ツッコムのムラゴンブログ
-
-
-
パタヤタイ周辺での買い物,,,荷物の大きさを考えると順番を考える必要があり,,, 最初にフレンドシップマーケットで遠征用のクラッカーを購入 前にはBIG-Cに売っていたのですが今は扱っていないようで、現時点で買える店はここだけ,,, 道を渡って火金市場内の野菜売り場に行きましたが、見るからに細い大根... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
日ごろメインに使っているパソコン ここ半年以上、音が割れています。 音は出るのですが、たとえて言うとスピーカーの幕が割れているような音になり、Youtubeを視聴していても音楽は✕。 なので最近は音量を消しています これだと警告音も消えるのでちょっと難ありなのですが 3日前、キーボード入力が出来なく... 続きをみる
-
電脳ビルツッコムや火金市場のあるパタヤタイの国家3級寺院ワットチャイモンコン。 パタヤ市内では一番格式のある寺院で、大音響がしていたので立寄ると祭りの準備 いつもだと境内というか駐車場になっている場所に屋台のテントが張られて、正面の白いテントの下は臨時の祈祷所。 薄い緑色のビニール被覆されたものが見... 続きをみる
-
-
星見遠征で使う電源コード関係の品を買いにツッコムへ。 ツッコムは狭い間口に雑多な品を並べた店があり、ここで品を確かめながら買います ポータブル電源の充電コードを購入 15V2Aの電源コード250バーツ 電源コード縁端のアダプタ90バーツ 実物を持ち込むのが一番確実 右の孔に差し込んでプラグを電源コン... 続きをみる
-
チェンマイ星見遠征では顕在化しませんでしたが、依然としてバッテリー問題を抱えています、、、大容量のポータブル電源をタイで調達できない、、、という問題です。 望遠鏡を操作する赤道儀、天体用カメラ、そしてこれらを統合的に制御するminiPC、、、いろいろな機材に電源が必要になります。 現時点では一時帰国... 続きをみる
-
今使っているスマホが2種類のSIMカードを使えるかどうか、自分で確認しようと思ってもうまく開かなかったので、ツッコムのいつものムスリムのお姉さんのところで確認してもらいました。 今使っている前のスマホは、裏側の蓋をパかッと明けてSIMカードを入れ替えていたので、それと同じだろうと思っていたところ、何... 続きをみる
-
-
今日は火金市場の営業日。 いつもこの市場で目的買いする果物と豆腐厚揚げは冷蔵庫に備蓄があり、ゴルフの帰り道に立寄るというチャンスもあったのですが、その時点では行かないことで決。 実は最近、太陽観察で活躍中のStar Adventurer赤道儀の鏡筒取付け用のアリミゾで少々問題発生。アリミゾに鏡筒アリ... 続きをみる
-
-
従来から使っているパソコンは、 ・音が出なくなった ・サブモニターに横線が入るようになった ・起動が遅く不安定になった という状況が順次到来し、買換え/置換えを実施中でした。 まずは既存パソコンを撤去して、NEC携帯パソコンに入替えましたがイマイチな感じ。 もともと野外観測用に購入したものなので、不... 続きをみる
-
太陽をサクッと観察して目立ったプロミネンスがなかったこともあり、短時間で切り上げ自室に戻った時は10時前。 火金市場で果物を買うことと、ツッコムでパソコンの相場を見たかったのでツッコムの10時営業開始だろうと時間調整してバイクで出かけました。 ツッコムの営業時間は10時半から、、、だそうです。 正直... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
買い物の帰り、ハーバーパタヤへ。 パタヤでは比較的新しいショッピングセンターです。 場所もパタヤクランBIG-Cの近くで、開店当初、MaxValuが入ってバリバリ日本風を前面に打ち出したスーパーマーケットで、店内のアナウンスは日本語、寿司とかおにぎりなどもたくさん並ぶという感じでしたが、いつ行っても... 続きをみる
-
月食の準備をしていて、モバイル電源のAC出力が2口しかなく、カメラ、経緯台、PCだと3口必要なので、分岐タップを買いに、一昨日来た電脳ビルツッコムへ昼過ぎ再訪。 一つの店にだけ中東人が集まっていて、何かよからぬ雰囲気。 2階のスマホフロアーには中古買取の店もあり、故買業者なのかな、、、とも。 ツッコ... 続きをみる
-
昨日今日と、パタヤは曇り空。 雨雲レーダで見るとパタヤ周辺に特段の雨雲はなく、まあ降らないのでしょうけども。 風がなく、パタヤにしてはちょっと蒸し暑い天気です。 電脳ビルツッコム。 「We Speak English」という店が閉店。ちょっと残念。 今日はDC12V-1Aの電源コードを買いに来ました... 続きをみる
-
昨日、7月になってから初めてまともな電子観望ができるかと思いきや、3点ほどの 不具合が発見され、途中から双眼鏡での観望に切替え。 そのうちの一つが、望遠鏡の接眼部に取り付けている新しいマイクロフォーサーズカメラ の給電コード。必要であることはわかっていたので、amazon.jpで購入、タイに持ち込ん... 続きをみる
-
-
-
-
なぜか今日は電源が不安定で、瞬停電することたびたび。 いつもだとほんの一瞬暗くなるだけで、パソコン系はそのまま画面を保持してくれるので すが、今日はいったんリセット状態になってしまいます、、、 ということでスマホカバーを買いにツッコムへ。 ツッコムは10時半からなので、開店までの間、スタバで読書。 ... 続きをみる
-
いつものように電脳ビルツッコムの通り反対側にバイクを止めて、火金市場へ。 最高気温の予想は31℃ですが、半そでの腕をジリジリ焼くような陽の光です。 買うものは決まっていて、バナナ、マンゴー、カオモッガイ(鶏肉とサフランライス) カオモッガイはタイ南部の料理ですね。ムスリム系というかインド系というか。... 続きをみる
-
現在、電視観望というスタイルでの星雲/星団/銀河の観望を計画中。 これには望遠鏡近くでのAC電源(ACからDCに変換)が必要。 自動車のシガーからも電源は取れますが、いつも自動車を横付けできるわけでもなく、バ ッテリーのモバイル化が必須条件。 一時帰国の際に日本で購入してもいいのですが、パタヤで買え... 続きをみる
-
-
-
-
#
編み物
-
フレアスカートを編みます
-
三寒四温で着る物に迷う日々、手編みのベストとバッグの活用
-
Sophie Scarf
-
新色出品しました!ドミノ編みのゆめかわ移動ポシェット【ユニコーン】【スカイ】
-
No.898 シェットランドレースのカーディガン
-
とってもかぎ針が
-
靴下編みで、よくやるパターンをやっちゃったってやつ。|機械編おすすめ!編み方テキスト
-
母の誕生日
-
【教室の様子】透かし模様のパターン
-
毛糸のパンツの進捗
-
【完成】モチーフのルームシューズ
-
レース編みの工夫
-
「メルカリ」と「minne」ではじめてハンドメイド作品が売れました!
-
【 ネット模様のポンチョ 】
-
グラニースクエアのフードカーディガン(5)
-
-
#
トイプードル
-
bebe&coco (((*´艸`))・゚ ムシュメの体重とツバメさん
-
今月買って良かったもの♪黄さんの手作りキムチ
-
わたしが最近始めたこと 下味冷凍♪ついに初めてみました♪
-
夕日がデカすぎ!!😯ミニシュナちゃんのまつげ長っ!!きょうの溝ぴょん🐰
-
代車デカすぎ無理😂ココナッツサブレ!懐かしいけどうっす…😯笑お散歩におやつ本末転倒…😅
-
またか!値上がり
-
あらあらコハちゃん ^^;
-
可愛いお客さま♡
-
オスワリを頑張ったのだけど…
-
長野県・紅葉を見に♪②
-
裸プー
-
2025年愛犬🐶と行く奈良県橿原市藤原宮跡菜の花畑開花状況(令和7年3月24日)
-
bebe&coco (((*´艸`)) ③ 【リソルの森】で笑顔いっぱい
-
久しぶりの再会♡
-
気温が上がりました ^o^
-