♡𓂃𓂂✿¨̮*.゚ 昨日の夕食は 近くの公園のサマーフェスティバルで 焼きそばとか唐揚げ たこ焼き🐙等 定番で済ませ 家人の誕生日でもあったから🎂 ビールで乾杯🍻 相席になった方に お若いですね と言われて喜んでたけど 多分お世辞かな𐤔𐤔 🌼*・ 連日のお出かけで疲れた私 昼寝と... 続きをみる
ソーダストリームのムラゴンブログ
-
-
残業してたら、4月もあっという間に半月経過、、 〈日比谷ミッドタウン前の色鮮やかなお花のトンネル〉 最近のお気に入りの品々 〈カルディ編〉 人気の 青いニンニクラー油 それを2個買うつもりで間違えて買ってしまった 高菜明太チーズ 高菜明太チーズはオリーブオイルにつけてあるので、 冷奴にかけてよし バ... 続きをみる
-
どーもー。 大好きなハイボールのためのソーダを切らさない、 キッチンドリンカーのラクラシですぅ。👏👏 このところ、どこのマーケットを探してもソーダが見当たらない。 缶入りのソーダはどこのお店にもあるのに、今まで買っていたペットボトル入りのものが見つからない。 缶入りでも良いんだけど、前にもこうい... 続きをみる
-
開館時間が延長している金曜日の夜 上野の印象派展へ。 アメリカで影響受けた作家の展示が多く お目当てのハッサム!みつけた 以前 三菱美術館でポストカードを購入していて、気になる作家の一人 今回買ったのはこのポストカード そして 早く行かなければ とずっと思っていた ドキュメンタリー映画 「フェルメー... 続きをみる
-
娘の家の便利グッズ真似てみたらば〜ストゥブ&ソーダストリーム〜
前回も挙げた ソーダストリーム! 500mlペットボトルがおまけについていたので 余ってた白ワインを入れて ガス投入してみたら スパークリングワイン!! できあがり! 水以外の利用は推奨されてませんけど、自己責任で禁断の域へ、いざ。 これはいける。 普通にワイン買って スパークリング、ノンスパークリ... 続きをみる
-
-
-
炭酸水作るマシーンです😆 平日は、薄〜いハイボール飲みます 500mlのペットボトルが、どんどん溜まる… それより箱で買ってくるから重い💦 ずっと気になってた『ソーダストリーム』 クーポン入ってて1,700円引きで 6,980円に成ってたから、買ってみた ペットボトルが無くなったら作るんだ〜 炭... 続きをみる
-
-
午前中、マイナポイントを 予約しました。 スマホでも、できますが 奥さんのスマホは マイナポイントアプリが 入らないので、 役場でしました。 やっぱり、 WAONが7000ポイント 付くので。 WAONカードにしました。 それから、 奥さんは、 「頭が熱いから、美容室に 行ってきます。」 と言ってで... 続きをみる
-
-
骨折して57日目🦶 自粛解除後のStay Home🏡 私なりに楽しんでいます😄
最近は、無料オンライン講座にハマっている私・・・ パソコンで、プロが教えるカメラの撮り方や、気楽に見れるサイエンス🌎なんかを ネットサーフィンしながら閲覧しています 💻 そんな、座り込んでいる私に 夫が、おやつを持ってきてくれます この日は、大好きなゴールデンキウイ🥝 (^^)/ こういう時は... 続きをみる
-
#
ソーダストリーム
-
家計の強い味方!炭酸水コスパ革命、ソーダストリーム選び完全マニュアル
-
【2025年最新版】ソーダストリーム SPIRIT vs ensō|人気炭酸水メーカー徹底比較レビュー
-
【ソーダストリーム】なかなか壊れないから新作を買えない我が家【2025年5月enso発売】
-
ソーダストリームの500mlボトルを追加購入
-
【2025年版】ソーダストリーム vs ドリンクメイト|炭酸水メーカーを実際に使って比較してみた!
-
【現時点で思う今年買ってよかったもの】ソーダストリームの炭酸メーカー・GAIAで炭酸水を量産できるようになった
-
ソーダストリーム生活を始めました
-
炭酸水メーカーを買って使ってみた!〜ソーダストリームおすすめ飲み方5選〜
-
ソーダストリーム使ってみた
-
【ソーダストリーム活用術】炭酸水で美味しくダイエット!ヘルシーレシピ5選
-
【ソーダストリーム】炭酸水メーカーはコスパ悪い?メリットとデメリットと使用感
-
ガスシリンダーの交換
-
敢えて飲まない生活をしていたら、ソーダストリームが壊れた
-
1月の電気料金とソーダストリームを辞めた話
-
晩酌は焼酎を炭酸水で薄めて
-
- # 田舎暮らし
- # 年金暮らし