フィットネスクラブが習慣になってくると、 少しずつ周りにも目が行くようになってくるものだ。 「あの人のウェア、素敵だわ。」 「あんな感じのトップス、欲しいな。」 みたいになる。 買い物に行っても、スポーツ用品コーナーばかり見てしまう。 大して上手くもないくせに、ちょっとだけ、常連っぽいウェアが欲しく... 続きをみる
フィットネスのムラゴンブログ
-
-
ホームセンターにお願いしたレンジフードの見積もり 早々に業者さんが来てくれました^^ 今と同じブーツ型のレンジフードは安価だけど 結局ファンの掃除が大変... せっかく替えるのなら(また20年使いたいのだから^^;) お手入れ簡単で見た目スッキリのスリム型にしたいと希望を出し ブーツ型からスリム型に... 続きをみる
-
フィットネスクラブでは、筋トレエクササイズとヨガをメインに取っているが、 その日の予定で時間が合わない時は、別のクラスを取ったりしている。 今回、歯医者のアポがあったので、 いつものヨガクラスの一つ前のズンバのクラスを取ってみた。 大体どのクラスも、前の方は上手な人が陣取っていて、 ズンバなんて若い... 続きをみる
-
フィットネスに関して言えば、運動が重要です。 定期的な身体活動は、健康的な体重を維持し、心血管の健康を改善し、気分を高め、さらには糖尿病やがんなどの慢性疾患のリスクを軽減するのに役立ちます。 ただし、選択肢が非常に多いため、どこから始めればよいかを判断するのは難しい場合があります。 ここでは、今日か... 続きをみる
-
水泳には多くの利点がありますが、最大の利点はおそらく次のようなものです。 全身運動: 水泳は全身を使う運動です。腕、胸、背中、脚、そして腹部を含め、ほとんどの筋肉を鍛えます。また、水中での運動は、水による抵抗によって筋肉の負荷が増加し、効率的な筋力トレーニングにつながります。 低負荷の運動: 水中で... 続きをみる
-
歩く:歩くことは健康にも良いし、エネルギーを消費するために簡単で効果的な方法です。例えば、日常的に歩いて通勤や買い物などの外出に行くことができます。 ジョギング:ジョギングは、体を動かす良い方法です。自分のペースで走ることができますし、ランニングに必要な装備もあまり必要ありません。 自転車に乗る:自... 続きをみる
-
シルバーパス、シルバーシート、シルバー会員、シルバー割引etc. 高齢者といえば「シルバー」が付くのに 今回出会った「プラチナ」という単語は 中身が同じ高齢者でもシルバーより価値?がありそう^^; 窓口で申請してから1週間経ち 承認証が届いたので ハガキにあるよう真面目に速やかに でも晴れた日に早め... 続きをみる
-
昨日の続きです ブログを書いた後やはり不安になり 楽天カードもストップしてもらおうとまたネットで検索 電話番号が分からなかったのは焦っていたから? 失くしたと思えばいいのだからと紛失届けの電話番号を探し 他と同じく再発行してもらうことになりました^^ カード番号が他に流出する心配もなくなり これでや... 続きをみる
-
ジムは苦手?入会をためらっている人のためのアドバイスを読む。
この春、何か新しいことを始められた方も多いでしょう。最近あちこちで新しいジムを見ます。ジムの特色も様々で、本格的なものから買い物ついでにちょっと運動ができるといったものまで、個人のニーズに合わせて選ぶことができます。 ジムについては、「他の人の目が気になる」という話をよく聞きます。また、効果がない、... 続きをみる
-
この部屋に入居した20年前 友人から引越し祝いに贈られたユッカの樹は その間 大きくなるたびプランターも大きく替えながらも 水やりするだけで剪定なんて考えもせず^^; 大きく育っていくことを喜んでいましたが 今は倍以上に育ち葉も増え 小さな芽を発見してから2年半 植物の留まるところを知らない成長に ... 続きをみる
-
-
退職後やっと少し落ち着いてきたので^^ 以前から興味があった水中ウォーキング フィットネスの温水プールに通いたいけれど入会金が高く ディリー会員でも月一万円ほどかかるよう... いきなりでは不安なので 息子たちが幼稚園の頃習っていたスイミング教室を思い出し 区営体育館なら温水プール利用料金210円^... 続きをみる
-
タンパク質は、体の機能に不可欠な栄養素であり、筋肉の修復や再生に必要です。卵は、タンパク質を多く含む食品としてよく知られていますが、他にも多くの食品があります。 豆腐 豆腐は、100グラムあたり8〜10グラムのタンパク質を含んでいます。さまざまな種類の豆腐があり、硬さや栄養価が異なります。豆腐は、さ... 続きをみる
-
予想通り、WBCは日本がイタリアに勝ってベスト4へ・・・。 それにしても国民の盛り上がりと、マスコミ・メディアの煽りは尋常じゃない。 連日テレビはWBC一色と言ってイイほどで、応援していた私もさすがにウンザリするほどだ。 WBCの話題はさておき、だいぶ暖かくなって、日本のコロナもようやく一段落した様... 続きをみる
-
-
今日の体重は55.3キロ。増えてる~ というか当初に戻っている(涙) 54キロ台になるにはまだ道遠しという感じです。 で、明日は今冬一番の寒気到来とあって、今日は走るぞ~と意気込んでいたのに、息子がまさかの体調不良…。頭痛と吐き気がするというので、たぶん便秘。本格的に思春期に入って来て、ウンチチェッ... 続きをみる
-
#
フィットネス
-
安全について思うこと。
-
実用性を育むウエイトトレーニングは呼吸がすべて
-
運動に苦手意識がある子の運動経験を広げる
-
なんで、チョコレート買ったのだろう?📒 カロリー集計 5月29日の分📙
-
これから運動を始めたい方が大切にしたいポイント
-
「ザク」?・・「帝玉」の植替えを行いました。📒 カロリー集計 5月 28日の分📙
-
「赤松」が、発芽しました。📒 カロリー集計 5月 26日の分📙
-
究極の折り畳み式フィットネスバイク
-
体力をつける、とは???
-
フォワードランジはこうやります。
-
フィットネスで「S'H BAM」(シバム)を踊ってみた。📒 カロリー集計 5月 24日の分📙
-
最高の着心地を追求するフィットネスアパレル – BUFF CLUB
-
不器用な子ども 自信のなさについて
-
運動で成果を上げ成功する秘訣
-
日々前進★型ができてきた。
-
-
マイゾーンユーザー フィットネス プロテイン パウダーの内訳
は、ワークアウトを最大限に活用できるように開発されました。正確でリアルタイムの努力ベースのフィードバックにより、自分がどれだけ懸命に働いているかを正確に確認できるため、怪我を避けるために自分自身をさらにプッシュする必要があるか、ダイヤルを下げる必要があるかがわかります。ただし、グループ心拍数トラッカ... 続きをみる
-
サンタさん?から素敵なプレゼント。 運動不足解消のため 先日 購入したこのソフト! 面白いのですが、 腕への負荷だけで全身運動にならず それを察したサンタさんが『リングフィット アドベンチャー』 をプレゼントしてくれました。 早速 リングフィット アドベンチャー やってみました。 う~ん!! なかな... 続きをみる
-
-
試合出場のお知らせ🥊📢 『REAL SPIRITS Vol.83』の試合に、 RSTボクシングジムより、プロ2戦目となる 石井 真紘選手の出場が決定しました‼️👏 前回では、プロ初試合で1戦1勝(1KO)と 見事な晴れ舞台を飾っただけあって、 2戦目も気合いと野心充分で挑みますよ🔥 ... 続きをみる
-
フィットネスクラブに入会してみた④ シニアクラスを取ってみた
フィットネスクラブに入会してみた① ② ヨガウェアも買ったことだし、次は何のクラスにしよう。 一般クラスは若い人が多くてレベルが高い。 シニアなんだから、シニアのクラスを取ってみよう。 ということで、行ってみた。 あら、結構、ジャージにTシャツの先輩たちがいらっしゃるわ。 その中では若い方に入るラク... 続きをみる
-
-
今月末まで入会キャンペーンキャッシュバック特典有り‼️RSTボクシングジム🥊
🥊オープン記念キャンペーン🎊 姫路市別所町の『RSTボクシングジム』 8月&9月は⇒㊗️OPEN記念月٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 9月でボクシングジムOPEN丸8年🙌😆 さらに、先月8月でプロ加盟して丸2年🎉 そこで、素敵なキャンペーンをご案内💓 👇最後までお見逃しなくチェック🔍👀... 続きをみる
-
おはようございます😽 押入れ部屋の こはるくんとリリアさんとミル長老💦 ズル休みじゃないですか?😸 ナツくん やる気満々😸❣️で 準備運動ですね では、 よーいスタート❣️ まずは ネコジャラシ🌿パタパタ ぬんちゃん 頑張る‼️ はぃ‼️ 皆んなで追いかけて〜‼️ ファイト〜‼️ リクくん... 続きをみる
-
いい風呂の日 いいジムの日 いい事務の日 いい付録の日 いい二郎の日 ペンの日 鉄分の日 いいチームの日 いいプルーンの日 ポリフェノールの日 いいおつむの日
-
脊柱側弯症の運動- 脊柱側弯症の改善に役立つことが証明されています
脊柱側弯症は一般的に女性に発生する可能性が高く、ほとんどの脊柱側弯症は生活習慣の悪さによって形成されます。オフィスで働く多くの女性は筋肉の緊張の問題を抱えています。毎日の歩行姿勢が正しくなく、ハイヒールを履いています。脊椎の圧迫は脊柱側弯症につながります。患者は筋肉の緊張や痛みを感じることがあります... 続きをみる
-
コロナを理由に退会して早1年半。 施設もコロナ対策に向けて環境改善。 元在籍していたジムには戻りません。 (私が引っ越した為) 今の家に近く、26才男子(息子)が行っているジムに、本日より更年期母がデビュー。 追って28才女子(娘のみゆ吉)も水曜日からデビュー。 息子は、「なぜこっちに来るんだ」と嫌... 続きをみる
-
最近、一日の寒暖の差が激しく・・・ 朝起きた時は、足下が冷えるので もふもふの厚手の靴下を履いて🧦 電気ストーブつけたのに {{ (>_<) }} 寒っ! フィットネスジムから帰宅する時は、クーラーで顔と身体 冷やしながら帰宅。。。 ・・・🚗 333 (^_^;) 暑っ! そして、夕方 自転車で... 続きをみる
-
こんにちは!お昼休みに書いてます(^o^) かれこれ月会員制のジムに通い始めて半年が経過。 体重が85キロ前後を常に停滞している。 原因はもう分かっている。それは、、、 お菓子とか揚げ物が美味しすぎ!!! 学生時代に運動部系だった僕が、 引退後1年間で30キロ太った話はまたいつかするとして。 なかな... 続きをみる
-
密閉、密集、密接にならないプール 安心かな?と毎日、プールへ入っています しかし、窓やドア開けっぱなしなので、結構、寒いっ🥶 なので、温水の中で動いている方が・・・と、ウォーキングしたり、泳いだり アクアビクスのレッスン入ったり この冬、健康的です✨ コロナ感染症の事もあって、たぶん塩素、強めにさ... 続きをみる
-
だんだんとコロナ禍の生活に慣れてきた? そんな感じがするこの頃です。 最近、カリフォルニアの山火事多発で 空気の清浄度をよくチェックしてますね。 人体の肺、気管などに支障をきたすくらい かなりひどい空気なんです 免疫が落ちることで、コロナウイルスには最悪だと ニュースで知るや、またもや自宅待機してま... 続きをみる
-
いやぁ〜この題材は話題が尽きない・・・です・・・笑。 ま、それだけ奥が深いんだと思います(と、自分を正当化・・・する) よくフィットネスにある「マシン」(いかつい)と 自宅でワークアウトする際にメインとなる「ダンベル」とを 比べどちらがいいのか? をちょいとご説明させて頂きます。 え、そんなこと聞い... 続きをみる
-
-
今日は「ワーク・アウト」がメンタルに及ぼす影響なんぞを お伝えできればと思います。 ワークアウトと行うと脳でドーパミンが大量に放出されます。 ドーパミンとは神経伝達物質であり、アドレナリン・ノンアドレナリンの前駆体で、 快感や多幸感を得ることができたり、意欲を作ったり、やる気を起こさせる、 そんな効... 続きをみる
-
あ、とうとう「10」まできちゃった!・・・笑。 まだまだ・・・う〜んあと少し。 今日は、筋肉の種別「速筋」と「遅筋」についてです。 これを知れば、ジョギングはダイエットをするのに余り現実的ではないことが 理解できるのではないかと思います。 「速筋」は、瞬発力がある筋肉、デメリットは持久力がない。 「... 続きをみる
-
そもそもですが、なんで筋肉って付くの? まず、「なぜ筋肉って付くのか?」 「ワークアウトをするからでしょ?!」 「その通り!」と言いたいところですが、これでは不十分な回答です。 では、なぜワークアウトをすると筋肉が付くのか?の説明がありません。 これ、多分、農耕民族と狩猟民族の違いと同様かと思います... 続きをみる
-
「筋肉痛」と「超回復」 筋肉痛、これ未だに現代の科学でも原因が不明だそうです。 ただ昔から言われているのが、重力に逆らい高重量を持ち上げることによって、 筋繊維がブチブチ切れたその痛みとも言われていますが、真偽のほどは不明。 なので、翌日筋肉痛があるから効いているとか、ないから効いていないとかも 一... 続きをみる
-
昨日の続き・・・ プロテインは体内に取り込まれて、吸収が始まるのに約1時間かかるそうです。 そのために、ワークアウト開始前1時間前程度に飲みます。 じゃ、EAAは ? EAAとは必須アミノ酸9種類のことを指します。(体内では生成できません) (食べ物にも含まれてはいるのですが、微量です) EAAは腸... 続きをみる
-
ワーク・アウトと言えば、必ず言って良いほど必要なのが「プロテイン」ですよね。 そもそもプロテインって何? 要は「タンパク質」です。 筋肉の材料となるのが、この「タンパク質」です。 ここで疑問となるのが、タンパク質が必要だってことはわかったけど、 じゃ、どの程度の量を一日に飲めばいいのよ? 確かに・・... 続きをみる
-
昨日までは、明確な目標と正しいフォームが必要と説明させて頂きました。 今日は3/3最後となります。 3・短時間で済ませる(効率化) これって仕事にも相通じるものがあると思うのですが、 長けりゃ良いってもんじゃないと言うことです。 (残業が多い=仕事ができるとは限らないと同じことです) これ説明すると... 続きをみる
-
ワーク・アウトの基本を昨日まで説明させて頂きました。 今日は、「正しいフォーム」って一体? って方も多いかと思います。 最近では、YouTubeでかなりの数のワーク・アウト動画がアップされています。 (一つ・一つ説明していたら永遠と記事を書くことになってしまうので) 動画を探すときの基本を説明します... 続きをみる
-
ワーク・アウトの秘訣は3つと書かせて頂きました。 これはあくまで僕の体験であるので、全ての方に当てはまるとも思えませんが、 参考になればと思います。 1・明確な目標をセットする。 痩せたいとか、筋肉をつけたい、これもある意味目標ですが、 これでは、余りにも曖昧過ぎると思いませんか? 痩せてどうしたい... 続きをみる
-
脳筋による"筋トレのすゝめ" [其の1]〜著者とブログの紹介〜
初めまして筋肉こそ正義、Power is Powerの考えのもと平成の最後を迎える著者です💪 ブログのカテゴリー選択で筋トレのカテゴリーがなかなか見つからず運営は筋トレに親を殺されたのかなと思いました… 初めて書く記事ということで私の自己紹介と 当ブログの紹介をさせていただこうと思います まず、私... 続きをみる
-
-
フィットネス + ゲーム技術 Fitness + game technology
フィットネス + ゲーム技術 Fitness + game technology Fitness + Spieltechnologie Fitness + technologie de jeu Revolutionizing the fitness sector with game technolo... 続きをみる
-
3Dボディースキャナー、フィットネス 3D body scanner, fitness
3Dボディースキャナー、フィットネス 3D body scanner, fitness 3D-Körperscanner, Fitness Scanner de corps 3D, fitness 3D body scanner that allows fitness coaches to revi... 続きをみる
-
いくら暑いとは言え、外にあるオープンウオーターのプールでは少し寒くなってきたので どうするか?考えて、フィットネスジムをのぞいてみました アメリカ全土にジムを持つ大手のフィットネスです まず、プールですが、早朝に行ったのですが、数人、人がいました 4コースあるので、混雑はありませんでしたし、大体30... 続きをみる
-
リアルタイム汗分析 Real-time sweat analysis
リアルタイム汗分析 Real-time sweat analysis Echtzeit-Schweissanalyse Analyse de sueur en temps réel Detect numerous biomarkers – all from a single bead of swea... 続きをみる
-
退職後2日目に向かった先はフィットネスクラブです。 サラリーマン時代も何年か通っていましたが、最近はご無沙汰でした。 健康増進に関する経費だけはケチらないことにします。 早期退職の最大のアドバンテージは、『自分の健康を最優先して生きることができること』『将来の病気リスクを自己責任でコントロールできる... 続きをみる
-
#
体脂肪を落とす
-
#雨の日にすること 筋トレ&読書
-
ダイエットとトレーニングの世界は違う:健康食品とプロテイン・クエン酸・水素水について
-
本日のトレーニング&ランニング 思い切りヘバる
-
ダイエットやトレーニングで痩せた人について
-
今日の体重&体脂肪率&筋肉量、他 ビールあれども飲めず!!
-
今日の体重&体脂肪率&筋肉量、他 1食抜いたくらいではダメ
-
本日のトレーニング&ランニング 本格ジム
-
6GYM(神奈川・川崎):本格的なジムはハンパない
-
今日の体重&体脂肪率&筋肉量、他 デブる
-
本日のトレーニング&ランニング そこそこトレーニングを連日
-
今日の体重&体脂肪率&筋肉量、他 ダイエットのみでもやれば出来る(笑)
-
本日のトレーニング&ランニング 気合い充分 高負荷ランと筋トレ
-
今日の体重&体脂肪率&筋肉量、他 体調不良のためメチャクチャに
-
マラソンと精神性と現実性について
-
中高年トレーニングの危険
-
-
#
ダイエット中
-
71.3キロ ✲ 出来上がりが楽しみ❣️梅シロップ
-
我が家のパイセン、きょろさんをご紹介しますヽ(*´∀`)
-
"食べながら健康的にダイエットをサポートするB-Kitchen"
-
6/2ダイエット100日目83.2㎏
-
ダイエットとトレーニングの世界は違う:健康食品とプロテイン・クエン酸・水素水について
-
二の腕カバーできるブラウス♡セリアで売れてたモノ
-
本日のトレーニング&ランニング 思い切りヘバる
-
70.9キロ ✲ 少し早い父の日のプレゼント
-
《目標振り返り》「口が寂しい」という理由で食べない”
-
6/1ダイエット89日目83.2㎏
-
【ダイエット】夏までに40kg台になりたい女性必見
-
夏までに78kg
-
夏に向けてダイエットしていますか?私はリポドリンエクストリームでダイエット中
-
ダイエットやトレーニングで痩せた人について
-
今日の体重&体脂肪率&筋肉量、他 ビールあれども飲めず!!
-