本日の散歩(12月09日)
今日は恒例の月曜日ですので、食料品などの調達に湘南テラスモールと神奈川県生協に行きました。その後、冬らしい天気になっているため少し寒かったですが、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(五景)、海からの景色(五景)、街角の草木(三景)を掲載します。 今日のトラオく... 続きをみる
idabagus 海岸段丘の農園日誌 2024/12/10 10:00
Japanese White eye
ついでの植物の観察
11月のヌルデ
収穫物で儲けようかと思った話 五倍子・麩子・塩の木いろいろな名を持つヌルデ
ヌルデの小さな実
ヌルデの疑問
大雪の冬芽
紅葉進む・・・それとも?
眼力集合
野を歩けば 「五倍子粉」(ふしこ)
ヒヨドリ、、、イイギリとヌルデ
ヒヨドリがイイギリ、ヌルデで食事中
春待つ蕾
ほどける 踊る 春を待つ
寒葵は未だ蕾
続々・冬芽探訪・・・ザイフリボク
続・冬芽探訪・・・ネジキ
冬芽探訪・・・ヤマコウバシ
寒さ本番!
雪のち冬芽
モチツツジ小群落にて
降らないで欲しいナ
春を迎える冬芽たち
歳末の散歩道
冬至 日の入り
桜にシロハラ
10億円!?!
紅葉と終い花
残花 初花 木の花 草の花
零れ萩
午後もハギ+プラス
秋実感!ようやく
秋日和昼下がり
こころゆくまで森の秋
雨に咲くハギ
花見頃
秋陽穏やか
雨に萩
3分咲き萩
タマネギ(早生、セルトレイ蒔き)発芽、畑に移動…
荒れ地が先行
秋は気長に