• ブログをはじめる(無料)
  • ログイン

  • HOME
  • 人気記事
  • 新着画像
  • 新着記事
  • 新登場!

ランキングの Q&A

  • ランキング順位が 圏外と表示される時は?

    週間IN、週間OUTともにポイントが0の場合や新規登録直後(にほんブログ村に始めて登録した直後)や参加カテゴリーのご変更直後は、ランキングは表示されません。マイページやプロフィールページでは「圏外(--位)」のように表示がされます。週間IN、週間OUTのどちらかにポイントがあるとランキング処理の対象になりますので、順位が表示されるようになります。 過去にポイントが発生していたとしても、あくまでも1

    • ランキングの Q&A

    にほんブログ村サポート id:blogmura-help

    2015/06/17 16:13
  • トップページと「続きを見る」のページでポイントが違う?

    「続きを見る」のランキングページのページ生成に時間がかかり、タイムラグが生じてしまっていることが原因です。集計から実際に皆様が見えるページになるまでに時間がかかっており、更新の早いトップページと更新の遅い「続きを見る」のランキングページにタイムラグが生じてしまっていることが原因です。 できるだけこのタイムラグの発生を最小にしていくべく努力しておりますがシステム負荷が高い時などは、ランキングにズレが

    • ランキングの Q&A

    にほんブログ村サポート id:blogmura-help

    2015/06/17 16:13
  • クリックすると別のページに飛んでしまうのですが?

    リンク用バナーをクリックすると本来のリンク先とは違う別のページに飛んでしまう場合はお手数ですが、まずはご自分のブログに貼ったにほんブログ村のバナーのリンクタグ(URLが含まれた文字列)の見直しをよろしくお願いいたします。 URLとは? と申しますのも、その文字列に空白が含まれていたり、/ がなかったりなどにほんブログ村が指定したものと異なるものが貼られていますとこういったことがおきる可能性がござい

    • ランキングの Q&A

    にほんブログ村サポート id:blogmura-help

    2015/06/17 16:13
  • オリジナルバナー作成機能

    オリジナルバナー作成機能とは 自身が撮影された写真や、描かれたイラストなどに にほんブログ村のロゴを合成することでオリジナルのバナーを成頂く機能となります。 ※この機能をご利用の際に当ページ下方にある  「オリジナルバナー作成機能のご注意/ご利用規約」  「オリジナルバナー作成機能のご利用の際のお願い」  を必ずご参照頂けますよう、お願い申し上げます。 ご利用方法はにほんブログ村ランキング用バナー

    • ランキングの Q&A

    にほんブログ村サポート id:blogmura-help

    2015/06/17 16:13
  • バナーのリンク方法以外にどのようなリンクができますか?

    バナー以外のクリックは、クリック投票のINポイントに反映されていないと思われるかもしれませんが、にほんブログ村は様々なクリック投票に対応しております。 たとえばテキストでのリンク ランキングに参加しています! また、ブログパーツの貼り付けでも、[このブログに投票]にてクリック投票に対応しております。 ブログパーツ取得画面 このブログパーツは INランキングに参加できるだけではなく、同時に PV(ペ

    • ランキングの Q&A

    にほんブログ村サポート id:blogmura-help

    2015/06/17 16:12
  • リンク用バナーをダウンロードして貼りたいのですが?

    はい、ダウンロードしてバナーをご利用いただけます。 現状のリンクの貼り方ですと、にほんブログ村の中に用意しているバナーを都度読み込むためにバナーの表示がやや遅い場合がございます。リンク用バナーを一旦あなたのパソコンにダウンロードして使うことで表示スピードが向上いたしますのでご自由にお試しくださいませ。なお、ダウンロードすることでランキング参加上のデメリットは一切ございませんのでご安心くださいませ。

    • ランキングの Q&A

    にほんブログ村サポート id:blogmura-help

    2015/06/17 16:12
  • リンク用バナーにID番号がついていないのですが?

    リンク用バナーのURL(http://で始まる英数字の文字列=ホームページアドレス)末尾についていたID番号はなくなりました。ランキング用バナーURLの「in/******.html」という文字列が不要になりましたのでご安心くださいませ。 「in/******.html」がなくても登録メンバーさまであれば個別に認識が可能です、にほんブログ村にご登録いただきましたあなたの各種情報などを元にを内部で瞬

    • ランキングの Q&A

    にほんブログ村サポート id:blogmura-help

    2015/06/17 16:12
  • リンク用バナーをなぜ貼り付けなければならないのですか?

    リンク用バナーをなぜ貼り付けていただきたいかをご説明させていただきます。 「一人はみんなのために みんなは一人のために」 ブログ村からあなたのブログを見に行った人ももともとは誰かのブログに貼られたバナーをクリックしてブログ村へやってきた人たちなのです。誰かが貼ったバナーがキッカケであなたのブログ読者が増えていきます、あなたが貼ったバナーがキッカケで誰かのブログ読者が増えていきます。自分のブログにバ

    • ランキングの Q&A

    にほんブログ村サポート id:blogmura-help

    2015/06/17 16:12
  • 総合とカテゴリー、サブカテゴリーの3つのバナーを貼るのですか?

    総合バナーでもカテゴリーバナーでも、サブカテゴリーバナーでも1クリックは1クリックでカウントされますのでどのバナーを貼り付けてもランキング参加上のデメリットはございません。ですので、総合だけ、カテゴリーだけ、サブカテゴリーだけ、総合とカテゴリー両方、総合とサブカテゴリーすべてなどどんな組み合わせでも一つだけでも結構です。貼り付けられるだけ貼り付けていただいてももちろん結構です。 閲覧者(読者)の方

    • ランキングの Q&A

    にほんブログ村サポート id:blogmura-help

    2015/06/17 16:12
  • リンク用バナーはどれを貼っても、どこに貼っても良いのですか?

    総合バナーでもカテゴリーバナーやサブカテゴリーバナーでも1クリックは1クリックでカウントされますのでどのバナーを貼り付けてもランキング参加上のデメリットはございません。但し、サイトや記事の内容にあったバナーを貼るとその記事に興味がある方がそのバナーをクリックする確率が高まりますのでランキング順位は上がりやすくなると思いますし、訪れる人も交流がしやすい方が多いと思われます。 そもそも、ランキングバナ

    • ランキングの Q&A

    にほんブログ村サポート id:blogmura-help

    2015/06/17 16:11
  • リンク用バナーの貼り付け方の解説はありますか?

    はい、すべてをカバーできず誠に申し訳ございません。各ブログサービスごとの具体的なブログへのバナーリンク方法をご提供いたしております。 ランキング用バナーの設置方法 なお、毎回記事にリンクを貼るために、自分のパソコンの中にあるメモ帳やワード、エクセルなどの中にリンク用の文字列をコピーしておき記事を投稿する都度、それをコピーして記事に貼り付けている方が多いようです。(にほんブログ村のマイページにいちい

    • ランキングの Q&A

    にほんブログ村サポート id:blogmura-help

    2015/06/17 16:11
  • リンク用バナーやリンク用テキストはどこにありますか?

    ログイン後のマイページに各種各色各サイズを豊富にご用意いたしております。マイページの左上または左下に表示される「ランキング用バナー」のリンクをクリックし、画像をドンドンクリックしていくとバナーやテキストリンク(文字のリンク)が出て参ります。このリンクタグ(文字列)のURL(http://で始まる英数字の文字列=ホームページアドレス)部分をコピーして ブログに貼り付けることでランキングに参加できます

    • ランキングの Q&A

    にほんブログ村サポート id:blogmura-help

    2015/06/17 16:11
  • リンク用バナーを自作したいのですが?

    ◎画像やイラストとにほんブログ村のロゴを組み合わせるオリジナルバナー作成機能もにほんブログ村ではご用意しましたので、宜しければご利用ください。  ↓↓↓↓↓ ▼オリジナルバナー作成機能 http://help.blogmura.com/help/cat31/obn0223.html 上記機能を使用しない場合でも、オリジナルバナーをご利用いただけます。 現在、にほんブログ村が用意しているバナーに適当

    • ランキングの Q&A

    にほんブログ村サポート id:blogmura-help

    2015/06/17 16:11
  • テキストリンクの文言を変えても良いのですか?

    基本的に文言の変更はお止めください(不正行為を行うサイトの大部分がテキストリンク(文字のリンク)の文言変更を不正の方法として悪用しているのが現状です)。但し、どうしてもという場合には、あなたの考えた独自の文言や単語をご利用いただけます。 ですが、その際はそのテキストリンクが「にほんブログ村」や「参加しているカテゴリー名・サブカテゴリー名」、「ブログ村ランキング」などの文字を含むか、にほんブログ村や

    • ランキングの Q&A

    にほんブログ村サポート id:blogmura-help

    2015/06/17 16:11
  • テキストリンクが貼れないのですが?

    お使いのブログサービスが運営ポリシー上、特定の文字列(キーワード)の投稿を禁止している場合があり、その際は該当テキストリンクを含む投稿ができない状態となる場合があります。その時はご利用になるテキスト(文字列)をにほんブログ村が用意したものから若干変更して、文字を変え改めてお試しくださいませ。

    • ランキングの Q&A

    にほんブログ村サポート id:blogmura-help

    2015/06/17 16:11
  • バナーのリンク先をOUT順、PV順ランキングにする

    にほんブログ村のバナーリンク先をINポイント順ランキングではなく、OUTポイント順ランキングやPVアクセス順ランキングへ変更することが可能でございます。 変更方法はランキング用バナーページのランキング参加用バナー&テキストリンク一覧とかれた下にある 「リンク先をOUTランキングにする」または「リンク先をPVランキングにする」 の前にある四角いチェックボックスにチェックを入れて頂く事で、バナー用リン

    • ランキングの Q&A

    にほんブログ村サポート id:blogmura-help

    2015/06/17 16:11
  • ランキングだけ新着記事が表示されないのは?

    ブログ村に投稿したブログ記事の時刻を投稿後に過去の時刻に変更をすると、ランキングの新着記事には表示がされない場合がございます。その際には、その記事がRSSにまだ残っている場合は、マイページの「登録ブログ更新情報」→「プロフィールページ記事メンテナンス」からその記事を一旦削除し、Ping代理送信機能などをお使いになり再度Pingをお送りいただくと表示される場合がございます。 プロフィールページ記事メ

    • ランキングの Q&A

    にほんブログ村サポート id:blogmura-help

    2015/06/17 16:11
  • ランキングに表示される記事の数がブログによって違うのは?

    ランキングに表示される記事の数はランキング上位者の方が多く、ランキング下位者の方が少ないようにさせていただいております。

    • ランキングの Q&A

    にほんブログ村サポート id:blogmura-help

    2015/06/17 16:10
  • リンク用バナーが表示されないのですが?

    一時的ににほんブログ村のサイト全体が重くなっている可能性があります、申し訳ございませんが、しばらく経ってから再度お試しくださいませ。 リンクバナーのバナー画像用URL(http://で始まる英数字の文字列=ホームページアドレス)が間違っていないでしょうか?よくバナー用のURLが1文字間違っていたり、1文字足りない、1文字多いなどでリンク用バナーが表示されなくなっている場合がございます。ご確認くださ

    • ランキングの Q&A

    にほんブログ村サポート id:blogmura-help

    2015/06/17 16:10
  • リンクに新規ウィンドウ(別窓)やホバーウィンドウは使えますか?

    投票リンクに新規ウィンドウ(別窓)やホバーウィンドウをご利用いただくことは可能です。 リンクを新規ウィンドウ(別窓)にしたい場合はナー一覧ページ内の「新規ウィンドウ(別窓)用ソース」のチェックボックスにチェックを入れてからリンクタグを貼り付けてください。 リンクタグとはブログ村のバナーやテキストリンク(文字のリンク)をあなたのブログに表示させるためのHTMLソースと呼ばれる文字列のことです。 こち

    • ランキングの Q&A

    にほんブログ村サポート id:blogmura-help

    2015/06/17 16:10
前へ 1 2 3 次へ
ブログをはじめよう(無料)
  • 運営会社
  • 採用情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • お問い合わせ

©2018 muragon