ナスタチウム(キンレンカ)。 愛国心、勝利、困難に打ち勝つ ‥という勇ましい花言葉を持つ花。 昨日の午前中は寒くて曇っていた。 寒くても曇っていても、ナンのその。 モモは散歩に行く。 ‥というかトイレに行く。 トイレは完全外派のモモは、私が顔を洗ったり紫外線防止クリームをつけたり、もたもたしていると... 続きをみる
ハクチョウソウのムラゴンブログ
-
-
大谷さん、今日もホームランが出ましたね⚾️ すごいなあ。 今夜のサンフランシスコの温度は10℃。 海が隣りの球場なので、 海風が吹き体感温度はもっと低いはず。 寒いサンフランシスコでも、活躍する 大谷さんは素晴らしい。 𓃰𓂃 𓈒𓏸𑁍 仕事帰りにスーパーに豆乳を買いに行ったら、 苺の大セール... 続きをみる
-
大丈夫そうなモモ、すっかり老けた私、本日の晩餐(๑´ڡ`๑)
モモは金、土と余り調子が良くなく、食事をした 土曜日の夕方から元気になりました。 ホッとしたのもつかの間、日曜日の早朝に、 リバース‥。 病気か? はたまた昨夜11時に大量に水を飲んでいたので、 消化できなかったのか? その後ケロっと朝食を食べ、散歩を催促 されました。 ‥もう、小さい犬のことはわか... 続きをみる
-
ガウラ。 たまにいく公園の近くに咲いていた、見たことのない白い花。楚々として上品な印象の、きれいな花です。 長い茎についた花の姿が、蝶がとまり羽を広げたように見えるので「白蝶草」だそうです。美しい名前! ちょうど4枚の花びらが、蝶の羽のよう。 長めの雄しべ・雌しべも、蝶の触角みたいですね。 最近名前... 続きをみる
-
乾燥大国カリフォルニアとの違い、花で溢れる横浜と三崎港のお寿司
日本で必要だけど、カリフォルニアで必要でないもの‥。 それはハンカチと傘。 汗を全くと言っていい程かかないし、トイレや手を洗うところには、必ずペーパータオルか手を乾かすドライヤーがあります。 傘もなくても困らない(^^)。 昨日は免許証更新に出かけましたが、天気が不安定なので、折りたたみ傘、ハンカチ... 続きをみる
-
11月2日 21℃14℃ 曇り 1日に八景島の水族館に行く予定でしたが、私が風邪をひいているので8日に延期になりました。孫に風邪を移すといけないからです。 夫は私がいなくても、早く孫に魚を見せたくて、行く気、満々でしたが、孫がおばあちゃんも行かなきゃダメだというので8日になりました。 だからといって... 続きをみる
-
心が弾む午後3時半近く。 本日は仕事帰りに、スタバで友人二人とお茶をしました。 スタバがあるショッピングセンターに咲いていたキョウチクトウ。 白蝶草。 白蝶草の花言葉は『清楚』『負けず嫌い』という言葉もあるようですが、花から花へ飛んで行く蝶に見えることから『行きずりの恋』ですって(^^;)。 う〜ん... 続きをみる
-
生徒と一緒に毎日、CNN10という短いニュース番組をyoutubeで見ています。 昨日のニュースでは、アメリカの大学生の20%がコロナウィルスに感染、ヨーロッパでは第二のコロナ激増の波が来ている、と言っていました(- -;)。 いやはや、どうしたものか、もうわかりません‥。 そんなことを考えてもしょ... 続きをみる
-
パン焼き器を買っちゃいました(^。^)/。 15年もののパナソニックのが壊れ、どうしようか、 でもいつも強力粉は売り切れ...で購入を迷っていました。 買うきっかけとなったのは、これ。 普段あまり行かない業務(スーパー)の棚に辛うじて一袋だけあったのです。 しかも値段は約600円。11kg入りですよ... 続きをみる
- # ハクチョウソウ
-
#
サボテン
-
2025年3月24日 今日も花たくさんです
-
コノフィ・聖園と唐扇とゴルフボール白星ほか
-
2025年3月23日 新着苗です
-
2025年3月22日 今日も開花たくさん
-
アストロ・優美兜実生植替と種親とミラクル兜など
-
2025年3月21日 今日の花(写真多め)です
-
ヘキランストロンギなど植替とランポー類
-
2025年3月20日 つぼみ膨らむ
-
2025年最新版:観葉植物の日光浴マスターガイド - 効果的な時間帯と頻度で美しく育てるコツ
-
2025年3月19日 開花情報です
-
ギムノ・怪竜丸とオトンナを外多肉に
-
ひとり暮らしのサボテン🌵ポテサラ/タサン志麻さんレシピ ポトフ作って食べる晩酌🍷
-
筑波実験植物園へ④(2025年2月)
-
2025年3月18日 アガベを植えてます
-
もう、春なんですよね
-
-
#
バラのある暮らし
-
0324 春の花が戻ってくる頃 今日のクリスマスローズ 去年の春の庭のバラ
-
花壇のクリスマスローズ 去年の春の庭のバラ
-
駐車場の花壇のクリスマスローズ 去年の庭のバラ
-
ラックスのお手入れ/ガーデンエッジの仮留め
-
桜の下のクリスマスローズ 去年の春の庭の花とバラ
-
優しい色のダブルのクリスマスローズ 去年の庭の花とバラ
-
イエローオーケストラが咲きました 去年の春の庭の花とバラ
-
地植えのクリスマスローズ 去年の春の庭のバラ
-
新春のお庭、クロードモネ
-
種から育てたクリスマスローズ 去年の春の庭の花とバラ
-
地植えのクリスマスローズと去年の庭のバラ
-
寄せ植えにしたクリスマスローズと去年の春の庭のバラ
-
0313 ブラックパールとプチドール紬 去年の春のクレマチスとバラ
-
プリマドレスと野良クリスマスローズ
-
新しく咲いたクリスマスローズは紛らわしい 去年の春の庭のクレマチスとバラ
-