今日は日曜日でしたが、積雪のためKLTの走行会は中止でした。 走れそうだったら外走りに行こうと思いましたが、外を見てみると… 路面も凍結していました… ということで、今日は久しぶりに家でローラーを回していました。 ローラー台をベランダに置いて、気分だけでも外へ(笑) ローラー台用に鉄下駄ホイールを使... 続きをみる
ローラー台のムラゴンブログ
-
-
-
今日は一日中雨なので朝からはランボルギーニにワックス掛け(o^^o) AZのワックスのガラスコーティングは光沢がいいのでお気に入りです! ロードバイクのアルミ車にもおすすめします! でもロードバイクのフルカーボンにはガラスコーティングしたら重量が変わるので嫌がる人もいてるので気をつけて下さい! 昼か... 続きをみる
-
今日は雨なので朝からローラー用のタイヤに交換して昼からはローラー練ですね😰
-
これから梅雨時期にはいるのでちょっとしたトレーニングルーム作りました! teamのみんなと楽しくトレーニングしたら効果あがりますよ! http://www.net-menber.com/look/data/69994.html
-
タバタ式2回目 本に「タバタ式トレーニングは超☆ハードなので体調が万全の時にやろう」って書かれてた意味が分かったぞい…。 半分も経たない内からペースが一気に落ちてるのが分かる。 週三回を6週間続けると効果を実感できると言うが果たして
-
-
-
今日はよく晴れていたのですが、強風注意報が出るほどの北風と、雪が残っている路面を見て、外へ走りに行くのは諦めました… 家で少しだけローラー台に乗って、その後はイオンレイクタウンに行きました。 ローラー台は20分だけです… レイクタウン内のモンベルに行き、これを買ってきました。 mont-bell フ... 続きをみる
-
-
本日は、ショップ主催の走り納めライド。 前回は道に迷って散々だった久慈川サイクリングロードを走ってきました。 相変わらず向かい風には弱いですが、少しずつ速くなってきた気がしますw 寒いので、しばらくはYoutube観ながら、またはZWIFTしながらローラー練( ・∇・)
-
今日は、協同組合越谷卸センターの従業員&ご家族優待セールに行ってきました。 従業員&ご家族優待セールとありますが、一般の人でも普通に参加できます。 このセールは、半年に1回、ボーナス月を狙って開かれます(笑) お目当ては、ホダカ株式会社の自転車のアウトレットセールです。 9:00開始だったので、8:... 続きをみる
-
-
本日の走行距離 20km 今月の走行距離 105km コメントで出勤前にローラー台はストイックーって頂きました 朝のタイムスケジュールを書いてみましょう 5時半から6時に起床。眠くてもぞもぞします 6時10分ぐらいまでに活動開始、まあ靴下履いてビンディング履いて、ボトルを冷蔵庫から出すだけです。 朝... 続きをみる
-
本日の走行距離 35km 今月の走行距離 65km 今日は休みの日だから多めにローラー台へ だいたい時速30kmで回してるので1時間と少しですね 体力は残ってるのに筋肉がプルプルで追いついてない。 物凄く悔しい 筋力取り戻して去年の水準までは持っていきたい。 もっともっともっともっと走って取り戻さな... 続きをみる
- # ローラー台
-
-
#
獣害
-
【クマによる人身被害】秋田市河辺高岡
-
【クマによる人身被害】北秋田市阿仁銀山【散歩中】
-
【クマによる人身被害】鹿角市八幡平林崎
-
【クマによる人身被害】雫石町南畑
-
【クマによる人身被害】秋田・五城目町高崎【農作業】
-
【野生鳥獣による人身被害】栃木県足利市
-
【クマによる人身被害】青森県鰺ヶ沢町【クリ拾い】
-
【ツキノワグマによる人身被害】大館市【3件】
-
【クマによる人身被害】北秋田市阿仁水無【農作業】
-
圃場1番 2023.10.28
-
【クマによる人身被害】石川・小松市【木場潟公園】
-
【クマによる人身被害】秋田市仁別【太平山リゾート公園】
-
【クマによる人身被害】秋田市新屋寿町【男女5人救急搬送】
-
【クマによる人身被害】富山市栗山
-
【クマによる人身被害】青森県深浦町【キノコ採り】
-
-
#
グラベル
-
【WK40 Report】ニジマス釣りとヤビツ
-
“CANYON Endurace CF SLX 8 Di2” 購入
-
カーボンホイールがほしい。今後のクロモリグラベルのカスタムについて
-
カスタムしたグラベルロードの乗り心地について
-
滝畑ダムから千石谷林道で岩湧山へ初グラベルライド!
-
蔵王峠から三国山経由で鍋谷峠グラベルライド
-
護摩壇山から猪笹林道往復グラベルライド(往路)
-
護摩壇山から猪笹林道往復グラベルライド(復路)
-
TRP HY/RD ブレーキのショートストローク化に挑戦!
-
イタツゴ奥千丈林道から小森谷往復グラベルライド
-
グラベルロードのタイヤ幅を見直します
-
パーツ選定完了!調達した部品をご紹介!
-
壊れたグラベルロードの反省と今後について
-
MTBで遊ぶためのコースを模索中!
-
自転車パーツを海外サイトに頼りまくった奴の末路
-