今更ですが・・・2023年2月南伊豆の旅 ⑨河津桜見物を終えて・・・
まだ2月の南伊豆・河津桜祭りの記事が途中でした。もう惰性で続けている感じ。 2日目の午前中に河津川を少しさかのぼったところにある峰温泉付近をウロウロと した後、さらに少し上流に向かい歩いていきます。有名な河津桜の樹があるからです。 その名も「涅槃の桜」です。 見事な枝ぶりで、歌舞伎の舞台に出てくるよ... 続きをみる
今更ですが・・・2023年2月南伊豆の旅 ⑨河津桜見物を終えて・・・
まだ2月の南伊豆・河津桜祭りの記事が途中でした。もう惰性で続けている感じ。 2日目の午前中に河津川を少しさかのぼったところにある峰温泉付近をウロウロと した後、さらに少し上流に向かい歩いていきます。有名な河津桜の樹があるからです。 その名も「涅槃の桜」です。 見事な枝ぶりで、歌舞伎の舞台に出てくるよ... 続きをみる
今日は伊豆地方は朝から大雨と強風でした。 昨日登った下田のロープウェイも、下田湾めぐりの観光船も運休らしいです。こんな 日はどうやって過ごすのか、皆さん頭を悩ませています。 このような悪天候の日は、さすがのオッサンも行動力が鈍ります。チェックアウトの 少し前までホテルのお風呂に入っていました。 こん... 続きをみる
昨日の墓参りの後、新幹線に乗って帰宅途中に・・・ なんと東海道新幹線の豊橋と三河安城の間で架線トラブルで停電が発生し、一部区間 で運転できなくなったとのこと。オッサンは掛川駅から乗車したので関係ないだろうと 思っていたら・・・熱海駅に着くときに「この列車は熱海で運転を見合わせます」との アナウンスが... 続きをみる
河津桜まつりの記事の続きです。オッサンが行った2月最終の週末はまだピーク手前 でしたので、3月上旬が見ごろとなっている筈です。 さて会場を後にして河津駅から伊豆急の普通電車で再び稲取駅へ。稲取の町で昼食を 取ることにしました。河津だと観光客が多くて大混雑となるのは目に見えていたため、 稲取まで来れば... 続きをみる
おはようございます、akiringです。 本日は代休消化を遂行であります。 絶対に年内に代休を消化することはおろか、有給を消化することすら不可能であります。 それでも自分はなんとかスケジュールをこじ開けて、協力業者に金をバラマキ休みます。 とは言え今日は接待ゴルフならぬ接待キャンプに出かけるのであり... 続きをみる
いよいよJR東海の新型車両315系が試運転を開始しました。(写真は拝借) 神領を拠点に中央西線を夜間に試運転しているようです。 これでいよいよ211系、213系、311系の引退が秒読みとなったワケであります。 新車の登場はうれしくもあり、悲しくもあるのであります。 さて、話題は変わりまして先日入線し... 続きをみる
YouTube サフィール踊り子とリニューアル踊り子に乗って(後編)秋の伊豆旅行2020
こんばんは、今回は予約投稿でご覧いただいております。 先月訪れました伊豆観光の様子(後編)となります。 12月になってコロナ感染者の増加を懸念してGOTOが一時停止となりました。 個人的にはこのタイミングでGOTOをとめたところで殆ど効果は出ないと思っております。 政府もおそらくは続行するつもりだっ... 続きをみる
YouTube 伊豆旅行2020 サフィール踊り子とリニューアル踊り子に乗って
#サフィール踊り子とリニューアル踊り子に乗って秋の伊豆観光2020 こんばんは、 先月末に伊豆旅行をしてきました。 伊豆は暖かい気候で紅葉はあまり見ることは出来ませんでしたが、それでも観光地巡りで楽しんできました。 伊豆の観光地巡りとなんと言っても美味しい海鮮料理の数々。 更に悲願のサフィール踊り子... 続きをみる
今日は朝から高速バスで墓参りに行ってきました。お盆の時に行けなかったので。 高速バスは相変わらずガラガラ、東名高速道路下り線は渋滞もなく定刻に静岡に到着。 途中雨が降っていたところもありましたが、目的地に着くと青空になり、いきなり暑く なりました。汗をふきふき墓地まで往復。 叔母さんがお盆にお花を供... 続きをみる
鉄道456 【横浜駅】工事が進んでいます
ジャパン・レール・パス
2歳児とサフィール踊り子 個室予約&乗車
【雑記/イベント/旅行/ライド】2023年新年のご挨拶 & このお正月の出来事など
第47回日本鉄道模型ショーその1
目撃! 2020年春に登場のE261系 ニュー踊り子号
【鉄道/乗り鉄】JR東日本E261系 サフィール踊り子乗車記 カフェテリアの利用方法
E261系サフィール踊り子その1
上野東京ライン最長距離列車乗車旅:全車グリーン特急で帰宅(最終・最終日その10)
旅の終わりに「サフィール踊り子」と「E257系 踊り子」乗り比べを楽しみました。。。フルムーンde乗り鉄の旅(9)
伊豆一泊二日 修善寺とiZoo
高台からの絶景🇨🇭(ラッパーズヴィル 2023夏-2)
湖岸の薔薇の町🇨🇭(ラッパーズヴィル 2023夏-1)
🇨🇭時計界の頂点「Patek Philippe (パテック・フィリップ)」物語⑤〜オーディマ・ピゲとヴァシュロンコンスタンタンに浮気!?〜
この季節がやってきた ♪
🇨🇭時計界の頂点「Patek Philippe (パテック・フィリップ)」物語④〜ついにオーダー!〜
🇨🇭時計界の頂点「Patek Philippe (パテック・フィリップ)」物語③〜2ヶ月にわたる猛勉強〜
鴨が飛ぶ〜🇨🇭ベルボアパーク@チューリッヒ
コンテナを積み上げたタワーの上にのぼってみた@フライターグ(FREITAG)チューリッヒ
🇨🇭時計界の頂点「Patek Philippe (パテック・フィリップ)」物語②〜パテック・フィリップに恋をする〜
ワイン好き必見:スイスヴァレー州のCAVES OUVERTES DES VINS DU VALAIS イベントの魅力とワイン体験
🇨🇭時計界の頂点「Patek Philippe (パテック・フィリップ)」物語①〜パテックフィリップとの出会い〜
アイリスガーデン
🇨🇭「Sotheby's(サザビーズ)」オークション結果・・・in ジュネーブ
今週は花粉症のピーク🇨🇭
🇨🇭ミシュラン一つ星「La Micheline | Bistronomie」でランチしてきたよ!in ジュネーブ
岩壁の村に古代神殿・劇場を訪ねて、モリーゼ ピエートラッボンダンテ
歴史千年の鐘鋳造工房は教皇御用達、アンニョーネ 鐘の歴史博物館
リセットマズル🤭😽✨
美しく静かな緑・中世の村をゆく徒歩の旅に友と夫旅立つ Il Cammino dei Borghi Silenti
妄想しながらポタリングを楽しむ(3)
カルデラの景色に圧倒される
立野駅
内緒🤫の…🐕💨
金色の花と城塞 石の浜、カプライア島
アジサイ花咲くボルセーナ湖へ、ラッツィオ ボルセーナ
【旅】はじめての金沢(8)
【旅】はじめての金沢(7)
東京ディズニーリゾート®ホテルも楽天スーパーSALEプランが!?
名古屋 大須🏮②🐕💨
タイトルとテーマ