ファーマーズマーケットのムラゴンブログ
-
-
今日は軽〜い内容の(いつも軽いけど)『老いらくは恋と愛のどっち』という記事を書こうと思っていた。 午後3時から2時間の『老後は日本で過ごしたいアメリカ在住日本人へ』という内容の、Zoomの講義を聞いて以降、なんだかどうでも良くなった^^; (机の上には可愛いものをゴチャゴチャ置いている^^) 聞き始... 続きをみる
-
近所の真っ赤な楷の木(Chinese Pistacio)。 この季節は、街路樹の葉が色んな色になり、散歩やドライブが楽しい。 昨日、モモと一緒にファーマーズマーケットに行ったら、サモエドのパピーちゃんに遭遇。 モモが挨拶しようと近寄ったら‥ パピーちゃんは興奮し、遊びたくてワンッと吠えた。 パピーと... 続きをみる
-
隣りには へそ天ワンコ あぁ幸せ こういうのを、『小さな幸せ』と言うんでしょうね。 今朝は、かなり早くファーマーズマーケットに行った。 後ろに小さくモモが写っている! そう、入り口には『No Pet』と書かれているので、モモには電柱の所で待って貰っている。 ファーマーズマーケットは安くはないが、自分... 続きをみる
-
お店の告知と宣伝をさせてください。 いつもの土曜日マーケットと違って、 火曜日のローカルマーケット出店はじまりました。 6月から10月まで毎週火曜日開催してます。 このマーケット昼間遅め始まりでゆるくて好きなんです。 こちら↓ いつもは忙しくてゆっくり話せないローカルフレンドと 世間話とかしたり、近... 続きをみる
-
前庭の小さなバラが大量開花。 大輪のような香りはないけれど、可愛く ひっそり咲いている^^ 🐕🦺𖡼.𖤣𖥧 ⠜ 昨夜は娘AがLAから戻り、モモは大興奮。 メモリアルデーで月曜日が祝日のため、 帰って来た。 『ポンちゃ〜ん、モモ、嬉しいよ♡』 娘がいるのに、恒例の『靴下の儀』をやらなくちゃ気... 続きをみる
-
2人で150歳の夫婦旅~ポルトガル《21》アルガルヴェ Loule(ローレ)土曜の朝は<゜)))彡魚や🥬野菜の市場に行こう!
4月13日(土) 👆昨日のお持ち帰りのビファーナで朝食。🍞パン嫌いのツレもこの旅ではよく我慢して食べています。私は🍞パンが大好きなので天国です 🚌Faro のバスターミナルから Loule 行きに乗り約40分 5.2€×2人×2(往復) 20.8€(2538円) Loulé 終点 Merca... 続きをみる
-
大谷さん、今日はホームランとヒットを打っていた! はぁ、すごい‥ と感動をもらっている^^ (雨上がりの夕散歩のバラ。寒くて手がかじんだ) 🐕🦺。.:✤*゜ 私自身の運動能力は確実に衰えている‥ 先週の日曜日に習った太鼓の動きが出来なかった。 誰かが先生のその動きをビデオにとり、 太鼓グループ... 続きをみる
-
朝、モモとカレッジ内を散歩した後は、 駐車場でのファーマーズマーケットへ。 ここは人気の花屋さん。 いろんな種類の新鮮な花が売られている。 ミモザが可愛い、後ろの梅が綺麗‥ 小さいのがひと束12ドルか‥ う〜ん‥( ー̀ωー́ ) やはり私は美味しいパンかケーキに惹かれる‥ この美味しそうな四角いピ... 続きをみる
-
朝起きたら喉が痛い‥。 昨夜2時間以上も公園を歩きまわった からだと思う。 夜は出歩かず、早寝が健康の秘訣なんだろうな。 昨日は山の散歩の後、いつもの ファーマーズマーケットへ。 入り口に"No Pet"と書いてあるので、 モモをテントの後ろの電柱に繋いで 待っていてもらっている。 和の野菜と舞茸を... 続きをみる
-
-
週末の運動を兼ねて、ダイヤモンドヘッドへ登りに行きました。 登山するには事前予約が必要で登山料5ドル(ハワイ住民は無料)。駐車代10ドル。 今回は車を利用せずにワイキキの自宅から歩いていきました。 駐車場に向かうトンネルも、歩いて通ると楽しい♪ ダイヤモンドヘッドのクレーターの中に入りますよ~。 ト... 続きをみる
-
昨日の土曜日の午前中は曇り空。 カレッジ内のファーマーズマーケットへ。 散歩をさせようと、モモも連れて行った けれど、マーケット内はペット禁止。 野菜を買ったテントの後ろで、 モモには待ってもらった。 買い物を終え、モモの所へ走って行くと、 『あっ!ママだ!』 『ちょっと、モモをひとりにして、 ひど... 続きをみる
-
ウチの家の前の木にいたリス君。 木に巣があるので、ここの住人かも。 朝8時すぎにモモの💩で家の近くを 歩いたら、忙しそうなリス君たちが 大勢いました。 その後はモモとファーマーズマーケットへ。 いつも$10~$15ぶんの野菜を買います。 欲しい野菜をガバッと取り、 会計に持って行ったら、 「24ド... 続きをみる
-
ああ、なんてこった! と思った『VIVANT』の最後の部分。 それにしても役所さんが登場すると、 画面が締まる。 セリフがなくても、その存在感は圧倒的。 *.。.:*・゚*.:*・゚ 朝食用に夜のうちにサツマイモパンを焼いておきました。 サツマイモに砂糖少々とバターをまぶし、 レンジにかけてから投入... 続きをみる
-
土曜朝、ワイキキから歩いてカカアコのファーマーズマーケットに行きました。 ちょっと距離がありますが、車の駐車も面倒だし、朝のウォーキングも兼ねて。 Kakaʻako Farmers Market ; 919 Ala Moana Blvd, Every Saturday from 8am – 12pm... 続きをみる
-
#
ファーマーズマーケット
-
朝さんぽで ファーマーズマーケットへ...
-
やっとファーマーズマーケットへ繰り出す
-
やっぱりバスティーユのマルシェへ!
-
やくしLOCALファーマーズマーケット|クリスマスマーケット
-
【マオイの丘公園】カルディのコーヒーとこだわりのピザ・個性溢れるファーマーズマーケット!【道央】
-
The Fritter Co.
-
JALの旅コミュニティ trico @2024 ハワイ島
-
週末寄り道ファーマーズマーケット
-
KCCファーマーズマーケットのエコバッグが〜⁉︎
-
ヒロのファーマーズマーケット @2024 ハワイ島
-
郊外のファーマーズマーケットそして紅葉
-
ワイメアのファーマーズマーケット @2024 ハワイ島
-
カルガリー | 週末限定!ファーマーズマーケット
-
通常の生活に戻りつつあります+いつものファーマーズマーケットに癒される
-
オーガニックのファーマーズマーケットをチェック
-
-
毎週土曜日にカピオラニコミュニティーカレッジの駐車場で開催されているKCCファーマーズマーケット。 コロナ中は中止になり、再開しても観光客が少なくて寂れたファーマーズマーケットでしたが、日本からの観光客も増え、徐々に賑やかになってきました。 5月27日土曜日7:30、散歩がてらに歩いて撮影してきまし... 続きをみる
-
ついにフードカート持ち込んでの出店が開始しました。 出すまでの苦労がもう半端なかった、、1度日本に帰国してリセットされたものの。 精神的に辛くて頭痛が治らなかったんです😂 そんな中ずっと応援してくれた人、翻訳に通訳にいつも奔走してくれた方 本当に感謝しかないです。ありがとうございました。 とにかく... 続きをみる
-
先日、ケーキと花、どちらを買う?というブログを書いといて、このタイトルはなんだ? という気も致しますが‥^^;。 よかったらワタシの日記を読んでくださいまし。 退職後を予行演習しているような休日を、モモと過ごしています。 日曜日は、キャンベルダウンタウンに散歩に行きました。 キク科のシオン属の花。 ... 続きをみる
-
急に飲茶を食べたくなりました。 一人では飲茶の店に行けない。 ‥なので土曜日のファーマーズマーケットに飲茶を買いに行きました。 ファーマーズマーケットなのに、なぜ飲茶? という感じですが、食べ物屋さんが数多く出店しています。 飲茶屋さんにたどり着く前に目に留まるのは、ケーキばかり^^;。 ここはポー... 続きをみる
-
本日の午後は、和太鼓の練習で汗を流して来ました。 練習場もクリスマスムード。 だんだんリズムの取り方が分かって来ました。 今は1月末の発表会に向けて、練習中です。 はっぴの衣装も着るんですって(⁎˃ᴗ˂⁎)。 地下足袋も買わなくっちゃ、 とアマゾンで検索中。 この歳で地下足袋デビューするとは、思って... 続きをみる
-
-
天気が悪く、寒い朝でした。 週末は運動のために山へ。 ちらほら葉っぱも赤くなり、秋になったんだなあ、と実感。 中腹まで登って景色を見渡すと、魔界のような霧が出ていました。 『霧のサンフランシスコ』なんて歌がありましたが、ここら辺も一応サンフランシスコベイエリアなので、冬にはしょっちゅう霧がでます。 ... 続きをみる
-
久しぶりにKCCファーマーズマーケットに行きました。 KCC Farmers’ Market(4303 Diamond Head Rd, Honolulu, HI 96816) 毎週土曜AM7:30-11:00 7:30頃に行くと人は大勢集まっていましたが駐車場は空いていていました。 ローカルの農家... 続きをみる
-
久々にベーコンを買ったので、今朝はアメリカンな朝食。 写真下のフライパンでベーコン、上のフライパンでは、じゃがいもを炒めてハッシュブラウンを作っています。 ベーコンは、たま〜に食べたくなります。 体に悪いものって美味しいです(^^;)。 あまり美味しそうに見えないけれど、緑色のサルサが良い仕事をして... 続きをみる
-
観光客にも地元人にも大人気のハワイ・ファーマーズマーケット。 色々な場所でやっていますが、規模も売っている物も主催者も様々です。 大規模なファーマーズマーケットには、今や観光客が溢れ、値段も高騰し、本来のファーマーズマーケットのイメージとはちょっと違うように感じます...(-_-;) 今回、ホノルル... 続きをみる
-
土曜日の朝は、ファーマーズマーケットに行かなくちゃ‥と思いつつ、モモとのお散歩が朝の最重要事項です。 あちこちで、水仙を見かけるようになって来ました。 先週まで3分咲きだった近所の梅も、綺麗に咲いています^^。 モモを置いてファーマーズマーケットへ。 行く途中にちょっとした梅並木がありました。 この... 続きをみる
-
ヒーローに扮する日、美しいイチョウ並木と、モモのハッピーな日
ちょこっと昨日の続きです。 昨日のブログに私のスーパーアンドロイドTシャツが写り込み、昨日は学校で『スーパーヒーローのシャツを着よう』という日だった‥と書きました。 『リーダーシップ』というクラスがあり、そのクラスをとっている生徒たちが、いろいろイベントを考えるんですよね。 カッコ良く目立っていた先... 続きをみる
-
モモと山へハイキングへ行って来ました。 山の入り口の庭園に咲いていた大きなユリ。 ナツズイセンがたくさん咲いている中、白くて大きなユリは目立っていました^^。 k 先週携帯で撮って載せたホンアマリリスは、今日も綺麗に咲いていました。 開花期間が長いみたい。 『ママ、あっちにも行こうよ!』 元気いっぱ... 続きをみる
-
オットが送って来た、南カリフォルニアの画像です。 昨日娘を大学近くのアパートまで送り、今日は自分の故郷のビーチに行ったようです。 ビーチバレーボールのトーナメントがあったらしい。 見物人が結構いますね。コロナは大丈夫なのか(- -;)...。 午前中はいつものファーマーズマーケットへ行き、野菜をあれ... 続きをみる
-
このあたりの公立学校は、今日新学期スタートのところが多かったようです。 カリフォルニアの公立学校では、ワクチン接種の有無にかかわらずマスク着用が義務化しています。 サマースクールの時、マスクがびしょびしょになるくらい唾を飛ばして話す男の子がいました。いや〜、マスクが義務化になってよかった、と思いまし... 続きをみる
-
娘の家に 忘れ物をしたので、 朝の内に 娘の家に行って来ました。 孫の習い事があるので、 留守でした。 昼ご飯は この近くの公園で 食べることにしました。 このドームの所で いつも、 弁当を食べてましたが 今日は、 この東屋で食べます。。 三色そぼろ 野菜炒め 鶏の唐揚げ 大根の味噌汁 おやつの桜餅... 続きをみる
-
-
いつものファーマーズマーケットに出かけました。 ちょうど運び込んで店頭で大根を並べているお婆ちゃんがおられました。 普段絶対自分から話しかけることのない私でしたが馴染みのないブランド名⁈ あまりに水々しくて美味しそうなダイコンを見て思わず・・・ 「聞いたことない品種なのですが、どんな料理がオススメで... 続きをみる
-
私史上最大にお値打ちな買い物? 週末に買った¥158のカリフラワーのその後です。 とても大きく隣りに並んでいたブロッコリーよりも遥かに安い価格で買ってテンション上がったしまった私でした。 もちろん一度には食べきれず、残った3分の2をタッパーに入れて冷蔵庫に保存しました。 そして、たくさんの葉っぱと茎... 続きをみる
-
またファーマーズマーケットに出掛かけました。 ちょこちょこ定期的に顔を出しますが、持病で通う病院のすぐ側と言う事で自然と足が向きます。 そこではじめてお目にかかる野菜を発見。 朝採り 高級オクラ 粘り気が強いダビデの星とパッケージに貼ってあります。 普通のオクラに比べると大きくてカドが多い。 家に帰... 続きをみる
-
昨日より、遂にこちらも熱帯地方の仲間入り。 華氏103度、摂氏39.4度。 エアコンのない室内が31度(-。-;)。 モモのためにポータブルのエアコンを買いましたが、 『焼け石に水』状態です...。 外は皮膚が焼けそうなくらい暑い😵💦。 昨日から仕事が再開しましたが、 エアコンのない室内で3時間... 続きをみる
-
今朝はクルミとプルーンを入れたパンを、ホームベーカリーで焼きました。 今回は成功^^。 前回ホームベーカリーでレーズンパンを焼いたところ、 中央が凹んで見栄えが悪かったのです(^^;)。 今回、クルミを入れて少し経った後に、 手でチョチョっと成形しました。 『お散歩に行こうよ。』 朝は涼しいので元気... 続きをみる
-
毎週日曜日に、カイルア湿地へ野鳥観察に行くのが毎週の行事になりつつあり、 今日も行ってきました。 野鳥の写真は整理して後日紹介していきます。 早朝にワイキキを出発し、朝食は カイルア The Beet Box Cafe へ。 The Beet Box Cafe は元々ノースショアにお店があり、 カイ... 続きをみる
-
今朝は、ワシントン州のシアトルで目が覚めました。 昨夜は遅い到着で、空港の近くのホテルでは 寝るだけとなりました。 フライトですが、意外にもシアトル行きが満席で ビックリです。 時刻通りに離陸した後、飛行機はすぐに海側へ出て 陸側へ旋回です シアトルのタコマエアポートですので 内部の方へ入ることにな... 続きをみる
-
天気があまりよくなかった"Gisborne"だったけど、ワイナリー巡りや地元のFAEMER'S MARKETでの出会いで、キッチンのこと以外にもいろいろあった最悪モーテルでの悪夢の時間をなんとか帳消し出来たよ! こっちのFAEMER'S MARKETでは、CELLARがないワイナリーが、結構出店して... 続きをみる
-
#
ハワイ情報
-
ハワイのお土産にコーヒー豆を買ってみる〜♪
-
ワイキキのど真ん中で銃撃戦
-
松本シェイブアイスは外せない!- ハレイワ・タウンの老舗
-
Happy St. Patrick's Day ParadeとワイキキのMONI
-
ライオンコーヒーがムック本から〜!
-
ワイキキで物を売る人 これなら違法にならない?
-
ノースショア散策 1 - ハレイワ・タウンのランチワゴン
-
フジロック〜〜〜♪
-
ハワイの新しいツアーはおもしろそう〜
-
子連れハワイ旅行ガイド:持ち物チェックリスト
-
子連れハワイ旅行ガイド:現地での移動手段
-
ハワイのフードコートでチップ〜⁉︎
-
ホノルル今と昔(31)クヒオ通り’60
-
羽田空港のお土産〜は本物?ニセモノ⁇
-
ホノルルフェスティバル グランドパレード
-
-
#
ハワイ暮らし
-
ワイキキのど真ん中で銃撃戦
-
セント・パトリック・デー - 3/17/2025
-
お店探しとお土産探しな日々。探し物は何ですか~♪
-
やっぱり、高いですよね? - 3/15/2025
-
強風ハワイとその後のココナッツリーフのLei。
-
ホノルル今と昔(31)クヒオ通り’60
-
あの日から14年
-
第29回ホノルルフェスティバルと沢田研二さん。
-
日本からのハワイ観光回復はずっと先のこと
-
なんちゃって寿司も美味しくなったハワイ
-
風が運んでくれた贈り物とトランプ大統領の施政方針演説。 そしてハワイのHB1118!
-
ノースショアのフキラウ・カフェ
-
涙の運転練習と鬼の居ぬ間にジョリビ―。(笑)
-
ライエ・ハワイ・テンプル
-
もうすぐ雛祭りなハワイと母の誕生日にたまごトースト食べながら思った事。
-