kyuto45さん 今日は良いことがあって、金曜日だし嬉しくなったので、 大事なダチを紹介します!(* ̄0 ̄)/ 🎙 家族の「ちよ&くー」や、野良ちゃんも大事にする、muragon村の エルフ姫様です。 昔のことはわからず勝手に、僕の印象でお伝えします。 可愛いらしい小物💎やオシャレが好き! コ... 続きをみる
ダチのムラゴンブログ
-
-
夢猫シロさん 今日は金曜日でビール🍻飲んだ勢いで、大事なダチを紹介します。 多分、muragonに出没する人なら、そりゃー知っとるばい! と言われそうですが、今更あえて自慢します。 見た目は、小柄なお嬢さんです🙎。 でもでも、そのうちに秘めた食べ物への熱意、そして探求心はまったくオッサン🤯の比... 続きをみる
-
嬉しかったこと ブロ友ができたこと。 ハンドルネーム:musyokuさん 初めて彼のBlogを見た時の印象は、アイコンはロック歌手みたいだし、 正直なところなんだかチャラそうに見えて、適当な感じがした。 9501東電力HD押しの変わった青年だなあ。 無職って言っているけど、大丈夫だろうか。。 こんな... 続きをみる
-
#
読書記録
-
読書一覧
-
CIMA「夢の扉の開き方」
-
『しろがねの葉』千早茜【第168回直木賞】の感想とあらすじ
-
池内了 「娘と話す 原発」 (現代企画室)
-
大江健三郎「河馬に噛まれる」(講談社文庫)
-
「芥川龍之介の死」をめぐって ー 大村彦次郎「文士の生きかた」(ちくま新書)
-
黒川創 「日高六郎95歳のポルトレ」(新宿書房)
-
大村はま「教えるということ」(ちくま学芸文庫)
-
米本浩二「評伝石牟礼道子:渚に立つひと」(新潮社)
-
中西進「ひらがなで読めばわかる日本語」(新潮文庫)・松岡正剛「白川静」(平凡社新書)
-
金田一春彦「日本語(上・下)」岩波新書・沖森卓也「日本語全史」(ちくま新書)
-
丸谷才一「日本文学史早わかり」 (講談社文芸文庫)
-
中井久夫「アリアドネからの糸」(みすず書房)
-
南伸坊「笑う子規」(ちくま文庫)
-
2023年1月に読んだ本
-
-
#
投資
-
2/3 配当金入金額
-
ジュニアNISA 運用状況
-
2023年1月 投資記録【評価損益は先月より改善】
-
20代がお金を増やすのに使うべきサービス13選【チェックリスト】
-
【月報②】2023年1月 『FX』投資結果
-
残すは雇用統計
-
IMFが2023年の世界経済見通しを上方修正 海外投資と為替リスク オルカン、先進国株、米国株(S&P500)等の成績と2023年1月末NISA・iDeCo・特定口座の評価額/ふるさと納税(家電)
-
2/2 FXメモ
-
【絶滅】FIREって聞かなくなったけどみんな生きてる?
-
生活保護だけどバレンタインジャンボ宝くじを購入しました
-
【2/2(木)米市場】 FOMCの結果をみて、ハイテク大手への楽観視からNASDAQ上昇
-
【悲報】投資をしている人はヘンなヤツ
-
たのかちまんのメダル、玉、お金の増やし方
-
11:00ですけど
-
2023年1月稼働終了
-