おはよぉーございます*˙︶˙*)ノ" パーソナルトレーニングでトラブル になる事が増えてるってアメバの ニュースで特集してました。最近 パーソナルトレーニングの看板が 増えてるなぁと思ってたしジムに 来る人も増えてる気がしてました。 筋トレは気持ち良さそうに広告し てるから。。。金をかければ努力 は... 続きをみる
マッチョのムラゴンブログ
-
-
こんばんは~(*´Д`) 急に暖かかったり寒かったり、気温差が激しいので 体調に気を付けたい今日この頃ですね。 ところで最近、またお気に入りのお店を見つけてしまいました☆ イタリアンレストランのチェーン店、vansanです☆(*´Д`) めっちゃ美味しくて濃厚!! トマトもチーズも超濃厚です!! 全... 続きをみる
-
【お気楽番外編】ケイ、友達と紅葉の子持山へ。2021年11月6日(土)
子持山・展望岩から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 私が奥日光の戦場ケ原を歩いた11月6日に、長男ケイは渋川の子持山に登りました。 木曜日に突然「土曜日、山登りたいんだけど、今紅葉がキレイで初心者でも簡単に登れる山はない?」と聞かれ、「子持山!!」と即答しました😁... 続きをみる
-
【群馬、榛名】大展望のお気楽榛名湖周回ツアー《後編》2021年3月14日(日)
《登山難易度 4》 榛名山・硯岩から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 烏帽子ケ岳山頂にて早めのランチを済ませ、湖畔におりてきました。 私が「シマちゃん、自動販売機あるよ!」と言うと、ウヒョウヒョと嬉しそうに走って行き、サイダーを見つめるシマちゃん。 買おうか買うまい... 続きをみる
-
【群馬、榛名】総勢8名のお気楽榛名湖周回ツアー《前編》2021年3月14日(日)
榛名湖畔から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は1ヶ月前からナツが職場の友人達を山に連れて行きたいとの予約が入っていました。 色んな人に声を掛けてもしかしたら、総勢10名以上の団体さんになる可能性もありましたが、年度末で忙しい先生方が多かったらしく、「小鹿野アル... 続きをみる
-
【山梨、山中湖】富士山大展望の旅《後編》2021年2月27日(土)
《登山難易度 4》 大平山から、Love!! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ケイの友人たちと歩いた石割山~大平山の稜線歩き【後編】です。 大平山でランチし、しばらく写真を撮って遊んだので、そろそろ下山します。 よしよし、ようやく下山だ! 、、、と思ったら、登山道にあった4つのポ... 続きをみる
-
【山梨、山中湖】子どもたちと富士山大展望の稜線歩き《中編》2021年2月27日(土)
《登山難易度 4》 太平山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 長男ケイの友人達と一緒に山中湖北東にある富士山大展望の石割山に来ています。 さぁ、石割山から先は、ひたすら富士山に向け真っ直ぐに進むウキウキ稜線歩きになります。 ただ石割山からの下りが結構な急斜面で... 続きをみる
-
【山梨、山中湖】ケイの楽しい仲間たちと富士山を見に行く《前編》2021年2月27日(土)
石割山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は元々お気楽隊メンバーが誰も参加できない日だったので、ケイに「山に行かない?」と誘ってみると二つ返事で「いいよ!」と返ってきました。 「何人か一緒に行きたいっていうヤツいるから誘ってみるね!」とも。 結果ニューフェ... 続きをみる
-
全く意見の違うネタバレ感想を読んでしまったから この映画の私なりの解釈を書いておかないと いけません‼︎ 山奥で暮らす男。 孤独ですが食べ物もあり、悪い生活ではありません。 オオカミの皮を売るためにオオカミを狩ります。 時代背景も全くわかりませんが、 町で女を買います。 嫁にするためです。 嫁は妊娠... 続きをみる
-
【栃木、奥日光】小田代ケ原を散策。2020年10月31日(土)
湯川の小田代橋から、今日は⤵️こんにちは~、コンニチハ~⤴️ いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ケイの突然の体調不良で日光白根山をあきらめた私たちは、平らな道を歩くべく、三本松園地にやって来ました。 三本松園地から木道に入ると、すぐに展望台に着きます。 戦場ケ原を見渡せました。 「... 続きをみる
-
【栃木、奥日光】金精峠から日光白根山を目指したのですが、、、2020年10月31日(土)
金精神社前からこんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 《登山難易度0.5》 今回は長男ケイの友人二人とハガレーナと一緒に山に出掛けました。 長男ケイを山に誘うと、もうこのブログでお馴染みのマッチョくんに加え、最近仲良くしているという先輩の「ハルカ」が参加したいと言ってると言... 続きをみる
-
【群馬、水上】梅雨明けを期待して、息子たちと谷川岳へ。2020年8月1日(土)
谷川岳山頂尾根から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 《登山難易度5》 梅雨明け間近、いや直前の土曜日、曇り後晴れ、テンクラAの予報を見て、谷川岳に行くことにしました。 前橋で独り暮らし中の長男ケイもコロナの移動制限のためにしばらく山に行けてなかったので、久しぶりの山... 続きをみる
-
背中洗う時は、浴室の壁にボディーソープを塗って背中を擦る!
-
【長野、小諸】浅間山外輪山の尾根でランチして下山しま~す《後編》2020年2月24日(祝)
《登山難易度4》 トーミの頭からこんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊 浅間山外輪山を歩いてきました。 蛇骨岳と仙人岳の間の稜線でランチにします。 時刻は11時15分です。 今日もブリトーを焼いて食べようと思います。 セブンで購入した際、4つのうち一つだけダブルチーズなの... 続きをみる
-
【長野、小諸】子ども達と浅間山外輪山を縦走しました《中編》2020年2月24日(祝)
《登山難易度4》 黒斑山からこんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊 子ども達と出かけた浅間山外輪山の旅【中編】です。 トーミの頭を後にし、10時2分、再び歩き出しました。 次に目指すのは外輪山の中で一番標高の高い黒斑山です。 草すべりへの分岐辺りから見える浅間山です。 一... 続きをみる
-
#
マッチョ
-
筋肉で生計たてているのかというとどうもそうではないようです
-
マッチョさん、背中に貼られたゴミが取れない
-
【筋トレ】ベンチプレス100kgまでの道のり~70kg→85kg~
-
インスタにいいねを下さる、外人男性の皆様。。。
-
おこがましい…
-
キンニク。
-
【感想あり】『北斗の拳』はザコキャラもムキムキ!世紀末の意外な食糧事情とは? - 記事詳細|Infoseekニュース
-
マッチョうなぎが、アメトピに掲載されているらしい…!? ふるさと納税(番外編)
-
女もすなる…
-
AI「動物をマッチョにしてみた」【画像集】
-
【筋肉】女子に好きな筋肉はどこか聞いてみた!!選ばれたのはあの筋肉でした【マッチョ】
-
【男の闘い】女子に高身長とマッチョどっちが好きか選んでもらいました!!
-
相手に望む「健康」の意味
-
酒とうどんとマッチョマン
-
すぐにマッチョになりません
-
-
【長野、小諸】子どもたちと浅間山外輪山に出かけました。2020年2月24日(祝)
浅間山外輪山、槍ケ鞘からこんにちは! 《登山難易度4》 三連休の最終日、この日しか予定を合わせられなかった長女ナツと長男ケイ、そしてケイの友達マッチョくんと一緒に山に出かけました。 目指すは毎度お馴染み浅間山外輪山です。 1ヶ月前に長男ケイにラインで連絡し、「浅間山行かない?」と聞くと、「いいよ!」... 続きをみる
-
ホノルルから帰ってきてすっかりやることが無くなってしまったBlackです。 仕方ないので来週あたりからまたお仕事始めようかと思ってます(^-^) ホノルルから帰ってきた次の日かな? たまたまテレビ見てたら「本日のお昼頃、ラグビーワールドカップの日本代表選手たちが丸の内で~」というニュースを見ましてね... 続きをみる
-
【群馬、みなかみ町】マチガ沢から一ノ倉沢へ。帰りは湯檜曽川沿いの森を歩きました《後編》2019年11月3日(日)
《登山難易度5》 一ノ倉沢からこんにちは❗ いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 クリさんと別れ、マチガ沢まで下ってきました。 さっきまで間近に見えたマチガ沢の岩稜がはるか遠くに見えています。 一ノ倉沢まで1.6キロです。 ロープウェイ駅と一ノ倉沢を往復している電気バスが通過しました。 ... 続きをみる
-
【群馬、みなかみ町】マチガ沢と谷川岳を見ながらランチタイム。驚き桃の木の出来事が!《中編》2019年11月3日(日)
《登山難易度5》 マチガ沢、第一展望台からこんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただきありがとうございます! 長男ケイとその友人マッチョくんと出掛けた谷川岳山麓ハイクの【中編】です。 息子たちが戻ってきたらすぐにお昼にできるよう、食料を出しておきました。 今日はにわかに決まった山行ですし、フライパ... 続きをみる
-
【群馬、みなかみ町】谷川岳マチガ沢から第一展望台まで。紅葉に彩られた岩稜を眺める楽勝ハイキング《前編》2019年11月3日(日)
谷川岳マチガ沢からこんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます! 《登山難易度5》 今回はブログ「今日という日を忘れずに」で有名な「みやっちさん」が先週歩かれた記事を目にして、これは今行くっきゃない!しかも(珍しく)私でも歩けそう!と思ったルートです。 リブログの仕方がわからないの... 続きをみる
-
最近ちょくちょくゲストが参加するようになったお気楽隊です。 (↑ゲストが撮ってくれたススキと真っ赤に染まる山) 今回は長男ケイの友達が参加してくれました。 【マッチョ(写真左)】(一ノ倉沢にて) 名前はマッチョくん。 こちらは野球青年です。 長男ケイとは対照的な肉体派。 体は(見てないけど)めっちゃ... 続きをみる
- # 体外離脱
- # 派遣