昨日は私の住むところでは、ちょうど太陽が富士山の頂上に沈むダイヤモンド富士の日でした。 スマホのカメラの性能が良くないので、ダイヤモンドのようには輝かず、この程度の写真しか撮れませんでしたが、久々に観ることができました。 一年に二回、十一月と一月にあるけど、忘れていたり天気が悪かったり出かけていたり... 続きをみる
ダイヤモンド富士のムラゴンブログ
-
-
【お知らせ】YouTube《山歩きJP》の最新版がアップされました。
こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうこざいます。 私の娘と友達が運営しているYouTube《山歩きJP 》の最新版がアップされましたので、お知らせします。 今回は何度か家族で訪れている山梨県・竜ヶ岳のダイヤモンド富士です。 今まで1月2日3日に訪れていましたが、今回は元旦、まさに初日... 続きをみる
-
2022.12.19(月)晴 9.2km ルート:高尾山口駅~清滝駅~病院道~高尾山駅~薬王院~冨士道~高尾山頂~薬王院~霞台園地~1号路~高尾山口駅 冬至が近づきダイヤモンド富士の季節になりました。今日の天気は朝から晩まで一日晴の予報です。 ついでに高尾山トクトクブック12月分のスタンプを押しに高... 続きをみる
-
-
-
富士五湖で一番長い湖岸線を持つ大きな湖!12月の富士五湖!富士箱根伊豆国立公園・河口湖(かわぐちこ)へドライブ♪♪ ダイヤモンドのような太陽の輝きの下の河口湖(かわぐちこ)と富士山 きらめく河口湖の湖面 河口湖から見えた富士山 令和3年(2021年)12月1日 村内伸弘撮影 富士五湖めぐりの最後は慣... 続きをみる
-
ダイヤモンド富士もどき~♪ 富士山爆発!富士山噴火!のようなオレンジ写真
オレンジ色の夕日!すんごい富士山!すんごい夕陽!を撮れました!! 富士山のほぼ真上に沈むデッカイ夕陽 デッカイ太陽と噴煙をあげているような富士山 ほぼダイヤモンド富士状態だった富士山 オレンジ色に染め上げられた雲 令和3年(2021年) 12月26日 村内伸弘撮影 デッカイ富士山が見えた~! デッカ... 続きをみる
-
1月2日 新年あけましておめでとうございます☀️🎍 今朝はにゃんこ😺が6時30分まで寝てくれたのでゆっくり寝れました😉 普段は5時過ぎると起こしにくるので💦 おせちを食べてから9時過ぎに初詣(氏神さま?)に行きました🎵 そして隣のお稲荷さん(夫婦稲荷なんですって!)にもお詣りしました🦊 ... 続きをみる
-
2021.12.22 冬至の高尾山 ダイヤモンド富士 果たして?
2021.12.22 (水)晴 8.1km(含むケーブルカー1,020m) 高尾山トクトクブックの12月スタンプがまだだったので、急遽出かけることにしました。 今日もいい天気です。予報では高尾山方面は終日晴れで、もしかしたらダイヤモンド富士が見られるかもしれないという思いもありました。なにせ今日は冬... 続きをみる
-
昨夜、友達からから送ってきた 神々しい一瞬… ギャラリーの人でも多かったと友達が言ってました。 自然は変わらず巡ってくる 曇ればダイヤモンド富士も見えない ラッキーなのかね!? 美しいと感動する人間たち 社会に属している私達だけど… 自然の一部でもあるよねぇ こちらは横浜市のとある駅に 生花も生活の... 続きをみる
-
ダイヤモンド富士 見てきました。おにぎらず と 豆腐ステーキ
良い天気です。 布団を干して。 今日は、早めに 昼御飯です。 豆腐ステーキ サラダガンモの煮物 生たまご キャベツとアゲの味噌汁 千葉県の東京湾沿いは 毎年、2月と10月に ダイヤモンド富士が 見られます。 海沿いの海岸から 約10日間、少しずつ 場所を移動しながら ダイヤモンド富士が見えます。 千... 続きをみる
-
【山梨、本栖湖】今年も竜ヶ岳からダイヤモンド富士を!2021年1月2日(土)
本栖湖畔、竜ヶ岳山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 昨年12月初め頃、長女ナツにまた今年もダイヤモンド富士を見たいかと聞いたところ、見たいとの返事。 しかし年末に父の危篤からの帰省で、色んな予定が全て吹っ飛んだ私はそんな約束すっかり忘れておりました。 大晦日に... 続きをみる
-
今日もハッピーな🌸とらじ🌸です 2月22日は猫の日 2月23日は富士山の日 でした✌️ 語呂合わせでいろいろあるんですね❗ 登ったことはありませんが 富士山は好きです😊 富士山が見えた時は 必ず写真🤳を撮って楽しんでます😎 以前 富士急ハイランドに行った時は 天気が良く はっきり見えていて... 続きをみる
-
こんにちは \(^^)/ 2020年、今年も宜しくお願い致します m(_ _)m 昨年秋に行ったブログをまとめている途中でしたので、頑張って書き上げました。(サボってばかりで💦反省) 季節がズレズレですが、すみません💦 天狗の奥庭から富士山を眺める いつもご訪問ありがとうございす! 今回の山歩き... 続きをみる
-
【山梨、本栖湖】ダイヤモンド富士を見たあとは、竜ヶ岳山頂へ《後編》2020年1月2日(木)
《登山難易度5》 竜ヶ岳山頂から、こんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます(^-^) 正に富士山山頂のど真ん中に現れたお日様! 富士山の向かって左手からやって来て、右上に昇って行ったのですが、山頂にさしかかった時はど真ん中でした。 山頂を斜めに横切って行った感じ。 そんな... 続きをみる
-
#
ダイヤモンド富士
-
昨日のダイヤモンド富士(5)
-
1月23日【日野市七曲り】からのダイヤモンド富士(No.245)
-
11月21日【メモリアルガーデン多摩】からのダイヤモンド富士(No.244)
-
11月20日、【府中市・西府緑地】からのダイヤモンド富士(No.243)
-
昨日のダイヤモンド富士(4)
-
昨日のダイヤモンド富士(3)
-
11月19日、【聖蹟桜ヶ丘オーパ】からのダイヤモンド富士(No.242)
-
昨日のダイヤモンド富士
-
11月16日、【府中市是政橋】からのダイヤモンド富士(No.241)
-
11月9日【調布市多摩川7丁目 多摩川堤防】からのダイヤモンド富士(No.240)
-
11月7日【調布市染地 多摩川五本松公園上流】からのダイヤモンド富士(No.239)
-
羊蹄山へ 登山ツーリング(タイガー800)
-
ダイヤモンド富士・竜ヶ岳 クマ目撃出没情報 [2023.7.31]
-
今年のダイヤモンド富士(鎌倉材木座海岸から)
-
2023年春のダイヤモンド富士(葉山真名瀬から)
-
-
【山梨、本栖湖】竜ヶ岳でダイヤモンド富士を見てきました!《前編》2020年1月2日(木)
竜ヶ岳・石仏の尾根にて、ダイヤモンド富士を背景に、こんにちは❗ いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます(^-^) 《登山難易度5》 昨日に引き続き、日の出を見る山行です。 メンバーは昨日の鐘撞堂山の初日の出ハイクに同行しなかった二人(長女と長男)、私の三人です。 向かった山は、元旦を挟んだ... 続きをみる
-
2019.12.20 高尾山ダイヤモンド富士を見にいきましたが・・
2019.12.20 晴 今朝は晴れていたので、期待して出かけました。 14:22 高尾山口駅改札前の【登山コース状況】:全て通行可能です 14:58 いつもの病院裏の道で山頂を目指します 15:05 ケーブルのりば入口からの眺め、晴れて陽射しも見えます トクトクブック12月のスタンプを押しました ... 続きをみる
-
2週間前に東京ゲートブリッジと富士山の夕景を撮りに来ましたが、土曜日に再度行って来ました、今度は角度を少し変えて、ゲートブリッジのバックに富士山が入る構図を狙います。この角度なら、この日条件が良ければほぼダイヤモンド富士が見れるハズです。 午後3時前に写真を撮るポイントに着きました。 ところどころ青... 続きをみる
-
2018年12月19日 高尾山では12月22日の冬至に、太陽が富士山頂の中央に沈みます。その様子のことをダイヤモンド富士といいますが、当日の天気予報は曇となっています。今日は高尾山も富士山も晴の予報です。少し早目ですが出かけてきました。 13:24 高尾山口駅 平日午後とはいえこんなに空いているのは... 続きをみる
-
#
50代主婦
-
カバンの中身は?【100均生活】Amazonブラックフライデーセール最終日
-
両親が介護に[188]総勢8人での会議ですが・・・ 2023年6月30日
-
何を血迷ったのかダウンを売った。
-
煙の出ないお灸「せんねん灸の奇跡」を使ってみた
-
家計の改善に向けて色々と…!
-
駆け込みでシャワーヘッド購入!
-
アメリカで見つかった小さな癌の記録 ㉗ / 4カ月後のMRI
-
無料で買った宝くじ分の当選金をゲットしたいという欲
-
コタツのない家、ダメ夫の名言に激しく共感
-
当たりの山か、ハズレの山か
-
YouTube動画タイトルメイキングはじめの4要素解説
-
変わらないでいること 変わっていくこと
-
KALDI・白菜たっぷりダイエット鍋の夕食。
-
パパ!トイレに籠って応急処置!(笑)
-
お出掛け時にはずっと一緒です!<セリア> バネ口メガネケース
-
-
#
転勤族
-
転勤族妻になった私の今後の働き方
-
【文喫 福岡天神/転勤族のお出かけ】最高の読書時間
-
キングダム新刊!70巻を買ったお話。
-
Amazonブラックフライデーセールで買ったもの☆その①☆ダイエット向き入浴剤
-
今月の家計簿予定!ようやくちゃんと稼働します・・・の巻。
-
ミネソタの製菓店へ
-
クリスマスのアイシングクッキー
-
私にとって究極に贅沢な暇つぶし
-
使い切る・食べきる暮らし
-
ミニマリストで良かった
-
【マリンワールド海の中道/転勤族のお出かけ】海に近い!都心に近い!水族館
-
【暇つぶしの話】感覚が鈍感になってきて、育児の中で唯一好きなことができた話。
-
旦那さんの本帰国が決定。専業主婦卒業に向けて動いています。|転勤族妻の就活
-
久しぶりのびっくりドンキー☆ポケットキッチンという店舗があることを知る・・・!
-
今年の32杯目「金太郎」でみそネギラーメン♪
-