孫第一子は2歳に。
今日は、孫第一子の誕生日です。 2歳になりました。 なかなか出来なかった子なので、息子夫婦も手をかけて神経質に育てました。 最近、やっと保育園にも馴染んできたようです。 そして、第二子が生まれたので… 私たち、じいじ・ばあばとも密になりました。 子供の成長は早い。 私たちの老化も?それに伴う? 頭、... 続きをみる
なな 気楽に行こう! 2024/12/21 19:08
ほくほくの一日
愛くるしいオカメさん、前々から氣になっていました。 豆政さんのオカメさん、今日は目出度く写真に納めることができました。 10月頭、ここを歩いたときは近づきたくてもそこまでの余裕はなく、ただ歩くことに必死でした。 今は店内に入ることも出来るようになりました。 昨日は大心院さまへ行き、懐かしい顔ぶれとと... 続きをみる
ゆきんちょ プティハッピーの花束 2022/11/18 19:31
年金事情
日本年金機構から『大事なお知らせ』が来た。 振りこむよと、といういつもの定型通知だと思った。 ところが「大事なお知らせ」と書いてある。 今年度の給付額のお知らせだった。 昨年より減額の通知、を知らせるためにわざわざ郵便封筒 と労力を使って、何たる通知!(^_-)-☆と不快感が走った。 のだが、 大事... 続きをみる
shiro Shiroの見た外の世界 2022/06/02 21:10
朝のルーティン
朝のルーティン まずはお散歩 清らかな空氣の中 朝日を浴びて セロトニンいっぱいいただきます。 わんこは人間より早く歳を取るし、体調管理にも神経を遣う。 旅行にも行きにくいし、長時間外出もできません。 ですが、彼女からたくさんの愛と体温と安心をいただいています。 今日もあなたがいるから 健やかです。... 続きをみる
ゆきんちょ プティハッピーの花束 2021/04/12 12:24
ラジオ体操の歌
杜では毎朝ラジオ体操が行われている。 みなさまほんとにお元氣そう✨ 毎回聞いて、わかってはいたが、 朝の体操に 朝のスタートに ひとを活氣づける歌詞に感嘆した。 🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳 ✨ ✨ ✨ 新しい朝が来た☀ 希望の朝だ✨ 喜びに胸を開け😄 青空仰げ🌲 ラジオの声に ... 続きをみる
ゆきんちょ プティハッピーの花束 2020/06/25 11:13
【すこやかで…】
「健やか」という花言葉…。 それはシュガーバインの事です。 5枚葉で見た目がまるで手を広げたような感じがします。 すこやかなイメージそのものですね。 シュガーバインは、 ブドウ科パルテノキッスス(ツタ、シッサス)属になります。 たしかに雰囲気は小型の葡萄の苗のようですね! 同じ仲間ではグレープアイビ... 続きをみる
あびこゆき 花が好き! 植物が好き! ~縁(えにし)の植物のある暮らし~ 2018/05/29 19:18
【新年3日目】2025年目標とする漢字1文字
アンチエイジング...
ラブバードはやっぱり一緒じゃないと駄目ですね。
少食のメリット〜食習慣
7月カレンダーとバードテント。
お知らせいたします。
結婚の祝福(申命記24章)
『命名書』ご依頼からの成長
みんな健やかで嬉しいね
2023年良い年であります様に。
忘れられたアオ君。
★ 敬老の日 ★
健やかなるとき
健康。。。🎵
[ブログ]桜ってすぐ散るん?Googleアドセンス剥奪という経験!
大きな魚~カワセミ
ひるさんぽ
香雨鳥(コウウチョウ)♂
令和7年つるバカ日誌
水滴を飛ばして~カワセミ
レース~オナガガモ
ポーズ~オナガガモ
ガレージのシャッターが気になる椰子亜米利加虫喰(ヤシアメリカムシクイ)
お食事中~オオハクチョウ
大きく弧を描き~オオハクチョウ
草むらから飛び出して~アオジ
亜米利加大百舌(アメリカオオモズ)
亜米利加長元坊(アメリカチョウゲンボウ)と肩赤鵟(カタアカノスリ)
見返り美人~エナガ
去年の鶚(ミサゴ)はこれでおしまいで…。
モモは元気になりました
鳩・観賞鳩の寿命 2
観賞鳩の寿命
あの鳩とおまけ
バスチン系2回目の配合
バスチン系の親子
新たな配合
けさのクータ
小柄なナン
新ドイツのクチバシ
早い春をいただきました
期待のモダンタイプのオリエンタルフリル
すごい数のドバト
巣立ちしたモデナ
三日とろろのために