2019年7月28日(日) 梅雨が明けたようです♪ 昨日 開催される予定だった市の花火大会は台風6号の影響で 今日に変更になりました♪ 人混みは苦手ですが 唯子さんに大きな花火を見せてあげたいので 頑張って連れて行くことにしました♪ 自転車で(^^♪ ・ ・ ・ 納涼まつり&花火大会の会場へ向けて ... 続きをみる
サイクリングコースのムラゴンブログ
-
-
続きです。 河原橋を渡ってまっすぐ進んでいくと、右に小道が見えてきます。 ここで気づかず進んでしまうと、東武日光線古利根川橋梁で行き止まりとなってしまいます。 そのため、ここは右の小道へ迂回します。 曲がってすぐのところに、ポンプの展示と南側用水の碑があります。 向かい側にはベンチもあり、近くには杉... 続きをみる
-
12月に、大落古利根川サイクリングコースの松伏エリアを、1月に春日部エリアを紹介しました。 だいぶ間が空きましたが、土曜日に走ってきたので、最後の杉戸エリアの紹介をしたいと思います。 前回は、小渕橋を通過して始点から17km地点まで紹介しました。 そこからさらに川沿いを走っていくと杉戸町に入ります。... 続きをみる
-
続きです。 一般道に出て、そのまま走ると八幡橋が見えてきます。 八幡橋は、埼玉県道10号春日部松伏線が通っています。 横断歩道はないので、安全を確認してから横断します。 八幡橋の先には始点から14kmの案内板があります。 これで中間地点を超えたことが分かります。 少し走ったところに、ベンチがあります... 続きをみる
-
続きです。 ゆりのき橋を渡って、少し走ると… 左に川沿いの遊歩道への入り口があります。 未舗装の砂利道になるので、舗装路を走る場合は右側の一般道へ。 遊歩道に入ると、左側に案内板があります。 右側にベンチがあります。 遊歩道の上まで枝が伸びていて、春になるときれいな桜並木を楽しめます。 左側には案内... 続きをみる
-
先月、大落古利根川サイクリングコースの松伏エリアを紹介しましたが、春日部エリア、杉戸エリアの紹介をすっかり忘れていたので、先週土曜日に春日部エリアを走ってきました。 松伏・春日部の境界から、しばらく上流に向かって走ると古利根橋が見えてきます。 古利根橋は、千葉県道・埼玉県道80号野田岩槻線が通ってい... 続きをみる
-
続きです。 大落古利根川から東に行くと、「まつぶし緑の丘公園」があります。 2007/04/01に開園し、2016年に全面が開設された新しい公園です。 公園内に売店はありませんが、食べ物・飲み物・アイスの自動販売機があります。 一応公園内を自転車で走ることはできますが、公園内は人が多く、自転車で走っ... 続きをみる
-
続きです。 古利根堰から、大落古利根川の左岸を上流に向かって走ります。 遊歩道の入り口のところに、健康遊具があるので、疲れていたらここで軽くマッサージすると良いかもしれません。 少し走ると、右側に「起点から1400m」の表記が… 起点って何処のことなのでしょうか? 左側には、始点から4kmの案内板が... 続きをみる
-
大落古利根川の車載動画は以前載せましたが、ノーカットで80分近くあって長いので、改めて写真を交えて紹介したいと思います。 大落古利根川ポタリング 松伏エリア、春日部エリア、杉戸エリアとありますが、まだ松伏エリアしか写真撮っていません… 大落古利根川左岸、中川との合流地点に0kmの案内板があります。 ... 続きをみる
-
#
サイクリングコース
-
ホームコースの ウルトラフラット な 呉ショート
-
さがみグリーンライン自転車道を使って湘南まで行って海沿いを走って境川サイクリングロードで帰ってきた
-
多摩川サイクリングロード 関戸橋から羽田 往復82㎞ 奥さんのトレックFX3とドマーネAL2 猛暑のお盆に
-
ロードバイクで能登半島を一泊二日でサイクリング
-
初めての輪行 糸魚川から富山へ 富山湾岸サイクリングコースをサイクリング
-
モリコロパークでサイクリング
-
初心者の河口湖・西湖一周サイクリング体験記〜服装 駐車場 休憩スポット紹介〜
-
沖縄の水遊びスポット|沖縄随一の水量を誇る湧水!?糸満市与座の与座ガー
-
サイクリングコースからドナウ河を眺める
-
お気に入りのサイクリングコース
-
クイーンズタウン空港の10年後は・・・ワールドクラスエアポートを目指す
-
志賀島 〜休暇村志賀島〜 2日目
-
幕張海浜公園は自転車・ストライダーの練習におすすめ【マウンテンバイクコース、サイクリングコース】自転車屋さんに教えてもらった子どもの自転車・ストライダーの乗れる練習場所🚴♂️
-
「スカイレールタウンみどり坂」へ
-
サイクリング 新川サイクリングコース コブハクチョウ
-
-
#
成城一宮庵
-
リハビリウォーキング20231202成城警察署
-
戦闘モード解除 整備へ
-
令和五年師走 齋東の宮 一宮庵 一日の御祭
-
第9次北海道遠征 道南知内桧山DAY④函館→東京
-
第9次北海道遠征 道南知内桧山DAY③江差→函館バス撤退作戦
-
第9次北海道遠征 道南知内桧山DAY②福島町→熊石
-
第9次北海道遠征道南知内桧山DAY①函館→福島町
-
名古屋へ。
-
リハビリウォーキング20231125成城ザッと一周
-
なーんか天気悪そうだけど まあ、支度だけはキッチリやっとこう。
-
トンボ返り出雲物部ツアーで五十日祭の虹
-
出雲・物部お参りツアー 物部神社鎮魂祭へ
-
出雲・物部お参りツアー2023 行って来ます。d(^_^o)
-
リハビリウォーキング20231123ニコニコレンタカー往復と染井霊園墓参
-
親父の納骨の儀 文京区向丘 割烹かねこ で御斎
-
-
#
グラベル
-
【WK40 Report】ニジマス釣りとヤビツ
-
“CANYON Endurace CF SLX 8 Di2” 購入
-
カーボンホイールがほしい。今後のクロモリグラベルのカスタムについて
-
カスタムしたグラベルロードの乗り心地について
-
滝畑ダムから千石谷林道で岩湧山へ初グラベルライド!
-
蔵王峠から三国山経由で鍋谷峠グラベルライド
-
護摩壇山から猪笹林道往復グラベルライド(往路)
-
護摩壇山から猪笹林道往復グラベルライド(復路)
-
TRP HY/RD ブレーキのショートストローク化に挑戦!
-
イタツゴ奥千丈林道から小森谷往復グラベルライド
-
グラベルロードのタイヤ幅を見直します
-
パーツ選定完了!調達した部品をご紹介!
-
壊れたグラベルロードの反省と今後について
-
MTBで遊ぶためのコースを模索中!
-
自転車パーツを海外サイトに頼りまくった奴の末路
-