娘は裏道の笹刈をやって道を切り開いてくれました。 「おもしろい、楽しい。」と言って来年の笹刈を楽しみにしながら、千葉へ帰りました。 茅野駅へ送り届けた後、食料の買い出しをしました。茅野駅34℃、Bigイオン33℃、白樺湖の山道を上って31℃で意外に下がりません。山小屋には12時ちょうどに到着したので... 続きをみる
ササのムラゴンブログ
-
-
-
-
19日は寒気の流入で昼の7℃からの6時間で15℃も気温が下がりました。今日20日は12月上旬の気温になるそうです。ここは標高1500mなので、長野や松本より5℃以上は低くなります。温暖な千葉と比べると10℃低くなります。でも、晴れていれば庭仕事でポカポカになります。7時には今シーズン最低の-13,2... 続きをみる
-
山小屋周辺はすっかり秋の色になりました。 コナシ(ズミ)は9月10月で完全に葉を落として裸の木に実だけが付いています。でも、天候の影響なのか本来なら赤い実がびっしりのはずが、黄色くなりかけたまましわしわになっています。果実酒にも使えない状態です。落葉松もかなり葉を落としてスカスカになった分、青空がた... 続きをみる
-
前回の畑を見て、何じゃこれと思った人がほとんどだと思います。 小屋の横にせり出してくる笹を5m×20mくらいの広さを刈り取って、小屋を守ろうとしたのが始まりで、刈り始めて3年でそこそこの広さを確保したので、何か作ろうかというのが始まりです。地下茎もこれまでに30m以上掘り出しています。その後も笹刈り... 続きをみる
-
-
日ごろ料理をする人でもクマザサ茶を作る人はほとんどいないと思います。漢方としても有名なクマザサを使って挑戦してみました。 3月に東京で竹の花が咲いたのに合わせてか、ここでも5月の連休にはササの葉が完全に枯れていて一面薄茶色で緑は全くありませんでした。しかし、性が強くその後の芽吹きから大きく成長してい... 続きをみる
-
#
暮らし
-
リビング扉下の冷気対策。その後我が家に一大事が💦
-
1000円OFF!ディズニー仲間達でインテリアを楽しむ。
-
2人ごはん、夜ご飯は 肉じゃが~♪
-
皆さんはどう思います?🤔
-
◇買い物と断捨離のバランス備忘録2022
-
更なる参詣とランチ
-
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )手抜きご飯が増えて おとうふばかり食べてる私 - 4Kg (2週)
-
2月がスタート!!
-
MOUNTAIN BAGELさんのベーグルが届く
-
シーチキンを限りなくコンパクトに備蓄する
-
今日の庭
-
婦人科2週間フォローアップ外来&消化器外科
-
LONG TRACK FOODS DAILY*おやつプリン*レンバイ*お菓子やデリ
-
メゾンドルル*モンブランの季節になりました*ちいさなおやつ屋さん
-
電気代2倍の明細書がキタ!
-
-
#
サラリーマン投資家
-
2023年1月31日FX少額トレード日記 また大きく後退
-
ビッグテック(GAFAM)のレイオフは一見したところ、それほど大きなものではない
-
ChatGPTはファイナンシャルアドバイザーに取って代わるのか?
-
【AFP・FP2級とは?】分かりやすく、難易度と勉強方法(勉強時間)をFP2級とAFP保有者が教えます
-
特に意識しているテクニカルは「出来高」
-
小資金の具体的な高配当株投資戦略!配当金より売買差益を狙え
-
🐰【総資産1660万】2023年2月度資産公開💫
-
【2023年1月期】運用実績(日本株と投資信託編)
-
【保有銘柄全公開】サラリーマン投資家の投資実績【2023年1月】
-
【2023年のベスト銅銘柄】銅と銅鉱山は21世紀の経済の原動力
-
1167日目 2023年1月度の配当金を確認する(*´Д`)
-
決算見落としてご想像の通りちにまみた
-
くだらなかったあの頃に・・・
-
2023年1月度の資産公開
-
今月の振り返り_1月編
-