去年妹の家に遊びに行って もらって来たヒメモンステラ。 水をあげすぎたのか 液体栄養剤が 良くなかったのか・・・ こんな風に葉が黄色くなってしまいました。 葉を切ろうか・・・…悩みましたが 切らなくて良かったわ~。 こんなにしてしまって 泣きそうでした。 陽当たりの良い部屋から キッチンの方へ移動し... 続きをみる
ヒメモンステラのムラゴンブログ
-
-
妹からもらい受けたヒメモンステラ。 栄養剤を先日 挿しておきましたが それが強すぎたのか・・・ 水をあげすぎたのか・・・ 陽が当たりすぎたのか・・・ 葉が黄色くなってしまいました。 悲しいです。 元々は こんなに濃いグリーンだったのに。 何がいけなかったのでしょう? これからは水のやり過ぎに注意して... 続きをみる
-
もう枯れてダメかと思っていましたが 置き場所を変えたことで復活したようです。 カーテン越しに日が当たる所が良いと思って 置いたのがいけなかったのか 葉が変色してしまった頃。 黄色っぽくなり シャキッとした感じが ありませんでした。 この後 変色した部分は茶色くなったので 鋏でカットしました。 もうダ... 続きをみる
-
妹からもらって来た「ヒメモンステラ」 新芽も出て喜んでいたのに 寒さがいけないのか 新しい葉が茶色く 変色してしまったので カットしました。 もらってからは しばらく水に挿していました。 その後 土にしましたが どうもうまくいかないようで 葉がしおれてきたような感じ。 これでは枯れてしまいそうなので... 続きをみる
-
我が家にサンスベリアが仲間入りしました。 ポトスが絶えそう・・・ ヒメモンステラも勢いがなく・・・ なんだか勢いが不足している感が強い我が家。 伸び伸びとした サンスベリアを見て 買って来ましたよ。 大きく見えるけど30cmはないです。 サンスベリアは 空気清浄効果があると聞き ず~~~っと ず~~... 続きをみる
-
先日 妹の所からもらって来た ヒメモンステラの葉が 少し開いてきましたよ。 柔らかそうな葉です。 まだ開いていませんが 独特のくり抜きが 見えていますね。 くり抜きのない葉もあるようです。 段々と変形していくのかと思ったら くり抜きのない葉は 最初からないんだって。 毎日水を換えています。 根が出て... 続きをみる
-
先日 妹が引っ越したアパートに行きました。 大和ハウスの1室は お高いけど それはそれは綺麗で使いやすそうでした。 まるで雑誌から飛び出たかのような 綺麗な室内で 観葉植物も 上手に配されていました。 伸びて来たヒメモンステラをカットしてもらい 我が家に飾りましたよ。 これは大きくなりそうで迷ってい... 続きをみる
-
ヒメモンステラの育て方 1ヶ月半で新葉 5枚!とにかく「愛情」です
5月下旬~7月下旬、たった 2ヶ月で 新葉を 5枚も展開しましたよ!増え過ぎ~(笑) たった 1ヶ月半で 5枚の新葉を展開した時のヒメモンステラ 令和4年(2022年) 6月26日 村内伸弘撮影 展葉したヒメモンステラ 令和4年(2022年) 5月29日 村内伸弘撮影 葉水したヒメモンステラ 令和4... 続きをみる
-
植え替えした観葉植物ヒメモンステラの葉っぱが出ました!増えました!
元気がなかったヒメモンステラが元気になりましたよ~☆ 購入後、初めて葉っぱを展開したヒメモンステラ 展開したヒメモンステラの新葉 令和4年(2022年) 5月26日 村内伸弘撮影 この子、葉っぱの色も艶も悪くお世辞にも元気とは言えない子でした。購入後に書いたこの記事で僕はこんなことを綴っています。 ... 続きをみる
-
モンステラミニマ=直射日光を嫌い耐陰性がある MONSTERA!蛍光灯だけのオフィスの中で育てます♪♪ 姫モンステラの若葉 令和4年(2022年) 3月20日 村内伸弘撮影 姫モンステラの葉っぱ 観葉植物の王様「モンステラ」の小型版「姫モンステラ」 令和4年(2022年) 3月21日 村内伸弘撮影 ... 続きをみる
-
#
ヒメモンステラ
-
2025年最新版:観葉植物の花言葉マスターガイド - 贈り物に添える12の意味深いメッセージ
-
激安スパイスでお家カレー!&モンステラ!
-
ヒメモンステラの黄色くなった葉が復活した
-
うちの植物をご紹介
-
観葉植物*
-
ヒメモンステラの育て方|「枯れる」をなくすために初心者が気を付けたいこと
-
大きな葉が魅力的なモンステラ!初心者でも安心な育て方や増やし方を紹介
-
1年ぶりの植え替え【モンステラ仕立て直し】
-
ヒメモンステラ枯れずに復活
-
ヒメモンステラの葉が枯れた?
-
ヒメモンステラの葉が開きそう
-
ナチュラルキッチンのガーデンラック |それと新しい植物と
-
観葉植物あったらいいな
-
ヒメモンステラの育て方 1ヶ月半で新葉 5枚!とにかく「愛情」です
-
植え替えした観葉植物ヒメモンステラの葉っぱが出ました!増えました!
-
- # おひとりさま
-
#
整理収納アドバイザー
-
シンプルマイルール5つ
-
【季節を楽しむ】冬に仕込んだ手づくり味噌・経過はいかに?
-
無印の失敗・コレは買わない
-
出発進行!荷物も全部持っていってください
-
【おすすめ】名刺入れ/安い!分厚い!1秒開閉/カードケースとしても⭕️
-
これは良かった便利グッズ
-
【ビジネス】自分らしく働くために…コンサル2期生の声と6ヶ月後の変化。望む未来をつかむ人の共通点
-
リビングに置かないモノ
-
今週の捨て・防災用
-
銀座で開催!整理収納アドバイザー2級認定講座
-
【掲載】小さな工夫で暮らしが変わる・ムック本のお知らせと、振り返って思ったこと
-
何もしない・何も買わない
-
調味料入れを小さくしていく
-
【終了】2025/6/6 整理収納で気持ちを整理 ~私が大切にしたいこと~令和7年度 瑞穂生涯学習センター 前期講座 〈女性セミナー〉【託児付】 自分らしさを大切に
-
忘れがちな〇〇の掃除
-