昨日の投手編に続いて、ここまでのストーブリーグの動向を振り返るとともに、来季に向けたベイスターズ野手陣の伸びしろをまとめてみよう。 【キャッチャーたちの出入りと来季に向けた伸びしろ】 (Out) 嶺井博希(FAでソフトバンクに移籍) 髙城俊人(戦力外 現役引退) (In) 松尾汐恩(大阪桐蔭高 20... 続きをみる
伊藤光のムラゴンブログ
-
-
12月9日 初めての現役ドラフトはこうしている間にも非公開で行われているのだろう。 その一方で、ベイスターズの主力選手数人の契約更改に関する報道があった。 【今永昇太は単年契約で来年MLBを目指す】 今シーズンは左前腕部の肉離れという珍しい故障で開幕直前に離脱したが、5月6日の広島戦で復帰登板を果た... 続きをみる
-
里崎智也さんは、言わずと知れた元ロッテマリーンズの名捕手で、2006年の第一回WBCで正捕手として侍ジャパンを優勝に導いた。 非常に壁性能の高い捕手で、パスボールが極めて少なかった記憶があるし、交流戦で3年連続の満塁本塁打を放つなど勝負強いバッティングも強く印象に残っている。 選手時代の里崎さんに関... 続きをみる
-
11月2日 FA宣言について熟慮中ということだった嶺井博希捕手が宣言する決断を下しその旨球団にも伝えたという報道があった。 嶺井選手は好きな選手だし、勝負強いと言われるバッティングはさておき、昨シーズンから顕著に改善したベイスターズ投手陣の防御率には彼の貢献が大きいのは間違いないと思う。 従って、フ... 続きをみる
-
2022年8月21日(日) 横浜スタジアム ベイスターズ 3-0 カープ 勝 京山将弥 2勝1敗 S 山﨑康晃 0勝2敗29S 負 大道温貴 0勝1敗 横浜スタジアムの連勝は17となった。 その主役は背番号48。 ポーカーフェイスの右腕が、今季先発投手としての初勝利。 「伊藤光さんのリードが素晴らし... 続きをみる
-
2022年8月20日(土) 横浜スタジアム ベイスターズ 6-5 カープ 勝 入江大生 3勝0敗 S 山﨑康晃 0勝2敗28S 負 松本竜也 1勝2敗 横浜スタジアム16連勝。 勝利の瞬間、守護神山﨑康晃のもとへ背番号29が駆け寄る。 ハマの名物「ヒカルのハグ」がマウンドに花咲いた。 4点差を追いつ... 続きをみる
-
色々あっても最後に勝つのが強いチーム ホーム16連勝を喜ぼう
8月20日 対広島東洋カープ 横浜スタジアム 6-5 勝ち 先発投手 石田健大ー遠藤淳志 勝ち投手 入江大成(3勝0敗0S) 負け投手 松本竜也(1勝2敗0S) セーブ 山﨑康晃(0勝2敗28S) ホームラン 牧秀悟19号、宮﨑敏郎8号、マクブルーム13号 今日は、雨の中、現地観戦だった。前半は快勝... 続きをみる
-
7月22日 対阪神タイガース 阪神甲子園球場 3-6 負け ドラゴンズとの3連戦に2勝1敗と勝ち越し、勝率5割の2位で迎えた前半戦の最後のカードは甲子園でのタイガース戦だ。 昨日になってネフタリ・ソト選手がコロナ陽性判定になったという報道があり、またクラスター発生かと懸念していたが、球団の調査では濃... 続きをみる
-
7月10日 対読売ジャイアンツ 東京ドーム 8-4 勝ち 2勝2分けで迎えた今週最後の試合はここまで1勝1分けとカード勝ち越しのかかる巨人戦。 ジャイアンツのエース菅野に対して、ベイスターズの先発は不調のためファームで調整中だったロメロと言うマッチアップ。 このところ再び活発化しているベイスターズ打... 続きをみる
-
6月23日 対読売ジャイアンツ 東京ドーム 7-5 勝ち ポイント① ベイスターズの先発は5月15日以来となる東克樹。 約1ヶ月の間ファームで調整を行い、ストレートのキレと制球を取り戻す努力を続けてきた。その間イースタンリーグで4試合に登板して3勝をあげ、防御率 0.86と言う好成績を残した。 同じ... 続きをみる
-
-
4月29日 対ヤクルトスワローズ 明治神宮野球場 雨天中止 スワローズはサイスニード、ベイスターズは有吉優樹の先発が予告されていたが、前日からの予報通り雨天中止が決まった。 昨日までのジャイアンツ戦2連敗では打線が全く機能しておらず、また、先発投手も失礼ながら谷間というところなので、私としては今日の... 続きをみる
-
ファイターズに逆転負け バッテリーの相性が気にならないと言えばウソになる
3月19日 対日本ハムファイターズ 札幌ドーム 4-6 負け 昨日までの三連勝の勢いに乗って序盤戦は見事な戦いぶり。 しかし、終盤に落とし穴があった。 1. 桑原(CF) 2. 知野(1B) 3. 佐野(LF) 4. 牧(2B) 5. 宮﨑(3B) 6. 大田(RF) 7. 大和(SS) 8. 伊藤... 続きをみる
-
ヤクルト戦に大勝 楠本選手をスタメンで使う署名運動を誰か始めないか
3月16日 対ヤクルトスワローズ 神宮球場 8-0 勝ち このところ下降気味だったベイスターズ打線が10安打で8得点とスワローズに大勝。 これでオープン戦の成績が8勝3敗2分けとなり、金曜日からの札幌ドームでのファイターズとの3連戦を残して勝ち越しを決めた。 1. 桑原(CF) 2. 知野(1B) ... 続きをみる
-
明日からオープン戦も最終週となるが、その前にいくつか注目すべきニュースがあったので手短にまとめておく。 まずは新クローザー候補のブルックス・クリスキー投手が13日とうとう来日した。これから隔離期間を経てチームに合流することになるが、1軍での登板は早ければゴールデンウィーク頃に可能か。 右腹斜筋の肉離... 続きをみる
-
少し前のことだが、球団別の長所と短所ということで、各チームのポジション毎に得失点貢献度を比較した記事があった。 https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202201080002-spnavi ベイスターズは、野手の8ポジションのうち5つでプラス(橙色)となっ... 続きをみる
- # 伊藤光
-
ベイスターズ春期キャンプの1,2軍振り分けを深読みする(野手編)
昨日に続いて今日は野手について書こう。 まず捕手では、 戸柱恭孝、伊藤光、益子京右、山本祐大 の4名が1軍キャンプに参加する。高城捕手と嶺井捕手は2軍の嘉手納キャンプへ。 嶺井捕手は宮﨑選手と同様、無症状ながら自主トレ中にコロナに感染したが、宮﨑選手は1軍キャンプなので、むしろ、昨年9月末に右肘のク... 続きをみる
-
しばらく前のベイスターズだと濱口投手には高城捕手、山﨑康晃投手には嶺井捕手というような組み合わせで捕手併用制をとることが良くあった。 しかし、そもそも、投手と捕手の間で相性というものはあるのだろうか? MLBでは、ある捕手が投球を受けている時の投手の防御率(捕手防御率)を指標として試合における各捕手... 続きをみる
-
DH制のないセリーグでは通常9番に座るピッチャーの打率が低いため、その前の8番バッターも低打率だと打順の最後の二人がほぼ毎回アウトということになってしまう(7番までの打者が出塁していれば彼らを犠打で送るということはあるが)。 もちろん例外はあるが、8番バッターをつとめるのはキャッチャーである場合が多... 続きをみる
-
2021年7月14日(水) 阪神甲子園球場 ベイスターズ 4-3 タイガース 勝 今永昇太 3勝2敗 S 三嶋一輝 1勝4敗16S 負 ジョー・ガンケル 6勝1敗 やられたら、やり返せ! そのチャンスは、すぐにやってきた。 仲間が必死になって、その舞台を作り上げた。 「前の打者を何とかカバーしたいと... 続きをみる
-
2021年6月11日(金) 札幌ドーム ベイスターズ 4-0 ファイターズ 勝 濵口遥大 4勝4敗 負 金子弌大 0勝3敗 北の大地に左腕がうなる。 熱投138球。 9回を投げ抜いた左腕の元へ、キャッチャー伊藤光が駆け寄る。 横浜勝利の儀式「ヒカルのハグ」が、マウンドに輝いた。 今シーズンチーム初の... 続きをみる
-
-
2021年6月5日(土) 横浜スタジアム ベイスターズ 11-9 マリーンズ 勝 濵口遥大 3勝4敗 S 三嶋一輝 0勝3敗10S 負 美馬学 3勝3敗 栄冠掴むその日まで 恐れず飛び込めベースへ 1回裏、ハマの元気印・桑原将志が打席に向かう。 ハマスタにあの応援歌が流れる。 初代キャプテンからリー... 続きをみる
-
2021年6月3日(木) 横浜スタジアム ベイスターズ 4-3 ホークス 勝 エドウィン・エスコバー 2勝0敗 S 三嶋一輝 0勝3敗9S 負 泉圭輔 1勝2敗 3日連続で、9回表のマウンドには背番号17が向かった。 4年連続日本一。 無敵艦隊の強打者たちを前に、右腕は仁王立ち。 圧巻のピッチングで... 続きをみる
-
2021年5月28日(金) 楽天生命パーク宮城 ベイスターズ 7-6 ゴールデンイーグルス 勝 国吉佑樹 1勝0敗 S 三嶋一輝 0勝3敗7S 負 涌井秀章 5勝3敗 ウィニングボールを掴んだ背番号29は、渾身のガッツポーズ。 そして、満面の笑みで守護神三嶋一輝のもとへ駆け寄った。 連日の乱打戦を制... 続きをみる
-
2020年11月14日(土) 横浜スタジアム ベイスターズ 5x-4 ジャイアンツ 勝 三嶋一輝 3勝1敗18S 負 田口麗斗 5勝7敗1S 神里和毅が強く振り抜いた打球が、左中間に飛んでいく。 両リーグ通じて最後の2020年公式戦は、鮮やかなサヨナラ劇で決着。 そして、ベイスターズの歴史が一つの終... 続きをみる
-
2020年10月28日(水) 横浜スタジアム ベイスターズ 10-6 ジャイアンツ 勝 伊勢大夢 3勝0敗 負 髙橋優貴 1勝2敗 「もう、気持ちですね。僕にも意地がありますし、何とかしてやろうと思って打席に入りました」 背番号29は誇らしげに語った。 4点リードを追いつかれた直後のの3回裏。 ジャ... 続きをみる
-
2020年7月21日(火) 横浜スタジアム ベイスターズ 4-6 スワローズ 勝 原樹理 1勝0敗 S 石山泰稚 1勝1敗5S 負 マイケル・ピープルズ 0勝1敗 2020年7月22日(水) 横浜スタジアム ベイスターズ 5-5 スワローズ (延長10回引き分け) ハマのジョーが帰ってきた! 2シー... 続きをみる
-
2020年7月12日(日) 阪神甲子園球場 ベイスターズ 1-2 タイガース 勝 岩貞祐太 2勝1敗 S ロベルト・スアレス 0勝0敗1S 負 平良拳太郎 2勝1敗 2020年7月14日(火) ナゴヤドーム ベイスターズ 5-3 ドラゴンズ 勝 大貫晋一 1勝2敗 S 山﨑康晃 0勝1敗6S 負 山... 続きをみる
-
2019/08/09(金) 横浜スタジアム ベイスターズ 10-6 ドラゴンズ 勝 平良拳太郎 5勝2敗 負 エニー・ロメロ 6勝9敗 「いい時だけでなく、辛い時こそ支え合っていこう。チームも、スタッフも、ファンも、皆ファミリーだから」 21年ぶりの本格的な優勝争いに挑むベイスターズは、満身創痍だ。... 続きをみる
-
2019/07/25(木) 阪神甲子園球場 ベイスターズ 6-0 タイガース 勝 今永昇太 9勝5敗 負 秋山拓巳 2勝3敗 エースが渾身の124球で27個目をアウトを取った瞬間、「ヒカルのハグ」がマウンドに再現された。 捕手の伊藤光による、完封達成投手への笑顔の祝福はこれで4回目。 濵口遥大の2度... 続きをみる
-
2019/07/07(日) 東京ドーム ベイスターズ 6-4 ジャイアンツ 勝 三嶋一輝 3勝3敗 S 山﨑康晃 1勝1敗16S 負 鍬原拓也 0勝1敗 「前で成也が同点打を打ってくれて、楽な気持ちで打席には入れました。積極的に行こうと思っていました。最高の結果になりました」 2戦連続のホームランに... 続きをみる
-
-
2019/07/06(土) 東京ドーム ベイスターズ 3-4 ジャイアンツ 勝 クリストファー・クリソストモ・メルセデス 6勝4敗 S 中川皓太 3勝1敗12S 負 平良拳太郎 1勝2敗 4点ビハインドの8回表。 ホセ・ロペス、筒香嘉智に連続ホームランが飛び出し、2点差。 9回表には、ストッパーの中... 続きをみる
-
2019/06/05(水) 京セラドーム大阪 ベイスターズ 0-5 バファローズ 勝 田嶋 負 平良 2019/06/06(木) 京セラドーム大阪 ベイスターズ 2-3 バファローズ 勝 榊原 負 東 S 増井 2019/06/07(金) 横浜スタジアム ベイスターズ 2-6 ライオンズ 勝 高橋光... 続きをみる
-
2019/06/04(火) 京セラドーム大阪 ベイスターズ 3-1 バファローズ 勝 大貫 負 山本 S 山﨑 「10年間オリックス球団に支えていただいて今の自分がある。DeNAで活躍することが恩返しになると思って一生懸命やりました」 ヒーローインタビューに立った背番号29には、ベイスターズブルーが... 続きをみる
-
2019/06/01(土) 横浜スタジアム ベイスターズ 7-0 スワローズ 勝 上茶谷 負 清水 27個目のアウトをダブルプレーで奪った瞬間、捕手の伊藤光は満面の笑みで両手を大きく広げながらマウンドに駆け寄る。 ベイスターズ完封勝利の抱擁劇は、今シーズン4度目。 前回登板のタイガース戦で9回のマウ... 続きをみる
-
2019/05/19(日) 明治神宮野球場 ベイスターズ 7-0 スワローズ 勝 濱口 負 高梨 ゲームセットの瞬間、女房役の伊藤光が満面の笑みでマウンドに駆け寄る。 両手を広げて最高の笑顔で抱き合った。 そして、満塁の大ピンチをスーパープレイで救ってゲームセットを演出したレフト乙坂智もマウンドに駆... 続きをみる
-
2019/05/12(日) MAZDA Zoom-Zoomスタジアム 広島 ベイスターズ 1-8 カープ 勝 アドゥワ 負 京山 2019/05/15(水) 横浜スタジアム ベイスターズ 8-2 ドラゴンズ 勝 東 負 大野雄 王者カープに悔しい連敗。 高卒3年目右腕アドゥワ誠にプロ初完投を許してし... 続きをみる
-
2019/05/4(土) 阪神甲子園球場 ベイスターズ 1-5 タイガース 勝 メッセンジャー 負 バリオス 2019/05/5(日) 阪神甲子園球場 ベイスターズ 5-7x タイガース 勝 ドリス 負 三嶋 2019/05/06(月) 横浜スタジアム ベイスターズ 2-10 ジャイアンツ 勝 高橋... 続きをみる
-
2019/04/25(木) 横浜スタジアム ベイスターズ 3-5 タイガース 勝 ジョンソン 負 山﨑 S ドリス 最後の最後に、悪夢が待っていた。 嫌な予感はしていた。 神宮球場で、スワローズ青木宣親、山田哲人、ウラディミール・バレンティンがジャイアンツ菅野智之から3者連続ホームラン。 スワローズ... 続きをみる
-
2019/04/10(水) 阪神甲子園球場 ベイスターズ 2-0 タイガース 勝 濱口 負 青柳 最高の笑顔が甲子園のマウンドに弾けた。 9回136球1安打の大熱投。 27個目のアウトを取った瞬間、女房役の伊藤光がマウンドに駆け寄る。 バッテリーは手を大きく広げて、満面の笑みで抱き合った。 今シーズ... 続きをみる
-
2018/09/09(日) 横浜スタジアム B7-3S 勝 平良 負 石川 同郷の先輩の有り難さ。 同窓いの先輩の心強さ。 沖縄出身の大型右腕 平良拳太郎は、先輩のミットに力強い速球を投げ込む。 山田哲人の2本のホームランによる3失点で、先輩リリーフ陣に後を託す。 9回表には、4点差ながらハマの小さ... 続きをみる
-
-
2018/07/25(水) ナゴヤドーム B4-3D 勝 濱口 負 ガルシア S 山﨑 昨年の10勝左腕、新人特別賞を受賞した彼がようやくの初勝利。 苦しみ抜いて掴んだ勝利の後には、満面の笑みが浮かんだ。 人呼んで「ハマのハマちゃん」。 身も蓋もないニックネームだが、何故かしっくりくる。 豪快無比の... 続きをみる
-
2018/07/18(水) 横浜スタジアム B7-2S 勝 ウィーランド 負 原 スーパー猛暑で灼熱の夕暮れ。 今日は子供たちが主役の「キッズSTAR NIGHT 2018」。 来場者全員に、キッズユニフォームが配られた。 「イベントゲームに弱い」 そんなジンクスを跳ね返し、投打が噛み合い後半戦初勝... 続きをみる
-
2018年7月9日。 ベイスターズ髙城俊人捕手、白崎浩之内野手と、オリックス・バファローズ伊藤光捕手、赤間謙投手とのトレードが発表されました。 ここに、本年5月29日の試合の戦評を再投稿します。 新天地で輝け! 関西の一番星になれ! 2018/05/29(火) 横浜スタジアム B9-2E 勝 ウィー... 続きをみる
-
#
ソフトバンクホークス
-
【球春到来】ワクワクパ・リーグキャンプインチェック!①宮崎組【オリックス・ソフトバンク・】
-
大場美奈と石川柊太の馴れ初めは舞台!斉藤優の紹介でモノノフが結んだ縁!?
-
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
-
【新戦力】日ハム・田中正義の起用法は?
-
【日本ハム】ソフトB・田中正義を獲得へ
-
【人的補償】日ハム・稲葉GM「基本は投手」
-
【あなたも…】元日ハム有原航平投手をソフトバンクが獲得か…!?
-
ゆるキャラ(R)ふぇすてぃばるin恋のくに筑後(4)―怒涛の撮影ラッシュ編
-
吉田と千賀は海を渡るようだけど…
-
【2022パリーグベスト9振返り】不振ながらも奮闘!ソフトバンク・甲斐拓也【捕手】
-
ファイト!九州ユニフォームが当たった
-
⚾️押し出し押し出し押し出し押し出し祭り😑
-
チーン
-
ゆく人くる人 G☆★23
-
【若手の力】パ・リーグ各チームU24選手の活躍度比較【振返り】
-
-
#
春季キャンプ
-
きょうから2月17日まで黒田さんジャージ姿でがんばる~ピッチャー陣には男気伝承
-
キャンプ4日目は、第1クール最終日
-
何かアレ出来そうな錯覚【野球話】
-
節分にトレイのアンダギーを食す
-
上茶谷、坂本、石川がライブBPに登板
-
【バファローズ】宮崎キャンプ4日目 今年も盤石な豪華投手陣たち
-
黒田が日南キャンプにやってきた
-
デビッドソンはサード守備がうまいらしい~黒田アドバイザー来る~覇気安部テレビ慣れする
-
キャンプ3日目は
-
松尾「本気出してないですよね?」伊勢「悔しいです」
-
【バファローズ】春季宮崎キャンプ3日目 自主練禁止で軽めの練習
-
広島カープ2023年達成されそうな記録は? 節分豆まき&鳥谷敬日南キャンプ視察…
-
当たり前のことさえ新しく感じるぞ、新井カープ
-
鬼は外 福は内【野球話】
-
【巨人春季キャンプ】ウォーカーと新外国人のブリンソンがとっても似ているみたいです Giants Report!2023年2月1日
-