三泊四日の北海道(利尻・礼文)の旅を終えて、日付が変わってから帰宅しました。 当たり前ですが、翌日から仕事。火曜日は在宅勤務でしのぎましたが、今日は出勤。 カンカン照りの予報が、多少薄曇り気味で気温はめちゃ高くはなりませんでしたが、 湿度が高くて不快な一日でした(関東地方南部)。夕方から自分が主催の... 続きをみる
丘珠空港のムラゴンブログ
-
-
神仙沼(しんせんぬま)は、海抜750m以上の高原に位置し、ニセコで最も美しい沼といわれています。神仙沼湿原では周回できる木道が整備されており、札幌からも日帰りで行ける絶景トレッキングコースです。植物は、エゾゼンテイカ、ヒオウギアヤメ、ウコンウツギ、トキソウ、ワタスゲ、ムラサキヤシオツツジ、チングルマ... 続きをみる
-
23日はちょっと用事があり札幌市の丘珠へ・・・ 帰りにちょっと丘珠空港によって撮影してきました。 タイミングよくラッピングの2機を撮れました♪ 北海道エアシステム ATR 42-600 JA13HC 北海道エアシステム ATR 42-600 JA11HC 猛烈に風が強かったのでデカレンズじゃなくて良... 続きをみる
-
気が付くともう9月・・・ すっかり手付かずだった8/12の札幌航空ページェントで撮影した分をようやく整理しました。 7月にあった千歳基地航空祭がイマイチな結果だったのでページェントで取り返そうと思ってましたが結果は・・・ 郊外の札幌飛行場(丘珠空港)で開催とはいえ人口密集地帯である札幌市、そこは航過... 続きをみる
-
#
丘珠空港
-
有名ジンギスカンもラーメンも食べられる懐かしの食堂『松尾ジンギスカン 丘珠店(奴ラーメン)』
-
「幻の玉ねぎ」三昧!札幌丘珠空港三大名物グルメを実食『丘珠キッチン』(ラーメン・カレー・ピタパン)
-
「札幌」最終日
-
初めての「JAL機」搭乗
-
JAL×FDA増えます
-
余談ですが・・・搭乗回数の一番多い機種
-
函館みやげのことと、丁寧な頂きものに感心しちゃったこと
-
札幌丘珠空港(北海道札幌市東区丘珠町丘珠空港)
-
丘珠駐屯地
-
【札幌】札沼線に乗って行ってみよう!”百合が原公園”
-
根室中標津空港から丘珠空港へひとっ飛び
-
丘珠空港から45分間 女満別空港はお土産充実 網走お手伝いの旅の始まり
-
藻岩山ロープウェイから札幌市内を望む~
-
【新規就航!】丘珠空港から秋田空港へのプロペラ機フライト体験レビュー
-
【HAC12年ぶり新路線】丘珠(札幌)ー根室中標津線搭乗レビュー
-
-
#
札幌ラーメン
-
#わたしの推し麺 新横浜ラーメン博物館
-
札幌「麺屋 開高」と「すみれ」でラー活
-
久々のさっぽろ順連札幌店のしおラーメンが美味しかった!
-
札幌ラーメン
-
北海道No.1との呼び声も!札幌を代表する有名ラーメン店 すみれ(中の島本店)
-
図書館と札幌ラーメン武蔵
-
【札幌グルメ】白樺山荘の羊ヶ丘店限定ラーメン!背脂豚中華そばに舌鼓
-
最強ラーメン祭(88)inEZO札幌じゃが白湯味噌 最強ラーメン祭in小山2025第3陣〔栃木県小山市〕
-
行列必至!北海道ラーメンを代表する味噌 麺屋彩未
-
北海道 栗山町 大鵬 / №1ラーメン屋の珍メニューにハマりそう
-
夜更かしグルメ探訪:札幌で朝まで楽しめる人気ラーメン店5選
-
札幌市 二代目けけけ 豚吉城本店 / 伝統的な味とタワー
-
【ラーメン・餃子 ハナウタ】唯一無二の薬膳香辛味噌と香辛水餃子
-
超本格派!ラーメン激戦区札幌で「濃厚魚介つけ麺」が大人気 麺屋高橋/札幌 月寒
-
札幌ラーメンカムイ@開成
-
-
#
室蘭
-
室蘭の名物グルメ「殻付きうずら卵」とは?雨の水族館と再会の旅【車中泊】
-
「室蘭うずら園」の”味付うずら卵”買ってみたよ!/北海道物産展
-
久しぶりの北海道の旅⑩〜登別から室蘭、白鳥大橋を渡って
-
新千歳~那覇 空の旅1
-
悪魔退治開幕!!
-
春BIG降臨!!
-
ようやく本格的に!!
-
小がね_輪西店
-
【室蘭】海、コーヒー、ジャズ。3つの本格派が1度に味わえる宮越屋珈琲MUTEKIROUに行ってきました
-
【室蘭】全国でここだけしか見られない?絵鞆小学校に行きました
-
2025年アイナメ開幕っ!!
-
ルートイン東室蘭駅前
-
やきとりの一平
-
札幌から伊達への赤帽お仏壇引越し便!
-
”ブルーグレイス”は8月8日運航開始。アップルパイや多種類のりんご飲食物を楽しめる青森と北海道間の津軽海峡フェリー。
-