今日は先週のインド出張について簡単な報告して、今後の方針を協議するために東京にある派遣元の事務所に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、街(後楽園)の草木(六景)を掲載します。 今日のトラオくん(三景) 夕食後に横で休むトラオくん 朝寝をするトラオくん 朝寝体勢に入るトラオくん 街(後楽... 続きをみる
ピラカンサのムラゴンブログ
-
-
今日は奥方の要請によって、モールフィルに買い物に行きましたが、早めに帰宅してわが家の看板犬のトラオくんと強風が吹く中で散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(五景)、海の風景(五景)、果実の実った樹木(三景)を掲載します。 今日のトラオくん(五景) 信号待ちするトラオくん 信号待ちで、音に警... 続きをみる
-
ピラカンサの赤が目に痛いほど赤い。 和名はときわサンザシと言うそうです。 サンザシは最近読破にトライしているプルーストの“失われた時をもとめて〟の第一巻にサンザシの白い花の香りと出て来たので興味深く調べたりしました。サンザシは英語ではHawthornと言うのですね。どこかで聞いたような気もしますが、... 続きをみる
-
9月の終わり頃から だったのかな 生け垣に 鈴なりの赤い実が 目立つようになった 常盤山査子〈トキワサンザシ〉 園芸での通称は ピラカンサ だそうだ 検索したら 『春に開花する花は白色で、美しく…』とあるけど 白い花 う~ん 記憶にない それじゃ 来年の春の楽しみに ミニトマトじゃないよ ※ひとりご... 続きをみる
-
昨日この記事で名前がわからない木の実の写真をたくさん載せましたが 不明なままではどうにも気分が落ち着かない性分のため、調べました。 判明したものだけ再掲します。 ピラカンサ(トキワザンザシ:常盤山楂) カリン(花梨) かりんは楕円形と思い込み、違う果実かと思ってました。 まん丸いかりんもあるようです... 続きをみる
-
秋満喫。アゲハ蝶&ヒメアカタテハ。コスモス、ピラカンサ、ハナミズキの実。etc
うつくしい日本の秋を満喫!大好きな秋を満喫! 青空に描かれたお習字のようです。名付けて「習字雲」! 煌めく川面 黄色く彩られた葉っぱ コスモスと遊ぶアゲハチョウ(アゲハ蝶/揚羽蝶) アゲハ蝶さんに大接近!! パシャ、パシャ!大激写~!! アゲハ蝶さん、飛んでいきました。 あっ、また降りてきた!! 再... 続きをみる
- # ピラカンサ
- # 剪定
-
#
しらさぎ多肉愛仙会
-
2024年12月15日 今日は「しらさぎ多肉愛仙会」の定例会
-
2024年12月14日 即売会終了 ・・ ありがとうございました
-
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
-
2024年11月15日 明日のイベントについて
-
2024年10月28日 新着苗 & イベントのお知らせ
-
2024年10月13日 しらさぎ多肉愛仙会の月例会
-
2024年10月12日 上から見たアガベと今日の花
-
2024年10月7日 今日の花(少し)
-
2024年10月6日 即売会のお礼 & 観察日記
-
2024年10月5日 即売会準備完了の温室
-
2024年10月4日 即売会の準備 完了しました
-
2024年10月3日 今日も変わり者の花
-
2024年10月2日 順調に植え替え進行中
-
2024年10月1日 10月予定の訂正(追加)です
-
2024年9月30日 次の予定です
-