四国の旅、最終日です。帰りの新幹線の中で書いています。😆 宿泊していた旅館は最近リニューアルしたらしく、快適でした。立地も抜群。 今朝は予報通り雨でしたが、琴平町まで来て金比羅さんにお参りしないわけには 参りません。傘をさして参道を登ります。 しかし、聞いてはいましたが大変な苦行でした。はっきり言... 続きをみる
丸亀城のムラゴンブログ
-
-
無事念願の崇徳天皇白峰陵に参拝したあと 崇徳天皇(上皇)が幽閉されていた宮があった跡 には現在、 またかい❗ 白峰宮と天皇寺が仲良く 思い出したよ 四国八十八ヶ所巡礼のとき 寺のイメージと違った寺に参ったこと ここだったのか〜 天皇寺は四国八十八ヶ所第79番札所だ! そしてこの地に京の都から保元の乱... 続きをみる
-
丸亀城より観た讃岐富士 特徴ある山形 まるで おむすびです。
-
丸亀城石垣 とても高い石垣でした。 眺めは爽快!
-
-
丸亀城よりの展望 遠く瀬戸内海が見えます。
-
丸亀城 石垣が凄いです。
-
-
香川県と聞いて、皆さんが想像するものは、やはりうどんであろう。 あちらこちらにうどん屋が点在し、美味しくてお手軽にお手頃な価格で楽しむことができる県である。 ー 写真の釜玉うどん(かまたまうどん)とは、讃岐うどん料理の一種。茹でたてのうどんに生卵をからめ、生醤油やつゆなどで味付けして食べる。 この釜... 続きをみる
-
丸亀ブルー(丸亀・富屋町商店街) 平成28年/2016年2月21日(日)村内伸弘撮影 僕は名づけました。 丸亀市の商店街のこの青い黄昏時の空の名前を 「丸亀ブルー」と! タクシーの運転手さんは丸亀駅前の浜町商店街のアーケートの下で僕を降ろしてくれました。 ホテルα-1丸亀(ホテルアルファワンマルガメ... 続きをみる
-
#
丸亀城
-
朝からカモの人(丸亀城・2025.5.25) その2
-
朝からカモの人(丸亀城・2025.5.25) その1
-
<丸亀城>の”城門”を巡るー”大手二の門”と”御殿表門”が重文で健在の城門
-
朝からカモの人(丸亀城・2025.5.4)
-
朝からカモの人(丸亀城・2025.4.27) その3
-
朝からカモの人(丸亀城・2025.4.27) その2
-
朝からカモの人(丸亀城・2025.4.27) その1
-
朝からカモの人(丸亀城・2025.3.30) その4
-
朝からカモの人(丸亀城・2025.3.30) その3
-
朝からカモの人(丸亀城・2025.3.30) その2
-
朝からカモの人(丸亀城・2025.3.30) その1
-
香川ぶらぶら!
-
高島神社⛩
-
釜バターうどん🍜
-
鴨な昼下がり(丸亀城・2025.2.22) その4
-
- # フィギュア撮影
-
#
福島県
-
【クマによる人身被害】福島・西会津町【散歩中】
-
今までとは違った旅の計画
-
訪城記 ~猪苗代城~ 【2025.6.7】
-
早稲澤屋 しお○ @ 福島
-
矢祭町 熊目撃出没情報 [2025.7.4]
-
食べて良かった!! 福島県絶品ご当地ラーメンをご紹介!🍜
-
川霧の只見線と大内宿半夏まつり
-
らぁ麺 まえ田 @ 福島
-
中華そば ふたぼし @ 福島
-
TOKIO解散…国分太一が無期限活動休止、複数のコンプラ違反判明
-
道の駅ばんだい クマ出没目撃情報
-
TOKIO解散・・・って話し。
-
オオタカ農業「なみえの風」の”えごまチョコレート”食べたよ!/福島アンテナショップ
-
磐梯吾妻スカイラインの雲海と達沢不動滝
-
梅雨のラーメン食べ歩き♪7月17日は喜多方ラーメンの日
-