この前の雹でダメージを受けたサイクルハウスですが、このまま梅雨を迎えるのは不安なので、少し補修してみました。 ホームセンターで吸油シートとダクトテープを買ってきました。 防水シートみたいなものがないか探したのですが、見つからなかったので、油を吸って水は弾くというシートを買ってみました。 サイクルハウ... 続きをみる
サイクルハウスのムラゴンブログ
-
-
2019年の3~4月にサイクルハウスを建ててから、もうすぐ3年になります。 2019年の令和元年東日本台風にも耐えてくれたサイクルハウスですが、さすがに3年も経つと… まだまだ大丈夫そうでした(笑) 意外と丈夫です。 雨で中が濡れるのを防ぐために後からダクトテープでくっつけたシートはボロボロですが、... 続きをみる
-
去年の末に、庭に建てたサイクルハウスを掃除しました。 建ててから1年と9ヶ月ぐらい経っていますが、台風にも負けず残っています。 ただ、雨風が中に入り込むと、ブルーシートの上に水が溜まってしまいます。 そのあたりの水や泥をきれいにしたいと思います。 まずは中に置いてある自転車や自転車用品を全て外に出し... 続きをみる
-
日曜日の夜から月曜日の朝にかけて、台風15号が関東地方に上陸しました。 未だに千葉県では停電が続き、ポンプも動かせずに断水している地域もあるということです。 一日でも早く復旧することをお祈りします。 埼玉県では、大規模な停電等は発生しなかったようですが、木が倒れていたりと暴風雨の影響は残っていました... 続きをみる
-
前回、ほぼ完成といったサイクルハウスですが、床のジョイントマットが足りなかったり、入り口下の隙間から雨風が入り込んだりする欠点が残っていたので、またまた土曜日にホームセンターへ行ってきました。 買ってきたのはこれです。 9枚入りのジョイントマットと、補修用ダクトテープです。 ジョイントマットは8枚を... 続きをみる
-
庭で組み立て中のサイクルハウスですが、土曜日にホームセンターで必要なものを買ってきて、ほぼ完成となりました。 まずは、床を作るために軽量ブロックを追加で買ってきました。 21個ほど… 一面に敷き詰めるには全部で40個(+骨組み固定用)必要なのですが、重くて持ち運ぶのが嫌になったので、前回準備した12... 続きをみる
-
とりあえず仮組したサイクルハウスですが、実際に自転車を置くためにはまだまだやることがたくさんあります。 高床式にしようとしているため、入り口に段差ができてしまうので、とりあえずスロープを設置してみます。 アイリスオーヤマ 段差 スロープ 段差プレート NDP-600E グレー アイリスオーヤマ 段差... 続きをみる
-
先週の土曜日、大洗に行く前に、ホームセンターで色々と買ってきて、庭にサイクルハウスを作り始めました。 購入したのは、カインズホームで売っている、3台用のサイクルハウスです。 通常版だと1万円ぐらいですが、雨風に晒されるものなので、1万円高い高耐久版にしました。 Amazon等でも同じようなものが売っ... 続きをみる
-
#
ランチ
-
瀬戸芸2022秋二日目②~粟島その2
-
むいむい弁当 / コスパの高いお弁当
-
【日替わりランチ】チキングリルてり焼きソース&アジフライ(ガスト/ファミレスチェーン)
-
とり天丼・冷やしうどんセット@ 星のうどん(横浜)
-
【日替わりランチ】いか天丼玉と冷しきつねうどん(うどん家/埼玉県毛呂山町)
-
外食は自分では作りそうもないメニューがいい
-
【🌐まとめ16回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️76〜⭐️80
-
【猫好き必見】にゃらまち猫まつり2023開催情報!参加店と猫グッズ
-
甘味処で食べたパスタが美味し過ぎる!甘茶や彩さん・・・♪
-
【お食事会:品川プリンスホテル〔和ビストロ いちょう坂〕のランチバイキング★2階のフードコートで二次会】
-
-
メニュー充実、普段使いの中華【南国亭 神谷町駅前店(港区)】
-
値上げにも負けない人気かな【鳥とも(港区)】
-
那覇グルメ旅行初日①
-
■小伝馬町の「エンドレス」で、デカ盛り焼きスパ!
-
- # 北海道