ふるさと納税 今度は石川県能美市 九谷焼 九谷焼が好きで、 画像の大きい皿 (5枚組のうちの1枚) をすでに愛用していました。 そしてこのたび、ふるさと納税で、小皿5枚をいただきました。 いい感じでマッチしていて、うれしいです。 九谷焼の色の取り合わせがとても美しいなと思うのです。 大きい方のお皿は... 続きをみる
九谷焼のムラゴンブログ
-
-
-
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 お気に入りの九谷焼の小皿、あちこちが欠けてきました。ステンレス製の水切りかごだと、硬さで負けるみたいで。 見た目もよくないので、お手軽金継の金の塗料を使って、欠けをごまかすことにしました。 👇縁は茶色。赤い矢印のところが、欠けた場所です。... 続きをみる
-
昨日は在宅勤務でしたが、今日は出勤日。ここ数日は暑さが和らいでいるので通勤 も苦になりませんでした。先週の酷暑が嘘のようです。しばらく涼しくなってほしい。 帰りの駅構内で北陸の物産展をやっていたので、ちょっと覗いてみました。なんと なく、雅(みやび)な雰囲気です。 お菓子や海産物(生モノはなし)が中... 続きをみる
-
-
次男は会社から福利厚生として家族の為に宿泊クーポンが出るようです。 日本にいた頃は、淡路島や倉敷、萩などに連れて行ってくれました。 タイに行ってからは無かったのですが 日本に帰ったので利用してどこかに行こうかとなったのですが、まあ近場の方がいいのではと言う事で山中温泉になりました。 山中温泉は湯快リ... 続きをみる
-
図書館に行った帰りに石川県九谷焼美術館に寄って来ました。 図書館の隣に建っているのです。 入り口を入ると立派な九谷焼の傘立てがありました。 目的は2階にある喫茶店に行く事です。 店内には九谷焼が展示してあります。 これは全て売り物で値札が付いていますが、マグカップや湯呑でも安いもので 3000円位で... 続きをみる
-
今日のコーヒーカップは ウエッジウッド クタニクレーン イギリスの陶磁器ブランドであるウェッジウッドが、19世紀に九谷焼にちなんで命名。 九谷焼って、世界から注目されていたんだなー くらいしか、九谷焼について知らなくて。 昨日セカストに行ったら、 花瓶が300円。 裏には九谷なんちゃらって書いてある... 続きをみる
-
2022円のものを100円玉で払うと100円は何枚は必要でしょう? 20枚なら足りないから21枚です。 答え→21 これは、円を「年」に、答えを「世紀」にすると 何世紀か分かるそうです。 つまり、2022年は、21世紀 2000年は100円玉20枚ちょっきりで20世紀 1999年は20枚でおつりをも... 続きをみる
-
先日、上海出張で仕事が早く終わったので高島屋を覗いてきました。 日本領事館分館近くにあります。 以前、ずっとやってた北海道物産展まだあるかな?とちょっと気になり寄ってみました(^^) ムチャ高だったのであまり売れてないようでしたが… 中の感じは日本とあまり変わりません。 強いて言えば、テナントの従業... 続きをみる
-
-
お正月飾り 千両(センリョウ)と九谷焼の花瓶!おめでたいお正月のお花♪♪
お正月の飾り物は九谷五彩の酒瓶の中で赤い実が美しく輝く千両です♪♪ 千両(センリョウ) 千両と九谷焼(くたにやき)の花瓶 九谷焼の花瓶 令和2年(2020年)12月25日 村内伸弘撮影 知り合いから千両(センリョウ)をいただきました。 ありがとうございます! 千両と万両って違いがわかんなくなるんです... 続きをみる
-
-
-
-
-
#
九谷焼
-
北陸旅行記 ~3日目・前半~「待望の金沢市内観光も…わんこNGが多くて、お土産買うだけで終わったよ(泣)」
-
【九谷焼】クンクン匂いを嗅ぐ三毛猫の角皿と猫じゃらしで遊ぶ三毛猫丸皿(SとM)3点ご紹介
-
「大人になった」
-
「初春」
-
「年越し」
-
お正月飾り 千両(センリョウ)と九谷焼の花瓶!おめでたいお正月のお花♪♪
-
焼き物 種類
-
「100年ぶりに食べる絶品」
-
「主婦の悪知恵」
-
私の履歴書(21)東欧の陶磁器-前編‐ 。。。
-
「ワクワクしながら作った!」
-
魯山人が焼き物に向き合うきっかけとなった庵(いおり)「魯山人(ろさんじん)寓居(ぐうきょ)跡 いろは草庵」(石川県加賀市山代温泉)
-
ようやく実家の整理が終了 ~ 実家の売却へ向けて #06
-
色絵装飾が見事な”九谷焼”の歴史を知るスポット「九谷焼窯跡展示館」(石川県加賀市山代温泉)
-
濃密カヌレと寝不足と餃子の王将
-
-
#
ライフスタイル
-
ネット婚活28人目古池さん『288』この期に及んで、何をまだ古池さんに期待することがあるというのか。。と、自分のことながら呆れてしまいました・・。
-
新春にお寿司おいしいオルヴィエート
-
ありがとうネッリーナ、モンタルバーノにも出演した社会派のイタリア女優
-
頼れるのは自分とお金だけ
-
10年後、退職後の 73歳の生活費の想定をしてみた。
-
(。◕ฺ ω ◕ฺ。)とりあえず1ヶ月2万円の老後貯金を頑張って+α
-
年をとると電気代が上がるという話は本当なんだなぁと実感
-
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )手抜きご飯が増えて おとうふばかり食べてる私 - 4Kg (2週)
-
専業主婦へのプレッシャー
-
きれいおいしいピザ食べて楽しく皆とおしゃべり
-
シーチキンを限りなくコンパクトに備蓄する
-
姑の暴走・・無断で新興宗教に入れられた・・
-
後悔しない服の買い方
-
婦人科2週間フォローアップ外来&消化器外科
-
1月 家計簿
-
- # 60代