今日は、昨日の続編として、「タイムズ・スクェアを知る10のポイント」を読んでいます。 100年前にタイムスリップしたような気分で、情報サイトのUntapped New Yorkの記事を読んでいます。(こちらです。) 6. There’s a Lot of Historic Architecture ... 続きをみる
ニューヨークのムラゴンブログ
-
-
ニューヨーク市:200人以上の消防士が5警報の猛烈な火災と戦い、少なくとも4人が負傷FDNYのジョン・ホジェンス署長は、火災は店が閉店した直後に発生したと述べた。 Bronx fire leaves 7 injured as 200 firefighters respond to five-alar... 続きをみる
-
朝起きた時点での本日の目標。できるだけ洗濯、できるだけ掃除! 目標達成しました😊 布団カバーや敷布など洗濯しましたが、良いお天気と 風が強かったこともありよく乾きました。 掃除もやる気スイッチが入ったので、フローリングマジックリンでごしごし。 冬なのにはだしで走り回った子供たちの足跡やら、なんだか... 続きをみる
-
Happy New Year! 元旦から仕事するニューヨーク市職員!
あけましておめでとうございます! 今年も、Talking New York をよろしくお願いします! ニューヨーク市は、大晦日のボールドロップのカウントダウンが終わって年が明けると、力尽きたように静かになります。元旦は、ボールドロップのときに使われた紙吹雪の掃除が大変です。 今日ご紹介するのは、元旦... 続きをみる
-
トランプ次期大統領がニューヨーク証券取引所で演説 President-elect Trump delivers remarks at NYSE 同胞の皆さん、私たちと一緒に、彼らはこれから 4 年間、皆さんのために素晴らしい仕事をしてくれるでしょう。本当に特別なことです。タイム誌が 2 度目の栄誉を... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! 私の「心に残る一曲」を中心に書かさせて頂いているシリーズに成ります。シミジミ聞ける一曲・考え深い一曲などを「私の一曲入魂」として不定期でご紹介させて頂いてます。 本日は、佐野元春さんの「Young Bloods 2024バージョン」をご紹介させてください。 佐野元春さんと... 続きをみる
-
「手取りが増える」かもしれないのは、トランプ氏の〇〇〇に関する公約のお陰?
ニューヨーク州と市は、民主党が強い選挙区です。当然ながら大統領選挙では、カマラ・ハリス氏を応援する声が大きかったです。約7割がハリス氏支持でした。 結果は、こちらで取り上げました。 ⇓ ニューヨーク市の大統領選挙等における投票結果! - Talking New York 今日は、連邦政府から受けてい... 続きをみる
-
ニューヨークタイムズが募集した、生徒たちの選挙に対するコメントの中で、大きな不安の一つが移民についてのことでした。 アダムズ市長は、混乱を招かないように次のように述べています。(CBSNewsより) Immigration 移民 "We will work with the new administ... 続きをみる
-
アメリカ合衆国大統領選挙に関しては、トランプ前大統領に対する投票数がハリス副大統領を上回り、トランプ氏が次期アメリカ大統領になることが決定しました。 ニューヨーク市では、大統領を選ぶ選挙のほか、連邦および州選出の議員、その他の地方公職、そして6つの提案に対して投票が行われました。今日はその結果をまと... 続きをみる
-
新ニューヨーク恋物語 DVD-BOX 田村正和主演 竹内結子
新ニューヨーク恋物語 DVD-BOX 田村正和主演 竹内結子 『新ニューヨーク恋物語 DVD(2004年)』 『ニューヨーク恋物語 DVD』『ニューヨーク恋物語 LOVE STORY IN NEW YORK DVD-BOX』(ニューヨークこいものがたり DVD)は、1988年10月13日 - 12月... 続きをみる
-
-
男と女 ニューヨーク恋物語II DVD-BOX 田村正和主演 篠ひろ子 高橋一生 髙嶋政宏
男と女 ニューヨーク恋物語II DVD-BOX 田村正和主演 篠ひろ子 高橋一生 髙嶋政宏 『男と女 ニューヨーク恋物語II DVD』 ニューヨーク恋物語2 DVD ニューヨークを舞台に、別れた妻子に突然押しかけられて当惑する敏腕弁護士・戸上英輔(田村正和)を中心とした日本人男女の恋愛模様をコメディ... 続きをみる
-
ニューヨーク市、不法移民への食糧配布券の発行を終了すると発表、市長とトランプ氏の会談後
ニューヨーク市は移民に食糧配布券を発行しないことを発表 NEW YORK CITY (WABC) -- New York City has announced it will no longer issue vouchers to migrants to pay for food, ending a... 続きをみる
-
-
久しぶりに英会話のレッスンに行きました。 このところ遊び歩いてて全然レッスンにいかず しばらく空いてしまったのですが、 そろそろ行かないとポイントが消えてしまう。 雨が降るというのはわかっていましたが、 頑張って行ってきました。 グループレッスンですが、決まった時間とか、 決まった人とかと話すわけで... 続きをみる
-
アメリカの大統領選挙は11月5日です。アメリカの大統領選挙は11月5日です。ニューヨークではどのように投票を行うのでしょう?不動産サイトの"6sqft"が分かりやすく伝えています。原文はこちらです。一部を読んでみます。 今日のリーディングポイントは・・・ ★ニューヨークで行われている投票と日本の投票... 続きをみる
- # ニューヨーク
-
ニューヨーク全体が子供を育てる!ザ・バッテリーでは何を教えているか?
ニューヨークでは教育に関して非常にオープンに子供たちに学びの機会を与えています。 これまでも、このブログで取り上げたように、博物館で歴史の授業が行われ、メトロポリタン美術館はPSアート展に関わり、ニューヨークタイムズのラーニングネットワークでは授業のレッスンプランを提供したり、サマーキャンプでインタ... 続きをみる
-
「アフタースクール」は、「放課後の活動」のことです。 いわゆる、一般的な「クラブ活動」や、「学童保育」のようなものです。 "afterschool club"が正式な名称のようで、ロングマンには次のように定義が載っています。 "afterschool club" (可算名詞) a place, us... 続きをみる
-
エイプリルフール並みのショッキングなニュースです!エリック・アダムズニューヨーク市長が連邦政府に起訴されました! かなり前から調査は入っていたようなのですが、このようなことになるとは考えもしませんでした。詳細を読みたいと思います。(一部省略があります。) amNYの記事です! ⇓ MAYOR ADA... 続きをみる
-
-
-
-
-
ニューヨーク市には公共交通を考えるオープンプランズという団体がある。
昨日のブログの中で、ニューヨーク市のオープンストリートが、どのようなもので、どのように実現していくのかを市のサイトで見ました。 その中で、オープンストリートは市が提供しているものではなく、市民が支援団体と共にその必要性に関する申請書を提出し、それを市が審査をして実現するものであるということがわかりま... 続きをみる
-
熱中症を心配しながら、ビーチで寝そべる意外に楽しいことがいっぱいあるコニーアイランドは大人だけで行っても、子供連れで行っても、思い出深い体験ができると思います。 今日は昨日に引き続いて、コニーアイランドの魅力と楽しみ方を紹介した、6sqftが推薦する13選の後半です! リーディングのポイントは・・・... 続きをみる
-
トレーディングカード(Trading Card)とは、ウィキペディアには、「個々に異なる様々な種類の絵柄や写真が印刷されていて、収集(コレクション)や交換(トレード)されることを想定して作られ販売・配布される鑑賞用またはゲーム用のカード」と説明されています。 「犬」のことを英語で、"canine"と... 続きをみる
-
ニューヨークの自転車移動理髪店を営むジュリアン・ハワードの話
ニューヨークタイムズに次のようなタイトルの記事が掲載されました。 日本には、10分カットなど、比較的安い値段でカットだけをしてくれるお店もありますが、今日読むのは、移動理髪店、しかも、壁がない場所で行うヘアカットです。 少し考えると不可能なように思います。ハサミやカミソリを使う職業だし、自然現象にも... 続きをみる
-
日本では「フワフワ」なものが良いものとして受け入れられることが多いですね。イメージが優しい感じ、暖かい感じがするからでしょうか。 ジャパンフェスに出店する、「フワフワパンケーキ」のお店である「ソフトバイト」(Softbite)は、日本の支店ではなく、ニューヨークにある「フワフワ」なものを提供するカフ... 続きをみる
-
FX 自分に合った取引時間帯を見つける:活動的な市場時間に合わせて取引を行う
FX取引において、自分に合った取引時間帯を見つけることは、取引の成功において非常に重要です。為替市場は24時間オープンしているため、どの時間帯に取引を行うかが、取引結果に大きな影響を与えます。このテキストでは、取引時間帯の選び方、各市場の特徴、適切な取引時間の見つけ方、そしてそれに基づく戦略の構築方... 続きをみる
-
猛暑の中、ニューヨークの電力を守っている人たちの努力を知る。
ニューヨークの暑さと市の取り組みについて、ニューヨークタイムズを読んでいます。今日は、昨日の続きで、次のような見出しのパラグラフからです。原文はこちらです。 How will the city’s power grid fare (やっていく)? ニューヨークの電力は大丈夫なのか? Workers ... 続きをみる
-
はじめに ニューヨークは、そのダイナミックなエネルギーと多様な文化で世界中の旅行者を魅了しています。この都市は、多くの観光スポット、レストラン、エンターテインメントのオプションが豊富で、訪れる人々に無限の可能性を提供します。本記事では、ニューヨークで訪れるべき最高の場所を紹介し、旅行計画に役立つ情報... 続きをみる
-
翌日、早朝目覚めたドヒョンが、窓の外を見ると、子分が歩いています。手にはスコップ。子分、こんな朝早く何をしてるんでしょうね。 上から見た感じがうまく描けませんでした。庭の草も、難しいです。昔、ニューヨークでルームシェアしてたとき、シェア友が、親戚の別荘に行くから一緒に行こうと誘ってくれました。マンハ... 続きをみる
-
-
-
ドラマでもよく使われるニューヨークのタウンハウスですが、ニューヨークに住みたいと思っている人の憧れの家のようです。留守だった友人を待つために階段のところで座っていたり、タクシーが来たのをみて階段をかけおりたりするシーンは、まさに、“New York cool” です。 買えないことは分かっていても、... 続きをみる
-
トランプ氏がニューヨーク市、ブロンクスに現れた!壇上に上げた二人の男性は誰?
アメリカ合衆国大統領選が今年11月に開かれます。大統領候補には、民主党から現職のジョー・バイデン大統領、共和党からドナルド・トランプ氏が各代表として選挙に臨むことが決定しています。RealClear Politicsの調べでは、3月以来、トランプ氏支持がバイデン氏支持をわずかに上回っています。5月2... 続きをみる
-
ニューヨークの陪審は木曜日、ドナルド・トランプ前大統領に対し、2016年の選挙前に当時の個人弁護士がポルノ女優ストーミー・ダニエルズに口止め料を支払ったことに関連する業務記録の偽造の重罪容疑34件すべてで有罪の評決を下した。 トランプ氏は、いかなる犯罪でも有罪判決を受けた初の元米国大統領である。 判... 続きをみる
-
今日はニューヨーク市の公共交通サービスの利用者条件を見ます。この条件に当てはまれば、サービスの利用者として登録できます。高齢者に限りません。 登録に進むための条件をこのページで読みます。 Determine (決定する)your eligibility You may be eligible for... 続きをみる
-
こんにちは。 ミス・ユニバース2018カトリオナ・ グレイさんは、ニューヨークの ブルガリのイベントに参加しました。 シアードレスのカトリオナ・グレイ さんです。 ニューヨークのカトリオナ・グレイ さんです。 美しいミスコン・クイーンです。 キュートなフィリピーナです。
-
こんにちは。 ちょっと前の話題で恐縮ですが、 ミス・ユニバース2018年優勝の カトリオナ・グレイさんは、 先月、セントラル・パークで八重桜を 見物していました。 満開の八重桜の前のカトリオナ・グレイ さんです。 セントラル・パークのカトリオナ・ グレイさんです。 美しいミス・ユニバースです。 キュ... 続きをみる
-
ニューヨークには、amNYという無料の日刊紙があります。デジタル化が進む前は地下鉄の入り口にポストがあって誰でも持って帰れるようになっていました。現在はMetroという日刊紙と統合し、紙媒体も残しつつ、デジタル化が進んでいます。 ニューヨーク最大の地元日刊紙へ!amNYとMetroの統合。 - Ta... 続きをみる
-
「ワクチン」犯罪の証拠をニューヨーク州知事と司法長官に送付中
全米ARMの大陪審請願 「ワクチン」犯罪の証拠をニューヨーク州知事と司法長官に送付中 DR. ジョセフ・サンソン 2024年4月29日 国立ARMの大陪審請願「ワクチン」犯罪証拠がニューヨーク州知事と司法長官に送付される ナショナル・アメリカン・ルネッサンス・ムーブメントの理事として、ナショナルAR... 続きをみる
-
イサム・ノグチ(野口勇)については、3分で分かる素晴らしい動画がありました。(日本語)まずはそちらをご覧ください。 3分でわかるイサム・ノグチ(人から分かる3分美術史155) 今日は、ARTnewsの、ニューヨーク市がイサム・ノグチ美術館修復のために450万ドルを投資したというニュースを読みたいと思... 続きをみる
-
トシコ・タカエズという陶芸家の生誕100周年を記念した回顧展がすごい!
ニューヨーク市、クィーンズ区に、”The Noguchi Museum”(野口美術館)があります。 そこで、トシコ・タカエズという陶芸家の生誕100周年を祝う展覧会が今年の7月28日まで、開かれているということを知りました。Toshiko Takaezuという芸術家がニューヨークにいたことを全く知ら... 続きをみる
-
大都会のイメージはコンクリートジャングルかもしれませんが、ニューヨークは違います。公園がたくさんあり、大きな植物園、マディソン・スクェア・パークのような樹木園もあります。その特徴は、自然が管理されているということです。人間の手によって保護されているのです。。 ニューヨーク市には、多くの自然を愛するボ... 続きをみる
-
海外で仕事するならニューヨーク!他の都市では考えられない利点!
ニューヨークのスタンスは、「してもらえる」ではなく「できる」に尽きると思います。まず自分が何をやりたいのかが分からなければ、また、夢の中のような話なら、力になってもらえません。 今日の内容からは、そう言った現実的な面が分かると思います。 では、ニューヨークでビジネスを成功させるための 7 つの良いニ... 続きをみる
-
スモールビジネスを応援するニューヨーク市。これが市の発展の要因か?
ニューヨークは市をあげて「スモールビジネス」(自営の小さな商店)を応援しています。 市役所に次のような課があるのです。 NYC ニューヨーク市 Small Business Services 小規ビジネスサービス careers 職業 businesses ビジネス neighborhoods 地域... 続きをみる
-
昨日のブログの後半になります。ニューヨーク市のブロンクスにある、アインシュタイン医科大学に1夫の遺産である0億ドルを寄付して、授業料を無料にしたルース・ゴッテスマンという93歳の方の話です。彼女の夫は投資家で財を成した人でした。 イソップの物語の"The Lion and the Mouse"の動画... 続きをみる
-
今日はニューヨーク市にある、もうひとつの芸術大学の「ザ・スクール・オブ・ヴィジュアルアーツ」(SVA)についてです。 MisTyが注目したのは、この大学が長年にわたって地下鉄のポスターを作っていたという点です。昨日ご紹介した、ミルトン・グレイザーの作品の他に、どんなものがあったのか、過去のポスターも... 続きをみる
-
ニューヨークで質の高いアートが学べる!草間彌生さんも卒業生!
将来アート関連の仕事をしたい方は多いと思います。 いっそニューヨークでアートを学んではいかがでしょう? ニューヨークには、芸術家が多く、芸術の指導者も多く、街全体が芸術作品にあふれ、芸術家を目指す方にとっては、最上の場所だと思います。 草間彌生さんは、The Art Students Leagueの... 続きをみる
-
アメリカのペットショップでは、州によって法律が異なりますが、動物を売ることを禁止していて、売っているのはペット関連グッズのみです。 そして、ボリス&ホートンはニューヨークで最初のドッグカフェのようです。2018年に開店し、まもなくコロナ時代を経験して、やっと辛い時期から立ち直ったはずだったのですが、... 続きをみる
-
コストコの話題と共に、"New York Today"で送られてきた、驚きのニュースをもう一件お届けします。(ニューヨークタイムズの記事はこちらにあります。) A four-decade fight to clear their names 濡れ衣を晴らすために闘った40年 Eric Smokes,... 続きをみる
-
針葉樹のことを英語では、 a fir tree といいます。 "fur"といえば「毛皮」で、"fir"の発音は"fur"と同じ、[fə́ːr]です。 日本では、クリスマスツリーはプラスチック製で、組み立て式になっていて来年も同じものを使うというご家庭が多いのではないでしょうか? アメリカの家庭は、ク... 続きをみる
-
日本でも、年末年始のショッピングは特別です。プレゼントを買う機会が増えるし、小さなお客様たちが退屈しないように、おもちゃを用意しているお宅もあるでしょう。 スーパーでも、年末年始に特別に必要な掃除用具や、飾り物がたくさん置かれています。 頑張った自分に普段買わないようなものを思い切って買う方も少なく... 続きをみる
-
ニューヨークの現市長は、エリック・アダムズ氏です。2022年に就任しています。 現市長になるまで、ニューヨーク市長は次のように変わっています。 ルドルフ・ジュリアーニ 1994年 - 2001年 共和党 マイケル・ブルームバーグ 2002年 - 2013年 共和党→無所属 ビル・デブラシオ 2014... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンのスーパー・モデル、 ケルシー・メリットさんは、白の ジャケットで登場しました。 ジバンシーのジャケットです。 白のジャケットと黒のバッグのケルシー ・メリットさんです。 両方ともジバンシーです。 ニューヨークは、寒いです。 ジバンシーのバッグです。 ニューヨークの街... 続きをみる
-
FBI、アダムス市長の携帯電話とiPadを押収 #11.11
FBI、資金集めの捜査中、ニューヨーク市のアダムス市長の携帯電話とiPadを押収関係者によると、市長陣営は選挙運動内で「不適切な」行為をした人物を発見したという。#11.11#Happy Veteran's Day FBIは、連邦捜査官が有力な資金集め者の自宅を家宅捜索した数日後の月曜日、ニューヨー... 続きをみる
-
-
-
"immersion"(イマージョン)とか、"immersive"(イマーシブ)という言葉を聞いたことがありますか?最近、テレビの報道番組で「没入型」という日本語を使っていたので、今後は「没入型の」とか、「イマーシブな」という表現で定着してくるかもしれません。如何にも自分がその世界に入ったような感覚... 続きをみる
-
先日、バービーがニューヨークを訪れたら必ず行くだろうと思う場所のひとつに「カラー・ファクトリー」がありました。そのカラー・ファクトリーに新たなインスタレーションが加わりました。 どのようなものか見てみました。 原文、画像はこちらです。 ⇓ Snap some gourd-geous photos a... 続きをみる
-
食べ物が高いニューヨークで、"free"の文字は見逃せません。今日はニューヨークの期間限定、ディナー無料サービスの情報をお届けします。 「レジー」のサービスを使えば、アメックスカードで8月水曜日のディナーが無料! (原文の一部と画像はこちらからです。) Amex will pick up your ... 続きをみる
-
アダムズ市長がヒップホップ50周年記念イベントをKRS-Oneと共に開催!
日本でもヒップホップはダンスやラップ、DJのパフォーマンスなどで人気がありますが、ひとつのジャンルとしてのヒップホップは、そのメッセージはについての社会的背景の知識がないと、ひとつの文化を創り上げた存在として認識できないだろうと思います。 ヒップホップ誕生50周年を記念して、アダムズ市長が5つのブロ... 続きをみる
-
おはようございます。 長年、スーパー・モデルとして活躍 しているミランダ・カーさんは、 ニューヨークでお仕事です。 I 💛 ニューヨーク です。 ホテルの部屋でルームサービスです。 ニューヨークの朝焼けです。 スーパー・モデルで実業家のミランダ・ カーさんは、多忙で、世界中を飛び 回っています。 ... 続きをみる
-
こんにちは。 フィリピンのスーパー・モデル、 ケルシー・メリットさんは、ニュー ヨークでお仕事中です。 朝のひと時が公開されました。 ニューヨークの朝のケルシー・メリット さんです。 雑誌を立ち読みです。 新聞を読んでいます。 午後のコーヒーです。 ホットパンツにジャケットです。 美しいスーパーモデ... 続きをみる
-
プラスチックの廃棄物は日本でも大きな問題になっていますが、ニューヨークでは、それが芸術家の手によって、目に見える形で人々に訴えかけています。 前回は、ストリートアートとして、展示されているウィリー・コール氏のペットボトルを使ったシャンデリアの作品でしたが、今回もペットボトルのシャンデリアが登場します... 続きをみる
-
先週来、深刻化する京都のタクシー不足が報じられ話題になっています。京都の場合、バスも混雑しており、「観光公害」と言われるようになっています。 もっとも、タクシー不足は京都だけの問題ではありません。東京でもタクシー不足が顕在化しており、特に朝の時間帯は電話予約もほとんど機能していない状況です。 一方で... 続きをみる
-
世界の気象に注目です。気になる情報更新するよ 現在、日本で発生する大雨の3分の2くらいのものが「線状降水帯」の発生によって起こっているのだそうです。 ■「線状降水帯」とは 「次々と発生する発達した雨雲(積乱雲)が列をなした、組織化した積乱雲群によって、数時間にわたってほぼ同じ場所を通過または停滞する... 続きをみる
-
図書館が無料で教えてくれる3千以上のプログラム!ニューヨーク市民であれば。
ニューヨーク市の公共図書館ではイベントがあります。 ニューヨーク市民であれば無料で英語を学べます。ニューヨーク市民なのに、英語を学ばなければならない? ニューヨーク市には移民が多く、中には英語が話せない人や、書けない人が結構いるのです。アメリカ人は英語を話せて当たり前ということはないのです。 こちら... 続きをみる
-
ニューヨーク植物園とプロスペクト・パーク、ブルックリン植物園でバードウォッチング!
驚くべきことに、ニューヨーク市には何百もの公園があります。そして500マイルを越えるウォーターフロントがあります。つまり、バードウォッチングに最適な場所なのです。渡り鳥のルートにあたる大西洋フライウェイ上にも位置しているので、400種以上の渡り鳥が飛来します。 今日は、ガイドブックにも載っている、ニ... 続きをみる
-
ニューヨークと言えば、超高層ビル群のイメージですが、実はあちこちにバードウォッチングができるスポットがあるのです。 今日はいくつかのスポットとそこで見ることのできる野鳥について、6sqftのサイトから抜粋でお届けします。原文と画像はこちらからです。⇓ New York City's best spo... 続きをみる
-
かつてのニューヨークの雰囲気に浸ろう!鉄道ファンなら逃せない博物館も!
昨日のブログの続きになります。6sqftというサイトが厳選した、隠れ家的な博物館です。 メトロポリタン美術館は世界有数の美術館で、ニューヨークを訪れる観光客の行きたいところリストに入っているでしょう。しかし、ここで紹介されている小さな博物館は、メトロポリタン美術館よりも印象に残るのではないかと思いま... 続きをみる
-
こんな博物館があったんだ!ニューヨークでしかお目にかかれない珍品!
シティ・レリクァリーが、ニューヨークの不動産サイト、6sqftの隠れ家的な博物館10選に選ばれたことをきっかけに、その他の博物館の存在も知ることができました。 それをお伝えしようと思います。(入場料など一部変更されている場合があります。) 原文、画像はこちらです。 1. The New York C... 続きをみる
-
昨日のニューヨーク市場は、S&P500が0.45パーセント上昇、ドル円仲値は0.44パーセント上昇。 本日も、emaxis slim S&P500は最高値更新です。 これに伴い私の資産も約20万円増加。金、プラチナはちょっと微妙なので、マイナス2万円程ですが、それでもトータルで半月分の給料分、増えま... 続きをみる
-
ニューヨーク州に隣接しているニュージャージー州は、週末のお出かけにとても人気があります。その中でも今の時期、最も人気があるのが、約200キロ続くジャージー・ショアというビーチです。北半分はニューヨーク大都市圏に、海岸地域の南半分はフィラデルフィア大都市圏に属しています。 今日はニューヨークタイムズか... 続きをみる
-
東京には58のペットカフェがあるそうですが、ニューヨークには、意外なことにペットカフェがほとんどありません。 Untapped New Yorkのサイトに次のように書いてあります。 New York City is a bit of a latecomer to the pet cafe trend... 続きをみる
-
ニューヨークの公立高校が、カナダの山火事による空気汚染の広がりの影響を受けて休校になりました。また、コロナのときと同じようにリモート授業になりました。 デイリーニューズで詳しいことを読みます。(原文、画像はこちらからです。) NYC public high school students will ... 続きをみる
-
ついにタイムズスクェアの公衆電話が撤去されました。ニューヨーク市で最後の公衆電話だったそうです。 ニューヨークタイムズの記事が、ニューヨークの公衆電話の歴史をざっと振り返っています。 “The Only Living Pay Phones in New York”という記事のタイトルを見たとたん、こ... 続きをみる
-
今日は見取り図xニューヨークのライブ''トゥクトゥクピアス''に行った。 生の漫才は4年ぶりくらいかな。 以前も吉本のライブがバンコクで開催されて観に行った記憶がある。 東京に住んでたときは月最低でも3回はルミネ行ってたなー やっぱり漫才は生が一番いいね。 次はいつバンコクでライブやるのかな。
-
こんにちは。 フィリピンのスーパーモデル、 ケルシー・メリットさんは、来日前は ニューヨークにいました。 ティファニーで朝食をしたようです。 ティファニー前のケルシー・メリット さんです。 ロングドレスが決まっています。 本当にティファニーで朝食が いただけるのですか? お買い物ですか?それともお仕... 続きをみる
-
ニューヨーカーはアメリカの中でも健康に気を遣っている人が多く、公園ではジョギングを始め、ヨガなど様々な運動をする人を見かけます。また、スーパーには砂糖を使わない、"sugar-free"や、食物アレルギーの原因となるタンパク質である、グルテンが入っていない、"gluten-free"といった表示をよ... 続きをみる
-
20代の頃、サックスフィフスアベニュで買ったストール ああ、もう何年前になるんでしょう! 20代の頃、中西部の大学の大学院にいたのですが、 休暇中はニューヨークによく遊びに行きました。 もう違う国に来たような華やかさです。 そんなある日、近々イブニングドレスを着るようなパーティがあるので 上に羽織る... 続きをみる
-
ニューヨークで白熱するチョコレートミルク戦争。ビーガンのエリック市長はどうする?
昨日までは牛乳の消費量が減少し続けている現状を見てきましたが、今日はそんな中で、去年勃発した、ニューヨークの公立学校の給食にチョコレートミルクを出す・出さないに関する白熱した論争について読みます。 ニューヨーク市長である、エリック・アダムズ氏は、自身、ビーガンで、レシピ本も出すほどの菜食主義者です。... 続きをみる
-
-
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 先週ニューヨークに戻りこちらからの投稿です。🍓 どこまでも気温が上がってました。 桜は🌸 終わり気味でも人々は出かけますね。 戻った翌日の気温が31度? まさかと10分間だけお買い物に出かけたら、長袖なんか無理です。 汗がポタポタと落ち続けてすぐにシャワーに直行し... 続きをみる
-
ニューヨーカーの寿命を知って愕然とする!短くなった原因は、コロナともう一つ・・・。
コロナウィルス感染症が確認されて3年、ニューヨークは回復をとげましたがその影響は多大なものでした。そして今年4月、ニューヨーク市民の寿命の変化が公表されました。 ニューヨーク・デイリー・ニューズを読みます。原文、画像はこちらからです。 ⇩ With COVID-19 raging in 2020, ... 続きをみる
-
こんにちは。 フィリピンのスーパーモデル、 ケルシー・メリットさんは、活動拠点 の米国に戻っています。 1990年代のスーツ姿を披露しました。 ニューヨークのケルシー・メリット さんです。 個性的な顔立ちです。 スーパーモデルは、何を着ても 決まってます。 白のスプリングコートです。 エレベーターの... 続きをみる
-
ネイティブもよく分からなかった、この話の「オチ」を考えてください。
今週のニューヨークタイムズメトロポリタンダイアリーに、「オチ」が分かりにくい話があったのでそれを取り上げます。 原文、イラストはこちらからです。 タイトルは、"Heavy Traffic"です。 I was riding my bike on Fifth Avenue south of 55th S... 続きをみる
-
ドッグウォーカーについてのコメント。どのコメントに納得しますか?
ニューヨークタイムズの"SCRATCH"に登場した、60歳のリンダさんのことについて、多くのコメントが寄せられていました。ネイティブはコメントをどのように書いているのでしょう。 読んでみましょう。(原文はこちらからです。) ● As my human friends and I get older ... 続きをみる
-
ニューヨークを舞台にした映画やドラマは多いですが、その中で一度にたくさんの犬を散歩させているドッグウォーカーを見たことがあります。犬たちはどれも血統書付きの立派な犬のようでしたが、ドッグウォーカーがカッコいいのです。ニューヨーカーの街に溶け込んでいるようで、絵になるのです。 そんなニューヨークのドッ... 続きをみる
-
ブロードウェイが変わる!車の進入を禁止・制限し、歩行者に優しい道へ。
昨日のブログで「フラットアイアンビル」をご紹介しましたが、このビルがブロードウェイにあるというと、このビルでミュージカルが行なわれる?と思われるかもしれません。日本語のウィキペディアには次のように書いてあります。 一般に「ブロードウェイ」という場合には劇場街 (Theater District) の... 続きをみる
-
「無料のヘアカット」の意味するもの。一石二鳥とはこのことです!
amNYの独占取材を読みます。 ニューヨークの市長室が行なった、無料のヘアカットの記事です。 このヘアカットの意味はとても大きいものでした。この記事を読んで、人を動かし、社会を動かす人の「支援」の根底にあるものは、その人の「信念」であるということが分かります。 原文、画像(すべてDean Moses... 続きをみる
-
高度成長期にあった日本では、ニコンやキャノンなどのカメラが世界中で使われ、写真家たちは自宅に現像場所を持ち、珠玉の1枚を作るために情熱を傾けていました。その後、デジタルカメラが製造され、日本の小型のデジタルカメラも世界で高い評価を受けました。 現在はスマホに搭載されたカメラ機能の性能があがり、「イン... 続きをみる
-
トランプ大統領は、4 月 4 日火曜日午後 8 時 15 分 (米国東部時間) にマー ア ラゴからの発言を行います。 国民へのゴールデンアワーの演説? LFG 4月4日(しがつよっか)は、グレゴリオ暦で年始から94日目(閏年では95日目)にあたり、年末まであと271日ある。 1973年 - ニュー... 続きをみる
-
3月23日、ニューヨークの象徴的な建築物であるフラットアイアンビルが、長年の所有権をめぐる争いを経て売却されたという記事が"6sqft"という不動産サイトに掲載されました。 画像はそのサイトからです。 始めの部分だけ掲載します。こちらからです。 ⇩ NYC's iconic Flatiron Bui... 続きをみる
-
世界中から高校生が集る!ニューヨークタイムズのサマーアカデミーの参加募集が始まりました。
ニューヨークタイムズで、サマーアカデミーの募集が始まりました。 アメリカでは学校が夏休みに入ると、生徒たちが実際に希望する会社や組織の中で学ぶ機会を持つことができます。ニューヨークタイムズでは、10年生~12年生(日本の高校1年生~3年生)を受け入れています。 今日はニューヨークタイムズのサマーアカ... 続きをみる
-
Speak English to me オイスターバーの思い出
ニューヨークセントラルステーションのオイスターバーのことを思い出しました (イメージ) 先日、久しぶりに牡蠣ごはんを炊きました。 味がこっくり染みて、美味しかったです。 牡蠣といえば思い出したことがあります。 もう何十年も前。 私は、アメリカの大学に通っていて、 休暇中はいろいろな州に出かけていまし... 続きをみる
-
地球という緑と青、そして白い大気に包まれている星、 そんな星は、観測している限りでは他には存在しない ジャクサの新しい隊員に選ばれた女性が、こんなことを 語って居ました。 もし月に行けたら、地球見をしたいと、月から見た地球 の姿を見たいんです!!と語っておられました。 私も見たい!!(笑) この頃や... 続きをみる
-
一昨日のブログでカップヌードルの看板のことをとりあげましたが、当時(1996年)のニューヨークタイムズでそのことがとりあげられていました。どのような記事だったのかを読みたいと思います。 当時の写真はこれで、この看板はタイムズ・スクェアにありました。カップから蒸気がでているのが注目を集めました。 原文... 続きをみる
-
今日のブログは、昨日の、"Untapped New York"というサイトの特集 13 ICONIC SIGNS IN NYC, PAST AND PRESENT からの抜粋になります。 カップヌードルについては、以前クィーンズのスーパーで見つけた、"Cup Noodles"のことを書いたことがあり... 続きをみる
-
ニューヨーク州最高裁判所は、COVID-19ワクチンは感染を止めないため、医療従事者に対するCOVID-19ワクチンの義務付けを「無効であり、効果がない」と判断!
「シャンティ・フーラ」よりの転載」 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ニューヨーク州最高裁判所は、COVID-19ワクチンは感染を止めないため、医療従事者に対するCOVID-19ワクチンの義務付けを「無効であり、効果がない」と判断! 竹下... 続きをみる
-
昨年は、ニューヨークでは、洪水やネズミの増加、異常な低気温など、様々な生活環境問題がありました。一方、2年後のガソリン車の禁止など、脱炭素社会に向けた動きが加速しています。 今日は、ニューヨークタイムズから、ニューヨークの気候や環境問題、そしてそれを改善するための行政の取り組みについて、クイズ形式で... 続きをみる
-
ニューヨーク、タイムズスクェアのカウントダウンの後流れる曲は?
ニューヨークは年中賑わっていますが、その中でも大晦日の新年へのカウントダウン、「ボールドロップ」は最大のイベントと言ってもいいと思います。市長夫妻や有名な歌手なども一緒になって新年を祝う行事です。市長がスイッチを入れたと同時にビルの屋上に設置された巨大なボールが支柱をゆっくりと下り始めます。一番下に... 続きをみる
-
#
ハワイ在住
-
今年はデジタルデトックス!スマホを見る時間を控える
-
アロハフライデー!カルビランチ@オンキー
-
バス停で声を掛けられて、その後、私が取った行動
-
ハワイ暮らしで不便なこと
-
ワイキキでバスを途中下車して行ったところ
-
アラモアナセンターで友達と一緒に注文したところ
-
ワイキキで大衆的な日本食はいくら?
-
ダウンタウンのウォルマート閉店後にオープンするのは?
-
香港オーキッドが満開のダウンタウン
-
DFSで迷ってしまった訳
-
知り合ったばかりの人達と一緒に行ったところ
-
過去の経験から、めちゃくちゃ心配したこと
-
あのボブズ・バーベキューが閉店?移転?
-
お正月だと言うのに私達夫婦がしたこと
-
初詣:ハワイ出雲大社でハワイ限定お守り
-