マイカーのムラゴンブログ
-
-
こんにちは。 エディオンピースウイング広島へ車で行く人多いと思います。そんな方へ駐車場情報を紹介します!毎日の通勤でEピースの周辺を通ってる経験と実際に使ってみた内容を踏まえてます。ぜひ参考にしてみてください。できれば公共交通機関や自転車で行くことをおすすめしますが、家族で行く場合や小さい子供がいる... 続きをみる
-
-
親水公園から 同志川に架かる弁天橋を望む たった一年半しか乗らなかったミラジーノ、、余程気に入ってたのか、、 毎度 乗る時にゃメカニカルトラブルに構えて乗ってたから、、思いが強かったのか 乗り味が忘れなれません 新しいアルトくん(第四世代で古いんですが、、)のハンドリングが イマイチ馴染めない カラ... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピン女優でユーチューバーの イヴァナ・アラウイさんは、マイカー の中のショットを公開しました。 モーター・バイクもあります。 美しい女優です。 キュートなフィリピーナです。
-
-
-
兄が結婚して実家を出て、私も社会人になって少し貯金が出来た。 そろそろ自分だけのパーソナルカーが欲しくなり、セリカXXなどを候補に入れていたが、スタイルは良いのだけれど室内が狭そうで今一つ指触が湧かなかった。 そんな時、昭和56年に発表されたソアラを見て一目惚れしてしまった。 昭和の国産車というと日... 続きをみる
-
思い出の車シリーズは1回目を書いてから随分月日が経ってしまったので、興味のある方は過去の記事を読んで欲しい。 レオーネを交通事故で無くしてから、私は失意のどん底にいた。 しかし、若かったからむち打ち症の回復も早く、意外と早く次の車を買おうという時期が来た。 相変わらず予算は50万円の中古車、出資比率... 続きをみる
-
-
-
私は一度だけ新車を購入したことがあるが、中古車派になった決定的なエピソードをご紹介したい。 それは27歳の時だった。 当時は清水の舞台から飛び降りる思いでトヨタのソアラを購入した。 新車を両親に見せるため、実家の玄関に停めてしばらく談笑した後、車に戻ったら左のフロントフェンダーからドア、リアフェンダ... 続きをみる
-
-
あと1日でお別れします 毎日の通勤とあちこちお出かけに7年間お世話になったマイカー🚙と 往復70kmの通勤、1日の走行距離200km以上や片道5時間の他県への応援数回、プライベートでは温泉や菜園通い、よく走ってくれました🚙💨 震災時、車中泊もした第2のマイルーム的存在でした 次の車が生涯ラスト... 続きをみる
-
思い出のバイクに関しては一通り書いたので、今度は車について書いていきたいと思う。 昭和50年頃、私の家は貧乏だった。 サラリーマンの父親は住宅ローンを抱え、2人の息子を大学に出すために、かなり節制した生活を送っていた。 父親は「車は維持費がかかるから」という理由で消極的だったが、母親は「社会人になっ... 続きをみる
-
-
#
マイカー
-
デリカd5 2代目もこの夏で5年、都合10年間デリカに乗りました。
-
【車の維持費ってどの位?】マイカーのオイル交換を終える。ふと思い立って車の維持費を考える。
-
山路を登りながら、こう考えた。
-
②「ブレーキ・アクセル踏み間違いは年のせい加齢が原因ではない、しかし起きれば高齢者はなすがままということだ」印象操作と業界への忖度報道について
-
【シニアのGW】最終日の昨日から始まる1日目。。
-
ガソリン代が劇的に改善!節約術
-
交通機関の減便・廃線目白押し、不謹慎とは思うものの「登山アプローチの交通機関」の問題につながる話だ。
-
買い取り10000円。さようならマイカー、固定費
-
10年ぶりの新車!車の進化と車購入の収支
-
これほしい
-
「山の未来年表、山の沙汰も世情次第」
-
尾瀬国立公園に「入域料」検討 群馬知事、観光客らに
-
N-BOX JOY 乗ってきた。
-
今の軽自動車は侮れない。
-
【真夏に役立つ】リタイア生活の金食いツール
-
-
-
皆さん、ご機嫌如何ですか? さて、 デリカD:5に異変が・・・ なんと、パンク! ネジが刺さっている・・・。 スペアタイヤに交換して脱出。 これは・・・かなりの出費になるな~。 それでは、またあいましょう!
-
小さい市役所行って 印鑑証明とか 取ってきたよ 頭金も払ったし ボディカラー 実物 見てないんだよね ま 前回も 見ずに買ったから 大丈夫 いっつも 変な色だし わたし オンリーワンwww あべさん 違う いきものwwwww
-
-
車の治療でディラーに来てます。 想像以上の治療費になりそうです。
-
-
今回長女が遠征に行くにた辺り、引率をした我が家。もちろん平日ですので家内が運転して行ったのですが、案の定、車をぶつけて帰ってきました。昨年、長女が中学生になるときに遠征が多いとのことで、安全第一を考えて10年以上乗った車を乗り換えたのですが、ここのところ慣れてきたのか、色々な所に擦って来ます。いつも... 続きをみる
-
最近のディーラーは本当にサービスが良いですね。今日はスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ履き替えをしています。 午前中にしたテニスの疲れが出る時間、この心地好さで昼寝をしてしまいそうです。
-
#
シニアのシンプルライフ
-
よしたかちゃんと私
-
散らかった部屋を片付けて暑さを吹き飛ばす
-
夏をあきらめて
-
リーズナブルでも満足のお宿。私が夏に紹介したいホテル2選
-
時代を超えて息づく着物たち:蘇る着物、仕立て直し挑戦記
-
ババァとワシの最終戦争 ~やさしくなりたい~
-
うんこ少年が行く。
-
茶話183 / 五月雨
-
畑208 / 愛しき花たちよ
-
兄と弟、夏休み
-
♪オートミールバナナケーキ♪
-
あかちゃんのほっぺ 目黒 les joues de BeBe(レ ジュウ ドゥ ベベ)美味しいパンを探さんぽ
-
えっ、これで免疫力が!?“60代からの元気術”
-
【梅雨のだるさ】「何もしたくない」日はこの際自分を甘やかしてOK!にしよう♪
-
生活の危機を書いた記事が一位 2025年5月にたくさん読まれた記事3つ
-
-
#
60代
-
夏至 ・磁石みたいな家やね
-
60歳からの国民年金任意加入は本当に得?65歳からの年金額はいくら増やせる?
-
花を楽しみに 旧羅漢山
-
ゆうパケットポスト1cmの壁 配送料200円から700円台を言い渡される(//∇//)
-
【シニアライフ:二拠点生活】一軒家は名もなき家事が次々出てくる😭。。
-
米粉で丸パン作ってみた・・。
-
ウォーキング3日目。
-
【暮らすように旅する上海②】異国情緒を楽しみながら、ゆったり街歩き
-
アッ!とおどろく 夢芝居
-
梅の実のゆくえ
-
、目標を立てればエネルギーも湧き上がる
-
AI鬼軍曹は意外と優しい・・・ヒルクライム
-
時代を超えて息づく着物たち:蘇る着物、仕立て直し挑戦記
-
【断捨離】㉕実家の片付け、本格的に再開しました。。
-
アプリで歩数、心拍数、血圧測定。
-