)
-
ちょっと改良『リメイク!玄関横のマフラー掛け』
-
EDWINのジーンズでaviverのスキニーパンツ
-
初めての経験
-
タンバリンダーニングにあきてきた/母の白いパンツのダーニングをはじめます
-
調子にのってもう1枚〜
-
ロンパースをリメイク~
-
こんな物までリサイクルする
-
ジーパンのダーニング完成!!/母の友人から頂いたお下がりのジーパンをリペア
-
今日のリメイク
-
ユニフォームのリメイクバッグ part20 ベイスターズ 手提げバッグ
-