1日目の朝ごはんを終え、ここから市内観光へ行ってきます。 事前に行きたいところリストをもらっていたので、早速MRTで移動開始です。 Y君にとってはMRTの購入方法からトークンも初めてです。 そのうちそれも慣れることでしょう。 まずは、、、 ワットパクナム 300 Ratchamongkhon Pra... 続きをみる
ワットパクナムのムラゴンブログ
-
-
サワディカップ(タイ語で今晩は)。 バンコクは、日中こそ良いお天気で、気温も上昇しましたが・・・ 午後7時前には厚い雲が張りだしてきました。 【ワット・アルンを対岸に・・・レストランAmorosa】 今日は、バンコクのオーバーツーリズムの実態を見るといった勝手な課題を持って、お客様を観光案内。 先ず... 続きをみる
-
【タイ旅行記 決定版!】おすすめタイブログ記事一覧 タイの写真たくさん有♪♪
タイへ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真や動画をたくさん撮り、心込めて書き上げたタイ旅行記(タイ王国ブログ集)をご覧ください。そしてタイを旅してみてください。 タイの歩き方 - タイのワット・パクナムにて タイはすばらしい! タイはうつくしい!! ▼タイ旅行 - 令和6年/2024年1月 "微笑みの国"... 続きをみる
-
ワットパクナムの神秘的な天井画とエメラルド色の仏塔。神聖な祈りの場が映える映える!
神聖で幻想的な大仏塔の 5階で仏教の偉大さを思う♪♪ 隣のお寺・ワットクンチャンにも参拝 ワットパクナムの天井画 ワットパクナムの仏塔 天井画に描かれていた菩提樹の下で悟りを開くブッダ 天井画に描かれていた仏さま ワットパクナムの横を流れるダン運河 令和6年(2024年)1月7日 村内伸弘撮影 ワッ... 続きをみる
-
ワットパクナムの僧侶と黄金大仏。タイ・バンコクの巨大大仏は高さ69m!
バンコク近郊にあるワット・パークナム(パクナム寺院)の黄金の巨大仏像を激写ーっ♪♪ ワットパクナムで読経中の僧侶 ワットパクナムの祭壇前 ワットパクナムの中 プラモンコンテープムニー大師(ルアンポーソッド大師) ワットパクナムの中を歩く僧侶 高さ 69mの黄金の仏像!ワットパクナムの大仏 令和6年(... 続きをみる
-
タイのSNS映え寺院 ワットパクナムへ MRTバーンパイ駅から徒歩で参拝♪♪
インスタ寺院の異名を持つフォトジェニックなお寺!バンコク近郊にあるワット・パークナム(パクナム寺院)を訪ねました♪♪ MRT バーンパイ駅からワットパクナムに向かう昔ながらの路地 ワットパクナム近くの昔ながらの商店 ワットパクナム近くの橋を渡ったところ 電車から見えたワットパクナムの大仏 令和6年(... 続きをみる
-
サワディカップ(今晩は)。 昨日のコロナワクチンブースター接種(ファイザー)の副反応は、打たれた腕に痛みを感じる程度で、頭痛や発熱の症状は全くなく・・・いつもの土曜日を過ごしました。 【喧嘩をよくすると言われる熱帯業ベタ・50B】 小さなケースで飼育が可能で、眺めていると飽きが来ない・・・ゆっくり泳... 続きをみる
-
翡翠色のガラス塔 ワットパクナム 保坂兄弟(保坂学と耕司)のタイ旅行part3
こんにちは 保坂兄弟の兄の保坂学です。 近隣とビタビタに世田谷ハウスが並ぶ東京は、保坂兄弟は自分達に合っていないと、拠点探しの候補は発展が目覚ましく広いアジア圏を、弟の耕司と考えています。 今回は前回からの続き、連載タイ旅行シリーズなので、暇な時間があれば読んでみてください。 1話 https://... 続きをみる
-
#
ワットパクナム
-
独特の世界観が楽しめるワット・クンチャンへ☆バンコク/プーケット旅行記⑫【2023.11.28】
-
インスタ映えで人気の寺院、ワット・パクナム☆バンコク/プーケット旅行記⑪【2023.11.28】
-
【タイ⑥】絶景スポット!ワットパクナムへ行ってきた
-
ふわとろエビオムレツとワットパクナム(2)
-
ふわとろエビオムレツとワットパクナム(1)
-
【バンコクひとり旅】絶対外せない観光スポット5選~寺院編~
-
タイ寺院、ワットパクナム日本別院 後編
-
タイ寺院、ワットパクナム日本別院
-
【動画版】超フォトジェニック♡ワットパクナム寺院特集しました!
-
絶景スポット!ワットパクナム行ってきた!
-
バンコクの新名所、あのワット・パクナムの大仏が完成していた【写真で振り返り】
-
小宇宙を体感!ワットパクナムで瞑想
-
-
#
一人旅
-
(インド旅行´25)去年、一昨年に続き今年最初の旅ブログもインドで決まり\(⌒ ͜ ⌒)/
-
旅の記録 令和7年3月9日(日)~3月14日(金)まで 唐津からたびら平戸口駅まで
-
【50代から始める一人旅】心を満たす贅沢なひとときと旅のコツ
-
楽天証券のフィッシング詐欺
-
近畿旅行記 まとめ
-
エセ鉄子の旅~冬の風物詩、雪をまとった庭園をみたい
-
北海道&東日本パス一人旅2019 3日目① 険しい石段の先に 出羽三山・羽黒山
-
【2025年3月のタイ・インドネシア旅行】タイパタヤに来ました。
-
2025年3月21日の5枚
-
寒すぎた 鳥取一泊二日
-
近畿旅行記 其之四(奈良編)
-
近畿旅行記 其之三(大阪・神戸編)
-
長野の旅④:北斎の足跡をたどる小布施散策と門前町・善光寺へ
-
【旅行の持ち物】神戸1泊2日ひとり旅の荷物(カバンの中身)を紹介。
-
【神戸の絶品オムライス】神戸でご飯物を食べたくなったらおすすめ│カジュアルレストラン しゃぽーるーじゅ 神戸モザイク 2F店に行ってきた
-
-
#
日帰り温泉
-
温泉に入った話
-
東鳴子温泉:赤這温泉阿部旅館(4)日帰り貸切風呂:硫黄泉〔宮城県大崎市鳴子温泉郷〕
-
ニセコスキー旅5週目その13〜ニセコ26日目もいつも同じようなランチと晩ご飯がケチケチ長続き
-
日帰り温泉、盗難に遭わないために気をつけること
-
おぢ写ん歩 - 京都 〜 滋賀 アート巡り
-
♨️老神温泉穴原湯東秀館 群馬県 備忘録
-
下呂温泉 幸乃湯
-
RAKU SPA Station府中|湯活レポート(温泉編)vol.280
-
旅の疲れが癒される!!、福島県福島郡山市・中通りエリアのおすすめ日帰り温泉・サウナ施設をご紹介!♨
-
日帰り温泉にインバウンド、以前は目にしなかった光景とは
-
神戸クアハウス(兵庫県)
-
おぢ写ん歩 - 明日はデイトレをお休みするおぢ?
-
旅の疲れが癒される!!、福島県会津若松市・会津エリアのおすすめ日帰り温泉・サウナ施設をご紹介!♨
-
旅の疲れが癒される!!、福島県いわき相馬市・浜通りのおすすめ日帰り温泉・サウナ施設をご紹介!♨
-
TATTOOがあっても入浴OK!ニセコの日帰り温泉
-