スマホで、クラシック音楽の、しかも作曲家を選んで聴くことができるアプリがあったので、興味が湧き、モーツァルトならと、一ヶ月500円也で、聴いてみたことがある。 中には、モーツァルトで聴いたこともないような曲が流れてきたりして、それは良かったのだが、どんな編集方針なのか、30分に一度は、あのK626の... 続きをみる
レクイエムのムラゴンブログ
-
-
さて、本日は・・・ と言うか、昨夜の事ですが かねてより我が家のテレビ君がご機嫌斜めなブログを投稿してたと思うのですが こんな感じでw 昨夜、テレビを点けたら・・・・・ TOTO・・・・・・・!!( Д )? とうとう、あの世に逝ったみたいですヾ(´༎ຶ╻༎ຶ)ノ゙ これは、決して”コント”ではあり... 続きをみる
-
日なた日陰小春日和の散歩道 眺め入る空には秋や信号待ち 部屋を出でずこころ散らかる日曜日 <無季> 寒風にひとり吹かれて帰り道 雷鳴やひとり過ごせる部屋に風 レクイエム聴くよしもがなかの日にはモーツァルトは死にたりければ 聴くも良し聞かずともよしレクイエムモーツァルトは生きたりければ
-
モーツァルトがとても好きである。 K551「ジュピター」はわたしにとって、本当に啓示だった。最初にモーツァルトに本当にふれたその高校生当時、世の中にこれ以上の音楽はあるまい。いや、有り得ないと本気で信じていた。今でも、半ばそうである。ジュピターは、未だに、ある強い感情を伴わないでは聞くことができない... 続きをみる
-
わたしは、モーツァルトの「レクイエム」が好きでよく聞くという人が、信じられない人間である。先日も、モーツァルトの「レクイエム」が好きでよく聞いているという人に出会ったが、わたしは、この人はモーツァルトという人と音楽をまるで知らないなと心ひそかに思ったものである。 安藤美姫だったと覚えているが、「レク... 続きをみる
-
Faure Requiem Pie Jesu , In Paradisum
Pie Jesu (Fauré) | boy soprano Aksel Rykkvin (13y), Oslofjord Kammerfilharmoni & Kåre Nordstoga オスロなのでノルウェイかもしれません。 この子、よーく見ると「奥さまは魔女」の夫役の俳優に似ている。あとカー... 続きをみる
-
アルヴォ・ぺルトのIn Principioを検索しても、(以前挙げたものばかり)目当てのが出てこないので定盤のお聞かせします。 Mozart - Requiem - Karl Bohm sergiobrumano Requiem de Mozart - Lacrimosa - Karl Böhm -... 続きをみる
-
#
レクイエム
-
カプコンゲーム最新情報「カプコンスポットライト」が6月27日配信
-
今日の歌(2025.05.16.)
-
ブラームス 子ども時代の家庭環境
-
第12回バチカンより日本へ祈りのレクイエム開催!主催者・榛葉昌寛の思い
-
【コンサート感想】佐渡裕/新日本フィルでフォーレのレクイエム
-
名演! 山田和樹のフォーレ 「レクイエム」
-
NHK BSとBSP4Kでサシャ・ヴァルツ振付『ヒューマン・レクイエム』を2025年1月26日深夜に再放送
-
【厳選】フォーレ:レクイエムの名盤3選【絶対買うべき】
-
美しいサンシュルピス教会でモーツアルトのレクイエムを聴く、と人種差別?!
-
NO DAMAGE
-
ブラームスのレクイエム クララの涙の理由
-
#4077 女の孫がステージに弾く即興のレクイエム涙あふれつつ聞く
-
刺激を受ける
-
美しすぎたフォーレ レクイエム コンサート!
-
眠れるか
-
-
#
神戸市北区 大原 ピアノ教室
-
【day7:音楽の道に進まなくても、ピアノを習う意味はあるの?】ピアノの教室の小さなストーリー
-
【day8:未来が変わっても、ピアノが教えてくれること】ピアノの教室の小さなストーリー
-
【last day:続けたからこそ、見えた景色】ピアノの教室の小さなストーリー
-
みんなピアノの世界ではアマチュアだから
-
【day6:ピアノを続けるってどんなこと?】ピアノの教室の小さなストーリー
-
【day5:ピアノで育つ、子どもの”4つの力”:後編】ピアノの教室の小さなストーリー
-
【day4:ピアノで育つ、子どもの”4つの力”:前編】ピアノの教室の小さなストーリー
-
【day3:ピアノを習うってどんなこと?】ピアノの教室の小さなストーリー
-
【day2:どれくらいで「弾けた!」を感じられますか?】ピアノの教室の小さなストーリー
-
【day1:ピアノを習う目的がはっきりしていなくても大丈夫?】ピアノの教室の小さなストーリー
-
【day0:小さなはじまり】ピアノの教室の小さなストーリー~よくあるご相談から~
-
「ピアノを始めるみんなの成長を見守ります」
-
ブログ200記事、インスタ100投稿、「がんばる」よりも「やめない」
-
2024年人気記事BEST10①【1~5位】
-
年始のご挨拶&2024年人気記事BEST10②【6~10位】
-
-
#
ピアノ講師
-
ピアノサークルボヌールvol.58
-
ピアノサークルボヌールvol.59
-
ピアノサークルボヌールvol.57
-
ピアノサークルボヌールvol.56
-
一生懸命な演奏に感動☆
-
京都市立堀川音楽高校を目指す皆さんへ☆
-
PTNA2025☆開幕!
-
エフゲニー・ザラフィアンツが語る、指導と演奏に込める哲学
-
ピアノサークルボヌールvol.55
-
ヨアンナ・ワヴリノヴィチ教授マスタークラス受講してきました
-
ピアノの先生も練習会
-
耳コピできなくて困っているピアノの先生へ
-
ピアノの先生がもらって嬉しいもの10選【発表会や辞める時に】
-
ピアノ教室を辞める時、ピアノの先生へのお礼はコレを渡すべき!
-
ピアノサークルボヌールvol.54&新年会
-