今日は、すごい雨でした。 お仕事なくて良かったわ 昨日のバイト疲れでのんびりしてます。 健診のバイトも一旦終わり、 仕事納めです(笑) (来月は、単発で他のバイトを数回入れる予定ですが) 先日のランチ スープストック東京 オマールエビのビスク(美味しい!) さつまいもととうもろこしのスープ。 来週、... 続きをみる
サンフランシスコのムラゴンブログ
-
-
こんにちは。 フィリピンのマルコス大統領は、 第30回APEC指導者会議のために他の 経済指導者と共に参加するために、 火曜日にサンフランシスコに到着 しました。 アジア太平洋経済協力(APEC)の ようなグローバルおよび地域経済 ガバナンスプラットフォームは、 持続的な繁栄と進歩によって紛争を 回... 続きをみる
-
サンフランシスコの思い出の続きです。 前の記事のコメントで、世話人さんが アルカトラズ島のことに触れてくださったので クルーズ船のことを思い出しました(^^) 長女と行った サンフランシスコ湾クルーズで ずっとついてくるカモメがいたので、 乗船客は皆、景色より カモメに夢中で♪( ´▽`) すごい勢... 続きをみる
-
今週は珍しく週3でバイトをいれ 月曜日から金曜日までフルに用事があったので 疲れ果ててしまいました。💦 仕事してる時は元気なんですが、 帰るとぐったり 体力なくなったな〜(><) 今日はとっても寒い日でしたので (これが本当の11月??) 1日家でゆっくりしてました。 流石に 先日の水曜日のお稽古... 続きをみる
-
CX873便SFO-HKGビジネスクラス搭乗記:2022年末ワンワールド世界一周記(28)
アメリカの西海岸まで来たので、そろそろ帰国だと思われた方もいらっしゃったのではないでしょうか。 今回購入したワンワールド・エクスプローラーは全部で16区間まで利用できますが、ここまで11区間しか利用していません。また、アジアでは4区間の利用と2回のストップオーバーが可能ですが、まだ1区間・1回のスト... 続きをみる
-
消えゆくジャパンセンターの純正日本:2022年末ワンワールド世界一周記(27)
サンフランシスコでの3日目は夜遅い出発になるため丸一日観光に使えます。当初はシリコンバレー(スタンフォード大)に行きたかったのですが、クリスマス休み入りしバスが運休してしまっているとのことで、20年前に行ったきりのジャパンセンターに行ってみました。 ゆっくり朝食をいただいた後、ホテルをチェックアウト... 続きをみる
-
「クラブチャウダー」はどこへ行った?:2022年末ワンワールド世界一周記(26)
アルカトラズの刑務所を見て戻ってきたところ、既にランチタイムをかなりすぎていました。時間をかけて観光していたらホテルに戻る頃には暗くなってしまううえに、時差ぼけですぐに眠ってしまうと思ったので、少し早い夕食を食べにフィッシャーマンスワーフに寄ってみました。 アルカトラズへの観光船が発着するピア33か... 続きをみる
-
アルカトラズ刑務所を訪問:2022年末ワンワールド世界一周記(25)
サンフランシスコでは、ぜひ行きたかったところがありました。沖合に浮かぶ島・アルカトラズ島です。 この島はかつて刑務所として使われていた島で、全米から層々たる悪党が集められた逃亡不可能な過酷な刑務所として有名でした。周りは海で囲まれ、潮の流れも速いため、簡単には脱獄できません。それでも14回の脱獄事件... 続きをみる
-
Calトレインでサンフランシスコ市内に通う:2022年末ワンワールド世界一周記(24)
サンフランシスコでは深夜到着のため、空港に近いサウス・サンフランシスコのラキンタ・インに泊まり、そこからCalトレインを使って市内に通う形にしました。 Calトレインはサンフランシスコのダウンタウン(4th & King Streets)を起点に、シリコンバレーを通ってサンノゼ(平日はさらに南のギル... 続きをみる
-
チェックインしたけどホテルの部屋に入れない:2022年末ワンワールド世界一周記(23)
サンフランシスコでは、空港からさほど遠くないサウス・サンフランシスコにあるラキンタ イン&スイーツ・サンフランシスコ・エアポート・ノースに2泊しました。 空港からは、同じ系列(ウインダム)のトラベロッジと共用の無料送迎シャトルが利用できました。空港では、荷物がターンテーブルからなかなか出て来ず、やき... 続きをみる
-
-
AA2014便ORD-SFOファーストクラス搭乗記:ワンワールド2022年末世界一周記(22)
シカゴ・オヘア空港には、定刻よりも早く着陸しましたが、ゲートがふさがっており、誘導路でかなりの時間待たされてしまいました。夕食はフラッグシップラウンジでと楽しみにしていましたが、乗り継げるかどうかも心配になってきました、速足で乗り継ぎゲートに急ぎます。 フラッグシップラウンジがありましたが、残念なが... 続きをみる
-
昨日、サンフランシスコに住む娘と 久しぶりに話しました。 南カリフォルニアへの引っ越しが やっと決まったようです‼︎ 1年前くらいからSoCalに戻り こちらで働くと話してましたが、 やっと会社側がオーケーを出したようです。 娘の働いてる会社は、週に2日出勤、 週3日は家で仕事をする… このパターン... 続きをみる
-
ALOHA🌺 メディカルマッサージせラピストのKOKOです。 今日は今までにマッサージした方で特に緊張した 有名人の方のお話しをさせてください! サンフランシスコのジャパンタウンで指圧師として 働いていた時のこと。織田裕二さんの映画の撮影が 私の働くサロンのまでやっていて、織田さんがきて くださら... 続きをみる
-
タイトルほど大したことじゃないんですが・・・ 長女がアメリカ留学中に、一人でサンフランシスコを訪ねた時です。 あの時は、円高だったなぁ~1ドル85円くらい だから、会社のみんなへのお土産のギラデリのチョコとか安く買えて感激! こんなに安くて美味しいなら輸入業者になろうかと思ったくらいで(笑) 今、ネ... 続きをみる
-
久しぶりにブログ書いています。 コロナワクチン接種を終えてから 徐々に外出が多くなりましたよ。 いろんな所に行っております。 そう、今までの不安が飛び去り 喜びに変わったという感じでしょうか? でもまだまだ用心はしています。 そうそう、娘の住んでるサンフランシスコから 先日、戻ってきたところです。 ... 続きをみる
-
#
サンフランシスコ
-
【サンフランシスコ】SF名物チョッピーノ🦀Fog Harbor Fish House
-
【サンフランシスコ】女一人旅のブランチパンケーキ🥞Park Tavern
-
【サンフランシスコ】SF名物サワードゥクラムチャウダー🍲Fog Harbor Fish House
-
[サンフランシスコ]NOPA地区人気ブランチレストラン!/ Early to Rise
-
【サンフランシスコ現地ガイド】仕事&観光★シリコンバレーツアーに男性1名様をご案内しました!
-
【サンフランシスコレストラン】本場モロッコ料理が食べられるタジンレストラン
-
願えば叶う✨
-
【サンフランシスコ現在ガイド】乗り継ぎ時間に観光〜★60-70代2名様をご案内しました!
-
【サンフランシスコ現地ガイド】空港お迎えそのまま半日観光ツアー★50代ご夫婦をご案内しました!
-
【アメリカ国内線】【乗り継ぎ】ユナイテッド航空フライトがキャンセルさあどうする?★体験談
-
waymo* 無人の自動運転タクシー、ウェイモに初乗車!
-
2024 忘年会 in San Francisco*
-
Happy New Year 2025 ♪
-
あけましておめでとうございます♡
-
2025年のごあいさつ
-
-
5月にもなったというのに いつものあの暑さを感じないです。 半袖を着ていたのに、長袖に着替えるくらい 冷んやりしてます。 ただ今、サンフランシスコ行きを計画中です。 娘にはもちろん、孫犬のオリーブと ブリーダから引き取ったばかりのスートラに会いに! 少し仲良くなった感じ⁈ 娘らはリモートワークで働い... 続きをみる
-
今晩のご飯は何にしよう? 今日は料理したくない気分… そういう時は料理が頭に浮かんでこない` ランニングに出るのが昼頃になったせいですね。 いつもよりはずっと遅い時間で、そういう時は 後々、するべき事が遅れてしまう。 家に戻って1−2時間の筋トレとヨガをして その後にフラメンコの練習をしたり、 でも... 続きをみる
-
-
今朝は、太陽の当たる場所を求めて 行ったり来たりと行き来していました。 うん、ここだ! 眺めの良いバックヤードのデッキに落ち着いています。 ちょうど良い感じの日差しで風もそよそよ 眠たくなってきそう〜 今朝、娘からフェースタイムがありました。 朝早くからどうしたのかしら? と、パソコンやっていた私は... 続きをみる
-
熱波が続くカリフォルア そして、新型コロナの感染数が 全国で最悪のカリフォルニア州 そして今、カリフォルニア全土で 大規模な山火事が発生しています。 イナビカリが原因で発火したという 北カリフォルニアの山火事 イナビカリからの山火事とは 初めてのことでしょうか? 北カリフォルニア(NorCal)も ... 続きをみる
-
-
週末に入ると、やっと休日がやってきた! と嬉しさを感じますが… 実際、このパンデミックに入ってからは 毎日に変わりがないですね。 今ここへ滞在してる息子らは、週2の休日は のんびりと好きな事をしてるようですが、 私の毎日は特に変わりなし… 以前のように、アレやコレやと今までのように 活動がしたいです... 続きをみる
-
-
皆さん、いかがお過ごしですか? コロナウイルス感染度の上昇カーブが 少し停滞したというサンフランシスコエリア。 それを知って少し安心しました。 子供らがSFに住んでるのです。 ロックダウンになった時 「ここに戻ってきたら?」と推したのですが… 息子の方はフィアンセと一緒に頑張るということ。 娘は、「... 続きをみる
-
コロナウイルスの危機を軽減するため 今、サンフランシスコ近辺は大変な状態です。 今日から「shelter in place」の警告が発生され 家から出てはいけないということ。 これはサンフランシスコ市内と近辺の市に 発されたものです。 ただ食料品の買い出しと 外での運動は良いとのこと👍 でも人との... 続きをみる
-
-
おはようございます。 サンフランシスコの朝を迎えています。 今回はアラスカン航空を使って 遅れなしの出発と到着で感心しました が、到着後、考えられない不思議な問題が発生! 待っても待っても下車のアナウンスがない しばらく経ってキャプテンのアナウンスが始まりました 「パッセンジャー用ブリッジから1メー... 続きをみる
-
Home Sweet Home❣️ 自分の家がやっぱり良いですね! 今朝、7時半にSFを出て 2時頃に、家に戻ってきました‼️ シャワーを浴びて、お煎餅とお茶飲んで リラックスしてるところです 今朝、SFを7時半に出発です 娘の通勤に合わせて家を出たのですが すでに渋滞してましたっ` 仕方ないっ! ... 続きをみる
-
おはようございます 今朝もサンフランシスコで 朝を迎えています ここでは娘のベッドを占領し 娘はリビングのソファーで寝ました 地下には、ゲスト用の部屋があるのですが ソファーだけしかなくって…😧 アメリカでは、ベースメントを部屋として 使ってる家は稀ではないんです エンターテイメントルーム、ゲスト... 続きをみる
-
定番サンフランシスコ土産~ アメリカ・サンフランシスコのケーブルカーのお土産(金属製) 平成28年(2017年) 12月29日 村内伸弘撮影 倉庫を片付けている最中に出てきました。金色のケーブルカー! 金色に輝くサンフランシスコのケーブルカー 斜め上から見たところ 下から見たところ 真横から見たとこ... 続きをみる
-
只今、サンフランシスコに来ています。 山火事の影響で、空気を心配してたけど 今まで通りと変わりありません。 ホッとしてます。 昨晩は寒くって、というかSFでは いつものことですが〜 そして久しぶりの雨を味わいました! そして、コートとブーツを履いてる人が 殆どで驚きました。 そうかと思えば、暑いと言... 続きをみる
-
-
おはようございます。 昨日はSF、サンフランシスコまで 車で行ってきました。 息子達の家にまず寄り 皆で久しぶりのSF行きです。 月曜日は、Labor Dayという祭日で 3日間のウイークエンド〜 そのせいか、フリーウェイはすごい渋滞` SFの高層ビルは スモッグで霞んでいます。 これは、山火事によ... 続きをみる
-
まさしく霧のサンフランシスコ、見えてる橋は あの「ゴールデンゲートブリッジ」ではなく「ベイブリッジ」 朝起きてバルコニーから見えたのでてっきり「ゴールデンゲートブリッジ」だと 思い込んでいたら、夫に「赤くないし位置がちがうだろう」と突っ込まれた(^^; 朝食はメインダイニングでいただく 左側のメニュ... 続きをみる
-
シリコンバレー48: アメリカ最後の夜、サンフランシスコ最後の夜、そして青い星
アメリカ最後の夜、サンフランシスコ最後の夜 平成27年(2015年)2月5日 村内伸弘撮影 第8回 クランチーズ・アワード(8th Annual Crunchies Awards)が終わり、ホテルに戻ります。アメリカ最後の夜はいろんなことを想う夜になりました。夜のサンフランシスコを一人歩いてみます。... 続きをみる
-
シリコンバレー43: いろいろなサンフランシスコ。そろそろお別れ
アメ車 - クライスラー・ニューポート 平成27年(2015年)2月5日 村内伸弘撮影 サンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地・AT&Tパークが見えてきました。 AT&Tパーク(前回の視察で"ラテン系美女"と出会った球場です) マツダスタジアムは間違いなくこの AT&Tパークを参考にしているはずです... 続きをみる
-
シリコンバレー34: サンフランシスコ散歩 ツイッター本社を発見!
サンフランシスコのツイッター本社(Twitter本社) 平成27年(2015年)2月1日 村内伸弘撮影 サンノゼから乗ってきたグレイハウンドバス 旅行バックがあるので、イエローキャブに乗って予約している SWホテルまで行きます。 イエローキャブ、って名前の響きも車体の黄色いペイントもかっこいいです!... 続きをみる
-
シリコンバレー1: 羽田出発、サンフランシスコ到着。モーテルへ
サンフランシスコ 金門橋(ゴールデンゲートブリッジ) 平成27年 / 2015年 1月19日(月)~2月7日(土) アメリカ視察の旅 1年過ぎてしまいました(笑)が、これからアメリカ・ベイエリア(シリコンバレー)の様子を僕が撮った写真を中心にレポートさせて頂きます。 シリコンバレーのお供はこのカメラ... 続きをみる
-
Not My City Anymore - Candace Roberts ← サンフランシスコの街頭で本人の歌を聴きました
サンフランシスコの思い出の曲 Candace Roberts -- Not My City Anymore (Official Video) Candace Roberts -- Not My City Anymore (Live Version) San Francisco is for Ever... 続きをみる
-
SAN FRANCISCO! 今年、平成26年もまもなく終わります。 来年1月にまたアメリカに行ってくるので 最近は昼休みに英語のサンフランシスコの本を読んでいます。 平成26年 “だるま・ファーブル・ベートーヴェン” という記事を元旦に書いて、 1. 仕事 2. 勉強(英語) 3. ブログ(社長ブ... 続きをみる
-
サンフランシスコが望める海辺の街・サウサリート(Sausalito)に到着 リゾート地っぽい感じ~ ヨットがいっぱ~い サンフランシスコが一望できます! サウサリートの海沿いにあったヨットハーバー サウサリートの目抜き通り 蜃気楼のようなサンフランシスコ!! ゴールデン・ゲート・ブリッジ(金門橋)を... 続きをみる
-
サンフランシスコ 朝の散歩 アメリカ~ンな雰囲気、ビルの外階段(非常階段)がカッコイイです! 落書き。ん、グラフィティと呼んであげましょうw 朝市発見! ミュニバス サンフランシスコ アジア美術館前 SoMA(South of Market / マーケット通り南) トロリーバス サンフランシスコ・ク... 続きをみる
-
サンフランシスコ 超緊張!AT&Tパークで "ラテン系美女"とツーショット
超緊張!ラテン系美女とツーショット でも!真ん中に変なオヤジが写ってる~(涙) す、素敵すぎる。。。 二人を引き裂いていたオヤジいなくなりました。ハッピー♪♪ 最高の瞬間!! バッターがバッターボックスにいる間は、通路に出られません。 日本の球場にはないシステム。 青い海をバックに "我らの背番号5... 続きをみる
-
サンフランシスコ ワールドシリーズ制覇のジャイアンツが 17対0で負けた試合を観戦
AT&Tパーク(AT&T Park)でメジャーリーグ観戦! サンフランシスコ・ジャイアンツ 対 ロサンゼルス・ドジャース ピア39で買ったジャイアンツのユニ SFジャイアンツ 対 LAドジャースのライバル対決 AT&Tパーク到着! LINCECUM 55 ! 僕とおんなじユニ~ メジャーリーグ史上最... 続きをみる
-
サンフランシスコ 一日観光 ツインピークス、ゴールデンゲートブリッジ、ピア39
フィッシャーマンズ・ワーフ(Fisherman's Wharf)のピア39にて ジャイアンツの「55」は松井秀喜じゃないよっ、リンスカム(LINCECUM)だよ。 サンフランシスコ市庁舎 写真撮るのに法輪功が邪魔なんですけど・・・(笑) "ゲイのシンボル" レインボーフラッグ ツインピークスからのサ... 続きをみる
-
サンフランシスコ そぞろ歩きでロンバート・ストリート、そしてケーブルカー乗車
朝早く起きて "桑港そぞろ歩き"を開始 すごい急勾配の坂道 ノブヒルにあるグレース大聖堂 ケーブルカー、キターーーー(・∀・)ーーー!! サンフランシスコ湾 ゴールデンゲートブリッジ(金門橋)が見えました! 世界一曲がりくねった坂道「ロンバート・ストリート」 アルカトラズ島も見えました! 急勾配の坂... 続きをみる
-
サンフランシスコ チャイナタウン - 夕闇に包まれる幻想的なサンフラン
サンフランシスコ チャイナタウン 夕闇に包まれる幻想的なサンフランシスコの街 中華料理店の窓から見えた白く輝くコイトタワー とりあえず青島ビール(チンタオビール) 高梁酒 あちゃー、高梁酒、青い炎で燃えました! サンフランシスコ名物のフォーチュンクッキー(おみくじクッキー) 車、長っ ▼今回のシリコ... 続きをみる
-
サンノゼ市内 サンノゼ市内にあるベンチャー企業訪問 1World Online - Social Research Engine サンノゼの街、とっても素敵です! eBay本社! NASA! オラクル(Oracle)本社! Gバス(サンフランシスコへ帰宅するGoogle社員を乗せたバス) ▼今回のシ... 続きをみる
-
サンフランシスコ 日本国総領事館、YouTube本社、サンタクララ大学訪問
サンフランシスコのホテルからの眺め ショボい朝食(笑) 朝散(朝の散歩) ←語感的には"朝シャン"ですw ホテルロビー 日本国総領事館 菊の御紋!! ここは日本国総領事館 CONSULATE GENERAL OF JAPAN カリフォルニアのどこまでも青い空 お墓 YouTube本社到着~ 本社内は... 続きをみる
-
平成26年(2014年)9月12日(金)~ 9月15日(月) シリコンバレー視察 羽田空港 サンフランシスコ国際空港到着 San Francisco Airport(SFO) キャンドルスティック・パーク サンフランシスコ・ジャイアンツの元本拠地 サンフランシスコ市内到着 最初の夜、有名レストランで... 続きをみる
-
シリコンバレーのダイナミズム!ジェトロ・サンフランシスコ事務所長の講演を聴く
ジェトロ・オンラインセミナー「シリコンバレーのダイナミズム」 2013年12月16日 ジェトロ・サンフランシスコ事務所長 岡田 俊郎氏 シリコンバレームードが自分の中で 最高潮に達しています! インターネットはつくづく便利です。 ネットにジェトロのサンフランシスコ事務所長・岡田俊郎(おかだとしろう)... 続きをみる
-
西海岸の思い出を忘れられずに引きずるオレが、向かう先は清澄白河。Blue Bottle Coffee が待ち遠しくて。
ブルーボトルコーヒーサンフランシスコに出張していた時にハマったカフェのひとつで、このブルーボトルコーヒーが今年日本に進出するとの情報を聞きつけテンションを高めております。場所は清澄白河、時期は2014年中とされていて、それ以上の詳細はありません(ソースはここです)。焙煎所とオフィス、そしてカフェの1... 続きをみる
-
#
ベトナム
-
【危険】台湾も寒すぎて死者数がまた急増か?
-
ハロン湾日帰りクルーズツアー体験
-
お昼のドラゴンブリッジ
-
【ハノイ半日観光 Part-2】ベトナムの首都ハノイを徒歩で半日観光してみた。(高画質動画あり)
-
ラオスからホーチミン・・・
-
【ハノイ半日観光】ベトナムの首都ハノイを徒歩で半日観光してみた。(高画質動画あり)
-
【厚着】寒いタイやベトナム各地!タイ北部は10度以下!
-
【2ch】500万ドンの報酬!ベトナムの交通違反通報がもたらす影響
-
ギリギリの出発から始まるバリへの空旅! ベトジェットでホーチミンからデンパサールへ
-
ハノイのバインミー25とバッチャン焼き巡りの街ブラ
-
ホーチミンの出国で大ピンチ! 紙の搭乗券を巡る慌ただしい旅の一幕
-
ベトナムの新感覚コーヒー♡塩コーヒー
-
【ベトナム・ハノイの高級ホテル】SOFITEL LEGEND METROPOLE HANOI(ソフィテル・レジェンド・メトロポール・ハノイ)宿泊記 <高画質動画あります>
-
旅の準備を再開
-
初めてのホーチミンを満喫!エネルギッシュな街を楽しむための10のポイント
-
-
#
台湾旅行
-
徒然日記20250120/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep13 撞記/真冬の新鮮芒果雪花冰
-
越冬’25 その10『ワクチン以外の注射っていつ以来?? 9日目』 1年と5か月と20日
-
徒然日記20250119/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep12 迪化街周辺/重慶北路・延平北路・迪化街で買いものをする!
-
【今日好き】11/25(月)から冬休み編2024スタート!参加者の詳細プロフィール一覧
-
【台南】観光に便利、館内で遊べる3つ星宿|タイナン ウォウ
-
徒然日記20250118/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep11 台北(大)橋を渡る/風にたなびく青天白日満地紅旗に感動!
-
越冬’25 その9『ちょうど中間、ダウンで休息 8日目』 1年と5か月と19日
-
越冬’25 その8『なんかやばいかも? 7日目』 1年と5か月と18日
-
越冬’25 その5『あっさりで、4日目』 1年と5か月と15日
-
徒然日記20250114/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep10 今大魯肉飯/茶色は正義!
-
越冬’25 その4『台湾いくなら今でしょう?』 1年と5か月と14日
-
徒然日記20250113/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep9 My灶 ビブグルマンを連続受賞してきたお店で台湾の家庭料理を堪能する
-
越冬’25 その3『くどい日記になってきた』 1年と5か月と13日
-
高美湿地は台湾のウユニ塩湖と言われているが・後編~台中27
-
台湾南部紀行…台北から台中へ
-