配達員が緩やかな坂道を、 ゆっくりと大きな荷物を運んでいる。 彼の足取りは慎重で、 そして確かな一歩一歩が、 目的地へと向かっている。 すっかり仕事モードから切り替えてこれからの事、 今夜の食事のメニューをどうしよか、 などとあれこれ考えながら、 マスクをした女性は急ぎ足で駅へ向かって行くようだ。 ... 続きをみる
ファインダーのムラゴンブログ
-
-
とても良い香りのクチナシの木が元気に伸び放題で、枝が絡んで凄いバブル状況です。 枝模様を拡大してみるとなんだか立体感がありますねえ。 と、この辺まで来たら、私の少し前を歩いていた黒い服の女性が道に落ちていた100円玉をかがんで拾って「一寸待ってえ、貴方ー、これ貴方のでしょう?落とし物ですよー」と叫ん... 続きをみる
-
目蒲線目黒駅アトレには謎の空間があります。一応エレベーターホールなのですが皆さんエスカレーターを使うのでほとんど使う人はいません。しかも、3階までしか行きませんからそれも複数あるのに。 おまけに立派な階段もあるし、その途中へ来て、下を見たらそこには不思議な一筋の光が入ってきていました。なんだか都会に... 続きをみる
-
人はそれぞれ歩くスピードが違います。 女性はやや遅いし 男性でも外人はより速いだろうし、 自転車ならば人よりももっと早い。 それが、申し合わせたかのように コンビニ脇で水分補給をしている人のラインで 皆さん同時にクロスしました。 お、み、ご、と 飲みっぷりもね。
-
電視観望では、基本的に自動導入なので、星図を見ながらファインダーで導入し、主鏡に 目標物を入れるという面倒な作業は必要ありません。 ただ、毎回最初、架台のアライメントを合わせるために、明るい恒星を手動で入れて、 架台に場所を覚え込ませる必要があります。 従前、Φ72㎜の主鏡にΦ40㎜の小型鏡筒を取付... 続きをみる
- # ファインダー
-
#
カメラ散歩
-
FRONT FACE
-
【足立区散歩】江北氷川神社の七夕祭の装飾、御朱印の短歌に見入る!
-
【足立区散歩】足立堀之内公園の大賀ハスに見入る!
-
【荒川区散歩】旭電化通りの解体現場、町屋四丁目北グリーンスポット、スカイプロバンス ベーカリー&カフェに見入る!
-
富山随一の美しさ誇る個性豊かな夜高行燈が一堂に揃う【となみ夜高まつり 夜高行燈コンクール】 まったり撮影日記
-
【荒川区散歩】手すり基礎一体型ベンチ「都電の腰掛」に見入る!
-
【荒川区散歩】ひっそりと存在している「天照寺」を発見!
-
【荒川区散歩その3】荒川工科高等学校の煉瓦塀、若宮八幡神社、若宮八幡児童遊園、炭蔵の跡、荒川自然公園で十姉妹に出会う!
-
ヨコハマ廃線風景
-
鉄道博物館 館外編
-
服部緑地に行きました。
-
【荒川区散歩その2】スクラッチタイル!レトロ物件、甲州屋、秋元寝装、をかし楽市 第二工場店に見入る!
-
昭和の名作ドラマの如く颯爽と現れる石原良純が演じる前田利家公を一目見たくて頑張った「金沢百万石まつり 百万石行列(ひゃくまんごくぎょうれつ)」 ガッツリ撮影日記
-
国府津駅で彼とバッタリ。
-
灼熱の東京散歩 池尻大橋〜新宿
-
- # フォトショ