先月の旅が終わって今月から「旅貯金」を始めました。 次はどこへ行こうかなーといろいろネットで調べていて、神戸がいいかなー。今日YouTubeで見た「熱海」に日帰り旅もいいかもとか。 憧れは寝台列車 今は落ち着きましたが、一時は毎日のように寝台列車サンライズ出雲のシングルルームか個室の動画ばかりみてい... 続きをみる
サンライズ出雲のムラゴンブログ
-
-
【出雲・松江旅行記 決定版!】おすすめ出雲・松江ブログ記事一覧 三木・小野の写真たくさん有♪♪
島根県の出雲・松江へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真や動画をたくさん撮り、心込めて書き上げた出雲・松江旅行記(出雲・松江ブログ集)をご覧ください。そして出雲・松江を旅してみてください。 出雲・松江の歩き方 - 松江の代表的景観、宍道湖の朝日 出雲・松江はすばらしい! 出雲・松江はうつくしい!! ▼出雲... 続きをみる
-
星を見ながら眠る旅!サンライズ出雲ソロ個室 B寝台で一路東京へ
なんか楽しい。横になって星見てる♪♪ サンライズ出雲 JR東京駅 サンライズ出雲のB寝台(部屋)はこんな感じ 特急「やくも」 新型やくも JR松江駅 「サンライズ出雲」JR上石見駅停車中 「サンライズ出雲」の流れる車窓 令和6年(2024年)11月4日 村内伸弘撮影 「サンライズ出雲」大阪駅停車中 ... 続きをみる
-
今週はほぼ一日おきの勤務です。 昨日仕事で今日は休み。 昨日は絵に描いたような秋晴れでした。 三連休最終日の今日は、曇っていて少し蒸し蒸ししています(室内25.9℃、湿度54%) それでも風が吹けば気持ち良い^ ^ 家中の窓を開け放っています。 今住んでいるアパートは一階に玄関がずらりと並び、一軒お... 続きをみる
-
一畑電鉄が、新車を増備するそうだ。 元京王5000系の元気な姿を見に行く事にした。 出発は、初乗車の サンライズ出雲。 今夜の宿は、ノビノビ座席。 4人ボックス席での夜行旅の頃を思うと、隔世の感があります。 それでは、出発。 乾杯! サンライズ瀬戸を見送り、いよいよ出雲へ。 やくも との列車交換。3... 続きをみる
-
おはようございます。このゴールデンウイークの臨時列車「サンライズ出雲91号」を朝活として撮りに行きました。通常の「サンライズ瀨戸・出雲」は京都線内を通過するのは午前4時台と1年を通しても神戸以西へ行かないと撮ることが難しく、遅れが生じた場合のみに撮ることが可能とされ、どうしても撮りたく雨の中でしたが... 続きをみる
-
-
-
大山を下山して、鳥取県の境港市を訪れました。今、市内の竹内海岸にいます。 雲が掛かっていなければ、ここから大山が見えるのですが。よ~~~く見ると、山らしき物が写っているのが見えるでしょうか? 振り向くと島根半島の山が見えます。 山の頂上の建物は自衛隊のレーダーです。 ここに日帰り温泉「ほのかみ」があ... 続きをみる
-
東京に帰ってきたマキさんです。 島根県の出雲市に出張に行ってきました。 メインの目的であるサンライズ出雲号で島根に向かいました。(個室B寝台利用) 約12時間で出雲市駅に到着しました。(ほぼ満席) まずはお参りに出雲大社に行ってきました。 縁結びをメインに商売繁盛(事業)と長寿(母親)と安産(姪っ子... 続きをみる
-
-
サンライズ出雲/瀬戸 5031M 40分遅れで新大阪通過〜
-
なんだろう、急にどうしても会いたくなっちゃって… 気がついたら愛機で東に向かって走り出していた。 22時丁度、今頃きっと東京駅を出発したに違いない。 向かった先は… ドーン! 浜松駅であります。 時刻は0時を過ぎ、日付が変わって10月14日の体育の日。 そして10月14日は鉄道の日でもあります。 既... 続きをみる
-
先日自分の誕生日に"自分へのご褒美"ということで入線しましたのが 285系"サンライズエクスプレス"であります。 KATO製の商品で、基本構造は発売時から大きくは変わっていませんが、 フグランプの色分けがされたり床下機器が追加されたり今回のダブルパンタ仕様に アップデートされたりと微妙に変化を遂げて... 続きをみる
-
平成30年10月、東京駅22時発寝台特急サンライズ出雲、特急やくもで安来の冨田城、松江城を巡りました。 寝台特急と聞くとワクワクします。小学生の頃はブルートレインに憧れたものです。実際ブルートレイン車内販売でアルバイトした経験もあるドアラボーイです。その時は東京から出雲、もしくは熊本行きの寝台特急に... 続きをみる
-
東京駅9番線ホーム、22時。ここから「サンライズ出雲」出雲市行きが発車しようとしています。唯一の寝台特急。 これはシングルの車内。妻と二人なのでツインにしたかったんだけど満室でした。そうなんだ、寝台は人気があるんだよ。新幹線が通ったくらいで廃止にするな、カシオペア、北斗星、トワイライトエクスプレス!... 続きをみる
-
#
サンライズ出雲
-
次の旅に想いを馳せて:憧れの夢の旅
-
春の山陰釣り旅2025⑤
-
春の山陰釣り旅2025②
-
春の山陰釣り旅2025①
-
岡山小旅行(費用・総括)
-
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲に乗車!!!
-
「サンライズ出雲」10時打ち
-
西国旅行記 まとめ
-
サンライズ出雲・瀬戸の寝台券を予約&発券!
-
285系サンライズ出雲、名古屋の敵を高松で討った?
-
【動向微妙?】JR西・サンライズ「必要であれば車両の更新を検討」言及も…
-
【2025年版】国内の最新おすすめ旅行先ランキング5選🛫
-
【駅訪問記vol286】 山陰本線 出雲市駅 (寝台特急サンライズ出雲停車駅)
-
曖昧な記憶と優秀なお仕事ロボット
-
西国旅行記 其之壱(サンライズ出雲編)
-
-
寝台特急 サンライズ瀬戸・出雲 平成29年(2017年) 6月30日 村内伸弘撮影 サンライズ瀬戸・出雲のベッドで眠る(ふりをするw)僕・村内伸弘 大阪での用事が済んで、東京へ帰ろうと思ったら 「本日の名古屋・東京方面の新幹線は、運転を終了いたしました。ご利用、ありがとうございました。」 とのことで... 続きをみる
-
#
中古車両
-
【東京メトロ】運用終了車両の販売,新車導入計画を含む中期経営計画発表
-
マレーシアで中古車のMyviを購入した話
-
【口コミの真相】カババ売れないって評判は本当?実際に車を出品してみた
-
鹿児島交通(元国際興業バス) 2162号車
-
鹿児島交通(元山陽バス) 2038号車
-
鹿児島交通(元神戸市バス) 1313号車
-
鹿児島交通(元西武観光バス) 2382号車
-
鹿児島交通(元西武バス) 1736号車
-
鹿児島交通(元神戸市バス) 1310号車
-
鹿児島交通(元国際興業バス) 2255号車
-
鹿児島交通(元伊丹市バス) 2160号車
-
南国交通(元神奈川中央交通バス) 2291号車
-
鹿児島交通(元国際興業バス) 2185号車
-
鹿児島交通(元都営バス) 2051号車
-
鹿児島交通(元神奈川中央交通バス) 1935号車
-
-
#
トミーテック
-
【鉄コレ】「鉄道コレクション 南海電気鉄道6000系 (なつかしのステンレス無塗装) 4両セット<335177>」鉄道模型Nゲージ(25)
-
【鉄コレ】「鉄道コレクション JR413系 (北陸本線・新塗装) 3両セットA<336297>」鉄道模型Nゲージ(25)
-
【Nゲージ・バス模型】バスコレクション、関東バス3種を購入 ≪9弾、15弾、全国バスコレクション≫
-
立山駅のバス停屋根と小物配置
-
【Nゲージ・バス模型】全国バスコレクション、徳島バスを購入
-
【鉄コレ】「鉄道コレクション 伊豆急行8000系 (TA-7編成・無ラッピング車両) 3両セットF<335191>」鉄道模型Nゲージ(25)
-
そうか!ポイントを使えば…トミーテック 動力ユニット TM-05R&TM-06R お買い上げ♪ の巻
-
【鉄道模型・その他】トミックスショールーム秋葉原を訪問しました。
-
コレクションミニカーVol.025 日産 シルビア(S110型)
-
【Nゲージ・鉄道模型】鉄道コレクション、長野電鉄3600系Ⅼ2編成3両セットを購入
-
【Nゲージ・鉄道模型】鉄道コレクション、105系仙石線トリコロールカラーを購入
-
【Nゲージ・バス模型】全国バスコレクション、淡路交通を購入
-
TOMYTEC ジオコレ(カーコレ) 製品画像や情報が更新!(2025年6月2日更新 )
-
【TSR】「ホビーの聖地」で爆誕! 新しい形の「トミックスショールーム東京 秋葉原」お披露目
-
手を出してしまいました! 千葉県内3社目の…小湊鐵道あれこれ?? の巻
-