話すことなんてないのに いつまでも話している 内容なんてどうでもよくて ただ引き延ばしてる 離れがたいよ それはきっと君も 互いの想いが絡まって 時間が止まったらいいのに
互いの想いのムラゴンブログ
-
-
#
読書
-
群ようこ『それなりに生きている』を読んだ感想
-
予幻を読みました
-
フェデリーコ2世アッシジで洗礼 カステル・デル・モンテの城 発見も楽しい歴史小説
-
水を縫う🌼/ 寺地はるな を読みました。
-
埃ごっそりでも自己嫌悪に陥らないほうきマジック
-
ビーグル & 奇々怪々
-
『右園死児報告』【読書感想】~災禍を撒き散らすもの~
-
読書:仕事のモヤモヤに効く キャリアブレイクという選択肢 / 北野貴大
-
産後うつになった女が『死ぬまで生きる日記』を読んでみた話。
-
映像化できる?難しい?『カフネ』の世界
-
吉祥寺ランチ&新緑
-
「読書の春」ではない春
-
【ざっくり要約】「自分とかないから」生きづらさがマシになる
-
【要約】今すぐ読書がしたくなる「読書する人だけがたどり着ける場所」齋藤孝
-
惨殺にいたる病
-
-
#
シニアライフ
-
【シニアの暮らし】違うんですよ~(笑。。
-
ベッド周りに三大防災グッズを備える
-
お花のプレゼント
-
【シニアの暮らし】母の月命日と今日のごはん。。
-
アマゾンセールのエントリー ユニの愛用リピ買い
-
100gほどは痩せた気がする
-
アプリが3つも/公園の里桜/ソロ活もいいかも
-
【アラカンの推し活】ONE OR EIGHT(Blindfold challenge)
-
銀の滴みたいに
-
ドバイチョコ
-
60歳から始めたイラストAC投稿、2年間の軌跡とささやかな達成感
-
パート収入があると年金が減らされる現実って
-
スマホのキャリア乗り換え手続きと、94歳母のiPhoneデビュー
-
2025年4月11日(金)ノンストップ!で紹介された本 楽しいシニアの参考になる本
-
4/17*my昼ごはん
-