今日は台風10号の接近による影響で雨が降りましたので、畑の作業は休み、奥方の要請で湘南 T-Siteに出かけて本の購入などをしました。雨が降っていましたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩には行けませんでした。 ブログには今日のトラオくん(三景)、湘南 T-Siteで撮影したニシキギ、パンパスグラ... 続きをみる
パンパスグラスのムラゴンブログ
-
-
昨日の夕方には我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん、富士山(午前、夕方)、江の島、烏帽子岩、加えて今回は散歩途中のものではなくて気になっており、最近に撮影した植物のヘチマ、オオマツヨイグサ、パンパスグラス(シロガネヨシ)を掲載します。 今日のトラオくん やっと玄... 続きをみる
-
早朝最寄り駅から出発する日帰りバスツアーに参加しました。『結城市のムートン工房』・『霞ヶ浦の果樹園で栗拾い』・『那珂湊のお魚市場』・『めんたいパーク』・『日立公園のコキア鑑賞』と盛りだくさんです。車でわざわざ行こうとは思わないけれど、ちょっと行ってみたい所は日帰りバスツアーに限ります。場所を探す必要... 続きをみる
- # パンパスグラス
-
#
植え替え
-
想定外の根鉢…やっとキングサリの植え替え実行!とその後の経過 / 瀬戸田レモンケーキ「島ごころ」
-
出戻りさせた
-
九州サボテンクラブ主催『サボテン・多肉植物展』2025年4月15日〜戦利品の植え替え
-
観葉植物の植え替え
-
カンアオイとカクタスの植え替え
-
【植え替え】ローマンカモミールを植え替えました
-
どんぐり系の葉っぱで作った腐葉土でイチジクの植え替え
-
【植え替え】酸性の土でアルケミラを植え替えました
-
ダイソーシノブを植え替え
-
多肉植物の植え替え㉞2025年4月(赤玉土選びは重要です)
-
子供たちのサボテン、今年も植えかえたった!
-
アガベの植え替え2025
-
多肉植物の植え替え㉝2025年4月(Pachypodium lealii x saundersii)
-
【植え替え】ローズマリー・シシングハーストを植え替えました
-
根の状態は
-
- # 植物のある暮らし