ハナモモのムラゴンブログ
-
-
今日のモモ地方は強風と雨。 また小さな嵐到来です。 そんな時は家で、皆様のブログの桜を堪能させてもらいました。 ソメイヨシノの桜並木は美しく、八重桜、枝垂れ桜はゴージャス。 考えてみたら、実家のある小さな町にも至る所に桜が植えてあります。 玄関を出て上を見上げると、桜並木。 横浜の実家は、坂を下りた... 続きをみる
-
朝から ゴーゴー🌪️凄い風音🌪️です❗コリャ 🌪️強風が恐怖⚡の 私 きゅぴパラ子💦今日の 外出は 絶対に無理❗❗🏉ラグビーの試合が 昨日で本当 良かった🎵昨日 試合会場 近くで 綺麗な花が咲いてました 🌸春🌸は間近〜✨ 本日の体重51.6キロ (朝食) 白湯 つぶあんパン ソイラテ... 続きをみる
-
昨日も娘の所へ孫の面倒を見に行きました。今日も行く予定です。 生後4週間目の孫はミルク(搾乳した母乳)をたくさん飲み、たくさん寝て、たくさん排泄して、ときおり目を開けて手足を動かします。 こんなに小さな赤ん坊でも生きるために戦っていると思うと感激です。お腹が空くと泣いて知らせ、口が食べ物を探していま... 続きをみる
-
昨日の時点では曇りの予報だった南関東地方。 実際は朝から止むことなく冷たい雨でした。 雨に濡れたハナモモ 同じくハナカイドウ。 この季節の雨の長所は、スギ花粉が飛ばないこと。
-
サクラより可愛いハナモモ。 2022年3月28日撮影 SUMさんのブログにあった「鶏肉と茄子の甘酢炒め」を私も真似て作りました。 茄子は夫の大好物。茄子がなかったので、娘の家に行った帰りに八百屋で買って来ました。 高知産の茄子。5本で138円。高いのか、安いのか? デッカイいカボチャが半分で98円。... 続きをみる
-
ハナモモ 2022年3月26日撮影 北山田駅広場には2つの寄せ植えの鉢があり、現在はハナモモのピンクと白が咲いています。アマリリスやスイセンが咲いていることもありました。 ハナモモは花を観賞するために改良されたモモで花つきがよいため、観賞する目的で庭木に利用されるそうです。確かに花がたくさんついて豪... 続きをみる
- # ハナモモ
- # 散歩写真
- # 写真加工